2022年12月1日のブックマーク (4件)

  • 家の駐車場で車中泊すると手軽で楽しい

    家の駐車場で寝るのに準備は何も要らない。玄関を出て車のドアを開けるだけでいい。ドアトゥドアで10秒だ。 それに車中泊ならキャンプについてくる雑事をまるごと省略できる。 ・キャンプ場の予約 ・キャンプ場までの移動 ・道具の準備や手入れ ・テント張り ・浴場探し(車中泊なら家の風呂に入ればいい) これだけのことをやらなくていいのだ。費用も労力もゼロなので儲かった気がして嬉しい。 「キャンプ=ひとりで過ごす」…だったら車でいい 家を出てひとりで静かに過ごすことがキャンプの定義だと思っている。僕の中ではテントも焚き火も必須ではないのだ。独りになれさえすればキャンプ。 その点では、車は手間いらずで遁世空間を用意できるから最強のキャンプギアといえる。

    家の駐車場で車中泊すると手軽で楽しい
    punychan
    punychan 2022/12/01
    熱中症と低体温症と一酸化炭素中毒にはお気をつけて。
  • 三省堂 辞書を編む人が選ぶ「今年の新語2022」

    「今年の新語 2022」の選考結果 たくさんのご応募ありがとうございました。 辞書の三省堂が選ぶ「今年の新語 2022」。 今回の応募総数は延べ1,041通、異なり673語となりました。 たくさんのご応募をくださり、誠にありがとうございました。 一語一語、選考委員が厳正に審査し、「今年の新語 2022」ベスト10を選定しました。 以下に「今年の新語 2022」ベスト10を発表いたします。 ベスト10に選ばれた新語には、三省堂の辞書を編む人が「国語辞典風味」の語釈(語の解釈・説明)をつけました。 今後の辞書に掲載されてもおかしくない「今年の新語 2022」の切り口と面白さをお楽しみください。 2位 ○○構文 『三省堂現代新国語辞典』小野正弘先生 こうぶん【構文】〈名〉①文や句として成りたつように、単語などの要素を、文法的な決まりにしたがって、並べたもの。「━として成立させる・分詞━」 ②文章

    三省堂 辞書を編む人が選ぶ「今年の新語2022」
    punychan
    punychan 2022/12/01
    ガクチカ知らんかった。
  • ふるさと納税、3万円の桃を選びたかっただけなのにサイトのバグで決済が5回も重複し、慈悲を祈るか、池中玄太級の桃が届くのを了承するか、桃屋を開店するか

    岸田奈美|Nami Kishida @namikishida ふるさと納税、3万円の桃を選びたかっただけなのにサイトのバグで決済が5回も重複し、問い合わせたら「当社のバグですが基的にキャンセルはできず、自治体が払い戻しを拒否された場合はご了承ください」って困惑しながら言われ、慈悲を祈るか、池中玄太級の桃が届くのを了承するか、桃屋を開店するか pic.twitter.com/GWZ7RXkPkB

    ふるさと納税、3万円の桃を選びたかっただけなのにサイトのバグで決済が5回も重複し、慈悲を祈るか、池中玄太級の桃が届くのを了承するか、桃屋を開店するか
    punychan
    punychan 2022/12/01
    バグなら返金させるべきでしょ
  • 【偏差値40くらいの子が死に物狂いで勉強してMARCHギリギリまで伸びた】…けど、英語の長文が一般常識を知ってる前提で作られててその壁を乗り越えれない

    愚痴講師 @TYPFNJvx94LvMko 偏差値40くらいの高校に通う子が私立に絞って死に物狂いで勉強してMARCHギリギリまで伸びた けど、英語の長文問題が高校生なら当然知っておくべき一般常識を知ってる前提で作られててその壁を乗り越えれない 最近だと、20世紀は2000年からだと思ってたり、赤道が分からないとかあった 愚痴講師 @TYPFNJvx94LvMko この子は当に良い子ですし、死ぬほど勉強頑張ってるのを知ってるので志望校に受かって欲しいです ただ、物事に対するアンテナの感度が限りなく0に近く、小学校や中学校で習う一般的な知識の抜けはこちらで教えるにも何を知ってて何を知らないかが分からないので限界があります たくたく@非常識な学校の先生 @TakTak19901221 僕の授業では、このことをめちゃめちゃ強調します。英語だから英語を勉強するでは、時にテストさえも乗り越えられな

    【偏差値40くらいの子が死に物狂いで勉強してMARCHギリギリまで伸びた】…けど、英語の長文が一般常識を知ってる前提で作られててその壁を乗り越えれない
    punychan
    punychan 2022/12/01
    一般常識って言うけど、赤道は地学か地理の範囲だし、世紀の期間は歴史の範囲だし、小中高のどこかで必ず授業に出てきてテストされるんだよ。