タグ

2017年1月2日のブックマーク (6件)

  • 謹賀新年!Emacsは衰退しません

    明けまして、おめでとうございます。 昨年はEmacs 25.1がリリースされた一方で、 unexec問題によりGNU Emacsが 危機に立たされました。 そんな中で昨日は、 Emacs 25.2 pretetがリリース されました。 unexec問題を解決すべく、 Daniel Colascione氏は portable dumperパッチ を出しました。 テスト段階に入った ところで、 バグを見付けたため、 それを修正してからブランチに取り込む予定 です。 > Has anyone had a chance to play around with the portable dumper branch, and to > review the changes? I'd love to hear some thoughts. I've found that pdumper does awf

    謹賀新年!Emacsは衰退しません
    progrhyme
    progrhyme 2017/01/02
  • https://qiita.com/itckw/items/ff079c7572d6a1acd349

    progrhyme
    progrhyme 2017/01/02
    衰退はしなさそうだが、主要開発者の1人がだいぶ場を掻き乱している風
  • ほころびていくコミュニティとなかなかできない世代交代、そしてさよならアドベントカレンダー - Qiita

    追記: 以下の文章に対して佐藤広生先生が自らの体験に即した意見を述べておられます。ぜひ一読をお勧めします。 昨年2015年にjp.freebsd.orgドメインの終焉に伴い地域技術コミュニティの役割というポエムを書いた。今年のはその続編である。こんなポエムを書くのも今年で最後にしたい。 51歳を越えたオッサンがPort maintainerをやる状況 今年2016年は初めてFreeBSDのPort maintainerになった。devel/git-lfsとjapanese/dbskkd-cdbの2つについてである。どちらも自分の仕事に必要だったが、前のmaintainerが作業をしないままか、あるいは他の事情でmaintainer不在の状態になったか、という事情からである1。 Port maintainerをやること自身には異存はない。日にもTeXLiveのPortsを仕切っておられる佐

    ほころびていくコミュニティとなかなかできない世代交代、そしてさよならアドベントカレンダー - Qiita
    progrhyme
    progrhyme 2017/01/02
    読んだ。「コンピューティングはポップカルチャー」か。長期的な課題なのかも。
  • 非英語ネイティブにとってのOSSのメンテナンスコスト - once upon a time,

    disclaimer: この記事を書いている人はClouderaというHadoop/Sparkのディストリビューターの会社にいます。 codelunch.fmの20回目を聞いていろいろ思うところがあったのでつらつら買いてみます。 codelunch.fm この回のcodelunch.fmでは、前職の同僚である丸山さん(@h13i32maru)と@hokacchaさんが、お互いの家庭環境の変化を交えながら個人プロダクトの開発について話しているエピソードです。これ自体なかなかおもしろい回なので、趣味でプロダクト開発している人は聞いてみるといいんじゃないかなと思います。 丸山さんはJasperやESDocを精力的に開発していますし、hokacchaさんはnodebrewやadventarを作られています。彼らの話していた、個人で趣味プロダクトを開発するモチベーションは何かというところは、以下のよ

    非英語ネイティブにとってのOSSのメンテナンスコスト - once upon a time,
    progrhyme
    progrhyme 2017/01/02
    この記事を入り口に、リンク先の記事を辿りました。
  • 「ボールルームへようこそ」今夏アニメ化!監督は板津匡覧、脚本は末満健一

    「ボールルームへようこそ」は平凡な中学生・富士田多々良が社交ダンスと出会い、女性ダンサーの花岡雫、そのパートナーで天才ダンサーの兵藤清春らに触発されて才能を開花させていく物語。2011年より月刊少年マガジン(講談社)にて連載され、単行は8巻まで刊行されている。 アニメの監督は、「百日紅~Miss HOKUSAI~」でキャラクターデザインを務め、「電脳コイル」「パプリカ」「風立ちぬ」などに参加した板津匡覧。シリーズ構成・脚は舞台「K」「刀剣乱舞」などを手がけた末満健一、キャラクターデザインは「ハイキュー!! 烏野高校 VS 白鳥沢学園高校」「魔法少女まどか☆マギカ」の岸田隆宏、音楽はアニメ「僕のヒーローアカデミア」などで知られる林ゆうきが担当する。アニメ制作はProduction I.Gが手がける。公式サイトではティザービジュアルと、UNISON SQUARE GARDEN「シャンデリア

    「ボールルームへようこそ」今夏アニメ化!監督は板津匡覧、脚本は末満健一
    progrhyme
    progrhyme 2017/01/02
    おぉ
  • 本文 - ルーツ・オブ・ザ・マタギ(きいあむ) - カクヨム

    二二〇〇年。北海道の、とある大学のライブラリにて。 「調べ物かい?」 「先輩」 デスクの前に腰掛けたアンナは、立体ホログラムのウィンドウをいくつか開いていた。その一つに、カイの目を引くものがあった。 「 鉞 ( まさかり ) か。石器時代からある古来の道具だね」 「さすが。よくご存知ですね」 カイは肩を竦めた。 「一応、日の古代史が専門だからね」 二人は同じゼミに所属するメンバー同士だった。 「古い道具ですが、近代まで林業や建築の分野では使われていたようですね」 「ああ、そうだったかな」 カイは一つ質問した。 「どうして、鉞について調べているの?」 「データベースを検索していて、気になることがあったんです」 アンナはホログラムを操作しながら、答えた。 「二一世紀初頭には、IT業に就業していた者たちが、マサカリを投擲し合っていたみたいなんです」 一つのウィンドウにデータベースの検索結果が映

    progrhyme
    progrhyme 2017/01/02
    ふと「マサカリ」についての小咄を思いついたので書いてみた。IT業以外の人には、よくわからないだろうけど