並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 117 件 / 117件

新着順 人気順

"ITmedia Mobile"の検索結果81 - 117 件 / 117件

  • iPhone«アップル“敗戦”» と、日本メーカーの決戦と - Batayan’s Log

    先のエントリ iPhone ≪アップル“敗戦”≫ を数字で読み解くと...で、ゆきちさんがコメントしてくれた、 ケータイにしろ、B-CAS入りテレビにしろ、国内メーカー同士の競争しか頭に入れず、外国からのメーカーが入りにくいようにして、なんとかぬるま湯につかろうというのが日本人の体質なんでしょうかね。いざ、国内では頭打ち状態になったら、国外に活路を求めるが結局失敗して、撤退するという繰り返し。いつになったら日本人は学習能力を発揮するのか。 この点について、ほかの方からコメントのメールを頂いた。 なぜ日本人が学習能力発揮できないのか、メールの内容を要約すると、 ●国外に活路を求めるためには、日本のやり方そのままではダメで、必要なヒトとカネをさいて、商品をゼロから開発したり、サポートの体制を作るなど、ある程度時間をかけて(腰を据えて)取り組まなければならない。現場は、それを理解している。 ●し

    • はてなブックマーク開発ブログ

      はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。2024年2月のトップ50です*1。 順位 タイトル 1位 マンションリフォーム虎の巻 2位 死ぬほど嫌でした|佐藤秀峰 3位 「面倒なことはChatGPTにやらせよう」の全プロンプトを実行した配信のリンクを整理しました|カレーちゃん 4位 管理職必読 順番に読むと理解が深まる「マネジメントの名著」11冊 | 日経BOOKプラス 5位 メルカリで値段の「¥マーク」を小さくしたら購入率が伸びた理由、ペイディがサービス名を「カタカナ表記」にする理由など、プロダクトのマーケ施策まとめ30(2023)|アプリマーケティング研究所 6位 7年適当に自炊してきて調味料について思ったことを書く 7位 ウクライナ軍に入隊したアジャイルコーチが、さまざまなメソッドを駆使して中隊長としてのリーダーシップを実現した話(

        はてなブックマーク開発ブログ
      • 「LINE」で何が起こっているのか(3)

        コミュニケーションプラットフォーム「LINE」について、1回目は急速に普及した現状と理由、2回目は表示される名前の仕組みについて考察した。3回目の今回は、LINEの本機能とも言える、内部で行なわれるコミュニケーションについて考えてみる。 LINEのコミュニケーションは、1対1で行なう部分と、SNS的な部分に分かれている。1対1の機能では、特定の相手と文字で会話できる「トーク」、音声で通話できる「無料通話」がある。また、数人の特定の相手を招待して、グループチャットできる機能も用意されている。音声通話の方がむしろ“トーク”だと思うが、このあたりの言葉選びも子どもたちにはしっくり来るのだろう。ここまではまだ特定の相手との閉じた機能であり、Skypeと同じような構造だ。 一方SNS的な機能、すなわちメッセージが広く公開される部分としては、かつてはプロフィール欄に入力する、「ひとことメッセージ」とい

          「LINE」で何が起こっているのか(3)
        • アイティメディアID:セッションエラー

          アイティメディアID ヘルプ セッションエラー セッションが中断されました。 お手数ですが、もう一度手続きを行ってください。 Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved. 利用規約 プライバシーポリシー 推奨環境 ITmedia 総合TOP ITmedia NEWS ITmedia AI+ ITmedia エンタープライズ ITmedia ビジネスオンライン ITmedia マーケティング TechTargetジャパン ITmedia Mobile ITmedia PC USER Fav-Log by ITmedia MONOist EE Times Japan EDN Japan スマートジャパン BUILT TechFactory @IT キーマンズネット ねとらぼ

          • Yahoo!ニュース“Buzz”はなぜ「失敗」したのか~エンジニアに「解」を与えた編集者の存在

            普段Yahoo!ニュースをご利用いただいている方の中にはお気づきの方もいらっしゃると思いますが、3月31日、Yahoo!ニュースから「Buzz」コーナーが姿を消しました。 時を同じくして、「Buzz」のリニューアルという形で「テーマ」機能をリリースしました。 ブラウザ版はテストリリース期間中のため現在は3%のユーザーに表示される仕組みとなっていますが(100%リリースは5月完了を予定)、Yahoo!ニュースアプリの最新ver.では全てのユーザーの皆様がご利用可能です(画像参照。テーマの機能やアプリの詳細についてはこちら)。 Yahoo!ニュースの「Buzz」は、2013年7月のリリース(ブラウザ版リリースは翌月)からわずか1年8カ月でその役目を終えました。 Buzzの機能や狙いなどについて書かれた当時の記事を振り返ってみると、当時の狙いは以下のようなものでした。 世の中の大きな動きとしてソ

              Yahoo!ニュース“Buzz”はなぜ「失敗」したのか~エンジニアに「解」を与えた編集者の存在
            • 【再追記】ソフトバンクのiPhone下取りは、ユーザー大損でソフトバンクが儲かるだけ - No!SoftBank

              ソフトバンクと孫正義の嘘・騙し・詐欺・誹謗中傷を徹底的に追及するブログです。つながりにくさも料金の高さもブッチギリNo.1のソフトバンクに、皆さん心当たりありませんか? 様々な情報をお伝えしていきます。 ※重要 アイフォーン下取りに「待った」…警視庁が指導 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120925-OYT1T00282.htm 警視庁案件となりました。拍手。 詳しくは「ソフトバンク、古物商無許可で警察から指導。下取り中止も」にて。 -- ソフトバンクが、ソフトバンク版iPhone4・4SからiPhone5への機種変時に端末を下取るというキャンペーンを行うようです。 iPhoneを下取りに出して最新スマホを安く手に入れられる「下取りプログラム」――ソフトバンクモバイル - ITmed

              • 韓国でiPhoneが発売されない理由 - Baatarismの溜息通信

                今日はAppleの携帯電話iPhone 3Gの発売日で、世界中で行列が出来ているようです。 このiPhone 3Gは世界の多くの国で発売されますが、Appleが公表している発売国を見てみると、中国、台湾、韓国といった、ITが普及しているはずのアジア諸国で発売されないのが気になります。 このうち、中国ではAppleと携帯キャリアの交渉が行われているようですが、未だ締結には至ってないようです。 2008年7月6日、通信信息報によれば、3G対応iPhoneを発表したばかりの米国アップルコンピュータ社が、中国初のアップル直営店を北京市の繁華街「三里屯」に出店することを明らかにした。 関係者によれば、アップルの直営店は北京市の三里屯Villageに出店され、7月19日のオープンが予定されている。中国市場進出に際し、当初は中国移動通信(チャイナモバイル)とアップル社の間で交渉が行われていたが、交渉が決

                  韓国でiPhoneが発売されない理由 - Baatarismの溜息通信
                • 「スピードテスト」にどれだけ意味があるのか?

                  スピードテストは何を測っている? スピードテストアプリはいくつかの種類が配布されていますが、どのアプリもおおむね結果表示は同じです。「ダウンロード速度」「アップロード速度」の表示と、「ping値」(RTT・遅延時間)が表示されるのが一般的でしょう。速度は数字が大きい方が速く、ping値は速度が小さい方が良いといわれています。これらの数字は、手元のスマートフォンと、インターネット上に設置されたスピードテスト用サーバの間で実際に通信を行い、その模様を計測することで数値を算出しています。 通信速度が低下したり、ping値が悪くなったりする原因は、スマートフォンからスピードテストサーバの間にあるさまざまな通信設備の混雑や、電波状況の悪化です。そして、混雑と一口に言っても混雑が発生するポイントにはさまざまな箇所があります。 上記の図では、スピードテストの結果に影響を与えそうな要素を列挙しています。た

                    「スピードテスト」にどれだけ意味があるのか?
                  • ついに日本対応開始! 開発者が知っておきたいApple Pay決済アプリの仕組みとPassKitの使い方

                    2016年10月25日、ついにApple Payが日本でも使えるようになります。Apple Payとは、その名の通り、アップルが提供する“決済”の仕組みです。 Felica搭載のiPhone端末で決済を行うときはiOSの標準アプリ「Wallet」を利用します。ユーザーは、このアプリにクレジットカードやSuicaの情報を登録しておき、店舗などで商品の支払いを行うときにFelica読み取り端末にiPhoneをかざして指紋認証を行うと、決済が行われます。実際に使っている様子は下記記事を参考にしてください。 国内対応した「Apple Pay」 早速使ってみた感想と気になる点 - ITmedia Mobile Walletアプリに登録したものを使うので、クレジットカードを毎回入力する手間が省け、さらに店舗やアプリ提供者にクレジット情報を渡さないため安全性が高く、ユーザーにとって大きなメリットがあると

                      ついに日本対応開始! 開発者が知っておきたいApple Pay決済アプリの仕組みとPassKitの使い方
                    • ソフトバンク通信障害の原因は「エリクソンの技術的ミス」 エリクソン・ジャパンが説明 - ITmedia Mobile

                      エリクソン・ジャパンが、12月6日に発生したソフトバンクの通信障害の原因について10日に改めて説明した。【訂正、追記あり】 10日は、世界のモバイル通信トレンドを解説する「モビリティレポート」の最新状況を説明する場だったが、その前週にエリクソンの機器が原因で通信障害が起きたことから、質疑応答では障害に関する話が多く挙がった。エリクソン・ジャパンは12月6日の告知以上の情報は持ち合わせていないとしつつも、同社が把握している限りの情報を説明した。 通信障害が発生した原因は、コアネットワークにあるMME(Mobility Management Entity)のソフトウェア証明書の有効期限が切れていたことだったと、エリクソンは説明している。エリクソン・ジャパン チーフ・テクノロジー・オフィサー(CTO)の藤岡雅宣氏はMMEについて、ユーザーがモバイルネットワークで通信をする上で「ネットワーク的には

                        ソフトバンク通信障害の原因は「エリクソンの技術的ミス」 エリクソン・ジャパンが説明 - ITmedia Mobile
                      • デザイン機能の今後について (2) - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど

                        はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。2月26日(月)~3月3日(日)〔2024年3月第1週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 メルカリ 小泉さんからのエグい学び|Shota Horii 2位 行動をチャンク化して「1日に1ターンしか行動できない」から脱却する | Piyopanman 3位 「それって陰謀論じゃないですか?」闇の国家「ディープステート」を信じる著名人一人一人に会ってみたら…どうなった? | 47NEWS 4位 いつか起業したいエンジニアへ #キャリア - Qiita 5位 日本人はなぜ「生産性の高い社会」を理解できないふりをし続けるのか 6位 「情報セキュリティの敗北史」が面白すぎる。だめだこれは寝れない、なんだこの死ぬほどワクワクする本は→賢者は歴史に学ぶ - Togetter 7位 味付け塩だけ、放置

                          デザイン機能の今後について (2) - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど
                        • MVNO(IIJmio)でも利用できる災害用伝言板・安否情報

                          緊急速報(緊急地震速報)については、以前このblogでも紹介したとおり「MVNO利用者でも受信可能。ただし、警報音が鳴るかどうかはスマートフォンの機種による」という状況です。今回はもう一つの「災害用伝言板」について取り上げたいと思います。 緊急地震速報についての記事をITmedia mobileに寄稿いたしました。合わせてご覧ください。 MVNOの深いい話: 防災週間に「格安SIM」と「緊急地震速報」の関係を知ろう (ITmedia) 安否情報の登録はweb171かGoogleパーソンファインダー、検索はJ-anpiがおすすめ 先に挙げた携帯電話各社の災害用伝言板は、原則、各社の利用者向けに提供されています。MVNOの利用者がこれらの伝言板を利用できるかどうかは保証されていません。 NTT東西 web171 そこでMVNOの利用者にお勧めするのは、NTT東西が提供する災害用伝言板(web1

                            MVNO(IIJmio)でも利用できる災害用伝言板・安否情報
                          • 叩かれて死にたくなったときのメモ(私信です) - ニャート

                            ネットで知り合った方が、叩かれてお金もないので自殺したいと苦しんでおり、(何の役にも立たない気もしますが)死にたい気持ちを少しでもやわらげる方法を書いてみます。 ネットで叩かれて死にたくなったとき 私もかなり叩かれたり、個人的に粘着されたりすることがありますが、私が取っている対策や考え方は次になります。 見ない 偶然見つけてしまった場合も読まない 多数派の意見が、自分にとって正しいとは限らない ブロガーvs匿名の場合、ブロガーが圧倒的に不利 きつい言葉を使ってくる人は、語彙力が足りない 「批判」と言って、誹謗中傷をしている人が多い 気をそらして忘れる 見ない・偶然見つけてしまった場合も読まない 私は、はてなブックマークのコメントとかは、書いた記事に誤りがないか等のチェック目的以外にはほぼ見ません。エゴサーチもしません。 (だから、私に伝えたいことがある場合は、Twitterでリプライ投げて

                              叩かれて死にたくなったときのメモ(私信です) - ニャート
                            • はてなブックマーク開発ブログ

                              はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。2月26日(月)~3月3日(日)〔2024年3月第1週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 メルカリ 小泉さんからのエグい学び|Shota Horii 2位 行動をチャンク化して「1日に1ターンしか行動できない」から脱却する | Piyopanman 3位 「それって陰謀論じゃないですか?」闇の国家「ディープステート」を信じる著名人一人一人に会ってみたら…どうなった? | 47NEWS 4位 いつか起業したいエンジニアへ #キャリア - Qiita 5位 日本人はなぜ「生産性の高い社会」を理解できないふりをし続けるのか 6位 「情報セキュリティの敗北史」が面白すぎる。だめだこれは寝れない、なんだこの死ぬほどワクワクする本は→賢者は歴史に学ぶ - Togetter 7位 味付け塩だけ、放置

                                はてなブックマーク開発ブログ
                              • 「二段階認証を入れたから、オレのデータは安全」と思っているユーザーに伝えたいこと

                                先日、サイバー攻撃を受けたセブン・ペイのモバイル決済の会見で、社長が「知らない」という趣旨の発言をしたことでも話題になった二段階認証。あの後、「知らないなんて!」と驚くネットユーザーが多かった通り、二段階認証はすっかりセキュリティの象徴となっているようです。 2019年7月26日、NTTドコモの吉澤和弘社長は決算会見で「当社は(ユーザー本人が)セキュリティコードを入れないとログインできないよう、二段階認証を採用している」と発言しました。読者の皆さんもぜひ、「安全を保つための自衛策」として、二段階認証の利用へ前向きに取り組んでください。確かに面倒なのですが、少なくとも「全てのWebサービスで完全に違ったIDとパスワードを使い、しかも定期的に変更する」よりは、現実的な解のはずでしょう? 吉澤社長は、「お客さまにはIDとパスワードを見直してほしい」とも発言しました。これは、同社の会員アカウント「

                                  「二段階認証を入れたから、オレのデータは安全」と思っているユーザーに伝えたいこと
                                • はてなブックマーク開発ブログ

                                  はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。2024年2月のトップ50です*1。 順位 タイトル 1位 マンションリフォーム虎の巻 2位 死ぬほど嫌でした|佐藤秀峰 3位 「面倒なことはChatGPTにやらせよう」の全プロンプトを実行した配信のリンクを整理しました|カレーちゃん 4位 管理職必読 順番に読むと理解が深まる「マネジメントの名著」11冊 | 日経BOOKプラス 5位 メルカリで値段の「¥マーク」を小さくしたら購入率が伸びた理由、ペイディがサービス名を「カタカナ表記」にする理由など、プロダクトのマーケ施策まとめ30(2023)|アプリマーケティング研究所 6位 7年適当に自炊してきて調味料について思ったことを書く 7位 ウクライナ軍に入隊したアジャイルコーチが、さまざまなメソッドを駆使して中隊長としてのリーダーシップを実現した話(

                                    はてなブックマーク開発ブログ
                                  • ー`)<淡々と更新し続けるぞ雑記。ωもみゅもみゅ >2006年9月25日(月曜日)

                                    ■第500回 - 日刊SPA! これDVDなどの映像販売元が配信登録してて 原作者さん「勝手に違法配信されてる!」→正規の版権管理会社から委託されたのですけど →原作者確認漏れ<イマココ という状態らしくどうなるんだろう。大竹まことを呼べ。 ■キングソフト、ひろみちゅ先生にステマ依頼 - Togetter ■我らが高木浩光先生にキングソフトがステマ依頼を行い派手に玉砕した件で ■東方同人ボードゲームパクリ事件、ついに訴訟に発展|2ch東方スレ観測所 ■Wii U|ベヨネッタ2|Nintendo 素でびっくりした。 ■【栗てぃかる。】~甘栗いるふコスプレ写真サイト~ 日記更新 ■2012.9.9 茅野愛衣トークショーin衣笠キャンパス(立命館大)簡易レポート - りきおの雑記・ブログ ■Twitter - _91mmm- 弟に本気で化粧してみたら可愛くなりすぎた件について。 ... ■ここ2

                                    • ビックカメラグループの「PayPay」決済 12月4日スタート 注意点もあり - ITmedia Mobile

                                      ビックカメラは12月4日から、「ビックカメラ」と同社グループの「ソフマップ」「コジマ」が運営する全店舗(ネット通販を除く)において、PayPayが提供するコード決済サービス「PayPay」での支払いに対応する。PayPayが同日から開始する100億円あげちゃうキャンペーンの対象にも加わるが、注意すべき点もある。 ビックカメラグループにおけるPayPay決済では、PayPayのキャッシュバック(PayPayボーナス)とは別に購入金額の8%のビックポイントが付与される(現金払いで10%付与の商品の場合)。 支払い限度額はPayPayアカウントに設定された上限金額(初回利用日から30日間は合計50万円)で、PayPay決済金額が3万円(税込)以上となる場合は本人確認書類(※)の提示が必要となる。 ※ 運転免許証、パスポート、マイナンバーカード、特別永住者証明書、在留カード、健康保険証、学生証のい

                                        ビックカメラグループの「PayPay」決済 12月4日スタート 注意点もあり - ITmedia Mobile
                                      • なぜこうなった!? 改めて「Rakuten Mini」の周波数“無断”変更問題を知る

                                        なぜこうなった!? 改めて「Rakuten Mini」の周波数“無断”変更問題を知る:5分で知るモバイルデータ通信活用術(1/2 ページ) ITmedia Mobileを含む各種Webメディアでも報じされている通り、楽天モバイルは自社ブランドで販売するAndroidスマートフォン「Rakuten Mini」について、製造時期によって対応する通信周波数帯の変更を行っていることを明らかにしました。 この変更について、同社は「国際ローミング利用時の接続性の向上を目的に行った」と理由を説明していますが、変更に当たってユーザーへの事前告知が行われなかっただけではなく、総務省への届け出も適切に行われていなかったことも明らかになっています。 問題は、発売当初の仕様と“異なる”仕様を持つRakuten Miniを手にしたユーザーが、ネット上で報告したことをきっかけに発覚しました。このような経緯で仕様変更が

                                          なぜこうなった!? 改めて「Rakuten Mini」の周波数“無断”変更問題を知る
                                        • 実は誤解? 3G停波で“ガラケー”が終了するわけではない(ITmedia Mobile) - Yahoo!ニュース

                                          NTTドコモ、au、ソフトバンクの3G停波が近づいています。停波するタイミングは、ドコモが2026年3月31日、auが2022年3月31日、ソフトバンクが2024年1月下旬を予定しています。 【画像】3G停波後も使えるケータイ 3Gサービスが終了すると、従来型のケータイ(フィーチャーフォン)、いわゆる「ガラケー」が使えなくなる……といった報道をよく見ますが、ここには誤解が含まれています。従来型ケータイの全てが使えなくなるわけではありません。 3G停波の時期が最も近いauのケースを見てみましょう。auでは、2022年3月31日に3G通信サービス「CDMA 1X WIN」の提供を終了します。これに伴い、WIN端末とau VoLTE非対応のスマートフォンとケータイで、音声通話とデータ通信が利用できなくなります(LTE対応でもVoLTE非対応だとデータ通信も利用できなくなる)。WIN端末の中には、

                                            実は誤解? 3G停波で“ガラケー”が終了するわけではない(ITmedia Mobile) - Yahoo!ニュース
                                          • 搾取の構造—お金の儲け方と失い方 - だから僕は海外に出る、さあ君も

                                            搾取とは、「一流大学を出て、山手線の内側でお抱え運転手付きの高級車に乗るような人が、イオンにiPhone片手にミニバンで乗り付けるような人たちから、がっぽり取ること」であると私は思う。 ソーシャルゲームで儲ける/失う ソーシャルゲーム(ソシャゲ)が相変わらず大流行している。ソシャゲは基本無料が多いが、じっくり遊ぼうとすれば、高いアイテムを購入しなければならない。学生でも作れるキャラやモンスターに300円、強さのパラメーター数値を10→20にするアイテムに300円、当たるかどうかも分からないゲーム中の架空アイテムのくじに1回300円、といった具合だ。 運営者は「これを手に入れて友達に自慢しよう」とあおり立てる。そのアイテム課金で得た収益で、球団を買ったり、株価をV字回復させたりしている。 スマホのソシャゲは確かに手軽だが、ゲーム専用機と比べたら、割が合わないのではないか。何万円も使わされてい

                                              搾取の構造—お金の儲け方と失い方 - だから僕は海外に出る、さあ君も
                                            • 世界中のエアタグをWebで閲覧できる「セカイカメラ Web」α版が公開 - はてなニュース

                                              現実空間に“エアタグ”と呼ばれる文字や画像の情報を貼り付けられる、iPhone・Android端末向けのARアプリ「セカイカメラ」。端末を持っていなくても、Webで誰でも「セカイカメラ」のエアタグが閲覧できる「セカイカメラ Web」のα版が8月18日(水)に公開されました。 ▽ http://sekaicamera.com/ ▽ http://support.sekaicamera.com/ja/archives/3142 「セカイカメラ Web」は、セカイカメラユーザーが投稿したエアタグをWeb上で閲覧できるというサービス。「MapView」と呼ばれる地図上には、ユーザーが“どこ”で“どんな”内容を投稿したのかが一目で分かるように表示されています。 こちらでは「電車 京阪なう」という文字のエアタグが。こうした文字以外に、写真や音声も投稿できます。 こちらは、バンコクからの投稿されたエアタ

                                                世界中のエアタグをWebで閲覧できる「セカイカメラ Web」α版が公開 - はてなニュース
                                              • 身代わりのメールアドレスでプライバシーを保護 「Bunsin」アプリ

                                                DataSignは、8月13日に個人向けプライバシー保護アプリ「Bunsin(ブンシン)」をリリースした。現在は招待制のため、サービスの利用には既存ユーザーからの招待が必要だ。 本サービスは自分の身代わりとなる「ブンシン」を作成し、そのブンシンを盾にして自分のプライバシーを保護するというもの。まずはメールアドレスから対応し、電話番号やクレジットカードにも作成できるようになる予定。 ブンシンを作成すると「part_truth_yvn384@001.bunsin.io」のようなランダムなメールアドレスが発行される。このメールアドレスにメールが送信されると登録した本当のメールアドレスに転送が行われ、アプリ上からも送信元とメールの件名を確認することができる。 ブンシンは複数発行できるため、メルマガや会員登録などメールアドレスの登録が必要な場面で登録先ごとに異なるメールアドレスを利用できる。個人情報

                                                  身代わりのメールアドレスでプライバシーを保護 「Bunsin」アプリ
                                                • 当時は“世界最先端”だった――日本の「ケータイアプリ」の歴史を開発目線で振り返る

                                                  当時は“世界最先端”だった――日本の「ケータイアプリ」の歴史を開発目線で振り返る:ITmedia Mobile 20周年特別企画(1/4 ページ) ITmedia Mobileの創刊20周年、おめでとうございます。 20年前といえば、NTTドコモが「iアプリ」のサービスを提供を開始した頃合いでもあります。スマートフォンが主流になった今、携帯電話にアプリを入れることは当たり前のことですが、当時のiアプリは非常に“画期的”なことだったのです。 筆者はかつて、ケータイ(フィーチャーフォン)向けのアプリ開発に携わっていました。そのことを知っているITmedia Mobileの編集担当者は、筆者に「ケータイアプリを“開発目線”で振り返ってほしい」とリクエストしてきました。 そのリクエストに応えるべく、この記事ではケータイアプリを主に“開発”面から振り返っていきます。なお、記事中の会社名やアプリ名は特

                                                    当時は“世界最先端”だった――日本の「ケータイアプリ」の歴史を開発目線で振り返る
                                                  • 「PayPay」の100億円キャンペーンが終了間近? 真偽を確認した - ITmedia Mobile

                                                    決済サービス「PayPay」の「100億円あげちゃうキャンペーン」は、還元金額が100億円に達すると終了する見込み。12月4日のキャンペーン開始以降、PayPayが使える家電量販店を中心に、買い物客で賑わいを見せている。そんな中、ヤマダ電機のとある店舗が「100億円達成間近!!!お急ぎ下さい!!!」との告知を店舗で掲示している様子がTwitterで投稿された。 量販店で高額な家電を購入する人が増えているからとはいえ、4日で100億円達成間近は、さすがに早すぎるのではないか……? PayPay広報に確認したところ、「ヤマダ電機さんが独自の判断で掲出されていらっしゃるもので、弊社からの情報に基づいたものではありません」とのこと。また、「キャンペーンの終了時は、お客さまにご迷惑が掛からない方法で告知を行う予定です」(同)とのことなので、突如キャンペーンが終了することはなさそうだ。 ヤマダ電機広報

                                                      「PayPay」の100億円キャンペーンが終了間近? 真偽を確認した - ITmedia Mobile
                                                    • 鉄壁の「au版iPhone5」 LTEだけでなく、「WIN HIGH SPEED」にも対応。 – すまほん!!

                                                      [追記] 07:10 KDDIが採用しているWHS(WinHighSpeed) EV-DO MC-Rev.Aは上位規格であるEV-DO Rev.Bの一部機能のみを採用した技術であり、EV-DO Rev.B対応機器であればEV-DO MC-Rev.Aが利用できる可能性が高い。KDDI側の正式発表を楽しみに待ちたい。 [お詫び]ライター陣の情報交換に齟齬があり、一時的に当、前文が表示されていない状態になっておりました。 お詫びして訂正いたします。 [追記]18:29 IT Mediaに掲載された田中社長の「EVDOマルチキャリアへの対応についての言及」を追記しました。 au版iPhone5は、LTEだけではなくWIN HIGH SPEEDにも対応しているようです。以下、Apple公式サイト。 SB版もDC-HSDPAに対応しており、こちらもそれなりには期待できます。 auのWHSのないiPho

                                                        鉄壁の「au版iPhone5」 LTEだけでなく、「WIN HIGH SPEED」にも対応。 – すまほん!!
                                                      • 第1回 なぜケータイが“高くなった”のか (1/2) - ITmedia Mobile

                                                        最近、「ケータイが高くなった」と言われる。 端末売り切り制度が導入された1994年以降、本来は高価な携帯電話端末を安価に販売するために根付いたインセンティブモデルという販売方法がある。通信キャリアが販売店に対し、新規契約数や端末販売台数などに応じて販売奨励金を出し、販売店はこの販売奨励金を値引きの原資とすることで端末を安価に販売できるものだ。 “0円ケータイ”全盛の頃の携帯3キャリア(NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル)の販売奨励金総額は最低でも年間2兆円以上ともいわれ、端末1台あたり約4万円もの額となっていた。この販売奨励金は主に新契約時の端末価格の割り引きに多く使われていたので、契約済みの現ユーザーには恩恵がそれほどなく、基本料金や通話料金がなかなか下がらないばかりか、それが別の新規ユーザー獲得のための原資とされている点が問題だった。結果として、日本は新規契約なら端末を安く買

                                                          第1回 なぜケータイが“高くなった”のか (1/2) - ITmedia Mobile
                                                        • ChatGPTを利用する際にやってはいけない3つのこと

                                                          相変わらず話題に事欠かない、ChatGPTを始めとする会話形AI。既に調べ物や書類作成などのとっかかりとして日常的に使っているという人もいますし、そこまでではなくとも試してみたという人は多いでしょう。 ただ、ChatGPTのようなサービスはうまく使えば有用な反面、気を付けなければいけないこともいくつかあります。今回は、そんなChatGPTなどの会話形AIで注意すべきこと、やってはいけないことをまとめてみました。 個人情報や機密情報を入力してはいけない ChatGPTなどの会話形AIは、聞いたことに答えるだけではなく、文章を校正したり、与えられた情報を要約したりする機能も備えています。このため、議事録などの要約を作成するのにも使えるのですが、会社の重要な情報や機密資料、また個人情報などを利用するのは控えるべきです。 3月に公開されたChatGPT APIでは、ユーザーがオプトインしない限り送

                                                            ChatGPTを利用する際にやってはいけない3つのこと
                                                          • iPhoneが発表されてから15年経ったので、風化してしまった記憶を呼び戻してみた

                                                            経歴だけは長いベテラン記者・編集者の松尾(マツ)と、幾つものテック系編集部を渡り歩いてきた山川(ヤマー)が、ネット用語、テクノロジー用語で知らないことをお互い聞きあったり調べたりしながら成長していくコーナー。交代で執筆します。 マツ iPhoneが15周年だそうで。 ヤマー 時の流れが早すぎる……。今じゃAppleの屋台骨を支える存在になりましたからね。 マツ Appleは米国時間の2007年1月9日にMacworld Expoで初代iPhoneを発表したんですが、Appleどころか世界を大きく変えてしまいました。でもその前後にもいろいろな流れがあったので、それを思い出しながら辿っていこうというのが今日のテーマです。 ヤマー Symbian、BlackBerry、Windows Mobileと、スマートフォン自体はiPhoneが出る以前からありましたけど、iPhone登場のBefore/A

                                                              iPhoneが発表されてから15年経ったので、風化してしまった記憶を呼び戻してみた
                                                            • 利用者数急増中の注目のWebサービス10選

                                                              スマホが普及した今、多くのWebサービスが急成長を遂げています。 SNSの普及もあり、ユーザーに受け入れられたサービスは一気に拡散され、短期間で多数のユーザーを獲得することも珍しくなくなってきました。 急成長しているWebサービスから、今はどのようなものが受け入れられるのか、ヒントが見つかるかもしれません。 今回は、直近で利用者数が急増したと発表された10のwebサービスをまとめました。 1.ニュースサイト「しらべぇ」月間1,000万PV 調査ニュースサイト『しらべぇ』、月間1,000万PVを突破~スマホアプリをリリース:MarkeZine(マーケジン) 実際に行った調査を元にしたコンテンツで人気をあつめるニュースサイト「しらべぇ」が、リリースからわずか9ヶ月で月間1,000万PVを突破しました。 更なる利用者の拡大に向け、3月20日にスマートフォン向けアプリをリリースしています。 2.

                                                                利用者数急増中の注目のWebサービス10選
                                                              • 残高不足で改札から出られない場合も 「Mizuho Suica」の意外な落とし穴 (1/2) - ITmedia Mobile

                                                                交通系ICサービス「Mizuho Suica」でチャージが利用できず、改札から出られない事態に陥った。原因は、みずほ銀行のオンライサービスが休止していたため。知らなかった筆者も悪かったが、告知の方法にも問題があったと感じている。 筆者は最近、交通系ICサービスとして「Mizuho Suica」を使っている。 Mizuho Suicaとは、みずほ銀行の口座から直接チャージして使える、iPhone(Apple Pay)向けの電子マネーサービス。通常のSuicaと同じく、iPhoneをかざして改札を通過したり、対応店舗で買い物をしたりできる。 →みずほ銀行、Apple Pay対応の「Mizuho Suica」開始 従来のSuicaと何が違う? Mizuho Suicaが登場するまでは、Apple Payで使える通常の(緑色の)Suicaを使っていたが、(メインバンクではないが)たまたまみずほ銀行

                                                                  残高不足で改札から出られない場合も 「Mizuho Suica」の意外な落とし穴 (1/2) - ITmedia Mobile
                                                                • はてなブックマーク開発ブログ

                                                                  はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。2月12日(月)〜2月18日(日)〔2024年2月第3週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 マンションリフォーム虎の巻 2位 メルカリで値段の「¥マーク」を小さくしたら購入率が伸びた理由、ペイディがサービス名を「カタカナ表記」にする理由など、プロダクトのマーケ施策まとめ30(2023)|アプリマーケティング研究所 3位 私が独学をして、マジ神だと思うサイトおよび他 #初心者 - Qiita 4位 全社会人が読みたい「面倒なことはChatGPTにやらせよう」|asano 5位 旧Twitter社が「バズる」ツイートの法則を徹底的に統計解析して168ページもの資料にした代物、SNSマーケティングやってるプロが全員廃業するレベルの優良資料だった - Togetter 6位 google検索の

                                                                    はてなブックマーク開発ブログ
                                                                  • auの「povo2.0」は“月額0円”で運用できるのか? 実は制約あり

                                                                    KDDIが9月下旬から、オンライン専用プラン「povo」を「povo2.0」に改定する。これまでのpovoは、月額2728円(税込み、以下同)で20GBのデータ通信付きの1種類のみだったが、月額料金を0円とし、オプションの「トッピング」でデータ容量を選ぶ形となった。 データ通信については、トッピングを購入しなくても、128kbpsの低速で利用はできる。SMSの利用料金は、送信が1回あたり3.3円だが、受信は無料。国内通話料金は30秒あたり22円だが、着信は当然無料。つまり、SMSを受信したり、着信したりするだけなら、月額0円で運用できるわけだ。 ただしずっと0円のまま運用することはできない。KDDIによると、180日間以上、通話発信やSMS送信を利用しない、またはトッピングを購入しない場合、つまり有料サービスの利用がない場合、利用停止や契約解除になる場合があるという。180日以内に一度でも

                                                                      auの「povo2.0」は“月額0円”で運用できるのか? 実は制約あり
                                                                    • 「LINE」で何が起こっているのか(4)

                                                                      前回は「LINE」内で行なわれるコミュニケーションについて考察した。意図した相手とのコミュニケーションなら問題ないが、LINEの仕組みでは意図しない相手と友だちや知り合いになってしまい、コミュニケーションが可能になる状況が発生し得る。 1つの例としては、電話番号の持ち主が変わってしまっている場合がある。携帯電話の番号は、契約者が変わると数年間は再割り当てされずに寝かされたのち、別の新規に電話番号が欲しい人に振り出されるようになっている。 あなたのアドレス帳には、5年から10年電話したことがないという人も、まだ入っているのではないだろうか。最近はSNSがあるので、電話しなくても連絡が付くことも多く、すでに電話番号が違っている人も一定数あるはずだ。 LINEの設定で「友だち自動追加」がオンになっている場合、あなたのアドレス帳にある番号でLINEの利用者がいれば、自動的に友だちとして登録してしま

                                                                        「LINE」で何が起こっているのか(4)
                                                                      • 完全に一致!?iPhone 4のデザインに意外すぎる“元ネタ”が - はてなニュース

                                                                        iPhoneの最新モデル「iPhone 4」がいよいよ6月24日(木)から日本でも発売されます。新たな機能はもちろん、以前のモデルから一新された“デザイン”にも注目が集まっていますが、現在はてなブックマークでは、このデザインが私たちが普段から目にしている“あるもの”にそっくりだと話題になっています。 ▽iPhone4、何かに似てると思ったらこれだ。 iPhone4 is similar to Japanese rai… | Flickr 960×640ピクセルと大幅に解像度がアップしたディスプレイ「Retina Display」が搭載され、テレビ電話などの新機能も充実しているiPhone 4。厚さはiPhone 3GSよりも3mmほど薄くなり、また以前はやや丸みを帯びた形状でしたが、今回は側面をステンレスのバンドで覆った、やや角張ったデザインに仕上がっています。 以前に比べると見た目がより

                                                                          完全に一致!?iPhone 4のデザインに意外すぎる“元ネタ”が - はてなニュース
                                                                        • 今すぐ使えるスマホレシピ:第32回 スマホで使うべきクラウドサービス6選 - ITmedia Mobile

                                                                          外出先から自宅や会社のPCに保存した文書や写真、音楽データなどを確認する際に便利なのが「クラウドサービス」だ。クラウドサービスとは、オンライン上にデータを保存するサービスで、複数のデバイスからデータにアクセスできるのが魅力だ。 昨今はこのクラウドサービスにもさまざまなものが登場しており、選ぶ基準が難しくなっている。そこで、今回はiPhone、Androidの両OSのスマホでの利用に最適化された定番&注目のクラウドサービスを紹介しよう。 クラウドサービスに欲しい機能を凝縮した「Dropbox」 定評のあるクラウドサービスとして最初に名が挙がるのは、やはり「Dropbox」だろう。登録するだけで2Gバイトの容量を利用できる。また、HP(https://www.dropbox.com/)上でも紹介されているさまざまなタスクを実行することで、有料プランに加入しなくとも、最大20Gバイト程度(キャン

                                                                            今すぐ使えるスマホレシピ:第32回 スマホで使うべきクラウドサービス6選 - ITmedia Mobile
                                                                          • MVNOと緊急地震速報とSIMフリースマートフォン

                                                                            この話題について最新の情報をまとめた記事があります。以下の記事をご覧ください。 格安スマホと「緊急地震速報」「防災情報」「Jアラート(ミサイル発射情報)」(2017年版) (2017.09.05掲載) 「格安スマホ」MVNOと緊急速報・災害時伝言板 (2018年度版まとめ) (2018.09.13掲載) MVNOでも緊急地震速報は利用できます。でも…… 以前にもこのblogやITMedia Mobileへの寄稿でお伝えしましたが、IIJmioを含め、MVNOでも緊急速報(緊急地震速報)1を受信することは可能です。但し、SIMフリースマートフォンの中には緊急速報の表示に対応していない機種がありそのような機種を使っていると、信号を受信しても画面表示や警告音が鳴らないというケースがあります。 緊急地震速報(緊急速報)はMVNO利用者でも受信できます 通常の通信と緊急速報(ETWS)の違い 緊急速

                                                                              MVNOと緊急地震速報とSIMフリースマートフォン