2019年6月19日のブックマーク (5件)

  • 捜査の進捗状況を報告してきた警察は地主だけを主犯にして送検したかったのは、なぜか。

    「箔アート」とは伝統的な箔工芸ではなく、これまでにないまったく新しいジャンルのアートです。 伝統文化と科学を融合させ、分断された文化領域をつなぎ、自由に創作するものです。 素材としては金箔や銀箔などの従来からある箔だけでなく、 蒸着箔やホログラフィの箔、その他の金属メッキされたものまで、メタ リックな輝きを持つ物ならばすべて使用します。 それゆえ全面箔という作品すら珍しくありません。 1980年代に初めて「箔アート」という言葉を使い始め、 アートという名にふさわしい作品を作るべく精進して参りました。 雪万華 : World of Snow Flowers 2021年11月18日(GIGAZINE) アマビエ写真集: 水底で月夜に夢を 2021年1月(GIGAZINE) 「Light Painting」 2018年6月(GIGAZINE) 「源氏ものがたり 箔FANTASY」 2002年4月

    捜査の進捗状況を報告してきた警察は地主だけを主犯にして送検したかったのは、なぜか。
    preciar
    preciar 2019/06/19
    自民党の地方組織が崩壊して、どぶ板さらいが減ったことで、警察・行政に対する政治の監視が弱くなってるんじゃ無いかとは思うんだよな。割と危機的。
  • 山本太郎議員、誘われたら安倍内閣の財務相に? 自民と組む条件は… | AERA dot. (アエラドット)

    太郎(やまもと・たろう)/1990年、高1時に「ダンス甲子園」に出場、芸能界入り。「ふたりっ子」(96年)、「新選組!」(2004年)などの人気ドラマに出演。映画「光の雨」「GO」で01年度日映画批評家大賞助演男優賞、「MOON CHILD」「ゲロッパ!」「精霊流し」で03年度ブルーリボン賞助演男優賞を受賞。11年4月に反原発運動を開始、13年7月の参院選で初当選。44歳(撮影/大野洋介)この記事の写真をすべて見る れいわ新選組「八つの緊急対策」(AERA 2019年6月24日号より) 夏の参院選に向けて各党が公約を発表する中、その斬新さで注目を集めているのが山太郎参院議員の「れいわ新選組」だ。「消費税廃止」をはじめ「デフレ脱却給付金1人月3万円の給付金」「奨学金徳政令」などを掲げている。政策実現への意気込みを聞いた。 【写真】れいわ新選組「八つの緊急対策」はこちら *  *  *

    山本太郎議員、誘われたら安倍内閣の財務相に? 自民と組む条件は… | AERA dot. (アエラドット)
    preciar
    preciar 2019/06/19
    ビックリするほどまともな事を言っている。ますます「なんで原発関係ではああなのか?」と言う謎が深まる。/ちゃんと「政治」のゲームルールを理解しているという意味で、野党の中で出色。必要条件満たしてる
  • 「特務機関NERV」Twitterアカウント、地震直後に“凍結” 災害情報発信できず 運営者「一番あってはならないタイミング」 - ITmedia NEWS

    防災情報を発信しているTwitterアカウント「特務機関NERV」(@UN_NERV)が6月18日夜、一時的にアカウントロックされた。理由は不明だが、新潟県で最大震度6強の地震が発生し、津波注意報などの情報発信が求められるタイミングだったこともあり、ネット上ではTwitter社の対応を疑問視する声が相次いでいる。 特務機関NERVは、@isidaiこと石森大貴さん(セキュリティ企業・ゲヒルンの代表)が運営しているTwitterアカウント。災害情報や気象情報をいち早く伝えるアカウントとして、ネットユーザーの支持を集め、70万人以上のフォロワーを獲得している(19日現在)。 19日現在、ロックは解除されたが、Twitter上で「特務機関NERV」と検索しても、同アカウントが検索結果に表示されにくい状態(シャドーBAN)になっている。 石森さんは、Facebook上で「一番あってはならないタイミ

    「特務機関NERV」Twitterアカウント、地震直後に“凍結” 災害情報発信できず 運営者「一番あってはならないタイミング」 - ITmedia NEWS
    preciar
    preciar 2019/06/19
    こんだけクソな運営でシェア落ちないんだから、プラットフォームおさえるって最強だよなと思う
  • 和式便器はなぜなくならないのか?【漫画版】

    かつては日のトイレ市場を席巻していた「和式便器」。しかし、戦後爆発的に広まった「洋式便器」に取って代わられ、今では一般家庭のトイレはほとんどが洋式便器になっている。 しかし、和式便器はしぶとい。 駅やデパートなどの、多くの人が使うトイレには、必ずと言っていいほど1つは和式便器が残っている。2016年に文部科学省が行った調査では、公立小中学校のトイレの6割が和式便器だという。 日人の多くは洋式便器を望んでいると思われるのに、なぜ和式便器がなくならないのか。それを探るために、和式便器と洋式便器のメリットとデメリットを確認してみよう。 マンガをまとめて読む(スワイプで次に進む) なんで和式便器が残ってるの? advertisement 1|2|3 次のページへ Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

    和式便器はなぜなくならないのか?【漫画版】
    preciar
    preciar 2019/06/19
    和式便器滅ぶべし。同時に、トイレを綺麗に使えない文化圏からの旅行者も滅ぶべし。/日本がバブル期に嫌われた事の裏返しと言うが、海外に迷惑かけた連中が腹切るならともかく、なんで俺らが我慢せにゃならんのだ
  • 『じゅ、住民税!?住んでるだけですよ!?』住民税の負担が辛い人々の心の叫び「生きているだけでお金が常時マイナスになるとか相当ハードなゲーム」

    りえこ。 @futago_ane あと、固定資産税も。 先祖や自分がお金払って手に入れた土地や家なのに、なんで税金とられなきゃいけないんだよ!っていつも思う。 2019-06-19 05:04:18

    『じゅ、住民税!?住んでるだけですよ!?』住民税の負担が辛い人々の心の叫び「生きているだけでお金が常時マイナスになるとか相当ハードなゲーム」
    preciar
    preciar 2019/06/19
    住民税高い地域の地方議員が、住民サービス切り捨てて「無駄を省きました!」とか報告するビラ入れてるの見ると絞め殺したくなる。金有るんだから、ゴミの分別なくして毎日回収するとかいくらでもできるだろクソが