並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

お祝い お札の向きの検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 七五三で神社へ納めるお金は「新札」?それとも「旧札」?

    七五三で神様への気持ちを表すと言われてる初穂料ですが 渡すときのお札は「新札」にすべきか「旧札」にすべきか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。 感謝の気持ちだし、新札? それとも、旧札でも大丈夫なの? 一旦迷いだすと、どうしよう!?あわわ・・・ってなりますよね。 この記事では、初穂料に入れるお札を「新札」にすべきか「旧札」にすべきか 初穂料をなぜ納めるのかなどをご紹介します。 七五三で、どっちにすべきかを迷っている方は、是非この記事を読んでみてください。 初穂料をなぜ収めるのか?汚れたお札じゃいけない理由 そもそも、なぜ神社にお金を納めなければならないか?というと 昔から日本には、お米を収穫していた時期に、収穫したお米を神様にお供えすることにより収穫を感謝するという習慣がありました。 時代が変わるとともに、お供えするものを用意するのが難しくなっていったことから 「初穂料」として神様に献

      七五三で神社へ納めるお金は「新札」?それとも「旧札」?
    • ご祝儀袋・中袋へのお金の入れ方&包み方!お札の向き・のり付けは?

      ご祝儀として包むお金やご祝儀袋などの準備ができた皆さん。 ご祝儀袋や中袋への正しい『お金の入れ方』はご存知ですか。 結婚祝いといった慶事(お祝いごと)では、ご祝儀袋へのお金の入れ方にもマナーがあります。 「ご祝儀袋へのお金の入れ方は?」 「中袋へのお札を入れる向きに決まりはある?」 「お札を入れた中袋は『のり付け』して封をするの?」 「ご祝儀袋で包む際の中袋の向きは?」 など、お悩みの方も多いのでは。 ということで今回は、『ご祝儀袋・中袋へのお金の入れ方や包み方』について解説。 ご祝儀袋・中袋の正しい入れ方から、袱紗へのご祝儀袋の入れ方まで、まとめて紹介します。 結婚式といった慶事でのご祝儀袋へのお金の入れ方を紹介します。 市販されているご祝儀袋には、封筒タイプの中袋が付いているのが一般的です。 結婚式のご祝儀は、この中袋に入れご祝儀袋(上包み)で包みます。 新札を準備する 結婚式といった

        ご祝儀袋・中袋へのお金の入れ方&包み方!お札の向き・のり付けは?
      • 【無印良品】シンプルできれいな御祝儀袋 - 絵本のある暮らし

        無印良品の御祝儀袋 先日、お祝いごとがありお祝儀袋を探していました。 今は本当にいろんなお祝儀袋が出ています。 ハンカチや風呂敷など使える布で包まれたお祝儀袋もあれば、 かわいい女子感満載のもの、大人っぽい色合いのもの。 100円ショップでもいろんな種類のものが置いてありました。 そんな中、今回選んでみたのは無印良品のお祝儀袋。 今日は、その無印のお祝儀袋を紹介したいと思います。 シンプルなお祝儀袋 こんな感じで、文房具のコーナーに売られていました。 中身を開けてみると・・・ 内袋:1 短冊:「寿」「祝」「無地」各1枚 シール 大きさは、オーソドックスなお祝儀袋と同じ大きさです。 袋の包み方の説明と、シールが付属されています。 お札の向きや、表袋の折り返しの向きなども書かれているので安心です。 短冊の種類と使い方 【寿】結婚祝、長寿祝などに。 【祝】出産、入学、就職のお祝いに。 【無地】手

          【無印良品】シンプルできれいな御祝儀袋 - 絵本のある暮らし
        • ご祝儀袋の包み方|ご祝儀は?|結婚式のおよばれマナー|筆まめBridal net

          お祝い金を手渡すときには、中身が分からないようにして渡すのがマナーです。お祝い金を奉書紙で中包みし、さらに上包みし、水引をかけ、熨斗(のし)を添えます。 水引の本数は、慶事は5本、7本など奇数にします。婚礼では5本・2束を夫婦にみなした10本の水引がよく使われます。 市販の祝儀袋には、おおかた折式の中包みや封筒式の中袋が付いています。中包みが付いていないときは、半紙や奉書紙でお祝い金を包むか、白無地の封筒を用意します。 お祝い金は、最終的にお札の表・肖像の面が上にくるようにします(お札の向きについて、肖像側・金額側のどちらを上にするかは諸説あります)。 慶事の上包みは「お祝いが重なる」よう二枚重ねて包みます。裏の折り返しは「喜びは天を向く」として下の折り返しが上になります。 ●中包みの折り方 奉書紙は裏を上にして置き、お祝い金はお札の表(肖像の面)が上になる(最終的にお札の表が祝儀袋の表に

            ご祝儀袋の包み方|ご祝儀は?|結婚式のおよばれマナー|筆まめBridal net
          • 結婚式のご祝儀 NGマナー集 [結婚式・披露宴マナー] All About

            Q:結婚祝いの金額があまり多くないので、祝儀袋は見栄えよく豪華な飾りのものに入れて、友人の結婚祝いに持参しました。 A: 豪華な祝儀袋に少ないご祝儀は問題あり! 市販されている結婚祝い用の祝儀袋にはいろいろな種類のものがありますが、祝儀袋を選ぶ基準として大事なことは贈る金額とのバランスです。中に入れる金額が高くなるほど、祝儀袋も豪華なものを選ぶように。 ・ご祝儀袋の選び方を知りたい。 ⇒結婚祝いの御祝儀袋の選び方 お金の向きは? Q: ご祝儀の中袋にお札を入れるときの、向きに決まり事はある? A: ありません。しかし一般的にお札の向きは、お札の表面をご祝儀は表、不祝儀は裏に向けて入れます。 これは、死の世界はこの世とは逆さになっていると考えられていたからです。宗教にもよりますが、私は別に不祝儀は裏に向けることにこだわらなくてもよいと思います。ただ、ご祝儀の中袋にお札を入れる時、お札の顔の向

              結婚式のご祝儀 NGマナー集 [結婚式・披露宴マナー] All About
            • ご祝儀 - 結婚のすべて

              ご祝儀について 中身が見えないご祝儀。「いくら包んだ?」・・・後で自分より多い友人の声を聞いて「しまった!」という経験がある人も多いでしょう。本来、ご祝儀には相場はありませんが、結婚する当人との関係や年齢によって実際はそれぞれある程度決まった額があるようです。 最近では会費制の披露宴も増えました。会費1万円というのはよくありますが、会費だけでは何か気が引けるという方には、別にプレゼントなどを用意するのがお勧めです。当日は受付で預かってくれるところもあれば、式中に渡す機会をもうけてくれるところもあります。あらかじめ確認しましょう。 一般に、お札の向きはお祝い事の場合は表向きに、弔い事の場合は裏向きにします。ご祝儀を内袋に入れる場合、お札は、顔が袋の表の下になるように揃えましょう。 ページのトップへ ▲ ご祝儀の額 いくら相場がないといっても、年齢や関係などでだいたいの決まった額はあるようです

              1