並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

521 - 560 件 / 33592件

新着順 人気順

はてなブックマークの検索結果521 - 560 件 / 33592件

  • 首相をやめた安倍晋三氏が、産業遺産情報センターの用意したブーメランを脳天に刺していた件 - 法華狼の日記

    「明治日本の産業革命遺産」が世界遺産に選ばれた時、強制労働などの問題も紹介する条件がつけられていた。 しかし日本側はきちんと約束を守るどころか、むしろ歴史的な問題を否認する方向へ力を入れている。 www.kinyobi.co.jp 同時代の日本国内でも問題になった炭鉱労働の過酷さについても、韓国からのいわれなき中傷であるかのように反発している。 世界遺産への選出を推進した安倍晋三氏も、当然のように問題性を否認する方向に動いている。 一例として、体調不良を理由に首相を辞めた直後の2020年10月、軍艦島と呼ばれた端島炭鉱の生活についてツイートしていた。 世界最大の人口密集率といわれた当時の端島での生活をものがたる様々な資料が展示されておりましたが、その中に台湾出身の徴用工である鄭新発さんが大切に残していた給料袋(給与+ボーナス)がありました。 pic.twitter.com/x2Sy7U2B

      首相をやめた安倍晋三氏が、産業遺産情報センターの用意したブーメランを脳天に刺していた件 - 法華狼の日記
    • 中高年世代の良識的日本ヘイトについて

      日本人男子がホームステイで不人気すぎる。 https://anond.hatelabo.jp/20240116194927 はてなで久々にアレな躍動が見られている。 かつての日本にはこういう 他称左翼、自称リベラル、その実態はただの反日レイシスト みたいな人々が相当のボリュームで棲息していた。 彼等はもう一番若くてアラフィフで上は棺桶や後期高齢者で絶滅する種族だから 若い人のために「こういう生物がかつて日本に居ました」と言うことを書き残しておきたい。 1.戦後良識派が何故反日をするか      まずそういう反日文化がわからない現代の若者は 元増田読んでも「何を言いたいのかよくわかんないな、なんだこれ」と思ったはず。 翻訳するとこれが伝えたいのはジャップがこんなに海外で嫌われてるぞザマーミロってことなのね。 昔はこういうのでボルテージ上がる「左翼」とか「良識派」とかいう日本人が大量に居た。

        中高年世代の良識的日本ヘイトについて
      • 老後破産リスクに備える「誰でも今からできる投資術」(寄稿:たぱぞう) - 週刊はてなブログ

        著者近影 プレゼントキャンペーンは終了いたしました。 私たちの老後は、いったいどのような生活が待っているのでしょうか。上がらない年収、増大する税金や社会保障負担、いたずらに不安をかきたてる年金批判……。 さまざまな真偽不明な情報が錯綜している昨今、何が本当で何がフェイクなのか。それぞれ各分野の専門家でさえも百家争鳴、見解が異なります。 こういった、現代社会の課題に向き合うことは大事なことです。社会を理解し、問題意識を持ち、対処していくのは価値あることです。しかし、一方で「自分はどうするのか」という私事の課題としてとらえることも大事です。 社会を変えることは時間がかかります。しかし、自分を変えるのは今この場所から、すぐにでもできるのです。不安ならば、行動すればよいのですね。そして、将来に備える投資というのは、とてもシンプルです。やる前に抱いていたイメージとは違い、思いかけないぐらいに実は簡単

          老後破産リスクに備える「誰でも今からできる投資術」(寄稿:たぱぞう) - 週刊はてなブログ
        • 「しょっちゅう人手不足になるところでは働くな」が本当ならば - シロクマの屑籠

          blog.tinect.jp 「しょっちゅう人手不足になるところでは働くな」。 上掲リンク先は、いくつかのバイト体験を例示しつつ、人手不足のところには何かしらそうなる理由があるから働くな、それは地雷だ、といったことを教訓的に記した文章だ。文章の前のほうに「バイトだろうが正社員だろうが、これはたぶん同じだと思う」と書いてあるので、一般論として読み取るよう書かれているのだろう。 では、この文章を一般論として読み取っていった時、どんな展望が開けるだろうか。 この文章についたはてなブックマークには、同じ現象があてはまりそうな複数の例が挙げられている。また、いつも人手を募集している業種や企業に対して警戒感を持っている人が少なくないことも伺われる。 ところで、人手不足なのは企業だけではないし、仕事上のことだけでもない。 世の中を見渡せば、私生活の領域においても人手不足を訴える声が聞こえる。もちろんそう

            「しょっちゅう人手不足になるところでは働くな」が本当ならば - シロクマの屑籠
          • 「Kindleの本が全部消えた」 Amazonの“アカウント結合”の仕様が怖いと注目集める 日米アカウントを結合している人は気を付けて

            「Kindleの本が全部消えた話」というブログエントリ(1/2/3/4)が、ネット上で「怖い」「気をつけよう」と話題になっています。幸い、現在は解決したようですが、一時は300冊以上(総額30~60万円ほど)あったKindleライブラリが全て消えてしまったといい、Amazon利用者は「こういう落とし穴がある」という点には注意しておいた方がよさそうです。 ※写真はイメージです 「kindleの本が全部消えた話」(1/2/3/4) 話題になったのは、Twitterユーザーのsatさん(@satoru_takeuchi)のブログ。最初のエントリは4月21日に投稿され、なぜKindleライブラリが消えるに至ったのか、その後Amazon側とどのようなやりとりがあったかなどを、これまで約1カ月半、全4回にわたって報告しています。幸いなことに、最終的にはAmazon側でライブラリを復旧してくれることにな

              「Kindleの本が全部消えた」 Amazonの“アカウント結合”の仕様が怖いと注目集める 日米アカウントを結合している人は気を付けて
            • 「人気コメント」の表記を「注目コメント」に変更しました - はてなブックマーク開発ブログ

              いつもはてなブックマークをご利用いただき誠にありがとうございます。はてなブックマーク開発チーム、ディレクターのid:yone-yamaです。 はてなブックマークにおける「人気コメント」の名称を「注目コメント」に変更しましたのでお知らせします。 変更の背景 はてなブックマークは「より豊かで多様な価値観が集まるプラットフォーム」を目指しています。 この考えのもと、人気コメントはスター数をはじめとした複合的な要素を組み合わせたスコアリングを行い、継続的に調整を加えてきました。 直近では以下の告知でお知らせしたように、人気コメント全体の健全性・多様性という観点を加味する新たな変数を追加するような取り組みも行っています。 bookmark.hatenastaff.com 上記のような改善を続けていることもあり、人気コメントはスター数などの単純な「人気度」のような評価により決定されるものではなく、実際

                「人気コメント」の表記を「注目コメント」に変更しました - はてなブックマーク開発ブログ
              • はてなブックマークで良心的ブクマを探す遊び

                はてなブックマークにいるブクマカって頭おかしい人多いじゃないですか。でも中にはスターあんまり貰ってないけど良心的なブクマもあるんですよ。そういうものを見つける遊びをしています。狂人のブクマばっかりで良心的ブクマは貴重だから宝探しみたいで楽しいですよ。

                  はてなブックマークで良心的ブクマを探す遊び
                • ウマ娘がバズりまくっていることに対してステマとか言ってる人が多いのでバズってる理由を自分なりに整理 - 頭の上にミカンをのせる

                  ウマ娘、ただでさえ難易度高いのにこういうコレクション要素入れてくるの鬼畜過ぎませんか…… 【速報】ウマ娘、くじ引きで「温泉旅行券」当ててなおかつURAファイナルズ突破すると温泉イベント発生するもよう pic.twitter.com/8KO8H6iwjH— 神楽坂つむり (@tsumuri_f5) March 1, 2021 ウマ娘の温泉ってここモチーフぢゃないの?#ウマ娘 pic.twitter.com/eDyYLtIfhF— かーまえ22号⋈ (@MEhikariQMA) March 3, 2021 ウマ娘の温泉旅行(リアルver.) pic.twitter.com/XURcnIpRtc— 宗像達應/TatsuouMunakata (@Tatsuou0927) March 3, 2021 有用な情報は以上です。 ウマ娘関連でバズろうとしてるTwitterユーザー多すぎんか??— JUN

                    ウマ娘がバズりまくっていることに対してステマとか言ってる人が多いのでバズってる理由を自分なりに整理 - 頭の上にミカンをのせる
                  • 【追記あり】ブクマカどもはちょっともう救いようがないのでは

                    anond:20240909101853 これについたブコメね 作者が想定したよりめちゃくちゃ人気が出てしまったことによって物語のベクトルをちょっと変えることになるキャラクターになりてえ と書いているのだから、ブクマに並ぶコメントとしては 「分かる」 とか 「作者から恨まれてそう」 とか 「特定キャラに人気が出すぎて作者の当初の想定から外れた作品って面白い(つまらない)よね」 とか、キャラクター名が出るにしても 「作中の登場人物としての自覚があるなら、アバン先生はさぞ痛快だったろうな。いや、逆に申し訳なく思っているかも」 とか 「俺ものらくろみたいに人気が出て昇進したい」 といったものなら、理解できるよ しかしブクマカどもときたら 元増田の心情をまるっきり無視して、あの作品のどのキャラクターが物語を変えただの何だのと、「わたしがおもいうかべたさいきょうのキャラクター」を挙げることに終始する

                      【追記あり】ブクマカどもはちょっともう救いようがないのでは
                    • 【第1回・後編】エンジニア和田卓人のこれからを形作る技術 | GeeklyMedia(ギークリーメディア) | Geekly(ギークリー) IT・Web・ゲーム業界専門の人材紹介会社

                      『テスト駆動開発』や『SQLアンチパターン』をはじめとする技術書の翻訳者、さまざまなIT企業をわたり歩く技術顧問、さらに最近ではエンジニアリング文化を伝える講演者としても活躍されている和田卓人さん(https://twitter.com/t_wada)。 そのソフトウェアエンジニアとしての素顔を株式会社一休CTOの伊藤直也さん(https://twitter.com/naoya_ito)が聞き出す対談の後編では、現在とこれからのIT業界におけるプログラミング言語のトレンド、具体的にはRustを始めとする静的型付き言語への視座から、 ソフトウェアエンジニアとして新しい技術を学び続けるうえでの態度について語り合います。 ・伊藤 直也さん / 株式会社 一休 執行役員 CTO 新卒入社したニフティ株式会社でブログサービス「ココログ」を立ち上げ、CTOを務めた株式会社はてなでは「はてなブックマーク

                      • 【第2回】TypeScriptもウェブも仕様や原理から楽しむ | GeeklyMedia(ギークリーメディア) | Geekly(ギークリー) IT・Web・ゲーム業界専門の人材紹介会社

                        2022年4月に著書『プロを目指す人のためのTypeScript入門』が発売された鈴木僚太さん(https://twitter.com/uhyo_)。QiitaやTwitterでは「うひょ(uhyo)」さんとして、TypeScriptやフロントエンドの話題を中心にウェブ技術に対する踏み込んだ解説でも知られています。 著書ではあえて触れられなかったという「TypeScriptでウェブアプリケーションをどう書くか」という観点へのヒント、なぜそれを書かなかったのか、そして仕様や原理に立ち返って自ら考えることの楽しさについて、株式会社一休CTOの伊藤直也さん(https://twitter.com/naoya_ito)が聞き出します。 ・伊藤 直也さん / 株式会社 一休 執行役員 CTO 新卒入社したニフティ株式会社でブログサービス「ココログ」を立ち上げ、CTOを務めた株式会社はてなでは「はてな

                        • 要件定義の目的とゴールとは - TRACERY Lab.(トレラボ)

                          TRACERYプロダクトマネージャーのharuです。 「要件定義とは何を目的としたプロセスなのか?なにが出来たら完了なのか?」 はじめて要件定義する人は、ここで詰まってしまうことが多いようです。 要件定義は、設計や実装に比べて、具体的な作業がイメージしにくいプロセスです。 そのような背景もあってか、2023年4月のBPStudy#188〜要件定義を学ぼう。ChatGPTを添えてに私が登壇した時の以下のスライドには、945個のはてなブックマークをいただきました*1。 speakerdeck.com 945というブックマーク数は、要件定義というものを具体的にイメージしにくいと感じている人が世の中に多いことの現れかもしれません。 そこで「要件定義とはそもそも何か」について、何回かの記事に渡って説明します。 この記事では要件定義の目的とゴールについて説明します。 プロジェクトの数だけ存在する開発プ

                            要件定義の目的とゴールとは - TRACERY Lab.(トレラボ)
                          • はてブはどんなに良いことを書いてあったとしても無視する事をお勧めする

                            灯油で詰みそう増田です。 はてなブックマークはマウントしたいだけのクズに対処しにくいので追えてないんだけど、 さらなる調査の結果、以下のことがわかった。 ttps://anond.hatelabo.jp/20221103234826 はてブはよく利用しているが、さすがにそこに書き込む人達の意見を真に受けるのは危険すぎる twitterなどのSNSなら相互のやり取りが可能だけど、ブクマカは徹底して一方的な物言いにしか向かない 端的にマウントに最適化しているため、どんな有用な話しだろうと全てがマウントを下敷きにしていることを拭いきれない もちろんそれは偏見ではあるが、偏見にみあうだけのやり取りを嫌というほど見ているのでそれを覆すものはない さらにいうとこんな言い訳をしている時点で何の価値もないとわかるだろう doycuesalgoza “はてなブックマークはマウントしたいだけのクズに対処しにく

                              はてブはどんなに良いことを書いてあったとしても無視する事をお勧めする
                            • ミュート機能(β)をエントリー長押し・タイトル横メニューから設定できるようになりました(ほか改善1件) - はてなブックマーク開発ブログ

                              いつもはてなブックマークをご利用いただき誠にありがとうございます。はてなブックマーク開発チーム、ディレクターの id:yone-yamaです。 9月20日(火)にリリースされたはてなブックマークアプリの最新バージョン(iOSバージョン5.53.0、Androidバージョン5.60.0)より、ミュート機能(β)への機能追加を含む2件の機能改善を行いましたのでお知らせいたします。 ミュート機能(β)をエントリー長押し・タイトル横メニューから設定できるように ミュートの設定方法 「サイトをミュートする」という仕様についての補足 ホーム画面のカテゴリーのデフォルト並び順を変更 iOSアプリのカテゴリー並び順 Androidアプリのカテゴリー並び順 カテゴリーの並び替え設定について iOSアプリ Androidアプリ ミュート機能(β)をエントリー長押し・タイトル横メニューから設定できるように 先日

                                ミュート機能(β)をエントリー長押し・タイトル横メニューから設定できるようになりました(ほか改善1件) - はてなブックマーク開発ブログ
                              • はてブ系Vtuber 増田増子 - 部屋象の記憶

                                元ネタ https://anond.hatelabo.jp/20191015214424 【お焚き上げ】お便り消化する枠!!【はてブ系Vtuber増田増子】 みんな~睡運瞑菜してる~❓ たくさんのお便りありがとう! プリントアウトしてお返事しちゃうぞ~! ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ❓活動内容❓ 基本、はてブのホッテントリ中心にお話していきます! はてブの流れに合わせて急な配信もやるので、チャンネル登録だけでなく通知もONにしてね! Twitterのフォローリツイート、はてブのお気に入り登録もしてくださるとうれしいです! カラースターもらえたら…配信の背景にいっこ星増やします笑 はてブでの存在級位あげたい! ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 使用BGM  DOVA-SYNDROME様 ※いつものような誹謗中傷は、ここでは禁止ですよ! ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ … コメ「あれまだいないの」

                                  はてブ系Vtuber 増田増子 - 部屋象の記憶
                                • はてなブログ、はてなブックマークを一緒に開発するエンジニアを募集しています - はてなブログ開発ブログ

                                  もうすぐ10周年を迎えるはてなブログ、先日15周年を迎えたはてなブックマークですが、はてなではこれらのサービスをコンテンツプラットフォームと位置づけ、インターネットのコンテンツをよりよく、面白くするため、まだまだ積極開発を続けています。 そんなはてなブログや、はてなブックマークを一緒に開発するエンジニアを募集しています。あなたの手でブログ、ブックマークを良くしていきませんか? 最近のはてなブログ 企業利用、特に技術ブログの利用が増えていますが、個人の利用も活発ですし、更に増やしていきたいと思っています サービス開始から一貫して「しっかり書き残すブログ」として、多種多様なユーザー様によるコンテンツが発信されてきました。より一層、インターネットのコンテンツを豊かにするサービスづくりにあなたの技術力を貸して下さい 最近のはてなブックマーク Yahoo! JAPAN「建設的コメント順位付けモデルA

                                    はてなブログ、はてなブックマークを一緒に開発するエンジニアを募集しています - はてなブログ開発ブログ
                                  • 正直にスペックを晒します。婚活相談させてください

                                    【基本スペック】 ・33歳男性 ・東京都下で一人暮らし(中央線民) ・精密機器メーカー営業職 ・年収550〜600万(休日はカレンダー通り、残業月40〜50時間) ・175cm65kg普通体型 ・タバコ・酒・風俗はやりません。 ・TOEIC850程度(海外経験ありだが、今後はおそらくずっと本社勤務になる) ・性格は落ち着いていて紳士的だと女性から言われます。 【趣味】 ・竹宮惠子、萩尾望都など往年の少女漫画が好き ・野良猫の写真を撮る(カメラはソニーα7R2、フジX100F) ・食べ歩き(インド料理、本格中華、スペイン料理など、1人5000円までが目安。男女問わず食べ歩き仲間募集中) ・レトロなもの、純喫茶、近代建築巡り ・写真投稿サイト(ガンレフ)での高画質女性ポートレートの等倍鑑賞 ・土日を使った旅行(猫のいる鄙びた港町や離島が好きです) ・Twitter(在日コリアン女性のフェミニス

                                      正直にスペックを晒します。婚活相談させてください
                                    • 責められた側の「心の耐性」によって量刑が決まる危うさについて - いつか電池がきれるまで

                                      mainichi.jp なんと言っていいのか、なにも言うべきではないのか。 僕の地元に近い老舗旅館ということもあって、このニュースには半ば驚き、半ば呆れていたのだが、こんな結果になってしまった。 おそらく、新型コロナ禍でお客さんは激減していて、経営も厳しかったのだろうと思う。 だが、レジオネラ菌に対してあまりにも無知だし(レジオネラというのは、感染して重症化すると命にかかわることも十分にあるのだ。もう受けたのは27年くらい前になるけれど、医師国家試験の問題に何度か出ていた記憶がある)、経営の都合ばかり考えて、客の身体を無視していたというのは、あまりにもひどすぎる。そりゃ責められるよ、いくら「無知」であったがゆえでも。 自分の家の風呂の湯が年2回しか入れ替えられないとしたら、入らないだろそんなの。 SNSなどで見た情報でしかないのだけれど、他の旅館の関係者の「うちはちゃんと清掃もお湯の入れ替

                                        責められた側の「心の耐性」によって量刑が決まる危うさについて - いつか電池がきれるまで
                                      • はてなブックマークの言論空間に愚かな意見が増えるシステム上の原因

                                        それはスターをつけられた意見を上位に表示することにある。 スターを多くつけられた意見こそすぐには見えない下の方に埋もれさせ、後は新着順で意見を表示する仕様にすれば、 今のような偏った言論空間は構成されないであろうと思う。 個人的な気持ちをもっと言えば、他のSNSもそうだが、「イイネ」ボタンに類する仕組みが賢い人をも愚かにしてしまっているとしか思えない。 サービス自体の価値を自ら貶めているとも言える。 知恵のある人はすでに賢く、無い人は愚かなのだ。 それが「イイネ」ボタンなどの目に見える共感"だけ"を基準に測られてはいけないと思う。 もしそんなことをすれば、本心を隠して、周りの目を気にする表面的な意見で溢れるだろう。 そのような偽善的な空間から賢い人は離れるので、どんどん愚かな方に先鋭化していく。 SNSでは順位付けアルゴリズムやdislikeボタンなど色々な試行錯誤はあるようだが、 愚かな

                                          はてなブックマークの言論空間に愚かな意見が増えるシステム上の原因
                                        • はてブの存在が夫にバレた

                                          ブコメページを開いて眺めてたら、夫が「なにそれは。なにで揉めているの」と聞いてくるので、はてなブックマークとブクマカのことを教えてあげた。 「そんな裏社会があったとは」と驚いていたよ。 ブクマカの皆さんがんばってください。

                                            はてブの存在が夫にバレた
                                          • 拝むものが無くて合理性を拝む迷える子羊 - シロクマの屑籠

                                            ネット言説における「合理性」信奉 - 道徳的動物日記 リンク先のブログは『道徳的動物日記』という私の好きそうな語彙が集まった名前で、しかも冒頭に「このブログは利益や金銭目的ではなく人々に対する啓蒙のために書かれています。ありがたがれ。」と記されているので、安易にリンクを飛ばしてはいけないと前々から思っていた。 ところが今回の合理性信奉の話が好きすぎること、筆者のDavidRiceさんが「まとまりのない与太話になってしまった」とはてなブックマークでコメントしているのに勇気づけられて、自分のブログでもっとまとまりのない、自分っぽい与太話をやりたくなってしまった。 *      *      * リンク先の記事は、安易で浅薄な合理性信奉は、不毛で、異様で、ポジティブ心理学や徳倫理学からみて的外れもいいところとなかなかに手厳しい。「コスパ最高!」「合理的選択ができるアタクシってば素敵!」とうぬぼれ

                                              拝むものが無くて合理性を拝む迷える子羊 - シロクマの屑籠
                                            • ぼくのかんがえたさいきょうのDevOps実現構成

                                              はじめに 昨年、AWS のインフラを運用・監視する上で使いやすいと思ったサービスを組み合わせて構成図を紹介した記事、「【AWS】ぼくのかんがえたさいきょうの運用・監視構成」が投稿したその日の Qiita のトレンド 1 位になり、はてなブックマークのテクノロジー分野でトップを飾りました。(たくさんの方に見ていただき感謝してます!) 本記事では「ぼくのかんがえたさいきょうの運用・監視構成」の続編として「ぼくのかんがえたさいきょうの DevOps 実現構成」を紹介させていただきます。あくまでも「ぼくのかんがえた」なので私個人の意見として受け入れていただけると助かります。 前回の記事でもお伝えいたしましたが、各個人・企業によって環境は違うと思いますし、使いやすいサービスは人それぞれだと思うので、これが正解という訳ではありません。一個人の意見として参考にしてただければ幸いです。 また、こちらの記事

                                                ぼくのかんがえたさいきょうのDevOps実現構成
                                              • BING AIと和解してはてなブックマークで使えるキャンディースターを交換した回

                                                俺:(はてブの話をしていた流れで)それはそうとこのサイトではてなスターをたくさん貰うにはどうしたらよいですか? BING:はてなスターとは、読んだブログやコメントにワンクリックで を付けることができるサービスです。はてなスターをたくさん貰うには、以下の方法があります。 ・質の高い記事を書く。読者に役立つ情報や感想を提供することで、興味を引きます。 ・他のブログにコメントやスターを付ける。コミュニケーションを取ることで、相互にスターを付け合う可能性が高まります。 ・はてなスターを購入する。有料のスターは色や形が豊富で、目立ちやすいです。また、購入したスターは自分のブログに自動的に付きます。 これらの方法を試してみてください。 俺:はてなスターの値段はどれくらいですか? BING:はてなスターの値段は、色や形によって異なります。無料で使えるスターは白色の だけです。有料のスターはカラースターと

                                                  BING AIと和解してはてなブックマークで使えるキャンディースターを交換した回
                                                • 今までの人生で脳汁がでるほど嵌ったコンテンツ125 +α本 - orangestarの雑記

                                                  最近、頭おかしくなることがない。 www.karzusp.net かーずさんが、いつの間にか製麺業を引退していた。いろいろ理由はあったのだろうけれども、大きなきっかけは『『ゼルダの伝説BoW』をプレイできました。これがもう、快楽物質ドバドバ出て昇天し』かけたかららしい。 脳汁どばどば。 そういえば、最近、そういう体験をしていない。『うえええぇええええっぇえっ!おもしっれええぇええ!脳汁でるぅううううう!じぬううぅううう!』してない。もう数年もしていない。歳をとると、感性も摩耗して、すげーすげーしづらくなる。少なくとも自分はそうで。だから、脳汁びゃーできる人が羨ましい、自分が悲しい。嫁はゴリゴリと脳汁出して、今は若俳にはまっているけれども。あれは別の生き物だから……。 最近、ミドルエイジを迎えた周りのブロガー諸子が人生を振り返っている。これからの人生と今までの人生。 自分は、振り返るにも色々

                                                    今までの人生で脳汁がでるほど嵌ったコンテンツ125 +α本 - orangestarの雑記
                                                  • 支援団体Colaboの主張がほとんど正しいと名誉棄損裁判で認められ、それなりに高額な賠償金も認められたとのこと - 法華狼の日記

                                                    まだ地裁判決ではあり、被告の暇空茜こと暇な空白氏は控訴する方針のようだが、報道や判決文などを簡単に見たかぎりでは全面的にくつがえすことは極めて困難に思える。 「暇空茜」氏敗訴 合計220万円の支払い命令 対Colabo訴訟(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース 一般社団法人Colabo(代表・仁藤夢乃氏)がインターネット上で「暇空茜」を名乗る40代男性に「生活保護不正受給」「少女をタコ部屋に住まわせている」といった事実無根の内容を拡散されたとして1100万円の損害賠償や記事の削除などを求めた裁判で、東京地裁(西村康一郎裁判長)は7月18日、暇空茜氏に合計220万円(仁藤氏に55万円、Colaboに165万円)の支払いなどを命じた。 はてなブックマークなどの反応を見て少し興味深いのが、Colabo側から裁判の争点から生活保護不正受給をはずしたというコメントが散見されること

                                                      支援団体Colaboの主張がほとんど正しいと名誉棄損裁判で認められ、それなりに高額な賠償金も認められたとのこと - 法華狼の日記
                                                    • ここ最近に仁藤夢乃氏やColaboへ否定的に言及したツイートやページが断りなく消えている - 法華狼の日記

                                                      Colaboの弁護団声明で「一時シェルターの写真を中長期シェルターの写真であるとして事実と異なる決めつけ」*1と指摘されている暇な空白氏のツイートが消えている。 仁藤夢乃氏の支援団体Colaboがバスカフェで提供している食品が一食2600円という計算は、さまざまな意味で誤っている - 法華狼の日記 暇な空白氏が支援事業ごとの性質の違いを無視して、批判のために主張をくみたてていそうなツイートは他にもある。 https://twitter.com/Z4mibyc8FYL06mB/status/1568150746629312512 クイズ この写真はなんでしょう? ①Colaboのシェルターの部屋写真 ②網走刑務所女子官房独居房写真 ③栃木女子刑務所独居房写真 これもすでに多数の批判がされているように、あくまで一時保護シェルターの各個室であって、比較的に長期間の生活をおこなう中長期シェルターと

                                                        ここ最近に仁藤夢乃氏やColaboへ否定的に言及したツイートやページが断りなく消えている - 法華狼の日記
                                                      • カタールワールドカップに対してどういう態度を取れば良いのか - あままこのブログ

                                                        amamako.hateblo.jp とりあえず記録として上記の記事を書いたわけだけど、当たり前のこととして今回のカタールワールドカップに対する立場は、上記の記事で示したような、2項対立に収まる物では本来無いです。 今回のカタールワールドカップや、その大会における様々な表現・活動、及びそれに参加しているサッカー日本代表への評価というものは、以下の様な要素が折り重なった中で重層的に下されるものだと思います。 スポーツにおいて反差別であったり、政治的なメッセージは持ち込んでいいのか カタールの反同性愛は「文化の違い」として容認されるべきなのか否か 日本代表を応援しなかったり、嫌うことは許されるのか しかし、スポーツというものの熱狂の中では、上記のような複雑さというものを無視して、「で、結局日本代表を応援するのしないの!」という単純な二項対立に還元されてしまいます。 そこで、敢えてそういった熱狂

                                                          カタールワールドカップに対してどういう態度を取れば良いのか - あままこのブログ
                                                        • はてなブックマークガイドラインを公開しました - はてなブックマーク開発ブログ

                                                          いつもはてなブックマークをご利用いただき誠にありがとうございます。はてなブックマーク開発チーム、ディレクターのid:yone-yamaです。 本日、「はてなブックマークガイドライン」というページを新たに公開しました。 b.hatena.ne.jp すでに公開されている「はてなコミュニティガイドライン」では、はてな全体のユーザーコミュニティに関する価値観や対応指針を記載しています。 一方で今回公開するガイドラインでは、はてなブックマークというサービスに焦点を当て、サービス運営におけるより具体的な考え方や対応指針を示すとともに、サービスをご利用いただくみなさまにお願いしたいことを記載したものとなっています。 ガイドライン公開の背景 はてなブックマークではこれまで、サービスの健全性・建設性の向上を目指した取り組みを継続して行ってきました。こうした機能改善や活動を告知する際にはその都度、実施の意図

                                                            はてなブックマークガイドラインを公開しました - はてなブックマーク開発ブログ
                                                          • 『猿の惑星』で誰もが英語を話すのは伏線だとして、それが北村紗衣氏への批判になるだろうか? - 法華狼の日記

                                                            9月から話題になっている北村氏*1による映画初見感想企画だが、今度は7月に出された『猿の惑星』の感想もあらためて一部で批判の対象になっているようだ。 人種差別も反進化論も批判しているのに…やっぱり昔のSF映画? 『猿の惑星』を初めて見た – OHTABOOKSTAND 言語でコミュニケーションを取れないことが作品の中で重要になったり、あるいは翻訳機を使ってコミュニケーションを成立させたりするんです。この言語の設定がけっこう英語中心的であることも昔のSFだなぁという感じですね。 なお、すでに古典的で有名な真相とはいえ、以下でネタバレしていることを注意しておく。 発端は、北村氏の感想を意識しつつ、特に批判的でもない江口聡氏による反応のようだ*2。 まあ映画には「そこはつっこまない約束」みたいなのはありますわよね。『猿の惑星』でみんな英語しゃべってるらしいのとか。— 江口X(本名江口某) (@e

                                                              『猿の惑星』で誰もが英語を話すのは伏線だとして、それが北村紗衣氏への批判になるだろうか? - 法華狼の日記
                                                            • 死ぬまでに読みたかったベイトソンが「いま」読める幸せ『精神の生態学へ』

                                                              面会にやってきた母親を、息子はハグしようとする。母親は身をすくませるため、息子はハグを諦めて、少し離れる。すると母親は悲しげに言う「もうお母さんのことを愛してくれなくなったの?」 母親が帰った後、息子は暴れ出したので、保護室へ収容される。 グレゴリー・ベイトソンは、統合失調症の息子ではなく、母親の言動に注目する。息子のことを愛していると言う一方で、息子からの愛情を身振りで拒絶する。さらに、息子からの愛が無いとして非難する。 息子は混乱するだろう。ハグしようとする愛情表現を拒絶するばかりでなく、そもそもハグそのものが「無かったこと」として扱われる。にも関わらず、息子のことを愛していると述べる……そんな母親に近づけばよいのか、離れればよいのか、分からなくなる。 矛盾するメッセージに挟まれる ベイトソンは、この状況をダブルバインドと名づける。会話による言葉のメッセージと、身振りやしぐさ、声の調子

                                                                死ぬまでに読みたかったベイトソンが「いま」読める幸せ『精神の生態学へ』
                                                              • ALPS処理水の定義について、間違ってるのは id:filinion の方だよ【追記あり:別のデマについて】

                                                                言及先処理水の放出なんて、嫌がられて当然なのでは? - 小学校笑いぐさ日記 [B! 原発] 処理水の放出なんて、嫌がられて当然なのでは? - 小学校笑いぐさ日記 下のid:sisya氏のブコメはそれ自体が間違いなのでご注意ください。(そこに至るやりとりは記事本文の最後に追記しました)その後も☆がいっぱいついてるし、一度流布されたデマを訂正するのは容易ではない例ですね。 - filinion のブックマーク / はてなブックマーク 本文id:filinion さんが、はてブで燃えた自ブログ記事への批判、特にトップブコメになった id:sisya さんのブコメについて、それは「オレオレ定義」に基づく「デマ」だとブログに嫌味たらしい追記3件計1,500文字するほどお怒りの件。 定義が何かなんて非本質的なしょーもない話だと個人的には思いますし、ブログ記事への批判は、先に投稿された 小学校笑いぐさ日

                                                                  ALPS処理水の定義について、間違ってるのは id:filinion の方だよ【追記あり:別のデマについて】
                                                                • ブクマカを半分引退した

                                                                  去年1年間、ブクマカをしていた。 2021年のブクマカのスター獲得ランキングに入っていたし(1万スター以上獲得)、それなりに活動していたと思う。 加えて増田のファーストブクマもしていた。2021年ファーストブクマカランキングに入っていたので、ファーストブクマカと言っても差し支えないないだろう。 あと増田も投稿していた。こちらはあいにくあまり活躍できず、2021年増田文学にかろうじて1つランクインしたくらいだった。200ブクマくらいなら数十件あるが、1000ブクマの壁は厚い。 それでなぜブクマカを半分引退したかというと、理由はいくつかある。 一つは、スターを集めるためにコメントを頑張りすぎたからだ。 ニュースでも増田でも、これは伸びる、という記事がある。その記事の初めの方にするコメントは、基本的に伸びやすい。ここで変なコメントをすると、「トップコメはおかしい」などと吊るし上げられることすらあ

                                                                    ブクマカを半分引退した
                                                                  • ブコメを非表示にしました。 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

                                                                    このブログのはてなブックマークを非表示にしました。私自身のブックマークもプライベートモードに移し、見れないようになっています。実質的にはブックマークの使用をやめました。ブログは続けるつもりです。 私は、はてなダイアリ時代から自分の記事にブックマークをたくさんしていただいてきましたし、私自身も毎日のようにブコメを残したりしていました。ブクマのみでお目にかかる人も多く、やめてしまうのは寂しくはありますが、一区切りにします。ブクマは攻撃的なコメントや、誹謗中傷もあり、嫌な思いもしたのですが、私の場合は全部を振り返るとマイナスよりプラスのほうが多かったです。ブコメを通して、私が自分の態度を見直し、主張を修正するきっかけをたくさんいただきました。これまでありがとうございました。 今後は、これまでの姿勢を変更し、一方的に文章を発信するブログにしたいと思います。このごろはスターをつけていただくことが増え

                                                                      ブコメを非表示にしました。 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
                                                                    • はてブの「人気コメント」の改革は失敗した

                                                                      はてなブックマークは先日、「人気コメント」の表示を改革した。 人気コメント算出アルゴリズムを変更しました。今後も改善を続けていきますコメント一覧ページの人気コメント算出アルゴリズムを変更しました。 これまで、コメントに対しつけられたはてなスターの数をもとに人気コメントを算出しておりましたが、現在は、スター数以外の要素も加味し、多様なコメントが表示されるよう継続的な改善を行っています。 https://bookmark.hatenastaff.com/entry/2021/06/03/172336 「スター数以外の要素も加味し、多様なコメントが表示される」ことを目的とした改革だが、その目的は達成されたか? 現在までの状況を見ると、「ほとんど達成されていない」と言える。達成度は 10% ぐらいかな。 つまり、最初に 10個の人気コメントが決まると、その 10個は固定されたままであって、新たな人

                                                                        はてブの「人気コメント」の改革は失敗した
                                                                      • 金明秀さんからみたはてな系のネットリベラルの印象

                                                                        リンク はてな匿名ダイアリー 最近のはてな外でのはてブの評判、痛い中高年の集まりみたいな扱いになりつつあるな IT技術の話したい人はQiitaやZennに逃げてる趣味の話したい人はTwitterの他にもDiscordとかにも逃げてるただ惰性でポチポチニュースするのがやっとなう… 454 users 142 リンク note(ノート) はてなブックマークという知的怠惰の集積地|ショーンKY|note テレビに向かってブツブツしゃべるのと同レベルのブコメ はてなブックマークは議論するための仕組みが根本的に欠落している。ブコメに何を書こうが反論されることはない。このため、ブコメは反論されることを考慮していない言い捨てが当たり前の環境になっている。twitterでは公式アカウントに返事は絶対返ってこないのにリプを付ける人が、「テレビに向かって独り言を言うのと同じでは」と言われることがあるが、ブコメ

                                                                          金明秀さんからみたはてな系のネットリベラルの印象
                                                                        • ネットメディアのはてブ離れが進んでない?

                                                                          ちょっと前はネットメディアの記事にツイッターやフェイスブックの共有ボタンと一緒に はてなブックマークで共有するボタンもいっぱいあったよね。 最近ははてブだけなくてツイッターやフェイスブックの共有ボタンしかないサイトが増えてる。

                                                                            ネットメディアのはてブ離れが進んでない?
                                                                          • はてな、働き方制度をアップデート。働く時間や場所に捉われないフレキシブルワークを推進 - プレスリリース - 株式会社はてな

                                                                            株式会社はてな(代表取締役社長:栗栖義臣/本社所在地:京都市中京区)は、2020年11月より実施してきた従業員の働き方に関する「フレキシブルワークスタイル制度」をアップデートします。従業員が「在宅・出社勤務を自由に選択できる」というフルリモートも可能な働き方を恒久化するとともに、2022年5月1日より居住地に関する制限を「全国」に拡大し、フルフレックスを導入します。 これにより、従業員の多様な働き方に対応し、生産性の向上、採用力の強化などを通じたより良いサービスの提供と事業成長を目指します。 ▽ はてなの「フレキシブルワークスタイル制度」とは 当社では、新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する可能性を見据え、2020年11月からの2年間は働き方に関する暫定的な制度を導入し、変化に対応していく方針としました。そこで開始したのが「フレキシブルワークスタイル制度」です。 全従業員が在宅勤務

                                                                              はてな、働き方制度をアップデート。働く時間や場所に捉われないフレキシブルワークを推進 - プレスリリース - 株式会社はてな
                                                                            • このブログの定期更新を終了します - 漫画皇国

                                                                              そもそもこのブログは、10年ぐらい前にやってたブログ「漫画共和国」に、アクセスが集まってたくさんコメントがつくのが嫌になって、もっと落ち着いて文章を書ける場所を、と思って引っ越してきました。 でも、最近はこっちでも書いたことへの反応に対して同じような気持ちになることが多いので、また引っ越して別の場所を作ろうと思います。人の反応があることが心底嫌になってきているので、引越し先はTwitterとかでも言いません。どこかでほそぼそと書き続けます。 文章を定期的に書くのは、自分の考えを整理するために有用なので、今後も続けたいと思っています。これまで10年ぐらいやってきている毎月5本のまとまった文章を書くという自分のノルマは続けようと思います。別の場所で。ここは、漫画や映画の感想など、できれば広く人に見てもらった方がいいようなことを書きたくなったときのみの不定期更新にしようと思います。 ここで色々ま

                                                                                このブログの定期更新を終了します - 漫画皇国
                                                                              • はてブの民度が低いとは思わない。 - Everything you've ever Dreamed

                                                                                ヨッピーさんを震源地に、はてなブックマークの民度が話題になっていた。僕も、関連した記事で目にしたものは匿名ダイアリーも含めて読んだ。感想は特にない。個人の考えなので各々違いがあっていい(ヨッピーさんは大変だと思った)。僕個人としては「最近のはてなブックマークの民度は上がっている」という感覚をもっていたので、正直なところ、問題になること自体に少し驚いた。僕自身についていえば、はてブで酷い言葉をぶつけられた経験がほとんどない。というかその類の言葉についての感度が鈍いため、「はてブの民度がー!」という気持ちになったことがない。もう少し礼節をわきまえてもらえたらいいな、と数秒思うくらいだ(なお命の危険を覚えたものについては運営に報告している。そういう発言主とのバトルは時間の無駄なのでしない)。そもそも、客観的にみて僕はネットで有名といわれている人たちに比べて(知名度が低いこともあるが)、攻撃された

                                                                                  はてブの民度が低いとは思わない。 - Everything you've ever Dreamed
                                                                                • id:senbuu 当たり前だろ。お前ら左翼がこの国を破壊したんだ。自覚して責任取って死ね。お前らが死なない限りこの国は永遠に正常化しない。 - miraiezのコメント / はてなブックマーク

                                                                                  <blockquote class="hatena-bookmark-comment"><a class="comment-info" href="https://b.hatena.ne.jp/entry/4675355044870088866/comment/miraiez" data-user-id="miraiez" data-entry-url="https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/Gurenko_Andrii/status/1179854367509209088" data-original-href="https://twitter.com/Gurenko_Andrii/status/1179854367509209088" data-entry-favicon="https://cdn-ak2.favicon.st-haten

                                                                                    id:senbuu 当たり前だろ。お前ら左翼がこの国を破壊したんだ。自覚して責任取って死ね。お前らが死なない限りこの国は永遠に正常化しない。 - miraiezのコメント / はてなブックマーク