タグ

ブックマーク / blog.sushi.money (7)

  • チームのScrapbox3000ページくらいを見返して整理した - hitode909の日記

    会社でScrapboxを使っている。チームごとやプロジェクトごと、話題や趣味ごとにプロジェクトを作っていて、うちのチームは1年3ヶ月くらい使って3000ページほどに達している。 どんどん書いていたのだけど、最近、どこに何があるかわからなくなってきていた。同僚に、ここの仕様はどうでしたっけ、って何度も聞いてしまうことがあったので、これはまずいと思ってちょっと整理していた。 表記揺れを直す One Fact in One Placeということで、どんどんページをマージしていった。ページを同名にリネームするとマージボタンが出現して押すだけなので楽。 よくみるとスペースの有無によって同じ話題のページが2ページに分かれていたり、略称と正式名称と、「(正式名称)まとめ」の3つにわかれたりしていた。情報を探しているときにはどんどんマージしたりしないので、今回マージするぞと見返せてよかった。 サポート担当

    チームのScrapbox3000ページくらいを見返して整理した - hitode909の日記
    proverb
    proverb 2020/05/18
    ドキュメントをちゃんと整理整頓している現場は信用できる
  • いつも「時間がない」あなたに 欠乏の行動経済学 - hitode909の日記

    リソースが足りない状態の人間について研究した。そのリソースは時間だったり資金だったりする。 スラック、つまり余裕があることが大事で、100円のおやつとか買うとき、それによって財産が100円減ることを考慮する人は居ない、毎月使えるスラックから支払われることになる。しかし、当に切羽詰まってると、少しのお金を作るために借金し、次の入金は利子の返済に当てることになる。 人間、気になることがあると、判断に使うためにリソースを奪われていって、能力が下がっていく。貧しい状態の人は生まれ持った能力が低いわけではなく、お金や時間の心配をしていることで能力が下がっていくことが実験によって確かめられている。という。 現代日で考えると、テレビに繋いでるレコーダーが残り1時間とか3時間とかで、毎日、次の番組を録画するために、歌まつりを早送りで見続けたり、古いバラエティ番組を消すかどうかで議論したりして時間を

    いつも「時間がない」あなたに 欠乏の行動経済学 - hitode909の日記
    proverb
    proverb 2019/01/16
    ドメインのblog.sushi.money良いですね
  • 自分を退職に追い込む動きをすると良い - hitode909の日記

    去年,いまのチームに来たときは僕がフロントエンドのリファクタリングを進めたり面倒を見たりしていた.JS得意な友達がバイトに来てくれるようになり,今はその人がBabelを入れたりしてくれている.彼がバイトに来てくれなかったら,いまだになんとなく興味があるので見ますみたいな感じで一人で面倒見ていた気もする. よくある話で,属人性を高めないように自分の知識を展開しましょうという話があるけど,具体的にアクションプランを考えてもどれが一番良いのかわからない.抽象的に考えると,自分の仕事をなくして退職に追い込むような動きをすると良い.周りのレベルが上がったり移譲されたりしてその分野で価値を発揮できなくなってれば自分じゃなくてもできるようになっている 自分でなくても実装できるようになって,作戦の相談に乗ったりとかしていると,次はそこの属人性が上がってきて,自分のバリューを再びなくすには,誰でも計画を立て

    自分を退職に追い込む動きをすると良い - hitode909の日記
    proverb
    proverb 2018/09/12
    良い考え方。逆に属人性を高めて自分への依存度を上げる人も居るけど、その人は根本的に所属チームを信頼してないからそうなると思う。チームとの信頼関係が重要
  • LGTM画像は見た目はおもしろいけど遊んでいるわけではない - hitode909の日記

    YAPCのスポンサーセッションで,DeNAの採用担当の方が話されていて,エンジニア文化への憧れから,コードの意味は分からないけど勝手にLGTMしたり,会場の発表スライドに載せるには不適切な画像を貼ったりしている,という発表をされていた. 単に迷惑そう,と思ったのと,それ以上に悲しくなって,自分たちが大切にしていることを軽んじられると悲しい気持ちになる. LGTMな画像を貼るのは,傍目から見ると,にぎやかな画像が出てきて楽しそうな雰囲気があるけど,画像を貼る前にはコードが正しいか検証しているのであって,ミスの許されないシリアスな場所でもある. 見た目がおもしろそうだからといって遊びに来られると迷惑だし,そういうライトな活動をするような,遊んでいるように思われていたのか,という悲しさがある. 逆に,そんなシリアスな活動をしているなら,そうと分かる真剣そうな雰囲気になっているべきという気もして,

    LGTM画像は見た目はおもしろいけど遊んでいるわけではない - hitode909の日記
    proverb
    proverb 2017/07/03
    LGTM自体は真面目な運用としても、面白画像は明らかに遊びだろうと思う。エンジニアは画像で遊んでいいけど非エンジニアはダメというのは不公平なのでは。エンジニア固有の「ウチとソト」意識があると思う。
  • Kindle Unlimitedでよさそうなソフトウェア関係の本 - hitode909の日記

    ざっと見てよさそうなの探したのでしばらく過ごせそう. SCRUM BOOT CAMP THE BOOK 作者: 西村直人,永瀬美穂,吉羽龍太郎出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2013/04/13メディア: Kindle版この商品を含むブログ (2件) を見るアジャイルな見積りと計画づくり ?価値あるソフトウェアを育てる概念と技法? 作者: Mike Cohn出版社/メーカー: マイナビ出版発売日: 2009/01/29メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見るWrite Great Code〈Vol.1〉 ハードウェアを知り、ソフトウェアを書く 作者: Randall Hyde出版社/メーカー: マイナビ出版発売日: 2014/06/03メディア: Kindle版この商品を含むブログを見るWrite Great Code〈Vol.2〉 低いレベルで考え、高いレベル

    Kindle Unlimitedでよさそうなソフトウェア関係の本 - hitode909の日記
    proverb
    proverb 2016/08/03
  • 大学卒業できない夢 - hitode909の日記

    夢、大学の卒業判定が出てる。 成績表を見たら、卒業不可って書いてあって、どうやら一単位だけたりない。情報理論っていう授業。エントロピーとか謝り訂正とかの授業。教授が狂ったようにやる気ない授業。必修だけど三回くらい落とし続けた授業。 これで六年目も大学で過ごして一単位だけ取るのか、しかし情報理論は絶対取れないな、と思うと、こんな一単位だけのために金を払って、一単位だけ足りない人に数十万請求して学位を売る大学から得た学位に意味はあるのか、とか考える。 親に話したら、これまでお金払ったのに、親戚にも、大学出てない人なんかいない、いとこのまみちゃんは大学の研究職で、とかそういう話になる。 僕の通ってた私立大学は、思うに、学問とは切り離されていて、ただ勉強したいという人はあまりいない。なぜ大学に来るかというと、就職のためとか、大学くらい出てないと、親戚に合わせる顔がないとか、仕事したくないからとか。

    大学卒業できない夢 - hitode909の日記
    proverb
    proverb 2015/01/22
    あるあるだわ…最近も見た
  • テスト書きすぎ問題 - hitode909の日記

    テスト書きすぎるとよくないって言ってる人がいた.DHHっていう人.作業時間の1/3以上テストしてたらおかしいとか,ActiveRecordのバリデーションなど,Railsの機能はテストしない,とか. Signals vs. Noiseの去年のエントリに、テストをどれくらい書くべきかということについてDHHが指針を示していたものがあったので... - Sooey 偉い人が言ってるからという理由で,テスト手抜き派の人に良い材料を与えてしまった.僕は意見ちがって,作業時間半分以上はテスト書いたりしてる. テストたくさん書くと,最初に書くときのコストは増える.けど,あとから読む時や,変更したい時には,読むだけだし,書くのも差分だけで良い.コード体を理解できれば,要らないテスト捨てるのは,落ちたのを消すだけだから簡単.あとで見て,テスト足りないと分かったときに,明文化されてない仕様からテストを補う

    テスト書きすぎ問題 - hitode909の日記
    proverb
    proverb 2013/10/14
    テスト無い前提のコードは、設計的にも残念なことが多い(変なところで密な依存があったり)ので、テストちゃんと書く文化はやはり必須だと思う。書き過ぎのデメリットより書かないことのデメリットのが相当でかい
  • 1