ブックマーク / anaume.com (69)

  • 知っていましたか?雨水は上から下へ流れて雨漏りするとは限りません | プロシーリング有限会社

    下から見えるサッシのすき間 秋らしい爽やかなお天気になりましたね。 春のポカポカ陽気も好きですが、 秋のこの時期も大好きです。 最近ありがたいことに雨漏りのご相談をお受けする機会が増えてきています。 以前も雨漏りの原因を探して補修しました。 雨漏りの原因の究明には 散水検査といってホースで水をかけて原因を特定します。 雨漏りの補修は原因を突き止めるとほぼ仕事は終わりと言って良いぐらいです。 原因をお客さんにお伝えすると驚かれるのと 原因がわかって安心して喜んで貰えます。 中には手を合わせて拝んで頂いて恐縮する場合もあります。(笑) 原因の究明は当にすぐにわかる場合もあります。 凄くわかりにくい場合もあります。 日は原因のわかりにくいお話をさせて頂きます。 穴が小さくてこんなところから雨漏りするんかな? というくらいの小さい穴やすき間の場合があったり、 下向きの穴から雨漏りしていてわかり

    prosealingok
    prosealingok 2017/10/02
    お住まいの家が雨漏りしていて原因がわからないと本当に憂鬱だと思います。原因の箇所は下向きの穴だったり、箇所より下だったりする事もあります。 #雨漏り #雨漏り修繕 #すき間穴埋め #小さなすき間大きな未来
  • 大切な家が長持ちする補修 | プロシーリング有限会社

    プライマーを塗っている こんばんは! コーキングで住まいのすき間や穴を埋めている谷垣です。 今日の大阪は暖かくて桜が開花したとニュースで言ってました。 春のポカポカ陽気になると外に出たくなりますよね。 そしてご自分の家の外壁の気になる箇所を コーキングで補修しようかなっという気持ちになったりします。^_^ でね、プロがするのではないので正直、技術的なことは仕方ないと思います。 自分の家だし、まあいいかって思えると思います。 しかし同じするのだから補修した部分は長持ちして欲しいですよね。 プロが長持ちする為にやることがあります。 一般の方はあまりしていないこと、 建築現場でもコーキングの職人さん以外が コーキングするときにはあまりしないことです。 それは冒頭の画像のようにプライマーを塗ることです。 このプライマーを塗ってからコーキングした方が コーキングが目地(すき間)にしっかりくっつきます

    prosealingok
    prosealingok 2017/04/14
    住む家を長持ちする施工には大事なことがあります。 #コーキング #シーリング #プライマー #DIY
  • 雨漏りの原因と対策 | プロシーリング有限会社

    古いあいじゃくりのすき間 夕方から雨が落ちてきて寒い日曜日いかがお過ごしでしょうか? この雨で雨漏りがするという方もおられると思います。 雨漏りの相談を受けることがあります。 その中で外壁がサイディングで雨漏りしていて コーキングですき間を埋めたけどまだ雨漏りしています。 という相談をお受けすることがあります。 サッシがあるとかジョイント部があるとかの場合その部分ということが考えられます。 しかし、ジョイントもなにもない壁だと水切りぐらいしか原因が考えられない場合があります。 だから、水切りの上部をコーキングで塞いで見たけど雨漏りは止まらない。 そんな状態で先日も現場へ訪問しました。 壁をみると確かにのっぺりとした壁だけでした。 だけど、よく見るとアイジャクリのところが黒カビが生えてるように見受けられました。 基的な施工をしてるとアイジャクリから雨漏りすることはありません。 (アイジャク

    prosealingok
    prosealingok 2017/03/01
    雨漏りの原因には色々たパターンがあります。大切な防水紙が貼られてない事も。その辺りの確認も大事ですね #雨漏り #外壁 #防水紙 #サイディング
  • 雨水は下向きのすき間や穴からも入ります | プロシーリング有限会社

    シャッターボックスのサッシを下から見た所 こんばんは! すき間 穴埋め専門家の谷垣です。 今日は能寺ホテルというので映画を親子で観て来ました〜 行くまではコミカルな映画と思ってました。 だけど、そうではなくて観たら元気になるストーリーで面白い映画だったです。 そして、娘がスタバで試験勉強するというので 一緒に行ってブログ書こうと出来るビジネスマン風に スタバでブログを書いてます( ̄▽ ̄) スタバの窓から見る大阪は雨が降ってます。 雨が降ると雨が降ると、 今まで雨漏りの補修に行かせていただいたお宅のことを思い出します。 もう、雨漏りしてないかな? 元気にされているのかな?と気になります。 で、少し話は変わりますが、 以前相談を受けて行かせて頂いた雨漏りの補修で 原因がわかりにくかった事例をお伝えしますね。 雨漏りしてるのは2階のサッシの上部から室内に雨水が侵入してました。 量は3秒間にしず

    prosealingok
    prosealingok 2017/02/20
    上に向いたすき間や穴が原因になりやすい。しかし、原因がわからない場合は下向きのすき間や穴という場合も・・・#雨漏り #原因 #雨漏り110番 #下向き #上向き #コーキング #シーリング #サッシ #シャッターボックス
  • 戦ってるんじゃない!道具を手入れしながら思ったこと | プロシーリング有限会社

    先端の減った仕上げ用のヘラ 今年初めての投稿になります。 よろしくお願いします! コーキングの施工に必要な道具にはコーキングガンやヘラなどがあります。 ガンは打設に必要な道具でヘラは仕上げるのに必要な道具です。 ヘラで仕上げてる所 画像のように仕上げてるとヘラの先端がへってきます。 ヘラの同じ箇所に目地が当たるのでヘラの一部が極端に減ります。 それが冒頭の画像です。 ヘラの右側がへこんでいます。 こうなると仕上げた所にも影響を与えるので削ずります。 削るのはグラインダーを使います。 グラインダーで削ったヘラ 減ったら削る減ったら削るを繰り返して20年以上このヘラを使ってます。 職人は自分に合うヘラをこういう風に作っています。 ヘラを削っていて思ったことがあります。 職人さんの中には道具のことを武士の刀と例える方がいます。 ヘラを削りながら、ボクは思ったんですが武士の刀というより ハリーポッ

    prosealingok
    prosealingok 2017/02/19
    職人に道具か必要不可欠。その道具に対する考え方も様々です。夢のある考え方がいいな。 #職人 #魔法の杖 #道具 #ハリーポッター #書いてからハリーポッターも戦ってるの気付いた #ヘラ
  • 雨漏りしやすい外壁 | プロシーリング有限会社

    ALCの外壁 久々の投稿になります。 住まいのすき間穴埋め専門家の谷垣です。 日頃は仕事で毎日外壁を見てます。 考えるとこの仕事をしてから25年以上なるのでかなり見てます。 種類も多く見てると思います。 新築の住宅マンション、社屋、リフォームする住宅マンション、社屋など様々です。 外壁の種類も色々見てきました。 その中で冒頭の画像のようなALCという外壁の雨漏りについて書きたいと思います。 ALCはよく工場などに使われてる外壁です。 ALCというのは詳しくはこちら でね、このALCは雨漏りしやすい構造になってるように思います。 どういうことかというと外壁のみで雨仕舞をしている。 外壁にクラックが入ったり、ジョイント部のコーキングがきれたりすると そのまま室内に雨水が入るようになってることが多いです。 あ、ALC自体を別にダメだと言ってるわけじゃなくて、 構造がおかしいように思うというこ

    prosealingok
    prosealingok 2016/12/15
    外壁には築年数が経つと雨漏りしやすい種類がある。ご自分の家を立てる場合はしっかりと確認することをおすすめします。 #外壁 #雨漏り #新築戸建住宅 #ALC
  • すき間はすべてコーキングで埋めれるわけではありません | プロシーリング有限会社

    日の大阪は曇り空で夜になってから激しく雨が降ってます。 家を購入すると 当然の事ながら、家の色んな部分をチェックします。 それは室内のキッチンレンジの使い方だったり、 風呂の使い方そしてクロスの汚れがないか・・・等さまざまな事が気になります。 そして外部も気になる事をチェックします。 サッシに凹みや傷がないか壁の色にむらはないか・・・ その中で壁に気になるすき間があるけど大丈夫ですか?と聞かれる事があります。 外壁のすき間 外壁がサイディングの場合、一枚45センチ程の高さのものなので 住宅の外側に下から上へと何枚も貼り合わせていきます。 そうするとサイディングとサイディングの上下の部分に貼り合わせて重なる部分ができます。 その部分が画像の真ん中あたりのすき間です。 このすき間はあまり目立たないようにできてます。 しかし、サイディング一枚一枚作った時の誤差等によって すき間が目立ってしまう

    prosealingok
    prosealingok 2016/12/11
    新築を建てた場合気をつけた方がいいかもです〜 #サイディング #コーキング #新築 #外壁チェックポイント
  • 施工は天候に注意が必要です | プロシーリング有限会社

    大阪はあちらこちらで桜が満開になってます。 そして、また明日は雨の予報です。 花散らしの雨になりそうです。 雨が多いと現場でたまに聞かれる事があります。 雨に濡れたサッシ廻りのコーキング 特に施工が終わってから雨が降った時に 現場監督さんやお施主さんに聞かれる事です。 「雨でコーキングが流れてしまいませんか?」 こいう質問をよく受けます。 確かにコーキングの種類によっては水に溶けて流れるものもあります。 しかし、外壁がサイディングやタイルとか石の場合に通常使用しているコーキングは 水には溶けない種類のものを使ってるので 施工後、雨が降っても大丈夫です。 雨水で溶けて流れる種類のコーキングを使ってる可能性が高いのは 外壁がALCの場合です。 ALCの板間(ALCとALCの間のジョイント)に使用する事が多いのが 水性のアクリルというコーキングです。 これは水性なので完全に硬化する前に雨とかの水

    施工は天候に注意が必要です | プロシーリング有限会社
    prosealingok
    prosealingok 2016/10/05
    施工した後雨が降るとよく受ける質問があります。コーキングが雨に流れてしまいませんか?それに答えてみました。 #コーキング #シーリング #外壁 #サイディング #ALC #モルタル #タイル #アクリル #石目地
  • 外壁のひび割れ等から雨水が侵入しても大丈夫です。 | プロシーリング有限会社

    現場やお見積りの為の現調に行かせて頂くと 外壁のコーキングが切れたり、モルタルがひび割れすると すぐに雨漏りすると思われてる方が多いと感じます。 確かに外壁のコーキングの切れたすき間や モルタルのひび割れのすき間からは雨水は侵入します。 しかし雨漏りにはなりません。 住宅の外壁は何層もの層があり 一番外側の壁から雨水がはいっても それが原因で住宅をいたませるような構造にはなってません。 むしろ入るのを想定して建てられてます。 モルタルのクラック 画像のようにクラックがご自分のお住まいにはいっていると 心配になると思います。 しかし、建て方によって違いはありますが、 この下の何層目かには防水紙というものが貼られてます。 白いのが防水紙 この防水紙の層までは雨水が入ってもOKな作りになってます。 この防水紙より中へ少しでも雨水が侵入すると 建物を傷めてしまうことになります。 過度にクラックなど

    外壁のひび割れ等から雨水が侵入しても大丈夫です。 | プロシーリング有限会社
    prosealingok
    prosealingok 2016/09/26
    外壁のヒビ割れが即雨漏りの原因にはなりません。#雨漏り #外壁 #リフォーム #ひび割れ #モルタル
  • ガラスに付いた頑固な汚れを取る方法 | プロシーリング有限会社

    スクレーパー 日頃は住まいのすき間や穴をコーキングで埋めてる谷垣徳憲です。 コーキングをすき間や穴にしっかりとくっつけるには下地の処理が必要です。 その下地処理に使うのがプライマーというものです。 これはすき間にコーキングをくっつけるための接着剤のようなものです。 固まるととれにくいです。 だから、すき間以外に付くと厄介です。 透明なのですが、ガラスに付くと目立ちます。 それを簡単に取る方法があります。 画像のスクレーパーというものです。 これでこそぐときれいにとれます。 ホームセンターで購入する事ができます。 この方法はガラスに付いたプライマー以外の頑固な汚れを取るのにも有効です。 連休のこの時期にお掃除する方もいるのではないかと思います。 そのほかにはカッターナイフの刃を裏返してもできます。 それをコチラに動画でアップしましたので よかったらご覧下さい⇒https://www.yout

    ガラスに付いた頑固な汚れを取る方法 | プロシーリング有限会社
    prosealingok
    prosealingok 2016/09/17
    気になるガラスのこびりついた汚れ。簡単に取る方法があります。 #ガラス #汚れ #スクレーパー #こびりつき
  • コーキングの種類 | プロシーリング有限会社

    コーキングの種類 現場ではいろんな人がコーキングを使っています。 それは職人さんだけではなくて、 監督さんであったり、工務店の社長さんだったりします。 だれでも簡単に使えます。 そして、呼び方も様々な呼び方で呼ばれています。 シール、シーリング、コーキング、とかです。 中にはコーキングの事をシリコーンと呼ぶ方もいたりします。 当のシリコーンとはコーキングの中の種類のひとつです。 このシリコーンは家のどこに使われてることが多いかというと 室内の水まわりに多く使用されています。 具体的にはお風呂やキッチンなどに多く使用されてます。 そして、このシリコーンには塗料が塗れません。 だから、シリコーンを打つと化粧という露出した部分になります。 打つ箇所の色に違和感がない色を選ばないといけません。 ホームセンターで買えるので手軽に使う方が多いですが、 上記に書いたような特徴があるのでその点に気を付け

    コーキングの種類 | プロシーリング有限会社
    prosealingok
    prosealingok 2016/09/09
    コーキングには種類が沢山あり、適材適所がある。 #コーキング #シーリング #シリコーン #変成シリコーン #ポリサルファイド #油性
  • しっかりとすき間をあける事も必要です | プロシーリング有限会社

    好きな季節になってきました。 気持ちが良いので外を歩く事も多くなります。 そうすると建物の壁のすき間が仕事柄 目に飛び込んできます。 以前すき間が出来ていて、そのすき間を補修しているのに また、すき間・ひび割れが出来てると自然と目で追ってしまいます。 一度補修した外壁 せっかく補修したのになんだかもったいない気がします。 外壁のペンキの色と補修した所が違うのは 材質が異なり限られたコーキングの色彩の中、仕方ないこともありますが すき間の中までコーキングが入ってないのが残念です。 このような、モルタルのひび割れの細いすき間は、少し幅を大きくし、カットし コーキングを埋めてから補修するとキレイにすき間が塞がります。 あなたが補修する参考になればうれしいです。

    しっかりとすき間をあける事も必要です | プロシーリング有限会社
    prosealingok
    prosealingok 2016/09/08
    大切な家の外壁、ご自分で補修するにもポイントがあります。ポイントを外すと意味がない場合が多いです。 #コーキング #シーリング #外壁リフォーム #DIY
  • 家を選ぶときは・・・ | プロシーリング有限会社

    いよいよ桜も咲き始めましたね。 外で働くには気持ちのいい季節になりました。 日の当たる所にいると少し汗ばむくらいの陽気です。 街で見かけた住宅の壁 画像はたまたま見かけた家ですが、縦目地が切れて中のジョイナーが見えてます。 年数が経つとコーキングにも寿命があるので切れるのは仕方ないと思いますが、 このお宅は、この面だけ縦目地だけが切れていて 他の面の縦目地は全く切れてない状態でした。 では、なぜこの面だけコーキングが切れてたのか? 家を購入するときの参考になればと思いシェアしますね。 コーキングが弱る原因はさまざまですが、 この壁の要因の一つとして、すぐ横が道路になっていて 車の交通量が非常に多いんです。 生活していて、ほとんど気が付かない程度の振動から ダンプやトラックのような大きな車が通ると結構、振動したりします。 毎日、こうした振動があると、どうしても壁の弱いところに負担がかかり、

    prosealingok
    prosealingok 2016/08/31
    家を購入する時に注意した方がいい事をすき間穴埋め専門家目線で書いてみました。家を選ぶ時の参考にして貰えると嬉しいです。 #コーキング #シーリング #すき間穴埋め専門家 #家選び #プロシーリング
  • 壁を貫通させて配管するときは・・・ | プロシーリング有限会社

    さぁ~いよいよ春らしい陽気になってきました。 外を歩いているだけで気持ちいいです。 春になると入学や入社の季節で新生活が始まる方も多いと思います。 そうすると部屋の模様替えをしてみたり、 新しい家電製品を購入したりすることもあると思います。 洗濯機や冷蔵庫、設置するだけで使える場合はいいですが、 エアコンや衛星放送のように壁に穴をあける時には注意が必要です。 外壁の換気フードが取り付けられる前のパイプ エアコン等は室内から室外の外壁まで配管を貫通させます。 家を建てる時の配管の根元は画像のようにしっかりと雨仕舞をしています。 しかし、家に住んでから壁を貫通させて配管や配線を通す時は 壁から出ている外部の配管や配線の廻りは気を付けて雨仕舞しますが、 壁内部の事まで考えて施工することが少ないようです。 それが原因で雨漏りになる事もあります。 配管や配線をして時間が経ってから 雨漏りすると原因を

    prosealingok
    prosealingok 2016/08/30
    雨漏りの原因になる可能性が高い事があります。完成した後や住んでから壁の外部から部屋内へ貫通さす配管や配線です。 #コーキング #シーリング #雨漏り #雨漏り110番 #配管 #配線 #外壁 #クロス
  • 少しのすき間でも・・・ | プロシーリング有限会社

    最近、すき間や穴の事についてのお困り事の相談を受けます。 雨漏りの原因のすき間や穴の事、 家が少し寒いのですき間風が原因かな?とか 店舗の方からはゴキブリが出るから・・・ 厨房に出来てるすき間や穴を塞いだら出ないようになるかな?とか その他様々な事を聞かれます。 先日、キッチンのコーキングを新しく打ち替えさせて頂いたお宅でも相談を受けました。 キッチンのサッシを下から見た所 新築で入居された時から赤丸の所にすき間があったみたいです。 しかし気づかずにいたら最近蟻がキッチンに出るようになったらしいのです。 原因はおそらくこの隙間というか穴から蟻が入ってきてるとのこと。 簡易的に、このすき間にタックシールを貼って塞いでおられたようです。 当にすき間や穴ってちょっとしたことなので 気にしないことが多いですが、そんなちょっとしたが 案外気になる事を引き起こしたりします。 すき間を塞いだキッチンの

    prosealingok
    prosealingok 2016/08/25
    すき間や穴は小さくても生活に大きな影響を及ぼす事もあります。キッチンに蟻が出ると困りますよね。そんな穴を塞ぐ事で大きな未来に繋がると信じてます。 #コーキング #シーリング #キッチン #蟻 #ゴキブリ
  • サイディングのグラつきを直すには・・・ | プロシーリング有限会社

    いや~日も大阪は寒い一日になりました。 寒さも今シーズン、最後になりそうなので楽しんでいきましょう(やせ我慢) 今日の現場はリフォームです。 外壁のサイディングのコーキングを打ちかえる仕事です。 今日お伺いしたお宅の施工前 その現場でサイディング(壁)がグラついてるので止める事できませんか?と・・・ お客さんは不安げにおっしゃいました。 家を建てられてから、外壁のサイディングも年数が経つにつれ劣化と共に 色んな不具合が出てくることがあります。 その中でサイディングが、グラつくのはありがちなことなので このブログを読んで下さってるあなたも、同じような事があるかもしれないので グラつきをとめる方法シェアしますね。 まずはこの動画をご覧下さい→IMG_0884 出隅部分が触ると動きます。 動きを止めるには釘を打って直接止めるのですが、 サイディングを貼って、年数が経過しているものに釘を打つと、

    prosealingok
    prosealingok 2016/08/24
    築年数が経つと色んな不具合が出て来ます。外壁も例外ではありません。外壁がぐらついたりします。それを簡単に直す方法があります。 #外壁 #リフォーム #サイディング #コーキング #ぐらつき #シーリング #安心
  • 最近のサイディングボードの表面は・・・ | プロシーリング有限会社

    街中を歩いていると当然ですが沢山の建物が目に入ってきます。 高いビル、大きい家、小さい物置、等様々な建物があります。 建てた時はどの建物もキレイだったに違いありません。 しかし、年数が経つにつれて自然に建物は汚れてきます。 それは車の排気ガス、工場の排煙や鳥の糞等が原因によるものです。 お住まいの住宅ももちろん例外ではありません。 自然と汚れていきます。 それを防ごうと外壁のサイディングボードにはここ数年前から セルフクリーニングという雨水で汚れを落とすような表面処理が施されているものがあります。 そして、最近ではほとんどのサイディングはセルフクリーニングになってきました。 そうすることでお住まいの住宅が少しでも長い間キレイに住めるように考えられてます。 住んでいると外壁の汚れは気になっても中々キレイにすることは難しいので 当にいいものが出来たと思います。 セルフクリーニングのサイディン

    prosealingok
    prosealingok 2016/08/23
    外壁の種類によって使うマスキングテープを変えないといけない場合がある。ご注意を! #外壁 #マスキングテープ #サイディング #セルフクリーニング
  • お彼岸に思ったこと | プロシーリング有限会社

    こんばんは。連休最後の夜、いかがお過ごしでしょうか? 昨日は春分の日でした。 この時期になるといつも不思議に思うのは・・・ この日が昼と夜が同じ長さだということが昔からわかっていたと言うことです。 科学も発達していない頃にそれを気づいていたことがすごいと思います。 お彼岸で、お墓参りにいってきました。 快晴で気持ちがよかったです お墓参りに行くとホントに、気持ちが穏やかになります。 お墓があるのはご先祖さんの供養の為にあるのはもちろんですが 生きている僕たちの為でもあるんでしょうね。 そんなお墓の石のすき間もちゃんと処理されてるのを見て すき間を埋める事って普段あまり気づかない所にも 結構、施されているんだなぁ~っと改めて思いました。 これから、何十年~百何十年も残るそんな仕事もあるんだと 気づかされました。 すき間を埋める事って、いろんな所で役にたってるんですね。

    prosealingok
    prosealingok 2016/08/22
    すき間を埋めて何十年〜百何十年と残って役に立つと嬉しいな。 #コーキング #シーリング #お彼岸 #ご先祖さま #墓参り
  • コンセントのまわりの穴は・・・ | プロシーリング有限会社

    今週も始まりましたね。 昨日は春らしいお天気でしたが、 今日の大阪は寒い一日となりました。 現場ではいろんな質問を受ける事があります。 当然コーキングの事は質問されますが・・・ その他には、外壁のすき間や穴の事、雨漏りの事、室内のすき間や穴の事等です。 外壁についてるコンセントを上から見た所 キッチンや浴室のコーキングの施工の際は、 工事がほぼ完成した時に行くことが多いです。 家の外装は終わっている状況の中、現場で施主さんにお会いし 完成して見るとすき間や穴があると心配されていて それについてに聞かれることがあります。 画像の赤丸の穴の事も聞かれたことがあります。 これは外壁に備え付けられてるコンセントを上から見た時に サイディングの柄の凹んだ所とコンセントに出来る穴です。 コンセントは基、防水になってますので、赤丸の穴から 仮に雨水が侵入しても、通常通りの外壁の施工をしていれば雨漏りに

    prosealingok
    prosealingok 2016/08/18
    外壁に穴があいていて心配!という声を聞く事があります。それに答えたブログです。 #コーキング #シーリング #住まいの穴 #配線 #電気 #コンセント #プロシーリング
  • すき間をうめるよりも・・・ | プロシーリング有限会社

    普段外壁のすき間を埋める仕事をしてるので 街を歩いていても自然とすき間に目がいきます。 すき間がいきなり目に入ってくるときもありますし、 すき間があいているので出来た現象もそうです。 よう壁の上に建ってる住宅 始めは画像の赤丸の所のシミがめに止まりました。 おそらくブロック塀の下とようへきの間にすき間があり そこからしみだしてると思います。 壁の内側の雨水等がしみだしてるのだと思います。 画像の右側のシャッターボックスのあたりからもしみだしていると思われます。 そのためにシャッターがさびてしまってます。 この場合よう壁とブロック塀のすき間を埋めるよりも 壁の内側の雨水を抜くための穴をあける事が対処法になるんじゃないでしょうか。

    prosealingok
    prosealingok 2016/08/11
    雨水を止めるという場合と抜くという考えも必要な場合があります。 #雨漏り #よう壁 #コーキング #すき間 #シーリング #水を抜く