タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (249)

  • なぜ岡山少女監禁事件で「壁一面に少女アニメポスター」という情報が流れたのか

    窪田順生氏のプロフィール: 1974年生まれ、学習院大学文学部卒業。在学中から、テレビ情報番組の制作に携わり、『フライデー』の取材記者として3年間活動。その後、朝日新聞、漫画誌編集長、実話紙編集長などを経て、現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌でルポを発表するかたわらで、報道対策アドバイザーとしても活動している。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。近著に『死体の経済学』(小学館101新書)、『スピンドクター “モミ消しのプロ”が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)がある。 岡山の少女監禁事件でマスコミが「犯人が自宅に美少女アニメのポスターを壁や天井にまんべんなく貼っていた」と報じたことが、「オタク差別だ」とか「少女アニメファンが犯罪者予備軍だと印象づけようとしている」と批判の声があがっている。 宮

    なぜ岡山少女監禁事件で「壁一面に少女アニメポスター」という情報が流れたのか
    poppen
    poppen 2014/08/05
  • 中国のネット検閲、ハーバードの教授が偽サイトを運営して体験してみた

    著者プロフィール:伊吹太歩 出版社勤務後、世界のカルチャーから政治、エンタメまで幅広く取材、夕刊紙を中心に週刊誌「週刊現代」「週刊ポスト」「アサヒ芸能」などで活躍するライター。翻訳・編集にも携わる。世界を旅して現地人との親睦を深めた経験から、世界的なニュースで生の声を直接拾いながら読者に伝えることを信条としている。 中国ではメディアが検閲され、中国共産党が世論をコントロールしている――。そんなイメージは世界中に十分過ぎるほど知れ渡っている。中国に支局を置いて報道を行う欧米の大手報道機関ですら、中央政府が国民に見せたくない報道は、中国国内で見られないようにブロックされる。 当然のことながら、中国テレビや新聞といった政府系メディアは直接、検閲されている。そして制作者側には、長年にわたる当局からのマメな指導により「自己検閲」も十分に染み付いている。2013年7月に欧米で出版された中国の検閲につ

    中国のネット検閲、ハーバードの教授が偽サイトを運営して体験してみた
    poppen
    poppen 2013/09/27
  • 「ビル・ゲイツだけど質問ある?」──Microsoft会長がRedditに降臨

    同氏はビル&メリンダ・ゲイツ財団の共同会長と名乗っており、この慈善団体での活動についての質問を期待したようだが、ゲイツ氏個人に関する質問にも多数答えている。 例えば、「今でもプログラムを書きますか?」という質問には「昔ほどではないけれど、C、C#、Basicでたまに書く」と答えている。その他、好きな(スティーブン・ピンカー著「The Better Angels of Our Nature」)や好きなバンド(U2)、現在使っている端末(最近Surface Proを入手して気に入っていることや、Apple製品もひと通りさわっていることなど)などについて答えた。

    「ビル・ゲイツだけど質問ある?」──Microsoft会長がRedditに降臨
    poppen
    poppen 2013/02/17
    米Microsoftの会長、ビル・ゲイツ氏が2月11日(現地時間)、米ソーシャルニュースサイトRedditに「Ask Me Anything(AMA、なんでも質問して、という意味)」を投稿し、質問に答えている。 via Pocket
  • 日本人初の快挙! 8000メートル峰14座登頂・竹内洋岳氏インタビュー

    世界には8000メートル超の山が14座ある。5月26日、ダウラギリに登り、日人で初めて8000メートル峰14座全ての登頂に成功したのが、登山家の竹内洋岳氏、41歳。世界で29人目の快挙を成し遂げた竹内氏に、インタビューを行った。 世界には8000メートル超の山が14座ある。8000メートル――それはデッドゾーンと呼ばれ、酸素と気圧が平地の3分の1、気温は平均マイナス35度という人間が生きることができない世界だ。14座すべてに登った人は、世界にも28人しかいなかった。 5月26日、日人で初めて8000メートル峰14座全ての登頂に成功したのが、登山家の竹内洋岳(たけうち ひろたか)氏、41歳。8167メートルのダウラギリ登頂に成功し、世界で29人目の快挙を成し遂げた。 竹内氏は、カシオ計算機と提携し、アウトドアウォッチ「PROTREK(プロトレック)」の製品開発に協力している(参照記事)。

    日本人初の快挙! 8000メートル峰14座登頂・竹内洋岳氏インタビュー
    poppen
    poppen 2012/12/11
  • 日米Amazonアカウント併用ユーザーのKindle利用方法

    Kindle上陸前に米国AmazonKindleコンテンツを購入したことのあるユーザーは、日AmazonKindleコンテンツを購入する前にやっておくべきことが幾つかある。【11月6日UPDATE】 【UPDATE】Amazon側で、日米アカウントの連結方法を改善したようだ。詳細はこちらの記事を参照のこと。 米Amazon.comが日で10月25日から電子書籍サービスKindleを開始した際、「Kindleの日発売で米国アカウントユーザーが注意すべきこと」という記事を掲載したが、注意点について確認できたので、追加情報を紹介する。 日米で同じメールアドレス・同じパスワードのアカウントを持っている場合 1冊でも日Kindleを購入する前に、パスワードを日米で異なるものに変えることをお勧めする。可能であれば、メールアドレスも別にしておいた方がいいようだ。筆者は同じメールア

    日米Amazonアカウント併用ユーザーのKindle利用方法
    poppen
    poppen 2012/10/28
  • Kindle本の日本発売で米国アカウントユーザーが注意すべきこと

    米国Kindle Storeで購入したコンテンツを日のアカウントに“結合”できるが、そうするといずれかのストアでしか購入できなくなる。【11月6日UPDATE:結合方法は改善されました。】 【UPDATE2】Amazon側で、日米アカウントの連結方法を改善したようだ。詳細はこちらの記事を参照のこと。 【UPDATE】日米アカウントのコンテンツの結合方法、同じメールアドレスでアカウントを作成した場合の対策について、別記事を掲載しました。 米Amazon.comの電子書籍サービスKindleがいよいよ日に上陸し、ハードウェアに先行して10月25日から日AmazonAmazon.co.jp)でも「Kindle」が購入できるようになった。 他の国のAmazon(例えば米国のAmazon.com)のアカウントを持っており、既にそのアカウントでKindleを購入しているユーザーに対しては

    Kindle本の日本発売で米国アカウントユーザーが注意すべきこと
    poppen
    poppen 2012/10/25
  • BYODの最新事情

    企業のモバイル活用において、BYODへの取り組みが注目されている。これをテーマに先週記者説明会を開いたSAPジャパンの話などから、BYODの最新事情を探ってみたい。 SAPがモバイルプラットフォームを機能拡張 SAPジャパンが7月25日、個人所有の端末を業務利用するBYOD(Bring Your Own Device)導入を支援するモバイルソリューションについて記者説明会を開いた。同社はこの日、モバイル統合管理プラットフォーム「SAP Afaria(アファリア)」を機能拡張する最新版のサービスパック(SP1)を発表したが、会見ではそれについては資料配布とし、BYODに関する基的な話やSAPの取り組みについて説明した。 ちなみにSAP Afariaは、モバイル端末を管理するMDM(モバイルデバイスマネジメント)と、モバイルアプリケーションを効率的に管理するMAM(モバイルアプリケーションマ

    BYODの最新事情
    poppen
    poppen 2012/07/31
  • 「ハエたたきが当たらない」その理由が判明

    米カリフォルニア工科大学で昆虫の飛行生態について20年間にわたり研究しているマイケル・ディキンソン教授は、ある記者から受けた質問が強く印象に残っていた。その質問とは、「ハエたたきはなぜあんなに難しいのか?」というものだった。 ディキンソン教授はようやくその答えをみつけたという。同大学がこのほど明らかにした。 この問題を解くために同教授が用意したのは、直径14センチの黒い円板が、静止したミバエ(クダモノバエ)に迫りくるところを高速撮影したデジタル写真。同教授らはこの画像を分析することにより、ハエの回避行動特性をつかんだ。 ハエは、飛び去るずっと前の時点で、迫りくる脅威の位置を判断し、回避するための方法を計算する。そして、逃げるのに最適な場所に脚を置き、脅威とは反対の方向にジャンプして逃げ去る。 これらの行動はハエが脅威を発見してからわずか100ミリ秒の間に起きる。 「ハエの頭脳が、知覚情報を

    「ハエたたきが当たらない」その理由が判明
    poppen
    poppen 2012/07/26
  • 「Boot Camp 3.1」で64ビット版Windows 7を試してみた

    「Boot Camp 3.1」で64ビット版Windows 7を試してみた:Magic Mouseは“使える”の? PC USERで掲載した新型Macのレビュー(「画面が大きく鮮やかになった新型「iMac」を徹底比較」「性能も機能も“Pro”並みの「MacBook White」を試す」)において、これまでWindows 7のベンチマークテストを実施してきたように、Windows 7はBoot Camp 3.0でも利用はできた。しかし、あくまでもサポート対象外であり、ドライバが最適化されていなくてもWindows 7を利用できると示す程度の参考値にとどまっていた。 このほどアップルがリリースした「Boot Camp 更新プログラム 3.1」は、Windows 7に正式対応した最新版だ。このバージョンは当初2009年内の公開が予定されていたため、MacWindowsの“両刀使い”の中には首を

    「Boot Camp 3.1」で64ビット版Windows 7を試してみた
    poppen
    poppen 2012/07/26
  • データを消さずに中古HDDを販売、ドスパラが回収へ

    サードウェーブは6月25日、「ドスパラ中古」「ドスパラ中古通販」で販売された半完成品PCの一部の内蔵HDDに、以前のユーザーのデータが残存している可能性があるとして製品回収などを実施すると発表した。 対象製品は2月1日から5月30日までに販売された33台で、6月1日にデータ残存の可能性が判明したという。同社で把握している購入者には連絡しているが、該当期間にドスパラパーツ館(秋葉原)、ドスパラ大須店(名古屋市)、ドスパラ金沢店(金沢市)で購入した顧客については、レシートの伝票番号を公開して同社への連絡を求めている。 該当製品の購入者には返金もしくは代替品との交換に応じる。 同社は「販売前に使用されていましたお客様、ならびに、該当製品をご購入されたお客様におかれましては、多大なるご迷惑とご心配をお掛けしておりますことを深くお詫び申し上げます」とコメントしている。

    データを消さずに中古HDDを販売、ドスパラが回収へ
    poppen
    poppen 2012/07/16
    やっぱり、古いPC廃棄する時にもデータの消去はしておかないとダメだな
  • 眼の専門家に聞く、LEDディスプレイから出る「ブルーライト」は何が悪い?

    5月26日、眼科医や医療分野の専門家らで設立された「ブルーライト研究会」の第1回発表が行われた。いくつかの講演を紹介したい。 最近、PC作業から目を保護するために、「ブルーライトカット」機能をうたうメガネが話題となっている。ブルーライトとは、可視光線のなかでも波長が短い、380ナノメートルから495ナノメートル前後の光を指し、バックライトにLEDを使う液晶モニターから多く発せられているという。 このブルーライトとは、目や人体に対してどのような影響を与えるのか。5月26日、眼科医や医療分野の専門家らで設立された「ブルーライト研究会」の第1回発表会が東京・大手町で開催された。眼科に関する専門家向けの発表の中から、いくつかの講演を紹介したい。 坪田 いま、PCなどのデジタル機器が、ものすごい勢いで入ってきています。うちのお袋は82歳なんですが、最近では、iPadiPhoneを使いこなしているわ

    眼の専門家に聞く、LEDディスプレイから出る「ブルーライト」は何が悪い?
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • 「ハイスクール!奇面組」などJコミで無償公開

    「ハイスクール!奇面組」などで知られる新沢基栄氏の「奇面組シリーズ」が「Jコミ」で無料公開された。作品の一部無償公開が電子書籍ストアへの売り上げにどう影響するかを検証するもの。 「ハイスクール!奇面組」などで知られる新沢基栄氏の「奇面組シリーズ」が、漫画家の赤松健氏の運営する「Jコミ」で無料公開された。 この取り組みは、新沢氏の代理人からの提案でJコミが実施するもの。Jコミは絶版になった漫画ライトノベルに広告を入れて無料公開しているが、今回、Jコミで作品を公開した場合に、それを有料で販売またはレンタルしている電子書籍ストアの売り上げにどう影響するかを検証する。ニコニコ静画(電子書籍)で作品の冒頭部分を無料公開するのと近い取り組みといえそうだ。 Jコミで無償公開されているのは、『3年奇面組』『ハイスクール!奇面組』『フラッシュ!奇面組』『ボクはしたたか君』の1巻(ハイスクール!奇面組のみ2

    「ハイスクール!奇面組」などJコミで無償公開
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

  • 「新しいiPad」 国内版の“中身”を分解して知る

    Appleが発売した第3世代のiPadは、今後の同社の製品ラインアップを占う上でも重要なデバイスだ。すでにさまざまなメディアで「新しいiPad」の中身が明らかにされているが、6月のWWDCの開催を前に、改めて国内モデルのiPadを分解し、その中身を確認してみたい。 2012年3月16日にAppleが発売した3世代目のタブレット端末「The new iPad」こと「新しいiPad」。最初の週末を終えた3月19日、同社はプレスリリースでその販売台数が300万台を超えたと発表。国内金融機関は2012年の世界のタブレット市場が8000万台~1億台と予想しており、このうちのかなりの数がApple製品で占められると思われる。 “革新的”ではなかった? 海外で新しいiPadを取り上げた記事の中で、頻繁に登場した言葉がある。それは「not revolutionary(革新的ではない)」。米Appleでは、

    「新しいiPad」 国内版の“中身”を分解して知る
  • 「コンブガチャ」アプリを「Arrow」運営会社が公開 「今なら濡れ手で粟」

    音つぶやきサイト「Arrow」運営ベンチャーが、昆布をコンプリートして遊べるAndroidアプリ「コンブガチャ」を公開。「誰でもコンプガチャの課金のえぐさ、イライラを体感することが可能」という。 音つぶやきサイト「Arrow」を運営するGreen rompは5月16日、Androidアプリ「コンブガチャ」を公開した。海草の昆布をコンプリートして遊べる、昆布のガチャだ。 利尻昆布や日高昆布といった特定のレアカードを「ガチャ」によって8種類コンプリートすれば、激レアカードである「灼熱大帝昆布姫」をもらえるというアプリ。「レアカードの出現率は異常に低く設定されており、誰でもコンプガチャの課金のえぐさ、イライラを体感することが可能」としている。 連休明けにソーシャルゲーム各社が「コンプリートガチャ」(コンプガチャ)からの撤退方針を発表したことを受け、同社の野田貴大社長が「じゃあ今コンプガチャや

    「コンブガチャ」アプリを「Arrow」運営会社が公開 「今なら濡れ手で粟」
  • 海外旅行出発前に要チェック──「1日数百円から」の海外データ通信、国・地域別の価格一覧

    海外旅行海外出張、現地でのスマートフォン/PC用のデータ通信手段はどうするか。特にスマートフォンは、海外でも地図アプリや列車乗り換えアプリ、店舗情報アプリ、翻訳アプリなどの機能が大変役立つので、ぜひ便利に活用したいところだ。 海外でも使えるデータ通信手段としては、国内通信事業者の海外ローミングサービスを利用するのも手軽だが、海外定額プランを例にすると1日2000円前後から3000円前後と料金は少々高額。それなら、1日“数百円”からと割安に利用できる「現地でプリペイドSIMカード、あるいはプリペイド製品を入手する」方法もぜひ検討してみてほしい。 今回は、現地のナマ情報を体験談とともにお伝えする香港在住の携帯電話研究家 山根康宏氏の好評連載「海外プリペイドSIM導入マニュアル」より、改めて海外プリペイドSIMカード・製品、および料金を国・地域別に一覧化した。こちらは編で紹介した製品・サービ

    海外旅行出発前に要チェック──「1日数百円から」の海外データ通信、国・地域別の価格一覧
  • Google、ビッグデータ分析サービス「BigQuery」の正式版をリリース

    Googleは5月1日(現地時間)、昨年11月にプレビュー版を公開した企業向けビッグデータ分析サービス「Google BigQuery」の正式版をリリースしたと発表した。 BigQueryは、同社が2010年の開発者向けカンファレンス「Google I/O」で発表したクラウド分析サービス。クラウドデータベース「Google Cloud SQL」と異なり、大容量のCSVデータの分析に向いていおり、テラバイト級の、数兆件のデータを含むファイルを数秒で分析できるとしている。 ユーザーはGoogleのクラウドストレージサービス「Google Cloud Storage」に分析したいデータをアップロードし、Webブラウザ経由で分析できる。プレビュー版は無料だったが、正式版は1カ月当たりのデータ処理量が100Gバイトを超えると有料になる。料金は月額制で、2Tバイトまでのデータを1Gバイト当たり12セ

    Google、ビッグデータ分析サービス「BigQuery」の正式版をリリース
  • Groupon、“重大な欠陥”のあった直近決算を修正

    米Grouponは3月31日(現地時間)、2月8日に発表した第4四半期(2011年10~12月)に“重大な欠陥”があったとして、修正を発表した。 売上高は2月の発表より1430万ドル少ない4億9220万ドルに、純損失は4270万ドル(1株当たり8セント)から6540万ドル(1株当たり損失は12セント)に修正された。営業損益も、1500万ドルの黒字から1500万ドルの赤字に修正された。第1四半期の予測は修正しない(売上高を5億1000万~5億5000万ドル)。 修正の主な理由は、高額商品の販売が増えたことに伴い、返金の引当金を増やす必要が生じたことという。同社によると、財務管理上の重大な欠陥が財務表の虚偽の表示につながったという。現在同社はこの欠陥の修正に取り組んでいるとしている。

    Groupon、“重大な欠陥”のあった直近決算を修正
  • Android搭載スマートフォン向け「EdyでTポイント」開始

    ビットワレットとカルチュア・コンビニエンス・クラブは、Androidを搭載したスマートフォンのEdyでショッピングすると、Tポイントがたまる「EdyでTポイント」を3月26日に開始した。 EdyでTポイントは、「おサイフケータイ」搭載のAndroidスマートフォンでTサイト上から「Edy Tポイントアプリ」を選択し、T会員番号とパスワードを登録すれば利用できる。対象環境はAndroid 2.1以上で、ダウンロードは無料。 Edy加盟店での会計時にEdyを利用すると、購入金額200円につきTポイントが1ポイントたまるほか、Edy決済が可能なファミリーマートやガストなどTポイント加盟店でTカード提示後にEdyで支払えば、ダブルでTポイントをためられる。ためたTポイントは、1ポイント=1円としてTSUTAYAやカメラのキタムラ、ドトールコーヒーショップなどで使用できる。 また、3月26日から4月

    Android搭載スマートフォン向け「EdyでTポイント」開始