poyatripのブックマーク (61)

  • 個人事業主(文筆業)としての運営方針・経営成績(収益)等を振り返る - 不労所得でマイル旅 ~世界一周したら単身赴任に ~

    不肖ワタクシ、文筆業を営んでおりまして。 今年は節税対策が必要となりそうだったので、今春「文筆業」として開業届を提出した次第でございます。 ⇒節税対策(青色申告)のために開業届を提出した時の記事 曲がりなりにも個人事業主(フリーランス←って言ってみたかった!(笑))ということで、今年は「経営」も意識してブログ運営に当たったわけですが、開業届を提出した時とは環境の変化等色々ありまして、現在に至っているわけであります。 以下はわざわざ記事にしてUPする内容なのか?と言う感じがありますが、今年は久しぶりに年末を我が家で過ごしていて時間があったので、頭の整理がてら備忘まで。 1.運営方針を変更 当ブログの読者の方は耳にタコができるほど聞いていると思いますが、運営場所が首都圏から福岡に変わりました。 それに伴い、運営方針を大幅に変更することとしました。 変更前 変更後 想定読者 全国(主に首都圏)

    個人事業主(文筆業)としての運営方針・経営成績(収益)等を振り返る - 不労所得でマイル旅 ~世界一周したら単身赴任に ~
    poyatrip
    poyatrip 2017/12/31
  • 陸マイラー的 激動と移動の2017年を振り返る そして2018年は……? - 不労所得でマイル旅 ~世界一周したら単身赴任に ~

    陸マイラーとなって20年。 これまで、有償・無償合わせて57ヶ国・数百都市巡ってきましたが、その中でも2017年は「初めて」のことが多く、最も印象に残る1年となりました。 漢字一文字で表すと、「動」と言いましょうか。 自分語りで恐縮ですが、激動と移動の1年を振り返ってみたいと思い記事にした次第です。 1.初めての世界一周&大西洋移”動”体験 2.初めてのファーストクラス移”動”体験 3.移”動”手段が多様化 4.初めてのベース空港異”動” 5.移”動”の経済的自由化 2017年総決算(まとめ) 1.初めての世界一周&大西洋移”動”体験 今年は、念願の世界一周を果たすことが出来ました。 中でも大西洋の移動が生まれて初めての体験で印象に残ってます。 ターキッシュエアラインズ(トルコ航空)を利用したのですが、なんと「KUSHIMOTO(串)号」。 「KUSHIMOTO号」誕生のきっかけとなった

    陸マイラー的 激動と移動の2017年を振り返る そして2018年は……? - 不労所得でマイル旅 ~世界一周したら単身赴任に ~
    poyatrip
    poyatrip 2017/12/31
  • 【ソラチカルートNGワード化】JCBの怒りの矛先はどこに ユーザに責任はあるのか? - 不労所得でマイル旅 ~世界一周したら単身赴任に ~

    「ソラチカルート」がNGワード化? ここ数日、ツイッターで流れてくるTL上に、「JCBが”ソラチカルート”をNGワード化」的な内容が散見するようになりました。 どうも、ANA JCBカードの広告を配信するサイトは「ソラチカルート」の文字を記載しないようにとJCBからお達しがあった模様。 ソラチカルートの拡散防止について公式に意思表示されたことはこれまでにもあったのでしょうか。 (アフィやってないので、この辺りは良く存じ上げません) その後、ソラチカユーザ間で「とうとうソラチカルートが改悪か?」など動揺している様子が見てとれたことを受け、 当方の見解を伝えることで多少なりとも安心材料を提供できればと、緊急に記事をUPした次第です。 問題と責任の所在は情報発信側 まずお伝えしたいのは、JCBの問題意識に対する認識を誤ってほしくないということ。 具体には、この問題とその責任の所在は情報を受ける(

    【ソラチカルートNGワード化】JCBの怒りの矛先はどこに ユーザに責任はあるのか? - 不労所得でマイル旅 ~世界一周したら単身赴任に ~
    poyatrip
    poyatrip 2017/12/28
  • ビジネスクラス特典航空券での世界一周を終えた感想 絶対に注意すべき事項など

    訪れた個性的な街などこれまで記事にしたのは搭乗記メインで、肝心の旅行記をほとんどアップしていないことに気づきました。 この場を借りて寄港地の雰囲気など紹介しようと思います。 サンホセ(コスタリカ)中米の首都としては最も治安が良いということで、寄港地として選択しました。 ただ旅程の都合で、1泊2日と弾丸。 高地にあるので、緯度の割には冷涼で快適な気候。 なので、ガンガン街歩きするにはうってつけ。 と言いたいところでしたが、体調を崩してしまい出歩くことが叶わず。 果たしてこのまま旅行を続けられるのだろうかと、不安を抱えながらベッドの上で過ごす羽目になってしまったのです。 中心の広場周辺にて。 確かに、治安に関する不安を覚えるような雰囲気はありませんでした。 のどかなものです。 ただ、一歩路地に入ると全く雰囲気が変わることもあったので、路地裏散策は自粛。 うーん、書きだせるような思い出がないのが

    ビジネスクラス特典航空券での世界一周を終えた感想 絶対に注意すべき事項など
    poyatrip
    poyatrip 2017/12/27
  • 福岡の整体・マッサージ・整骨院 安くて評判おすすめの店!<天神・博多・中州他>

    世界各地で良いマッサージ屋を探しては果敢にトライしてきた筆者が、転勤で福岡へやってまいりました。過去に、運動で首・肩・背中を悪くして、慢性的にコリ・張り・痛みが続いている自分としては、お気に入りの整体・マッサージ屋さんや整骨院を見つけるのは喫緊の課題でした。 当然、早速福岡でもマッサージ屋巡りしているのですが、整体・マッサージ・整骨院等含めて20店舗試した結果、最近になって「これは!」と言う店が見つかるようになりました。 以下体験記も含めてご紹介しますので、良さそうだなと思った整体・マッサージ店があれば是非行ってみてください。 良いマッサージ店探しのきっかけとして商用サイトや口コミサイトを参考にするのも良いですが、サクラや自作自演的な書き込みが含まれている可能性を否めません。「口コミ投稿で〇〇ポイント!」とエサを撒かれると、ネガティブな記事を書かなくなってしまうものです。実際、ネガティブな

    福岡の整体・マッサージ・整骨院 安くて評判おすすめの店!<天神・博多・中州他>
    poyatrip
    poyatrip 2017/12/26
  • 【福岡・博多】nimocaポイント交換機への行き方<ANAマイルに交換>~ビジター用おススメ3選~

    『ANA VISA nimocaカード(2017年12月誕生)』での「nimocaポイントからANAマイルへの交換レートが10:7」と設定されたことに伴い、今後、遠方からnimocaポイントをANAマイルへ交換しに来られる方が増えることが予想されます。特に、全国各地からの利便性が高い福岡市内へは。 そこで、曲がりなりにも福岡に住んでいるけどあまり土地鑑がない立場として、ビジターがが迷わずにポイント交換機へたどり着けるようにと、記事を作成しました。 写真の方がよりわかりやすいだろうと、写真多めの内容になってます。

    【福岡・博多】nimocaポイント交換機への行き方<ANAマイルに交換>~ビジター用おススメ3選~
    poyatrip
    poyatrip 2017/12/20
  • 【悲報】BOSE QuietComfort 20(QC20)を海外旅行先で紛失後、並行輸入品を購入したつもりが偽物をつかまされた話【泣きっ面に蜂】

    BOSE QuietComfort 20をエジプトで紛失紛失したと気づいたのは、エジプト旅行を終えてパリ行の飛行機に乗った時でした。 以前、何事もなかったかのようにエジプト航空ビジネスクラス搭乗記(カイロ→パリ)をUPしました。 その実、機内の様子を撮影した後、タブレットに入れておいた映画でも観ようかとBOSE QuietComfort 20を取り出そうとしたら…… 「あれ?な、ない!!!」 正直、どこで紛失したのか忘れたのか盗まれたのか、心当たりがないのです。 エジプト旅行中にBOSE QuietComfort 20を使うことはなかったので、バッグに入れっぱなしだとばかり思っていたからです。 そのような意識があったから、ホテルをチェックアウトするときにも殊更気を付けて忘れ物確認はしていませんでした。 帰国後。 「あれ?な、ない!!!」 モバイルバッテリーもないではありませんか!!! BO

    【悲報】BOSE QuietComfort 20(QC20)を海外旅行先で紛失後、並行輸入品を購入したつもりが偽物をつかまされた話【泣きっ面に蜂】
    poyatrip
    poyatrip 2017/11/22
  • 『モッピー×JALマイルキャンペーンを12月以降も継続実施』は陸マイラーがモッピー運営会社の経営に与えた影響が原因か? - 不労所得でマイル旅 ~世界一周したら単身赴任に ~

    『モッピー』運営会社の最近のトピック 仮想通貨取引事業を行う子会社を設立 9月1日に、仮想通貨取引事業を行う100%子会社『マーキュリー』を設立しました。 『モッピー』運営会社の株式会社セレスが前年度に大幅な増資を行った理由の一つがコレであるようです。 仮想通貨には疎いのでコメントは控えますが、増資した背景がとても気になっていたので、備忘的にメモ。 (モッピーとは直接関係なさそうと言うことで) 営業投資有価証券を売却 9月22日に、営業投資有価証券の売却益計上に関するアナウンスがありました。 売却株式:当社が保有する未上場有価証券1銘柄 売却額 : 約 804 百万円 売却益 : 約 793 百万円 悪い言い方をすれば、「未公開株でがっぽり儲けた」と言うところでしょうか。 実に羨ましい……(僕は未公開株で損しました) 社を南青山から用賀へ移転 11月10日に発表があり、表参道と言う一等地

    『モッピー×JALマイルキャンペーンを12月以降も継続実施』は陸マイラーがモッピー運営会社の経営に与えた影響が原因か? - 不労所得でマイル旅 ~世界一周したら単身赴任に ~
    poyatrip
    poyatrip 2017/11/15
  • 【ANA AMEX(アメックス)・ゴールド】2017年12月入会キャンペーン お得なマイルの貯め方を徹底解説! - 不労所得でマイル旅 ~世界一周したら単身赴任に ~

    [最新更新日:2017年12月1日] ANAアメリカンエキスプレス(アメックス)・ゴールドカード新規入会キャンペーンを2018年4月2日まで実施中です! 最大50,000マイル獲得できるこのキャンペーン。 入会を考えていた人は、今こそが入会のチャンス!! 記事では、以下を中心に徹底解説しています。 キャンペーンの概要とその内訳詳細 一般カードとゴールドカードどちらがおススメか 50,000マイルを超えたマイルを獲得できる方法 これらの情報を知っているか知らないかで、実際に貯めたり使ったりできるマイルに大きな差が生じる場合がありますので、入会を検討している方はぜひご一読くださいね。 ANAアメックスゴールドカード新規入会キャンペーン概要【2017年12月現在有効】 ANAアメックスゴールドカードを発行できる人 ANAアメックスゴールドカード各キャンペーンにおける手続き方法を解説 入会するだ

    【ANA AMEX(アメックス)・ゴールド】2017年12月入会キャンペーン お得なマイルの貯め方を徹底解説! - 不労所得でマイル旅 ~世界一周したら単身赴任に ~
    poyatrip
    poyatrip 2017/11/10
  • 【JALマイル還元率がホントに90%】史上最大級の新規入会キャンペーン!寒くなる11月も『ちょびリッチ』は激アツ! - 不労所得でマイル旅 ~世界一周したら単身赴任に ~

    な、なんと!この日がやってくるとは… ポイントサイト『ちょびリッチ』が、史上最大級の新規入会キャンペーンを実施! 概要は以下の通りです。 ちょびリッチ新規入会キャンペーン概要 「キャンペーン期間中(11/1~11/30)にちょびリッチに新規会員登録をして、30日以内にちょびリッチポイントをJALマイルに交換すると、80%増量で交換できます!」 公式サイトキャンペーン特設ページ原文のまま。 コレのどこが史上最大級なのかを説明しましょう! JALマイルへの交換レートが50%→90%に 公式サイトキャンペーン特設ページの図がわかりやすいので、そのまま掲載しました。 ANAマイルへの交換なら、「ソラチカルート」による90%の交換レートがいわゆる「陸マイラー」には有名でしたが、JALマイルへの交換レートとしては前代未聞の高レートだからなのです! ちょびリッチ新規入会キャンペーン詳細、注意事項 キャン

    【JALマイル還元率がホントに90%】史上最大級の新規入会キャンペーン!寒くなる11月も『ちょびリッチ』は激アツ! - 不労所得でマイル旅 ~世界一周したら単身赴任に ~
    poyatrip
    poyatrip 2017/11/01
  • 【ビジネスクラス特典航空券】2018年に備え170,000ANAマイル分をあわてて発券!その理由とは

    2017年10月はブログの更新そっちのけで、ひたすら2018年の旅行計画(=ANAマイルを使った特典航空券発券計画)を練っていました。 この1ヶ月で、何度世界一周したことでしょう。(ただし脳内) 貯まったANAマイルを全部使いきるつもりでいたのですが、結局、発券に至ったのは2旅程。 いずれも、踏破国を増やすための計画です。 その1 東欧制覇計画 8月。猛暑だった九州を離れて、避暑がてら モルドバルーマニアブルガリアマケドニアアルバニアの順で南下する予定で、時間と体力が許せばセルビアとコソボにも足を延ばせたらなあと考えてます。 伏線記事 ANAマイルで福岡空港からヨーロッパ各都市への国際線特典航空券をより確実に予約・発券する方法 – 不労所得でマイル旅 ~世界一周したら単身赴任に ~ これまで東欧にはあまり興味がなかったのですが、わず嫌いはイカンなと思い直しました。 訪問前は全くと言って良

    【ビジネスクラス特典航空券】2018年に備え170,000ANAマイル分をあわてて発券!その理由とは
    poyatrip
    poyatrip 2017/10/31
  • AIRSIM買いに香港に行ってきました - たびとぶ

    世界中で格安データ通信可能なプリペイドデータSIMAIRSIM」を買いに香港に行ってきました AIRSIMとは香港のMVNOキャリアー「信京電訊」が販売する世界約80ヶ国で利用できるプリペイドデータSIM。 一番のメリットはその料金!例えば香港で使う場合、1日20香港ドル(約280円)から30日288香港ドル(約4,032円)までのプランが選べ、30日プランを利用した場合1日10香港ドル(約140円)となります(ただし無制限にデータを流せるわけでなく1日500Mバイトまで速度制限なし、それを超えると128Kbpsに速度制限)。 データプランは国別と数カ国をまとめた周遊旅行用のものが用意されていて使い勝手も良く、海外旅行の際便利に使えるデータSIMカードです。 AIRSIM購入方法 とても使い勝手の良さそうなAIRSIMですが、信京電訊はAIRSIMの日向け通販を行っておらず、銅鑼湾の信

    AIRSIM買いに香港に行ってきました - たびとぶ
    poyatrip
    poyatrip 2017/10/28
    調達のため備忘メモ。
  • 【JAL JGC修行2018】米国渡航の際にはアメリカン航空国内線の追加利用をおススメ(主に回数修行層向け)

    1 アメリカン航空利用でJALマイル・FOP加算・搭乗回数カウントするにはJALマイレージクラブ(以下JMB)が定めるルールに基づき、ワンワールドアライアンス加盟会社であるアメリカン航空利用においても一定の条件によりFLY ON ポイント(以下FOP)とマイルが加算され、また搭乗回数としてもカウントされます。 その条件とは… 1-1 アメリカン航空便(AA便)及びAA便名の全てのコードシェア便に搭乗すること具体には、 ・アメリカン航空便 ・アメリカンイーグル便 ・アメリカンコネクション便 ・その他AA便名のすべてのコードシェア便 (その他、USエアウェイズ便及びUS便名でワンワールドアライアンス加盟会社が運航する便) アメリカン航空のコードシェア便は守備範囲が広いようです。 運送約款 − サポート − アメリカン航空 アメリカン航空では、以下の航空会社によって運航される国内線フライトに関す

    【JAL JGC修行2018】米国渡航の際にはアメリカン航空国内線の追加利用をおススメ(主に回数修行層向け)
    poyatrip
    poyatrip 2017/10/26
  • ANAマイルで福岡空港からヨーロッパ各都市への国際線特典航空券をより確実に予約・発券する方法

    ANAマイルを使って、来年(2018年)に福岡空港からヨーロッパを往復するビジネスクラス特典航空券を発券しました。 あいにく、ANAは福岡空港からヨーロッパへの直行便を飛ばしていません。 また、スターアライアンスに加盟しているヨーロッパの航空会社で、福岡空港までの直行便を飛ばしている会社は皆無です。 しかも、今回の発券は「お盆期間」というピーク中のピークで、期待薄とダメモトで臨みました。 そのような状況の中、以下のルートをどのようにして発券に至ることができたのかを備忘的に残そうかと思います。 1-1 1回の乗り継ぎで行ける航空会社はANA以外にもある乗継はやむなしとした場合でも、なるべく1回の乗り継ぎで済ませたいところ。 福岡空港から同一航空会社且つ1回の乗り継ぎで行けるヨーロッパの都市一覧をまとめました。 (ANAマイルを使ってオンラインで特典航空券を発券出来るスターアライアンス加盟会社

    ANAマイルで福岡空港からヨーロッパ各都市への国際線特典航空券をより確実に予約・発券する方法
    poyatrip
    poyatrip 2017/10/18
  • 海外用SIM「Vodafone IE(RED Roaming)」2017年ローミング撤廃後の使い方(ヨーロッパ・海外最強のプリペイドSIMカード)

    海外旅行等で数年来愛用しているアイルランドVodafoneのプリペイドSIMカード「Vodafone IE(RED Roaming)」。 ほぼ世界各地で利用できるオールマイティなプリペイドSIMカードということで一部のトラベラーには有名でしたが、2017年6月にEU圏内のローミングが撤廃されたことに伴い、現在はさらに使いやすくなっていたことが今夏のヨーロッパ旅行で判明しました。 記事では、 既利用者向けとして、従来からの変更点(何が使いやすくなったか)海外プリペイドSIMカード新規購入検討者向けとして、「Vodafone IE(RED Roaming)」のメリット・デメリット等、自分自身で利用してみてわかった体験談と合わせて言及します。

    海外用SIM「Vodafone IE(RED Roaming)」2017年ローミング撤廃後の使い方(ヨーロッパ・海外最強のプリペイドSIMカード)
    poyatrip
    poyatrip 2017/10/14
  • エアリンガス(Aer Lingus)に乗ってきた 予約方法から搭乗記、マイルまで - 不労所得でマイル旅 ~世界一周したら単身赴任に ~

    2017年9月。 パリからダブリンへ行くのに、『エアリンガス(Aer Lingus)』を利用しました。 日に就航していないので耳慣れない名前かもしれません。 アイルランドの航空会社で、いわゆるナショナルフラッグ。 ナショナルフラッグと言えば、JAL、大韓航空、タイ国際航空と同レベルと言うことになります。 所要時間は2時間弱と日国内線並みにあっという間でしたが、フラッグキャリアとしては貴重な体験をさせていただきました。 エアリンガス(Aer Lingus)の評判は、検索結果を見るとそれほど良くないようですが実際どうだったのでしょうか。 予約から搭乗までを記事にしたいと思います。 数ある航空会社の中で、評判が良くないらしいエアリンガスを選んだ理由 日に複数便就航 CDG(シャルル・ド・ゴール)空港発着 安かった 1 1日4往復運航している 万が一何かあった時、便数が少ないと否応なく翌日にな

    エアリンガス(Aer Lingus)に乗ってきた 予約方法から搭乗記、マイルまで - 不労所得でマイル旅 ~世界一周したら単身赴任に ~
    poyatrip
    poyatrip 2017/10/02
  • 『シェルブールの雨傘』ロケ地訪問記 その魅力と感動を語る

    念願…というか悲願だった『シェルブール』へ行ってきました。 正確に言うと、映画『シェルブールの雨傘』が撮影されたロケ地へ。 シェルブールはフランスのノルマンディー地方にある人口3万数千人の小都市です。 映画の名称と、画面に映し出されるカラフルで美しい街並み、そして有名すぎる映画音楽で世界的に有名になった『シェルブール』。 日の市町村ならこの機を逃さずに町おこしをするところ、シェルブールは気高いのか「映画なんて過去の話さ」と何事もなかったかのような日常。 それどころか合併までしてしまい、現在は『シェルブール=オクトヴィル(Cherbourg-Octeville)』という名称になってしまってます。 合併前の有名な地名を存続させないとは、行政からして「映画になんて頼らないよ!」という姿勢なのかなと思ったものです。 この気高さが観光客泣かせだったようで、過去のシェルブール観光記事を読んでも、人に

    『シェルブールの雨傘』ロケ地訪問記 その魅力と感動を語る
    poyatrip
    poyatrip 2017/10/01
  • 【一撃30,000円案件】中古マンション投資面談でポイント却下されないためのコツを伝授!<期間限定で20,000円から10,000円↑> - 不労所得でマイル旅 ~世界一周したら単身赴任に ~

    中古マンション投資面談案件が急激なインフレ 当サイトで体験談を紹介した標記中古マンション投資面談案件についてですが、なんと!獲得ポイント数が30,000円相当になっているそうです。 モッピー ハピタス 僕が「モッピー」でトライした時は20,000円相当だったので、今悔しくて地団駄踏んでます(笑)。 とは言え悔しがっても何も生まれないので、自らの体験や人様の体験談等を踏まえた表題の「コツ」等をお伝えします。 確実に30,000ポイントをゲットしてください! 獲得条件等比較 モッピー 【獲得条件】 資料請求後、面談にて人確認 対象年収:年収500万円以上 対象者:上場企業、それに準じる企業(資金1億円以上)、またはそのグループ会社に3年以上お勤めの方 ※初めて「株式会社GA technologies」のサービスを利用みされる方が対象 ※営業担当者との面談にて人様確認(名刺、健康保険証、社

    【一撃30,000円案件】中古マンション投資面談でポイント却下されないためのコツを伝授!<期間限定で20,000円から10,000円↑> - 不労所得でマイル旅 ~世界一周したら単身赴任に ~
    poyatrip
    poyatrip 2017/09/29
  • 【エジプト個人旅行】2017年にカイロ名所を観光して肌で感じた治安や物価 危険か安全か - 不労所得でマイル旅 ~世界一周したら単身赴任に ~

    多くの日人にとって、テロのイメージが色濃く残っているエジプトへ旅しました。 縁あってこのページをご覧になられた方は、エジプト旅行に興味がある方だと思います。 そのような方のため、実際に旅して感じた治安をレポートします。 今回はカイロ市内の治安状況です。 エジプト旅行概要 旅行年月:2017年9月(3泊4日) 旅行スタイル:個人旅行一人旅) 利用航空会社:エティハド航空 利用ホテル:シティ ビュー ホテル(City View Hotel) ★★★ほか 現地移動手段:公共交通機関(鉄道、バス、地下鉄) 訪れたエジプトの都市:アレキサンドリア(1泊)、カイロ(2泊) 訪れたエジプトの観光名所:ギザのピラミッド&スフィンクス、カイロ考古学博物館、カイロタワー、タフリール広場など 外務省によるカイロの治安評価 外務省海外安全情報(2017年9月現在) 外務省 海外安全ホームページ|地図からの検索

    【エジプト個人旅行】2017年にカイロ名所を観光して肌で感じた治安や物価 危険か安全か - 不労所得でマイル旅 ~世界一周したら単身赴任に ~
    poyatrip
    poyatrip 2017/09/28
  • カイロ国際空港からカイロ市内、アレキサンドリアへのアクセス(2017年9月最新版)

    2017年9月にカイロとアレキサンドリアへ行ってきました。 エジプトで頭を悩ませるのが現地の移動手段、特に初めての場合はカイロ国際空港からのアクセスではないでしょうか。 調査したアクセス方法とあわせて、僕自身の移動体験を以下ご案内します。 エジプト情勢不安から日人観光客は激減したのか、最新の情報にアップデートされた記事がなかなか出てこなくなってしまいました。 記事が、これから旅行等で行かれる方の参考になればと思います。 カイロもアレキサンドリアも、現地へ行ってみると普通の日常で、警備は厳重であっても物々しい感じはしませんでした。両都市とも、海外安全情報の危険度レベルは1です。 テロにあう確率は交通事故より低いそうなので、過度に警戒しなくても大丈夫だと思いますよ。 なお、大まかな旅程は カイロ国際空港→アレキサンドリア→カイロ市内→カイロ国際空港でした。

    カイロ国際空港からカイロ市内、アレキサンドリアへのアクセス(2017年9月最新版)
    poyatrip
    poyatrip 2017/09/26