東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の高橋治之元理事(78)が大会のスポンサー契約をめぐって紳士服大手のAOKIホールディングス側から賄賂を受け取っていたとして東京地検特捜部は受託収賄の疑いで元理事を逮捕しました。

東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の高橋治之元理事(78)が大会のスポンサー契約をめぐって紳士服大手のAOKIホールディングス側から賄賂を受け取っていたとして東京地検特捜部は受託収賄の疑いで元理事を逮捕しました。
安倍晋三元首相の国葬取りやめをもとめる市民団体が、国葬差し止めの仮処分を却下されたことを受けて、その決定を下した東京地裁の裁判官3人の罷免をもとめ、裁判会訴追委員会に訴追請求した。訴追請求状の提出と受理は8月16日付。 罷免の訴追をもとめたのは「権力犯罪を監視する実行委員会」。 国葬について、この市民団体が閣議決定や予算執行の差し止めをもとめる仮処分を申し立てたが、東京地裁は申し立てには理由がないなどとして、8月2日に却下していた。団体は8月10日、東京高裁に即時抗告を申し立てた。 訴追請求状によれば、口頭弁論および審尋がおこなわれないまま、当事者らの言い分を聞かずに決定を下したことが、民事訴訟法などに違反すると主張している。 「憲法第22条が保障した国民の裁判を受ける権利を3名の裁判官は阻害した」(訴追請求状から) 罷免の対象とされたのは、東京地裁の向井敬二裁判官、渡邉充昭裁判官、廣瀬智
7月の参議院選挙で初当選した自民党の生稲晃子参院議員は8月17日コメントを発表し、6月に旧統一教会の関連施設を訪問したことを認めた。 生稲氏は17日、旧統一教会との関係を巡り「6月に指摘されている団体の関連施設に萩生田光一議員と伺った事は事実だ」とするコメントを発表した。 その上で「当時演説を聞いている方から『他にも仲間が集まっているのでお話を聞かせてもらいたい』との依頼があり、新人の立場なので、より多くの方に政策を聞いていただきたいという思いで、スタッフが判断した」と訪問の経緯を説明した。 一方で、「生稲本人は今まで指摘されている団体及び関連団体との関わりは一切ないし、この件以外に指摘団体及び関連施設へ訪問した事もない。 今後は、指摘団体との関わりがないよう慎重に行動するとともに、スタッフの認識も含め徹底していきたいと考えている」と強調した。 日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問
東京都内で昨年、銃刀法違反(刃物携帯)容疑で摘発された1041人のうち、約8割の863人はキャンプや釣りなどで刃物を使用後に車内やバッグ内に置き忘れたケースだったことがわかった。警視庁は「外出先から帰ったら刃物は自宅に保管を」と呼びかけている。 【写真】ナイフ置きっぱなしはダメ、警視庁が作った啓発ポスター 同庁によると、昨年5月、調布市の路上で警察官の職務質問を受けた50歳代男性の乗用車から、刃渡り7センチの折りたたみナイフが見つかった。男性は「3週間前にキャンプで使ったナイフを置きっ放しにした」と説明したが、翌月、銃刀法違反容疑で書類送検された。
いま支援が必要なアスリートがいる──そのために、想いをカタチにして直接アスリートへ届けるためのクラウドファンディングがあります。 2020年3月から今年6月にかけ、新型コロナウイルス感染症が流行した影響により国内で増加した自殺者は約8千人に上るとの試算を東京大などのチームが17日までにまとめた。最多は20代女性で、19歳以下の女性も比較的多かった。チームの仲田泰祐・東大准教授(経済学)は「男性より非正規雇用が多い女性は経済的影響を受けやすく、若者の方が行動制限などで孤独に追い込まれている可能性がある」としている。 政府の統計から20年と21年の自殺者はいずれも約2万1千人で18、19年より多かったことは分かっていたが、新型コロナの影響の規模は明確でなかった。
YouTubeで不正に収益化する6つの悪用方法、米研究者らが分析結果を公開:Innovative Tech(1/3 ページ) 米シカゴ大学と米パデュー大学の研究チームは、YouTubeの不正収益化行為を研究した論文を発表した。世界中のオンラインコミュニティーとYouTubeアカウント売買サイトから複数の情報を集め、分析して6つのカテゴリーに不正行為をまとめた。 米シカゴ大学と米パデュー大学の研究チームが発表した「Behind the Tube: Exploitative Monetization of Content on YouTube」は、YouTubeの不正収益化行為を研究した論文だ。世界中のオンラインコミュニティーとYouTubeアカウント売買サイトから複数の情報を集め、どのように不正行為をしているかを分析して6つのカテゴリーにまとめた。 不正情報の収集 研究チームはYouTube
国民の黙とう「検討中」 公営賭博中止「未定」―追悼呼び掛け、政府手探り・安倍氏国葬 2022年08月17日08時32分 【図解】安倍氏国葬時の国民への協力要請 政府が9月27日に開催する安倍晋三元首相の国葬まで1カ月半を切り、政府内の準備が徐々に進んできた。ただ、弔旗の掲揚や黙とうといった弔意の表明を国民にどこまで求めるか明確な方針を打ち出せていない。個々の企業や地方自治体、学校などで対応に戸惑うケースも出てきそうだ。 安倍氏国葬の差し止め申請却下 「弔意強制」認めず、市民側抗告―東京地裁 国葬に関し、政府は野党議員の質問主意書に対する18本の答弁書を15日に閣議決定した。 企業や学校などに対し、追悼のため弔旗掲揚や葬儀時間中の黙とうを要請するかどうかについて「葬儀の在り方は現在検討しているところであり、現時点でお答えすることは困難」と記すにとどめた。 また、国葬当日に競馬、競輪といった公
nemu_n_n @nemu_n_n 🔑 新幹線の後ろの席の母親が、「もし関西住むならSAPIXじゃなくて浜学園だねー。○○くんは灘中行く?それとも開成行く?」って3歳くらいの息子に聞いてて、久々に"ガチ"な恐怖体験した 2022-08-15 17:51:50
性感染症の梅毒の感染者数は、8月7日までに全国で7013人と急増していて、現在の方法で統計を取り始めた1999年以降、初めて年間の感染者が1万人を超える可能性が指摘されています。梅毒の治療に詳しい医師は「リスクのある性行為をした場合は検査を受けてほしい」と呼びかけています。 梅毒は細菌性の感染症で、主に性的な接触によって広がります。 感染しても症状がすぐに消えたり無症状だったりすることがあり、治療をせずに放置すると脳や心臓に深刻な症状が出ることもあります。 国立感染症研究所によりますと、今月7日までに全国から報告された梅毒の感染者数は7013人で、去年の同じ時期の1.7倍と急増しています。 このペースで増加した場合、現在の方法で統計を取り始めた1999年以降、初めて年間の感染者が1万人を超える可能性が指摘されています。 ことしの上半期にあたる先月3日までに報告された感染者の性別は男性が67
▼これはすごい分析です。得票率増加ナンバーワンの埼玉県神川町は統一教会の「聖地」。1967年6月に文鮮明教祖が訪れた土地です。 https://t.co/zi0YJYX5DT https://t.co/EO1U3eniDb
東京都医師会の尾﨑会長は、きょう午後行われた定例会見で、新型コロナウイルスの全ての感染者を確認する「全数把握」について、「全数把握できているとは思えない、すでに破綻している」との認識を示した。 そして、インフルエンザのように、定点観測に切り替えても、感染動向は予測できるとした上で、重症者リスクのある「60歳以上、基礎疾患のある人は、前例を診断して、早期治療に結び付けるよう徹底していくべき」と述べた。 「全数把握」の見直しをめぐっては、、加藤厚生労働大臣が、きのうの閣議後の記者会見で、「関係者と調整をしながら、どういう対応をとっていくのか、結論を出す必要がある」との考えを示していた。また、全数把握などの根拠となっている感染症法上の「2類相当」の運用のあり方についても、「第7波」収束後を見据えたウィズコロナに向けた検討を進めることにしている。
ただいま世の中を席巻中の杉田水脈、はてブに上がってる各ニュースのサムネで表示される顔がいちいち違うので、おまえ誰や?杉田か!また騙された!と度々接したくもない関連ニュースを開くはめになる。 キャスター経験があり見た目を整えるのが当たり前な業界にいた小池百合子や蓮舫はともかく、高市早苗や福島瑞穂でも、たとえば選挙用に修正が入っていたとしても誤差の範囲で本人だと特定できるのに、杉田画像はなぜ顔が安定しないのか。 髪型、表情も含めて、「いちばん良い自分に見られる」スタイルを把握し、そうありたい姿に演出するのもこういう職業の人たちの仕事の一環であるはずだが、おそらくなんらかの形で準備しているはずの数々の正面顔も、表情が安定しておらずキメ顔はなさそう、かと言ってナチュラルさもなく、それならホームページのトップ画像みたいにやれるとこまでやった画像を無理矢理ねじ込むこともせず、では画像はアレだけど実物だ
9月27日に実施予定の安倍晋三元首相の国葬中止を求める集会とデモが16日、東京・新宿駅周辺であった。「国葬反対」「やめろ国葬」などと書かれたプラカードを持った約1000人(主催者発表)が「国葬は民主主義と相いれない」などと声を上げた。
新型コロナウイルスの自主検査で陽性だった人がオンラインで登録を行う千葉県のシステムで、登録された人数が県内の新たな感染者数として計上されていないことが分かりました。県内の実際の感染者数が発表を大幅に上回っていたとみられる日もあり、感染者数をもとに対策を判断してきた自治体から困惑の声も出ています。 千葉県では、先月から抗原検査キットなどで陽性だった場合、インターネットで登録して医師の診断を受けられる専用サイト「陽性者登録センター」を開設しました。 県は、新たに確認された感染者数を毎日発表していて、今月14日は4600人余りとしていましたが、ここに専用サイトで登録した3300人余りは含まれておらず、東京都の感染者数として計上されていたことが分かりました。 専用サイトは、都内の業者が運営を受託し、都内の医療機関の医師がオンラインで診断を行っていますが、感染を確認した医師は最寄りの保健所に届け出る
▼旧統一教会の韓鶴子総裁は、日本の統一教会をめぐる事態に危機感を感じており、18日午後に合同結婚式に参加した1000人以上(当初は4000人と言っていた)の女性信者たちを清平の施設に集め、そこからバスで日本大使館に向かわせ、抗議行… https://t.co/q03CxINy9u
「これは緊急用のものです」。車掌から緊迫した様子で諭される鉄道ファンの男性を映した動画が8月12日にツイッターに投稿されて、話題になっている。 この動画は、近鉄名古屋駅で出発を待っている電車の車内で撮影されたもの。男性が電車を撮りたいために、車内に設置された緊急用の通報装置を押してしまったことが伝わる。 動画がツイッターで拡散すると、「非常識」「撮り鉄のイメージが悪くなる」などと、男性に批判が殺到。対応した車掌には「毅然としてて立派」と賞賛が集まった。 この時一体、車内ではなにが起きていたのか。近鉄(近畿日本鉄道)に取材した。 ●「撮影したいから前照灯もつけて」 近鉄の広報担当者によると、動画で撮影されたトラブルは8月12日21時ごろ、近鉄名古屋駅のホームに停車中だった津新町行きの急行車内で発生したという。 この急行は21時4分に出発予定で、その直前に乗車ホーム側から乗り込んだ鉄道ファンの
自民党政調会長の萩生田光一衆院議員が、今年の参議院選挙(7月10日投開票)の公示直前に、自民党から東京選挙区に立候補を予定していた生稲晃子・現参院議員とともに「世界平和統一家庭連合(旧統一教会)」の関連施設を訪れていたことがわかった。ニュースサイト「デイリー新潮」が16日に報じ、萩生田氏の事務所が朝日新聞の取材に認めた。 萩生田氏の事務所によると、萩生田氏は今年6月18日、東京都八王子市内にある教団関連施設を生稲氏とともに訪れ、集まった人に演説を行った。直前にあった生稲氏の街頭演説終了後、聴衆の一人から「ここにいない人が集まっている場所で話を聴かせてもらえないか」と依頼を受けて応じたという。 教団との接点をめぐっては、萩生田氏は2014年10月、同市内で開かれた教団主催のイベントに参加しあいさつしたことを認めている。萩生田氏は2日の記者会見で「(教団側だと)承知の上でお付き合いしているので
かんちゃん♈️おじさん @gFLVE7gVJJtLVJW 屋根歪んでるし何が落ちてきたんだ。 帰ったらドラレコ良く見よう。お巡りさんは現場に何か落ちてないか探してくれている。もしかしたらギリギリ無傷で済んだレベルだったのかもしれん。 pic.twitter.com/ZT89GD4FVg 2022-08-15 22:55:30
浜松市によると16日正午、浜松市北区細江町中川にある事業所から濃硫酸が最大で約1900リットル流出したと通報があった。現在、浜松市が詳しい状況を調査している。 流出場所は浜松市北区細江町中川2020番地の「日本ケイカル」 浜松市は濃硫酸が水路に流出していることから「危険なので近づかないでほしい」と呼び掛けている。 浜松市によると「濃硫酸」は皮膚に接触すると重度の化学やけどを起こし目に入ると失明する恐れもあるという。
北海道別海町の牧場経営者がカラスを駆除するため空気銃を発砲したところ、誤って従業員の頭部に当たり、けがを負わせたとして重過失傷害の疑いで逮捕されました。 逮捕されたのは別海町中春別の酪農業、藤倉香津靖容疑者(38)です。 警察によりますと、15日午前8時すぎ、自身が経営する牧場の敷地内でカラスを駆除しようと空気銃を1発発砲したところ、近くを通りかかった21歳の従業員の右の側頭部に誤って当たり、けがを負わせたとして重過失傷害の疑いが持たれています。 従業員は病院に運ばれて手当てを受けていますが、意識は戻っていないということです。 警察によりますとこの空気銃は従業員のもので、藤倉容疑者は空気銃を扱う免許を持っていなかったということです。 警察の調べに対して「倉庫の屋根にとまっていたカラスを撃とうと発砲したら通りかかった従業員に当たってしまった」と話し、容疑を認めているということで、警察が詳しい
平 りんこ🐰イラスト本作成中 @awarinko お子さんいる方、気をつけて⚠️ 昨日姪っ子がボロボロ傷だらけの滑り台を滑って、お尻太ももふくらはぎに細かい破片が刺さり、痛みで座れない、トイレも行けない状況に。 夏で短パンを履いていたので直に肌が滑り台に接触。 その部分がキラキラしてて、水で流しても取れず。 ガムテープで貼り付けて→ pic.twitter.com/dnuSgSPOZf 2022-08-15 11:40:47
東京都内の16日の感染確認は2万3511人で、1週間前の火曜日より5600人余減りました。 一方、都は、感染が確認された22人が死亡したことを発表しました。 東京都は16日に都内で新たに10歳未満から100歳以上の2万3511人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の火曜日より5604人減りました。 年代別に見ると40代が最も多く、全体の19%にあたる4465人でした。 また、次に多かったのは20代で、全体の18.3%にあたる4304人でした。 65歳以上の高齢者は2262人で全体の9.6%でした。 また、16日までの7日間平均は2万5578.6人で、前の週の82.8%となりました。 人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は15日から2人減って36人でした。 一方、都は感染が確認された50代から90代の男女あわせて22人が死亡したことを
コロナ死者、1カ月で7倍 連日200人超、「第6波」に迫る 2022年08月16日20時40分 【図解】新型コロナの死者数 新型コロナウイルス感染症による死者数が、流行の「第7波」で急増している。1日当たりの死者数は1カ月で約7倍に増え、ほぼ連日200人台と、年明け以降の第6波に迫る。各地の病床逼迫(ひっぱく)も深刻で、専門家は「第6波を超える可能性もある」と指摘している。 <新型コロナウイルス都道府県別感染者数・死者数> 厚生労働省がまとめた死者数は、報道各社の集計より少ないが、第6波さなかの2月22日に過去最多となる277人を記録。その後は減少に転じ、4月2日以降は100人を下回る日が4カ月近く続いた。10人未満の日もあった。 しかし、オミクロン株の派生型「BA.5」が広がり始め、感染者が6月末から急増。その結果、死者は7月26日に再び100人を超え、今月9日に250人に達した。15日
ご指摘いただいたので早速削除しました。なお「意図的」とのことですが、とくに他意はありません。岸前大臣は日本に敵対的な思想を持つ旧統一教会に対して非常識にも妥協的な問題発言をされていたため、ロシアに対しても同様に妥協的発言をされたの… https://t.co/ae9peOsqFZ
中国のアニメファンの女性が、着物姿で写真を撮っていたところ警察に連行されて取り調べを受けたと訴えている/Weibo 香港(CNN) 中国東部の江蘇省蘇州で、アニメファンの女性が着物姿で写真を撮っていたところ、警察に連行されて取り調べを受けたと訴えている。SNSでは論議が白熱し、過剰な愛国主義に対する批判の声も巻き起こった。 赤い花と緑の葉をあしらった白い着物を着ていた若い女性は10日、日本料理店やバーが人気の繁華街で軽食の行列に並んでいたところ、突然自分とカメラマンが警察に取り囲まれたと伝えている。 女性は14日、この経緯を中国大手SNSウェイボー(微博)に投稿。関連のハッシュタグは9000万回以上も参照されていたが、15日には検閲対象となった。 本人の投稿によると、女性は日本の漫画「サマータイムレンダ」の主人公をまねて着物とブロンド長髪のコスプレをしていたといい、警察に着物を問題にされた
「ビデオは回さないように」と指示 第2次岸田改造内閣の発足により、政調会長に就任した萩生田光一氏。その萩生田氏が先の参院選で、生稲晃子氏への支援を要請するため、生稲氏を伴って教会の関連施設を訪問していたことが明らかになった。 *** 【写真】「合同結婚披露宴」での安倍晋三元首相 昭恵夫人は当時25歳 萩生田氏は統一教会との関係について、これまで、意図したものではなかったと弁明している。ところが、統一教会の関係者は「実情は違う」と反論する。萩生田氏は2009年、自民党が下野するきっかけとなる衆院選で落選し、12年まで3年間、浪人生活を余儀なくされているが、 「ちょうどその間、月に1~2回のペースで八王子市内の教会施設を訪ねてくれました。その施設は3階が講堂になっており、そこに数十人の信者を集めて演説をなさっていたのです」 そして、萩生田氏の演説の場では“ある特別なお触れ”が出されたそうだ。
日本時間で8月16日に、駐英ロシア大使館がTwitterで奇妙な投稿を行いました。8月11日に日本の岸信夫・首相補佐官がTwitterでウクライナのザポリージャ原発の付近での戦闘についてロシアを支持する投稿を行って直ぐ削除したと、スクリーンショット画像を紹介したのです。「We couldn't express it any better...(これ以上の表現はありません)」と称賛しています。 しかしスクリーンショット画像に書かれていたものは日本語の文章としては非常に奇妙なものでした。岸信夫・首相補佐官の普段の口調とは全く似ておらず、違和感しかありません。 駐英ロシア大使館のTwitter投稿より(現在は削除済み) 世界は核災害の危機に瀕しています! ウクライナのミサイルは、ザポリージャ原子力発電所の上空で爆発すべきではありません。アメリカの犯罪を繰り返すな! 今日が人類最後の日かもしれない
「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。
風清しゅうき 性・恋愛・結婚 考察 @syuki_eb 進化生物学に基づき性・恋愛・結婚について考察。より多くの男女が夫婦となり一途に愛し合い幸せに暮らす世界を理想としています。フォロー・RT・引用・転載等は商用でも非商用でもご自由にどうぞ。ブロック登録0人。初めてご訪問の方はこちらのプロフィールをご覧ください。 twpf.jp/syuki_eb note.com/syuki_kazakiyo 風清しゅうき 性・恋愛・結婚 考察 @syuki_eb フェミニストによる女子大生に対する集団攻撃まとめ 1~2.「月曜日のたわわ」を擁護した女子大生にフェミニスト達が難癖付けてネカマ扱い。 3~4.本当に女子大生だと判明。今度は女子大生の自撮り画像を晒して「芋女」「手がブス」などと誹謗中傷を開始。 ※以下、被害者のプライバシー保護のため修正 pic.twitter.com/343KVlgBAJ 2
安倍晋三元首相が凶弾に倒れて1カ月以上が過ぎた。世界各国から心温まる弔意が寄せられる一方、事件や国葬を揶揄(やゆ)するような「川柳」を複数掲載したり、捜査途中なのに犯人の一方的な供述を垂れ流し、「自業自得」と言わんばかりに伝える一部メディアも存在する。政治学者の岩田温氏が寄稿した。 民主主義の危機である。 安倍氏は暗殺された。民主主義の根幹である選挙中、首相まで務めた政治家が突然殺害されたのだ。民主主義の原点は選挙である。選挙を否定する民主主義などあり得ない。政治家が自ら信じ、目指すべきことを国民に説得する。大衆の中に入り火の玉になって、自らの思うところを説く。
事件の一報を聞いた時、警視庁の組織犯罪対策課にいた元刑事・A氏は「長年、外国人犯罪を中心に捜査に携わってきた者ほど、その容疑者が自殺したと聞いて驚いたのではないか」と思ったという。 【写真】この記事の写真を見る(2枚) 2012年1月9日、愛知県警中署前で、任意同行した容疑者が隠し持っていた刃物で自殺するという事件が起きた。署に到着し、捜査車両から容疑者を降ろそうとして、捜査員が目を離した隙の出来事だった。 台湾人の女子留学生2人が心肺停止状態で発見される 自らの頸部に刺したという刃物は、刃渡り11cmの果物ナイフ。捜査員は身体捜検を行ったはずなのに、ナイフを見逃したのだ。隠し持っていたのがズボンの内側だったのか腹部だったのか、未だにどこに隠されていたのか不明のままだ。 自殺したのは、日本語学校に通う台湾籍の留学生、張志揚容疑者。同じ日本語学校に通う台湾人の女子留学生2人を殺害した容疑で指
こんにちは、みくろです。 先日、『ジャッカス FOREVER』を観ました! ジャッカス FOREVER (字幕版) あのジャッカスシリーズが10年以上の時を経て待望の4作目! 若手が似たような事をやったり、メンバーの誰かが別の番組を作るなどはあるかもと思っていましたが、まさかオリジナルメンバーで新作ができるとは想像してなかったから嬉しい…! とはいえ皆さんいいお年ですから、しっかり若手メンバーも加入。 体を張るのはさすがに若い子に任せるのか…と思いきや、全然そんな事なくて、やっぱり彼らはおじさんになってもぶっ飛んでました(笑) 過去シリーズが好きな人は迷わず必見! 初めて観るという方は、うんちやらゲロやら血やら陰部やら普通に出るしお下品なので注意です。 大人が自己責任で観てください(笑) でもやっぱり面白さは世界一ですね。 似たようなものはどの国にもあるけど、ジャッカスを超えるシリーズはな
新型コロナ対策で政府が配布した布マスク、いわゆる「アベノマスク」およそ30万枚について、政府が再資源化による処理を行っていました。 これは質問主意書に対する政府の答弁書で明らかになったものです。アベノマスクをめぐっては岸田首相が、去年希望者に配った上で処分すると表明。 配布対象となったおよそ7100万枚に対し、およそ2億9000万枚の配布希望が寄せられました。しかし配布先の住所に不在だった、などの理由でおよそ60万枚が余ったという事です。 再度、希望する地方自治体に追加で配布したものの、結局、およそ30万枚については、燃料に変えて再利用するための「再資源化の処理をした」という事です。 政府は「経費を抑制して有効活用を図るため」と説明しています。
コロナ感染の全数把握見直し、岸田首相が検討指示…季節性インフルと同じ5類相当の議論も 読売新聞オンライン 岸田首相は15日、加藤厚生労働相ら新型コロナウイルス対策の関係閣僚と協議し、全ての感染者を確認する「全数把握」の見直しの検討に着手するよう指示した。全数把握などの根拠となっている感染症法上の「2類相当」運用のあり方全般についても、流行「第7波」収束後を見据えて議論を急ぐよう求めた。
8月15日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)に、元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(53)と社会学者の古市憲寿(37)が出演。自民党、安倍晋三元首相(享年67)と旧統一教会の関係性を「利用されている」と語った2人に反発の声が集まっている。 韓国のソウルで開催された世界平和統一家庭連合(旧統一教会)のイベント内で、安倍元首相の追悼が行われたことについて、司会の谷原章介(50)から「どう思われますか?」と聞かれた橋下は、「明らかに広告として利用したのだろうな、と。旧統一教会の外にいる僕から見れば完全に広告利用だなと思います」と持論を展開。 そのうえで、橋下はこれが“宗教的信仰心”に基づいての追悼だとしたら、違法や不正がない限り「弾圧とか外から介入して止めると悲惨な状況になることが歴史的な経緯で明らかなので、そこはある意味慎重にならなきゃいけない」とし、「違法性のない宗教的な信仰心のところは自由を
政府のスパイ機関・公安調査庁が、統一協会の政治組織「勝共連合」の地方幹部を協力者にしていました。元公庁職員が実名で、しんぶん赤旗に証言。1回1万円を情報提供料として払ったと。勝共は共産党の動向を公庁元職員に話していました。 赤旗は… https://t.co/Ysys50gatt
関連団体イベントへの出席を認めている自民党の萩生田政調会長が“旧統一教会そのもの”のイベントにも出席していたと元信者が証言しました。式次第には「来賓挨拶 萩生田光一衆議院議員」の文字も…。■旧統一教会の大規模イベント “金正恩総書記”からのメッセージも14日、韓国で旧統一教会=世界平和統一家庭連合の大規模イベント...
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く