並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 322件

新着順 人気順

あなたとわたしの検索結果81 - 120 件 / 322件

  • patatto350+(パタット)の簡易トイレで「今」防災時の備えを!口コミレビュー - おいしい節約料理のススメ

    @setsuyakufufuをフォロー ブログ村 ブログランキングへ 「パタット」とは?椅子,トイレ,ゴミ箱…使い方はあなた次第! パタットを実際に組み立てた感想や口コミは? パタットを椅子に組み立ててみた パタットを簡易トイレにしてみた パタットの座り心地は?安定感はどう? パタットの魅力を総まとめ みなさん,こんにちは。毎年,大規模な災害のニュースを聞くようになりましたね。 「自分は大丈夫だろう」と思っていては,「いざ」という時,パニックになってしまうと思います。わたしは,「明日は我が身」と考えて,万が一の時のために準備をするようになりました。 必要なグッズを準備する中で,被災した時に,困ることって何だろう?と考えました。色々とありますが,「もしトイレが使えなくなったら…」焦るだろうな…と思います。 今回は,災害時に,簡易トイレとしても使える「PATATTO350+」(パタット350プ

      patatto350+(パタット)の簡易トイレで「今」防災時の備えを!口コミレビュー - おいしい節約料理のススメ
    • ここでなら優しくなれるという場所があれば - Blue あなたとわたしの本

      Blue あなたとわたしの本 231 いじめられたり、理不尽な目にあった経験のある方は、それらがフラッシュバックし、悲しみや怒りが湧き上がってくることもあるでしょう。再び傷つかないよう、心を閉ざし気味にし、日々を送っている方もいらっしゃるかもしれません。いつも穏やかで、どこにいても優しい人でいられたらそれに越したことはないのでしょうが、難しいものもあります。そうこぼされる方に、最近つづけてお会いしました。ほかでもない僕自身にも、そういった面があります。 でも不思議なもので、ここでなら優しくなれる、という場所があるものなんですよね。それは子どもさんと過ごされるときかもしれない。ペットとの時間かもしれない。ある職人の方は作業をしているとき、穏やかな気持ちになれると言われました。そのときは無心に近いが、あとで考えるととても豊かな時間を過ごしているんだ、と。人に喜んでほしい、という気持ちにもなって

        ここでなら優しくなれるという場所があれば - Blue あなたとわたしの本
      • 諸君、狂いたまえ!【重要なお知らせ】 - Blue あなたとわたしの本

        Blue あなたとわたしの本 246 みなさま、お久しぶりです。お元気ですか? お元気でいらっしゃるといいなぁ。 あ、ちなみにさ、タイトル。【重要なお知らせ】。これ、ツリだから。 びっくりしたぁ? ヽ(´▽`)/ 🌞 いや、びっくりするかなぁ、思って。アクセスも伸びるかなぁ、思って。 ごめんね。そない【重要なお知らせ】はないねん。 ── あ、最後のほうにちょっと、あるかな。 でもツラれる、ってことはさ、「Blue〜」に少しはご興味がある、ってことだからさ、ゆっくりしていってくださいね  (*´v`*) 。 しばらく更新が途絶えてたじゃないですか? 3ヶ月!? そんなに止まってた?! そういうときはさ── 以前もそうだったけど── 小説を書いているんです。小説を書いてると、ほかのものがつづれなくなる── そんな傾向が、あります。自分のホームグラウンドはやっぱり小説かな、と思う。「Blue〜

          諸君、狂いたまえ!【重要なお知らせ】 - Blue あなたとわたしの本
        • 命のラブレター  生きづらさを抱え続けたあなたとわたしへ  - Blue あなたとわたしの本

          Blue あなたとわたしの本 250 命が尽きるその瞬間まで、 好き、を優先しよう。 自分自身、であろう。 自分自身、を貫こう。 「こうでなければならない」など何一つこの世界にはないんだから。 どこの誰が決めたかもわからないような価値観・常識に従う必要などないのです。 この二年余りだってさ、今まで「よし」とされてた価値観がずいぶんと崩壊したぜ。 「新しい生活様式」っていうのが出てきたじゃないですか。あのとき、でも思ったよ。 「〝新しい〟 も何も、30年以上前から俺が実践してる生活様式じゃねえか」って。 買い物は一人で行け、とかさ。 並ぶときは距離をとれ、とかさ。公園はすいた時間に、とか。 自転車を利用しろ、だの。筋トレは自宅で、だの。食事に集中して喋るな、だの。お酌は控えろ、とかさ。 お酌したり・されたりすることほどゾッ、とすることもまぁ、あんましないよ、僕。 俺の時代が来たのかよ、って思

            命のラブレター  生きづらさを抱え続けたあなたとわたしへ  - Blue あなたとわたしの本
          • 上機嫌でいられる、最も手っ取り早く 最も効果的で 最も哀しい方法。 - Blue あなたとわたしの本

            Blue あなたとわたしの本 236 一人でいるのが 好きなのは、 僕という人間はたいてい 機嫌がいい、からなんです。 機嫌のいい人と一緒にいると、 こちらも上機嫌でいられます。 僕自身と二人っきりでいると 僕は機嫌よくいられる。 僕という人間はたいてい 機嫌がいいですから。 そんな僕でもたまには人と過ごすこともあります。 そんなときももちろん 上機嫌でいてあげたいと思う。 愛、なんてものを定義するのは難しいし、 定義する必要もないのかもしれないし、 また何通りだって定義できるんだろうけど、 機嫌よく いま・いま・いま、にしっかり居る、っていうのも 愛、なんじゃないかって、思うよ。 だって、 そんなありがたい人っていないでしょ? いっつも、 本心から、 ご機嫌な人ほど、 ありがたい人って、ない。 この星が、 いや、人類が、かな。 機嫌のいい状態であってほしいよなぁ。 怒りや不安、 不機嫌、

              上機嫌でいられる、最も手っ取り早く 最も効果的で 最も哀しい方法。 - Blue あなたとわたしの本
            • 日本人の国民性って、「科学的思考」と、致命的に相性が悪いみたい。

              ここ数年、「文系」がやたらと軽く扱われ、「理系」こそが未来を担う人材だと言われるようになった。 なんなら、「文系学部不要論」が出てくるくらいだ。 統計を見てみても、高校で理系を選ぶのは22%に対し、文系は46%。 大学に入り学士ともなると、理工農系は21%、人社系が55%と、その偏りはさらに大きくなる。*1 だから、「理系を増やそう」というのは、当然の流れかもしれない。 ただ正直なところ、日本で理系を増やすって、かなりむずかしいんじゃないかなぁ……とも思う。 だって日本人の国民性って、「科学的思考」と、致命的に相性が悪いから。 科学=理論をみんなで検証して真実に近づけること まず、『LIFE SCIENCE』という本のなかで紹介されている、「科学とは」「科学的思考とは」の部分を抜粋して紹介したい。 科学は何かというと、仮説(理論)をどんどんよいものにして、真実に近づける営みです。(……)

                日本人の国民性って、「科学的思考」と、致命的に相性が悪いみたい。
              • 耳を澄ませば聞こえる気持ち。ずっとあなたはわたしたちのたからもの。 - こじんてきしゅかん

                とあるブログを読みました。 子どもが大きくなり 少しずつできるようになると (勘違いしていると) 毎日することを急かし その場で答えがでなければ叱ってみたり。 どうしても親のペースに 合わせようとしていました。 子どもたちの幼い頃を 目を閉じて思い出したとき こんな風に声をかけれたらー 自分は焦って答えを求め過ぎ 結果、何も生まれませんでした。 もくじ 忙しいからーを優先 待つことも言葉にして 寝る前のおしゃべりは今だけかもしれない 寝る前に思い出す イラぽんより:https://ilapon.com/ 忙しいからーを優先 小さなことに感動を覚えた頃 あれにする? これにする? どっちにする? あれだけ話しかけていたのに 感動に慣れ始めると あれにして これにして 早くして 忙しい毎日に乗り遅れないように同じペースを強要。 自分たちがゆっくりできるのは 子どもが寝静まってから。 お願いだか

                  耳を澄ませば聞こえる気持ち。ずっとあなたはわたしたちのたからもの。 - こじんてきしゅかん
                • 【Tomorrow Never Knows】ビートルズの【トゥモロー・ネバー・ノウズ】アルバム (LPレコード)「リボルバー」の曲と【ヘイジュード(ポール・マッカートニーカープールカラオケ)】【スピーチロック】/ 白の靴 - あい青子 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」のススメ

                  ビートルズのアルバム「リボルバー」の中の曲「トゥモロー・ネバー・ノウズ」 (Tomorrow Never Knows) については、ずっと下のほうです 白のショートブーツ、1年たって市民権を得る? https://www.aiaoko.com/entry/_foot_white ↑ 1年前の白のショートブーツの話です 日本でも爆発的に流行したので 50代でも60代でも、平気で履けるようになりましたよね ミニマリストさんでも、そうでない方でも 黒、ネイビー、チャコールグレー、こげ茶あたりを「基本色(ベースカラー)」にしている方にとって、 重苦しい問題、がありますよね 今の季節からは、暑苦しい問題、でしょうか? そこに白の登場! 白のブーツ 白のスニーカー 白のサンダル 白のミュール このへんを合わせるだけで ぐんと抜け感が出来ますよね 白、優秀なり 気をつけることは1点だけ 白と言っても真っ

                    【Tomorrow Never Knows】ビートルズの【トゥモロー・ネバー・ノウズ】アルバム (LPレコード)「リボルバー」の曲と【ヘイジュード(ポール・マッカートニーカープールカラオケ)】【スピーチロック】/ 白の靴 - あい青子 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」のススメ
                  • 斉藤一人さん 嫌なことにワクワクできるかい - コンクラーベ

                    失敗や病気といった、一見「悪いこと」のように見える出来事を経験すると、うんと神に近づけるよ、強運になれるよっていう話をします。 嫌なことにワクワクできるかい? 最高に幸せな人生に変わるんだ あなたは神そのものの存在 今まで生きてこられた理由があるんだ 笑顔と優しさこそが大事だよ 嫌なことにワクワクできるかい? 生きていると、良いことも悪いことも起きます。 多くの人は、いいことがあれば神に感謝したり、神に守られていることを感じたりすると思うのですが、嫌なことがあると、たちまち「ついてないなぁ」って感謝の気持ちを忘れちゃうんだよね。 だけど、嫌なことから学ぶと、得るものはすごく大きいんです。 ついてないなぁと思う出来事から学んだ人は、その嫌なことを、びっくりするような幸運につなげられるんだ。 いいことからも学びはあるし、当たり前の日常にも学びはある。 でも嫌なことからは、もっと大きな学びがある

                      斉藤一人さん 嫌なことにワクワクできるかい - コンクラーベ
                    • ドラッグってやったことありますか? - Blue あなたとわたしの本

                      Blue あなたとわたしの本 244 「智(とも)さん、ドラッグってやったことありますか?」 生きているといろんなことを聞かれることもあるようで、初対面の人にそんなことを尋ねられました。去年の12月の話です。 別にその人は「ヤクの売人」であるとか、「筋金入りのジャンキー」だとかそんなことはなく、グラフィックデザイナーをされている方です。まだ二十代の後半。デザイナーだけで生活されています。若いのに大したものだなぁと思いました。 まぁ僕は、たいていの人を見て、「大したものだなぁ」と感心するほうなのですが。なんて言うかさ、ほとんどの人の〝成功の定義〟って高すぎるような気もするのですよ。「こうなったら成功」って考えてる〝基準〟が 。社会的地位はこう、年収はこう、とかね。 法も犯さず、人をいじめることもなく、自活されているのなら、その人はもう成功者ですよ。成功者ですとも。立派だと思うなぁ。まぁ、この

                        ドラッグってやったことありますか? - Blue あなたとわたしの本
                      • 斎藤一人さん 神の言葉、ふわふわで神の道を生きな - コンクラーベ

                        一人さんは、こういう不思議な力を持つ言葉は「神の言葉」だと思っているのです。 難しいことなんて考えなくても、言えば心が軽くなって閃く。 神の言葉「ふわふわ」で神の道を生きな 羽根よりも空気よりも軽いのが「ふわふわ」 幸せが倍々ゲームみたいに膨らむんです 神の言葉「ふわふわ」で神の道を生きな 昔からよく、「ひらめきはリラックスしているときに行ってくる」と言われます。 これは一人さんもその通りだと思っていて。 私がサプリメントや化粧品のアイデアを思いつくのって、楽しく旅行をしている時や、仲間と談笑している時なんだよね。 いつも、心が解放されている時にひらめくの。 まぁ一人さんの場合は、心が開放されていない瞬間の方がないかもしれないけど。 でもみんなだって、やっぱり楽しく遊んでいる時はワクワクしている時、お風呂で力が抜けた時がなんかにアイデアが浮かぶことの方が多いんじゃないかな? そういう瞬間が

                          斎藤一人さん 神の言葉、ふわふわで神の道を生きな - コンクラーベ
                        • 【鬼滅の刃 188話】ネタバレ・考察 鬼殺隊最強の継国縁壱って無惨を仕留め損ねて鬼殺隊を追放されたらしいけどさ

                          【鬼滅の刃】前話 あらすじ 縁壱の目の前に現れた男は暴力的な生命力で満ち溢れていた 火山から噴き出す岩礁を彷彿とさせる男だった、ぐつぐつと煮え滾り全てを飲み込もうとしていた その男は「呼吸を使う剣士にはもう興味がない」と言い腕を振ってきたのだ その恐るべき速度の速さと、間合いの広さ…! その攻撃を避けると遥か後方まで竹が斬り倒される、かすり傷でも危ないと感じる攻撃 縁壱はその時、初めて背筋がひやりと感じた…さらにその男は心臓が七つ、脳が五つあったという… その瞬間に縁壱の剣技の型が完成した それは炭治郎が知りたかった十三番目のヒノカミ神楽 その赤き炎を纏い、その男を斬り刻む その攻撃を受けた男は自らの肉体が再生しないことに困惑している様子だった 斬られた頚を落ちぬように支えていたが繋がることはなかった その縁一の赫刀はその男…鬼の始まりの男にも覿面に効くのだという事がわかったのだ 止めを刺

                            【鬼滅の刃 188話】ネタバレ・考察 鬼殺隊最強の継国縁壱って無惨を仕留め損ねて鬼殺隊を追放されたらしいけどさ
                          • 異種動物さんたちが仲良くしている動画を観るのが好きだ。 - Blue あなたとわたしの本

                            エッセイ Blue 34 発端はなんだっけかなぁ? ちょっとよく思い出せないんですけど。柴犬と猫とか、そんなものだったんじゃないかなぁ? YouTube でたまたま目にしてさ。ものすごく仲良しで── 。もう、度肝を抜かれてさぁ。それともちろん、なんてかわいいのだろう、って。素晴らしいのだろう、と。いとおしいのだろう、って。心を打たれました。そしたら、「おすすめ」にいっぱい出てきたんですよ。仲良しの猫と鳥さんとか、猫とウサギさん。猫とニシキゴイ。猫とかわうそさんとか、猫とおさるさんなんかもね。僕は猫好きなのでどうしても猫ちゃん中心のラインナップになっちゃったけど。 もうね、いろんな異種動物さんたちの仲良しさんたちがいるわけですよ、この世界には。仲良しの猫ちゃんとハムスターまでいるんだぜ! ハムスターって── ネズミ科じゃん? 僕はね、なんて言うか、この世界も捨てたもんじゃないなって感じました

                              異種動物さんたちが仲良くしている動画を観るのが好きだ。 - Blue あなたとわたしの本
                            • 「イエス・バット(yes but)法」で夫婦仲・カップル仲が良くなるんです! - Blue あなたとわたしの本

                              Blue あなたとわたしの本 247 ご夫婦のお話をよく聞かせていただきました。 一時期、そんな機会が多くありました。 「ケンカが絶えない」と、みな仰るのです。 「実はこうこう、こんな感じでね」とご主人が言われます。 すると間髪をいれずに奥さまが、 「あなた違うでしょ! こうこうこうでしょ!」と返される。 「お前、ちがうだろ! こうだろう!!」 「いぃィイー! あなたこそ間違ってるわー!!」 そして声をそろえてこう聞かれます。 「どうしてケンカが絶えないんでしょう?」 ── そら絶えんやろと。 少し大げさに書きましたが、ほんとこんな感じなんですよ。 「イエス・バット法」は、営業シーンでよく使われる話法です。 相手の発言を、「本当にそうですね(yes)」といったん肯定し、「でも(but)」と自分の伝えたいことを〝そのあと〟に言うトークスキル。「そうですね(yes)」といちど理解を示されていま

                                「イエス・バット(yes but)法」で夫婦仲・カップル仲が良くなるんです! - Blue あなたとわたしの本
                              • いつか文章になるその日まで - Blue あなたとわたしの本

                                Blue あなたとわたしの本 248 いつも文章のことを考えている。 朝、目覚めると、文章のことを考えだす。 文章が書けるから、ベッドから出ようかと思う。 日中も文章のことを考えている。 夜、ベッドの中でも文章のことを考え、 眠りの中でも、文章の新しい技術・表現を思いつくことを願う。 日本語、というのは、まだ完成されていない言語です。 ひらがな・カタカナ・漢字の組み合わせの効果。思想としての句読点。係り受けのさらなる探求。文末のバリエーション。過去・現在・未来、時制の移動。リズム、スピードのコントロール。人称のポシビリティー。無窮文体。 無限の、とてつもない可能性が残されてる。 それらを、追い求めたい。 言葉をさわらせてもらえること。 言葉をつつめること。 言葉をそっと移動させられること。 言語を尊重し、 言語に感謝し、 言語を楽しめること。 文章のことを考え、 言葉をつづれることが嬉しい

                                  いつか文章になるその日まで - Blue あなたとわたしの本
                                • はてなブログ10周年特別お題「はてなブロガーに10の質問」に答える - いいね!は目の前にあるよ!

                                  はてなブログ10周年おめでとうございます!。 はてなブログ10周年特別お題「はてなブロガーに10の質問」に答える ブログ名もしくはハンドルネームの由来は? はてなブログを始めたきっかけは? 自分で書いたお気に入りの1記事はある?あるならどんな記事? ブログを書きたくなるのはどんなとき? 下書きに保存された記事は何記事? あるならどんなテーマの記事? 自分の記事を読み返すことはある? 好きなはてなブロガーは? はてなブログに一言メッセージを伝えるなら? 10年前は何してた? この10年を一言でまとめると? 最後に はてなブログ10周年特別お題「はてなブロガーに10の質問」に答える はてなブログ10周年特別お題「はてなブロガーに10の質問」というお題を頂戴いたしました。 ちらほらと、はてなブログ界隈でこのお題を目にすることがありましたので、喜んでお答えさせて頂こうと思います。 そもそもはてなブ

                                    はてなブログ10周年特別お題「はてなブロガーに10の質問」に答える - いいね!は目の前にあるよ!
                                  • 【永久保存版】午前5時に突然「人生を楽しむ秘訣」に気がついたよ - 自由ネコ

                                    早朝、まだ目覚まし時計もなっていないのに、ガバッと飛び起きてしまいました。 なんかね~「気づいちゃった」というか。 「頭の中でピカッと電球が光った💡✨」というか。 「人生の真髄」みたいなものに触れた感じがしたというか。 なんとなく、うっすらとは気づいていたけど、今朝、確信を持てたというか「腑に落ちた」感じがした。人生はゲームだ。遊びだ。楽しめ。 一応さ、理屈の上では、分かっていたのよ。 「頭の中」では、理解しているつもりだったんだけどさ。 なんかこう……ハッキリ見えた感じがしたんすよね、今朝、布団の中で。 過去にも何度か書いたけどさ、人生ってエンタメみたいなもんじゃないですか。 「ゲーム」みたいなもんじゃないですか。 「人生ってのはそういうゲームなんだ」っていうテイにしちゃえばいい。 自分の中で、そっちの方向に誘導していけばいい。 (略) 発想の転換、発送の飛躍。 結局、人生しんどい人は

                                      【永久保存版】午前5時に突然「人生を楽しむ秘訣」に気がついたよ - 自由ネコ
                                    • スナック『秋』へようこそ!【曲紹介】 - コピの部屋

                                      いらっしゃいませぇ 行楽の秋よね 三遊亭好楽師匠は仕事が無いわよね こんばんは 毒春よ 好楽、いえ、行楽の秋と言ってもコロナの影響は続いているわ 旅に行きたくても、遠慮している人が多いんじゃないかしら だから、思い切って、あたしのお店の名前を変えちゃうわ 『秋』にするわよ そこの子猫ちゃん!マタタビはあげないわ! あれ? 1か月前にも全く同じことを言ったわね 今日は、ごあいさつ代わりに曲紹介をするわね タイトルに「秋」の漢字が入っている曲よ お店の名前と合ってるでしょ 秋は秋でも、山形のあきはなぁ~んだ? あき竹城よ どうでもいいわね そうそう、曲紹介! 渋い曲をお届けするの 歌は世につれ、世は歌につれ カウンターの端っこに いつもいる優しいあなた 出会ったことがすでに 哀しい運命だったとしても あなたもわたしもきっと 傷ついてしまう・・・ え? 口上はいらないの? 分かったわ 紹介する曲

                                        スナック『秋』へようこそ!【曲紹介】 - コピの部屋
                                      • 法律婚とわたし - 傘をひらいて、空を

                                        法律婚はしないと宣言して生きてきた。 わたしは生き延びることの次に己が思想信条を優先するという基本方針を持っている。なんとなれば自分の思想に悖る振る舞いをすると気持ち悪くてQOLが下がるからである。そして、現代日本の婚姻制度はわたしの思想に合わない。問題が多すぎる。付随する慣習やイメージも嫌いだ。だからやらない。 二十代終盤以降、彼氏的な人ができるたびにそのように宣告してきた。彼らはいったんそれを了承し、しかしいずれは去るのだった。愛が足りない、とわたしは思った。結婚とわたしとどっちが大事なのさ。 いや結婚のほうが大事なんだろうけど。わかってらい、そんなこと。 四十代になってやけに年下の、やたらと気の合う彼氏ができ、それまでは半同棲しかしなかったわたしがはじめて一緒に暮らしたいと思った。すると彼は結婚願望を表出しはじめたのだが、その手法は期限をつけて見限るというものではなかった。「自分と結

                                          法律婚とわたし - 傘をひらいて、空を
                                        • 日本では「事実とデータで物事を判断する」という作業をまったく求められてこなかったなあ。

                                          個人的な最近のビッグニュースは、 「多くの人が『自分は理性的でデマなんかにまどわされない』と思っているけど、ファクトベースで議論する能力を身につけている人は実はめちゃくちゃ少ない」 ということだ。 たとえば、 「新型コロナって、なぜ、どれくらい危険なのか?」 という質問を投げかけたとする。 「いまさらなにを言ってるんだ」 「これだけ世界中に影響を持っていて死者も出ているんだぞ」 という意見や、 「インフルエンザと変わらない、騒ぎすぎ」 「○○を××したらコロナにかからない」 といった意見など、さまざまな答えが返ってくるだろう。 では、あなたは、「なぜそう思うのか」という根拠を示せるだろうか? 他人の主張を否定する際、なぜそれがまちがっているのかをしっかり説明できるだろうか? そこで即答できないのであれば、あなたもわたしと同じ、「だれかが言うからそう思う」という鵜呑み思考をしている……という

                                            日本では「事実とデータで物事を判断する」という作業をまったく求められてこなかったなあ。
                                          • 「いま・ここ」を楽しもう、とすることの意外な落とし穴とその回避法 - Blue あなたとわたしの本

                                            Blue あなたとわたしの本 251 人生とは「いま・ここ」の連続であるということを理解している人は多い。人生には常に「いま・ここ」しか存在しない、と。 ゆえに、「いま・ここ」を有意義に過ごそう、「いま・ここ」を楽しもう、と人は気持ちを向けるし、僕自身そういった「Blue〜」をずいぶんと書いてきたような気がします。 いまを生きよう、 いまを楽しもう、と。 そのこと自体はまちがっていないと思う。 ただ、あなたやわたしのように、ある種 まじめすぎるというか、言語が好きで、かつダイレクトに受け止めてしまうタイプの人は、 いまを有意義に過ごそう、 いまを楽しもう、 と意識しすぎると、その言葉自体が強迫観念となり、呪縛されてしまう危険性があることに、このところ気づきました。 それが今回 言う、「落とし穴」。 言葉とはなんでしょう。 言葉はとても不完全なものです。 いまを有意義に過ごす。 いまを楽しむ

                                              「いま・ここ」を楽しもう、とすることの意外な落とし穴とその回避法 - Blue あなたとわたしの本
                                            • 戯曲スイング その15 三つの宝 - 素振り文武両道

                                              本日は100本バットを振りました。 皆様こんばんは。 いかがお過ごしでしょうか。 今日は戯曲『三つの宝』を読んでバットを振りました。 王 勝ったのはあなただ。わたしの剣などは何にもならない。 王子 ⚾︎(不思議そうに王を見る)なぜ? 王 ⚾︎なぜ? わたしはあなたを殺した所が、 ⚾︎王女にはいよいよ憎まれるだけだ。 ⚾︎あなたにはそれがわからないのか? 王子 ⚾︎いや、わたしにはわかっている。 ⚾︎ただあなたにはそんな事も、わかっていなそうな気がしたから。 王 ⚾︎(考えに沈みながら)わたしには三つの宝があれば、 ⚾︎王女も貰えると思っていた。 ⚾︎が、それは間違いだったらしい。 王子 ⚾︎(王の肩に手をかけながら) ⚾︎わたしも三つの宝があれば、 ⚾︎王女を助けられると思っていた。 ⚾︎が、それも間違いだったらしい。 王 ⚾︎そうだ。我々は二人とも間違っていたのだ。 ⚾︎(王子の手を取る

                                                戯曲スイング その15 三つの宝 - 素振り文武両道
                                              • ひと目でわかる!イラストブックレビュー 『見知らぬ人』エリー・グリフィス (著) |

                                                そうね。こちらはヴィクトリア朝時代の 作家であるホランドの邸宅だった建物が 学校の一部になっているの。殺害された 遺体のそばにはホランドの作品に出てくる 文章が記載されたメモが落ちているわ。 『見知らぬ人 』エリー・グリフィス (著), 上條ひろみ (翻訳) 創元推理文庫 あらすじヴィクトリア朝時代の作家、ホランドの邸宅だった建物はイギリスの中等学校タルガース校の旧館となっている。 同校の英語教師のクレアは、教鞭を取りつつホランドの研究にも取り組んでいる。 そんなある日、クレアの同僚が自宅で刺殺死体となって発見された。 遺体のそばには「地獄はから(空)だ」と書かれたメモが。 ホランドの怪奇短編に繰り返し出てくるこの文章はいったい何を指すのか。 ハービンダー部長刑事はかつて通った母校で起こる事件の謎を追う。 古典ホラーをなぞらえた殺人事件の謎夫と離婚し、十五歳の娘・ジョージアと、犬のハーバー

                                                • 連載記事『日本最古の歴史小説 古事記を読もう』(その5)今回はヤマタノヲロチの登場です! - 時の化石

                                                  どーも、ShinShaです。 今回は連載記事「古事記を読もう」第5回記事です。二度目の追放を受けたスサノヲは、高天の原から追われて出雲へ。今回はいよいよ、ヤマタノヲロチ退治の物語です。 舞台は天から地上へ。第2幕のスタートです。古事記では、ここから面白い物語が展開していきます。これからが楽しみです。 今回も記事が長くなってしまいました(涙)。過去に連載記事を読んだことがある人は1章、2章の毎回掲載部分を飛ばしても大丈夫です。また、テキスト引用部分は、軽く流して読んでもらえば良いかなと思います。 古事記の面白さ 本ブログで古事記をご紹介する方法について 古事記を読もう【その5】 穀物の種 ヲロチ退治 あとがき 古事記の面白さ 古事記は、およそ1500年前に書かれた現存する日本最古の歴史書です。語り言葉を生かした漢文体で書かれています。日本書紀は、古事記ができてから8年後に、本格的な歴史書を作

                                                    連載記事『日本最古の歴史小説 古事記を読もう』(その5)今回はヤマタノヲロチの登場です! - 時の化石
                                                  • 山道を散歩してたらUFOが着陸しててビビった - Blue あなたとわたしの本

                                                    つぶやき Blue 19 えらい大っぴらに着陸しとおんなぁ、近ごろのUFOは‥‥。 ©️ 智(とも) btomotomo.hatenablog.com

                                                      山道を散歩してたらUFOが着陸しててビビった - Blue あなたとわたしの本
                                                    • 街頭演説会を中止に追い込まれ、スタッフが暴行される。最低最悪の選挙|高野はやと@江東区

                                                      本日18時の東陽町駅前の酒井なつみ街頭演説会ですが、候補者本人の演説の前に襲撃され取り囲まれ暴徒化した人間たちに暴行されるという事件が発生しました。多くの聴衆の前で発生した襲撃です。110番、警察に届出済。報道陣も多くおりました。この事実をより多くの人に知ってもらい、関係所管の迅速な対応を強く求めます。候補者が怯えたり、悲しむ顔を見たくありません。「選挙妨害に負けるな!がんばれ!」ではなく、選挙妨害に対する具体的な対応を即刻求めます。これだけ大人数の男たちが突撃してきたら、女性じゃなくても誰だって怖いって。 江東区民を悲しませることが候補者のやることなのか。区民だけでなく全国民に知っていただきたい。はっきりさせておきたいが、これは表現の自由の範囲を超えている。相手の自由を奪っていい自由なんてないんだよ。それだけは間違いないから。声を荒げながらも体当たりしてくる。だが、動画撮影はぬかりないっ

                                                        街頭演説会を中止に追い込まれ、スタッフが暴行される。最低最悪の選挙|高野はやと@江東区
                                                      • ファンタジア文庫 第11回龍皇杯 特設ページ - カクヨム特設ページ

                                                        ファンタジア文庫35周年記念企画 第11回龍皇杯開催! 数々の人気作、アニメ化作品を輩出してきた人気の読者参加型企画がついに開催! 気鋭作家たちの渾身の書き下ろし短編をカクヨム上で公開し読者投票=★の数で頂点を決める。優勝作品は書籍化が決定、つまりキミの1票が未来のヒット作を世に送り出し、歴史に新たな1ページを刻むのだ! 主な歴代優勝作 「スクラップド・プリンセス」榊一郎 「まぶらほ」築地俊彦 「伝説の勇者の伝説」鏡貴也 「オレと彼女の萌えよペン」村上凛 「暗黒騎士を脱がさないで」木村心一 「異世界でロリに甘やかされるのは間違っているだろうか」長岡マキ子 第11回龍皇杯エントリー作品 エントリー No.1石之宮カント 死霊術師と一緒にゾンビパニックに巻き込まれたんだけど、質問ある? ゾンビ――噛むことで同族を増やす、死せるもの。リビングデッド――死霊術師によって生み出される、生ける屍。女子

                                                          ファンタジア文庫 第11回龍皇杯 特設ページ - カクヨム特設ページ
                                                        • 犬を二匹も🙀‼️with おみぃの昔の詩 - おみぃの裏山

                                                          これを書いてる6月の第1日目!息子からの電撃報告を受けました、おみぃです。 な、な、なんと彼女が出来たそうです🙀🌈🌸 20年間、待ちに待った彼女でございます! おっちょこちょいで私同様失敗が多く、よく落ち込む、ADHDの息子。 同じく若い頃からおっちょこちょいで、はちゃめちゃだった私にも、出会いがあり、まさかまさかの結婚をして、こうして息子の母とならせて頂いたのです。 ですから、出来るだけ若い時に理解のある素晴らしいパートナーが出来たらよいなぁなんて、前から密かに願っていました。 やはりその日は突然来るものなのですね! 眠気も吹っ飛びましたよ。 すごく可愛いようです(笑) 遠く離れているけど、いつか会える日が来たら嬉しいです! という訳で(一体どういう訳で?)おみぃの昔の詩です。 結婚前に書いた詩です。 猫に征服された暮らしを送る今の私からは想像もできないほどの、バリバリの犬派だった

                                                            犬を二匹も🙀‼️with おみぃの昔の詩 - おみぃの裏山
                                                          • ベゾス、1日で1.4兆円ためこむ

                                                            Amazonのボス、ジェフ・ベゾスは1日で1.4兆円ためこむ2020.07.27 11:0020,535 Tom McKay - Gizmodo US [原文] ( satomi ) このままコロナが長引けば、あなたもわたしもいつかはベゾスのしもべ。 なんだかそんな気がしてきましたよ… 暴落前に株を売る神がかりで長者番付世界一に復帰したジェフ・ベゾスCEOが、ますますお金持ちになりました。Amazon株が急伸した20日の1日だけで純資産が130億ドル(約1.4兆円)上がって1893億ドル(約20兆円)になって、Bloombergビリオネア・インデックスはじまって以来の上げ幅を記録したそうですよ? 今年に入ってAmazonの株価は73%上がって、CEOの個人資産も744億ドル (約7.9兆円)上昇。 20日はテクノロジー関連株が軒並み上昇(マイクロソフトは+4.3%、テスラも+9.5%)しま

                                                              ベゾス、1日で1.4兆円ためこむ
                                                            • NVC(非暴力コミュニケーション)の基本|まさる 💖 NVC ユーザー

                                                              この書籍を始めこの記事を作成するにあたり参考にしたコンテンツを末尾にまとめてあります。 NVCが体系化される経緯NVC(Nonviolent Communication)は、(カール・ロジャーズらの協力のもと)心理学者マーシャル・ローゼンバーグによって体系づけられた「心の底から与えるよう導くコミュニケーションの方法」です。 日本では共感的コミュニケーション・協働コミュニケーション・思いやりのコミュニケーションなどとも呼ばれています。 マーシャル・ローゼンバーグ(以下、マーシャル)の子供時代、引っ越し先のデトロイトの家の近くで40人以上の死者を出した人種間の暴動がおきました。そのときの経験をきっかけに「何がどう影響して人への思いやりが失われてしまうのだろうか」と研究をはじめ、「言葉」が非常に重要な役割を負っていること、言葉の「使い方」がとても重要であることに気づきます。 マーシャルは、どのよ

                                                                NVC(非暴力コミュニケーション)の基本|まさる 💖 NVC ユーザー
                                                              • とりこになるほど何かに惚れ込み、失神するほど誰かの影響を受ければいい - Blue あなたとわたしの本

                                                                Blue あなたとわたしの本 259 「彼は◯◯の影響を受けている。モノマネだ」 「彼女は◯◯に憧れすぎてる。作品がそっくりだ」 こういった発言をここのところ続けて聞く機会があり、考え込んでしまいました。これらの発言はもちろん否定的なニュアンスで語られたのです。 たしかに〝◯◯さん〟はひとりいれば充分なわけで、まちがった意見とも言えないでしょう。 だけどもさ、思うんだけどさ、だれの影響も受けないで、ポコポコ作品を創り出せる人って、いるんでしょうかね? もしいたとしてもその段階の作品って、きわめてレベルの低いものなんじゃないかって気もします。 だれかの影響を受けるってことは、その人の創り出したものを「素晴らしいなぁ」って思えたわけでしょ。その作品の優れた点を理解できたわけですよ。それってすごく喜ばしいことだと僕は思います。ましてやある程度 似せられたのだとしたら、あきらかに才能がありますよ。

                                                                  とりこになるほど何かに惚れ込み、失神するほど誰かの影響を受ければいい - Blue あなたとわたしの本
                                                                • 思考は現実化してるし、夢も叶ってる。あなたとわたしがそれに気づいていないだけなんだ。 - Blue あなたとわたしの本

                                                                  Blue あなたとわたしの本 254 タイトルを、「一瞬にして幸せになる方法」とどちらにしようか悩みました。どちらでもよかったと思います。 人っていうのは、すでに叶っていることよりも、まだ叶っていないことに意識を向けがちだと感じます。叶ってることって意外と多いんですよね。思考がすでに現実化していることって、多い。「いやいや、それがしていないんだよ」って人は言うかもしれないけど、それって、その人にとっての〝究極の目標〟であったりするんです、まだ現実化してないのは。でも、アレもアレもアレも叶ってるでしょ? って聞くと、やっぱり叶ってるんです(笑)。 これってどういうことかって言うと、いかに人が叶っていない事柄にばかり目を向けて日々を送ってるかってことです。コップに水が半分だけ入ってる例がよく挙げられるけど、入っていない半分ばかりに注目してるってこと。半分入っているどころか9割満たされていたとし

                                                                    思考は現実化してるし、夢も叶ってる。あなたとわたしがそれに気づいていないだけなんだ。 - Blue あなたとわたしの本
                                                                  • 一生 夏休みを過ごす簡単で強力な方法 ──もう「普通」はやめようよ── - Blue あなたとわたしの本

                                                                    Blue あなたとわたしの本 253 けっきょくさ、 あなたの人生で何が起ころうともさ、 ポジティブにとらえて 喜んでいればいいということです。 いいことが起これば そりゃ喜べるだろうけど、 不愉快なことや嫌なことが起こってるのに ポジティブにとらえて喜ぶなんて 普通はできないでしょ、って あなたは言うかもしれない。 そうだね。 でもさ、 あなたとわたしだからさ、 もう「普通」は やめてもいいんじゃないかなぁ。 もう「普通」はやめようよ。 不愉快なことが起こって 不愉快だと感じて 不愉快な反応しても もっと不愉快なことが 押し寄せてくんだよなぁ。 当てつけみたいに。 だから 喜びのほうへ 意識を向けよう。 ポジティブな気持ちになれる 「大好き」なことに サッ、と焦点も切り替えよう。 ──「問題」が起こったとき、 「で? それが何か?」とつぶやくという 〝裏技〟にも時には救われます。 技、は

                                                                      一生 夏休みを過ごす簡単で強力な方法 ──もう「普通」はやめようよ── - Blue あなたとわたしの本
                                                                    • それでもまだ命があるじゃないですか。 - Blue あなたとわたしの本

                                                                      Blue あなたとわたしの本 252 それでもまだ命があるじゃないですか。 それをやっていると、 ご自身が消えてしまうほど、 好きなことも。 それを命綱として、生きてゆけばいいのです。 甘美な甘美な命綱です。 何度も何度も死に、 生き返ったあなただからこそ、 見える世界ってあるんです。 気づけることってあるのです。 自分をいじめることももうやめましょう。 苦しめば苦しむほど、 あなた本来の道から それてしまいます。 心地よくあれば 心地よくあるほど、 あなた本来のあなたと 合致します。 「なぜだかわからないけれど 大好きだ」 「なぜだかわからないけれど 楽しいなぁ」 それがあなたの魂の根なんだから。 生まれ変わった 何十回目かの今回の人生を、 さぁ、生きよう。 命があるじゃないですか。 まだ命があるじゃないですか。 それをやっていると、 ご自身が消えてしまうほど 好きなことも。 大切な大切

                                                                        それでもまだ命があるじゃないですか。 - Blue あなたとわたしの本
                                                                      • 相田みつをの名言ランキング!意味付きで解説!卒業生の送る名言や幸せに関する名言も紹介!名言【道】についても紹介! | 暮らしの疑問を解決するブログ

                                                                        HOME言葉相田みつをの名言ランキング!意味付きで解説!卒業生の送る名言や幸せに関する名言も紹介!名言【道】についても紹介! 相田みつをさんは、老若男女問わず時代を超えて愛され続けている名言がたくさんありますよね。 この記事では、相田みつをさんの心に響く名言をランキング形式で紹介しています。 1つ1つ意味も解説していますので、ご参考ください。 あなたのお気に入りの名言もきっと見つかることと思います。 この記事でわかること ・相田みつをさんの名言 ・相田みつをさんの名言の意味 ・心に響く人気の名言 みつをさんの名言がたくさん書かれたこちらの商品も是非ご覧ください 相田みつをさんの名言を書いた【人間だもの】とは? 相田みつをさんの名前が広く知られるようになった背景には「人間だもの」という詩集が発端となりました。 多くの人が聞いた事がある名言だと思いますが、人間だからこそ感情を感じたり何かできる

                                                                          相田みつをの名言ランキング!意味付きで解説!卒業生の送る名言や幸せに関する名言も紹介!名言【道】についても紹介! | 暮らしの疑問を解決するブログ
                                                                        • 【2020夏】「自己肯定感」とは何か?私なりに考えてみた - 自由ネコ

                                                                          ここ数年「自己肯定感」とか「自尊感情」とかいう言葉をあちこちで見かけます。 しかしなかには、何か意味を勘違いしていると思われるケースもチラホラ…。 ということで改めて考えてみました。自己肯定感について。 「自己を肯定するってことは他者を肯定しないってことです(激怒)自己肯定感、気に食わねぇ」みたいな意見を見かけたりすると、いやいやいや…そういうことじゃなくね?とモヤる。 でもね、時々、そういう意見を見かけます。 おかしな話ですよね。 「ネコが好き」っていうと「じゃあイヌは嫌いなんですね」って言ってくるような。 発想が変な方向に飛躍しているというか。 ちょっと冷静に考えてみると 「ネコが好き」イコール「イヌが嫌い」ではないですよね。 「ネコが好き」と言った人が実は 「動物全般が好き」である可能性も十分にあるわけですよ、実際には。 「ネコが好き(イヌも好き、クジラも好き)」って場合も当然あるわ

                                                                            【2020夏】「自己肯定感」とは何か?私なりに考えてみた - 自由ネコ
                                                                          • 戯曲スイング『三つの宝』その13 - 素振り文武両道

                                                                            本日は160本バットを振りました。 皆様こんばんは。 いかがお過ごしでしょうか。 今日は戯曲を読みながら、バットを振りました。 芥川龍之介の『三つの宝』です。 物語の途中ですが、前後は省略します。 この文章を舞台俳優のように、言えるかどうかが重要です。 王女 ⚾︎(手を打ちながら) ⚾︎ああ、もう消えてしまいました。 ⚾︎わたしはあの人が消えてしまうと、⚾︎ほんとうに嬉しくてたまりませんわ。 王子 ⚾︎ああ云うマントルも便利ですね。 ⚾︎ちょうどわたしたちのために出来ているようです。 王 ⚾︎(突然また現われる。忌々しそうに) ⚾︎そうです。あなた方のために出来ているようなものです。 ⚾︎わたしには役にも何にもたたない。⚾︎(マントルを投げ捨てる) ⚾︎しかしわたしは剣を持っている。 ⚾︎(急に王子を睨みながら) ⚾︎あなたはわたしの幸福を奪うものだ。 ⚾︎さあ尋常に勝負をしよう。 ⚾︎わ

                                                                              戯曲スイング『三つの宝』その13 - 素振り文武両道
                                                                            • 『Blue あなたとわたしの本』ベスト第5弾 - Blue あなたとわたしの本

                                                                              ものすごく、お久しぶりとなってしまいました。智(とも)です。 『Blue あなたとわたしの本』ベスト第5弾をお届けします。 ブログ「Blue あなたとわたしの本」のタイトルカテゴリである 『Blue あなたとわたしの本 201〜250』から15本を選びました。 投稿日の古い順からリンクを貼っていきます。 僕、この『Blue〜203』、書いたことをほとんど忘れていました。久しぶりに読んで、「そうだよなぁ」とつぶやいていました。 このことを、忘れちゃいけないですよね。あなたのそんな今日こそ、ニュースにしたい。 『Blue〜205』は、 よくぞ言ってくれた、ラクになった、といったお声をけっこういただいた回でした。人によっては、 病的なことを書いているなぁ、と感じられたかもしれませんね。でもこのサイトは「Blue 不特定多数のかたの 本」ではないですから。「Blue あなたとわたしの 本」ですから

                                                                                『Blue あなたとわたしの本』ベスト第5弾 - Blue あなたとわたしの本
                                                                              • 学校の先生がよく言う「現場経験のないヤツが言うな」について、考える(妹尾昌俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                                どの世界でも、コミュニケーションや相互理解というのは難しいものですが、殊のほか、学校教育の世界ではそうなのかもしれません。 わたしは教育関係の本を書いたり、教職員向けに研修をしたりしていますが、先生たちから、わたしのような外部の者(ヨソ者)が寄せられるコメントのなかには、次のようなものもあります。 ●「学校現場にいないくせに(あるいは、現場で働いた経験がないのに)、偉そうなことを言うな。」 ●「この人は現場経験がないから、分かっていないんだ。」 ●「じゃあ、やってみろ!」 など 似た視線あるいは反発は、文部科学省や教育委員会等にも度々向けられるのではないかと思います。 あるいは、同じ学校のなかでも、教員以外のスタッフ(例:学校事務職員、スクールカウンセラー、スクールソーシャルワーカー、ICT支援員)に対して、「あなたには、このことは分からない(≒学級担任であるわたしが一番よく分かっている)

                                                                                  学校の先生がよく言う「現場経験のないヤツが言うな」について、考える(妹尾昌俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                                • キリンが開発したサプリ

                                                                                  あなたがわたしにくれたもの

                                                                                    キリンが開発したサプリ