タグ

2018年2月20日のブックマーク (12件)

  • 「何者にもなれない」の正体と、中年期以降の約束事について - シロクマの屑籠

    fujipon.hatenablog.com リンク先のブログ記事をtwitterに流したら、 自分のような中途半端になってしまった人にもぜひ言及して頂きたいです。— zom a.k.a 呉羽漣 (@zomzom1974) 2018年2月20日 zomzom1974さんから「自分のような中途半端になってしまった人にもぜひ言及して頂きたいです。」というコメントをいただいたので、少し言及してみる。なお、ここから先に書く「何者」の定義は、fujiponさんのブログ記事と一致しているわけではないし、なにか役に立つことを言ってみたいわけでもないことは断っておく。 「何者かになれた/なれない」はニーズの一致・不一致次第 fujiponさんのブログ記事でいう「何者」のなかには、界隈の第一人者とか、名声を獲得したとか、そういったニュアンスが含まれているように読めた。そういうニュアンスで考えるなら、第一人者

    「何者にもなれない」の正体と、中年期以降の約束事について - シロクマの屑籠
    ppummu
    ppummu 2018/02/20
  • Hideyuki Hirakawa on Twitter: "ちなみに何気に衝撃的だったのは「日本の世帯所得の中央値は約37800ドルであるが、これは全米で最も貧しい州であるミシシッピよりも低い」という事実の指摘。やばいなニッポン。 https://t.co/RHuYa23vvn"

    ちなみに何気に衝撃的だったのは「日の世帯所得の中央値は約37800ドルであるが、これは全米で最も貧しい州であるミシシッピよりも低い」という事実の指摘。やばいなニッポン。 https://t.co/RHuYa23vvn

    Hideyuki Hirakawa on Twitter: "ちなみに何気に衝撃的だったのは「日本の世帯所得の中央値は約37800ドルであるが、これは全米で最も貧しい州であるミシシッピよりも低い」という事実の指摘。やばいなニッポン。 https://t.co/RHuYa23vvn"
  • たとえ話につっこむやつはすべからくバカである!!!(クソリプ事例集)※追記の方が多くなった

    社会問題とかで比喩やたとえ話をすると、その表現に対してクソバカなコメントをするやつが大量に現れる。 ちょっと前の例だと http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1953788.html 「被曝者のモノマネをされたら日人は怒るでしょう?」…黒人モノマネについて最近みかけたやつだと http://www.h-yamaguchi.net/2018/02/post-d38e.html 女性専用車両の土台にあるロジックはイスラム教徒の入国制限のそれとほぼ同等という話「たとえ話は炎上するとママに教わらなかったのか?」なんてコメントがつくまでがワンセットだ。 それも風物詩ではあるが、にしてもアホみたいなクソコメの数々を見ていると情けなくなってくる。 そういうバカなコメントのパターンをいくつか挙げて、それらがいかにバカであるかを説明してやろう。 以下、 「たとえ

    たとえ話につっこむやつはすべからくバカである!!!(クソリプ事例集)※追記の方が多くなった
  • 喫煙者排除に潜む日本の病巣

    「喫煙後45分間」も大学構内に立入禁止 北陸先端大が全面禁煙に踏み切った理由 https://www.excite.co.jp/News/smadan/E1509591737132/ 上の記事を読んだ。なんとまあ喫煙後45分は呼気から有害物質が検出されるから受動喫煙防止のため立入禁止なのだそうだ。 もちろん私は一定の分煙に関しては異議を唱えるつもりはない。ネカフェで喫煙ブースに泊まることになった時はあまりの臭いに辟易した経験もあるし。 しかし、今回のJaist全面禁煙や、居酒屋含む飲店全面禁煙の流れはあまりに常軌を逸していると感じる。 「タバコの臭いを嗅がないでいられる権利」ばかりを尊重しすぎて、「タバコを嗜む権利」を脅かしていないかということだ。 「タバコの臭いを嗅がないでいられる権利」に正当性をもたせるのは簡単である。「臭くて嫌だ」と主張すれば済む。さらに一般の人が受動喫煙として害に

    喫煙者排除に潜む日本の病巣
    ppummu
    ppummu 2018/02/20
    喫煙者だけど、さっさと法整備なりなんなりすればいいのにと思う。問題視されるようになってからいくらでも時間はあったように思うけど、抵抗や時間稼ぎだけして何も考えてなかったのかな?って思っちゃうyp
  • せめぎ合う遺伝子

    私は高校二年生の女子です。スタンド能力を持っています。普段はここは見てるばっかりなんですが、今日は相談があって投稿しました。 クラスに学年で多分一番きれいな子がいて、名前は玉木さんと言うのですが、最近彼女の私物がいたずらされることがよくあるんです。 玉木さんはクラスの大人しいグループに属していて、派手目なグループの子も一目置くくらい美人なんです。スタイルも良くて美脚。 半年くらい前から、サッカー部の先輩の更に先輩の大学の人が玉木さんに交際を申し込んで断られていました。 玉木さんが、4組の飯田くんとお付き合いすることになってから、どうもサッカー部の人たちが先輩から命令されて玉木さんの私物にいたずらをするようになっています。 はじめサッカー部かどうかわからなかったのですが、サッカー部の人をSNSを見た人が多分そうなんじゃないかって。 大人しくて、とってもかわいいから、玉木さんがターゲットになっ

    せめぎ合う遺伝子
  • 社員の生産性が約40%もアップ。「座り方」からDeNAを変える、姿勢改善プロジェクトとは? | フルスイング - DeNA

    「座っていると腰が痛い」「パソコンを使っていると肩こりがひどい」 デスクワークをしている方の多くが、こうした症状に悩まされた経験があるはずです。DeNAでも、なんらかの身体的な痛みを抱えている社員は少なくありません。そんな状況を改善すべく、社員の健康サポートを担当する専門部署・CHO(Chief Health Officer)室ではデスクワークの座り⽅を改善することで腰痛・肩こりなどによる集中⼒低下を予防し、⽣産性を向上させるプロジェクトをスタートしました。 CHO室 室長代理の平井 孝幸(ひらい たかゆき)とシステム&デザインAIシステム部AI研究開発グループの春日 瑛(かすが あきら)は、このプロジェクトを推進するメンバーです。なぜ、彼らは社員の健康改善のために“フルスイング”するのでしょうか? 社員の約7割が、腰痛・肩こりに悩まされている ――CHO室では社員を健康にするための

    社員の生産性が約40%もアップ。「座り方」からDeNAを変える、姿勢改善プロジェクトとは? | フルスイング - DeNA
  • 「マネジャー・管理職」を外注化する流れが始まっている。

    こんにちは。コワーキングスペース「Basispoint」の運営会社、AscentBusinessConsulting代表者の北村です。 コワーキングスペースを運営していると、数多くのコンサルタントや、フリーランス技術者、起業家などにお会いします。 最近は働き方改革の影響もあり、そういった方々から「働き方」についての話を伺う機会も多いのですが、その中で、特筆すべき最近の動きは「マネジャーの外注化」です。 どういうことかというと、言葉そのままなのですが、「プロパーのマネジメントを、外注にやってもらう」という会社が増えているのです。 プロパーのマネジメントを、外注にやってもらう これは、従来の常識から言えば、「ありえない」選択肢でしょう。 マネジャー、つまり管理職は社内で「出世」した結果、ありつけるポストとされているからです。 しかし、最近ではどうも様子が異なるようです。 例えば、成長途上のベ

    「マネジャー・管理職」を外注化する流れが始まっている。
  • 【正論大賞贈呈式】新風賞 小川栄太郎氏、日本精神喪失に警鐘 三浦瑠麗氏、タブーなき発言決意(1/2ページ) - 産経ニュース

    明治維新150年の今年、文芸批評を通じて皇紀2600年の奉祝曲「海道東征」の復活公演に尽力した新保祐司氏(64)が正論大賞を受賞した。19日に開かれた贈呈式で新保氏は、「この『海道東征』は日文明の神髄が鳴り響いている曲。これが復活することは、日文明の根幹が復活すること」と意義を説明し、「正論新風賞をいただいてから10年、この間に亡くなられた恩人の方々から重いものを託された。それを肝に銘じて、今後も言論活動を続けていきたい」と抱負を語った。 戦後について「日人の核となる精神の喪失こそが、最も深刻な危機」と訴える小川栄太郎氏(50)は「私は今、日の現状と行く末に、ただならぬ憂慮を抱いています。危機に対する敏感さが日の知識人、政治家、言論界から薄れたまま、危機の度合が日々、強まっているのではないか」と問題提起。「そろそろ私たちは危機に向かって当に言うべきことを言い、ウソと建前で社会を

    【正論大賞贈呈式】新風賞 小川栄太郎氏、日本精神喪失に警鐘 三浦瑠麗氏、タブーなき発言決意(1/2ページ) - 産経ニュース
    ppummu
    ppummu 2018/02/20
    窓割ってまわるのとタブー破るのは別だからね。
  • 「金メダルは名誉、でも生き方が大事」 小平が会見:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「金メダルは名誉、でも生き方が大事」 小平が会見:朝日新聞デジタル
  • 『怒らないからヤバいと思っていること全部言う会』の有用性について - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。ぶらっとTwitterサーフィンしておりますとこんなツイートが目に留まりました。 「なんでもポジティブに考えれば幸せになれる」っての、まるっきりウソだから。現実のネガティブな側面を直視して受け入れることで、不安がなくなり、的確に現実に対処できるようになり、成功確率がぐっと高まり、はるかに幸せになれることなんて、いくらでもある。 — ふろむだ⭐️若い頃知りたかったこと書く (@fromdusktildawn) 2018年2月17日 すげーわかる。 確かに『すごーい』『たーのしー』と言いながらお仕事をしていても、ヤバめな何かを『あれ大丈夫なのかな・・・』『もしかしてヤバくない...?』と不安を抱えながらだと、全く楽しめません。 で、こうした不安を綺麗さっぱりしてお仕事を楽しむため、弊チームでは定期的に『怒らないからヤバいと思っていること全部言う会』を開催しているの

    『怒らないからヤバいと思っていること全部言う会』の有用性について - ゆとりずむ
  • 小泉今日子「古いロールモデルしかなかった50代を変えたい」 | ダ・ヴィンチWeb

    『小泉放談』(小泉今日子/宝島社) 今、小泉今日子は何を思うのか。2月初旬、公式サイトで行われた、所属事務所からの独立と、俳優・豊原功補との不倫の発表。報道陣の取材に対する「自分の罪は自分で背負って生きていきます」という言葉。その姿に「不倫を公表するなんて非常識」との批判もあれば、「キョンキョンらしい」「潔い」などという声も根強くある。どうして多くの人が小泉今日子にこんなにも惹きつけられてしまうのだろう。そして、彼女の内奥には何があるのだろうか。 そんな彼女の「これから」に迫るがある。『小泉放談』(宝島社)は、2016年2月に50歳の節目を迎えた小泉今日子が、人生の先輩たちとともにこれからのオンナの生き方を考える対談集。刊行後すぐに重版が決まり、発売から2カ月あまりがたった今でも人気を呼び続けているヒット作だ。対談相手は、YOU、樹木希林、美輪明宏、渡辺えり、小池百合子ら25人。女優から

    小泉今日子「古いロールモデルしかなかった50代を変えたい」 | ダ・ヴィンチWeb
  • フリーランスに最低報酬 政府検討、多様な働き方促す - 日本経済新聞

    政府は企業に属さない技術者やデザイナーなどいわゆる「フリーランス」を労働法の対象として保護する検討に入った。仕事を発注する企業側との契約内容を明確にし、報酬に関しては業務ごとに最低額を設ける方向だ。不安定な収入を政策で下支えする。公正取引委員会も人材の過剰な囲い込みを防ぐ対応に乗り出しており、多様な働き方を後押しする。フリーランスは特定の企業や団体と雇用関係を持たずに働く人を指す。企業と発注・

    フリーランスに最低報酬 政府検討、多様な働き方促す - 日本経済新聞