並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 32 件 / 32件

新着順 人気順

エジプト人の検索結果1 - 32 件 / 32件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

エジプト人に関するエントリは32件あります。 歴史エジプトhistory などが関連タグです。 人気エントリには 『古代エジプト人が頭に載せた謎の物体、ついに発掘』などがあります。
  • 古代エジプト人が頭に載せた謎の物体、ついに発掘

    約3300年前の晩さん会。頭に円すい形の物体を載せた女性たちが描かれている。この円すいは古代エジプト美術によく登場するが、単なるシンボルか、実際に使われていたものかという議論を呼んできた。(PHOTOGRAPH BY WERNER FORMAN, UNIVERSAL IMAGES GROUP/GETTY) 古代エジプト美術には、頭に円すい形の「何か」を載せた人々が登場する。パピルスの巻物やひつぎに描かれた王族の晩さん会や神聖な儀式には、頭に円すいを載せた男女が集まっている。特定の神々と結び付くとされた、出産の風景を描いた作品に描かれることもある。 古代エジプトでは1000年以上にわたり、この円すいが広く描かれ続けたが、実在したかどうかは不明で、その意味も解明されていなかった。この謎めいた物体が発掘されたことはなく、一部の学者は単なる象徴にすぎないと考えるようになった。キリスト教美術の聖人や

      古代エジプト人が頭に載せた謎の物体、ついに発掘
    • 京都に来たエジプト人に鴨川を「日本で一番歴史のある川です」と案内したら「これが川?」と爆笑された

      幣束 @goshuinchou 昔誰だったかのエッセイで京都に来たエジプト人に鴨川を「これが日本で一番歴史ある川です」って紹介したら「これが川???」って爆笑されたって書いてたけどナイル川基準は勘弁してほしい 2022-06-17 17:50:36 リンク Wikipedia ナイル川 ナイル川(ナイルがわ、アラビア語: النيل‎(an-nīl)、英語: the Nile、フランス語: le Nil)は、アフリカ大陸北東部を概ね北へと流れ地中海に注ぐ、アフリカ大陸で最長級の河川である。長さは6650 km、流域面積は2,870,000 km2に及ぶ。 一般にはヴィクトリア湖を源流だとする約5760 kmの大河だと思われているが、ヴィクトリア湖には多数の流入河川が存在し、一方でヴィクトリア湖からの流出河川はナイル川しか存在しないため、ヴィクトリア湖をナイル川水系に含み、そこに流れ込む河

        京都に来たエジプト人に鴨川を「日本で一番歴史のある川です」と案内したら「これが川?」と爆笑された
      • 古代エジプト人「ムギに尿をかけると、妊娠した女性のだけ発芽する!」 →現代の研究で正しいと判明 : 哲学ニュースnwk

        2020年05月10日22:00 古代エジプト人「ムギに尿をかけると、妊娠した女性のだけ発芽する!」 →現代の研究で正しいと判明 Tweet 1: ムーンサルトプレス(宮城県) [US] 2020/05/10(日) 19:02:04.72 ID:ZurDT9XK0● BE:601381941-PLT(13121) 古代エジプトで行われていた「オオムギとコムギ」を用いた驚きの妊娠検査方法とは? Unpublished Egyptian texts reveal new insights into ancient medicine https://sciencenordic.com/denmark-videnskabdk/unpublished-egyptian-texts-reveal-new-insights-into-ancient-medicine/1457797 Egyptian P

          古代エジプト人「ムギに尿をかけると、妊娠した女性のだけ発芽する!」 →現代の研究で正しいと判明 : 哲学ニュースnwk
        • 博物館は古代エジプト人の人権を尊重して「ミイラの展示」を止めるべきなのか | 世界に散らばるミイラの人権問題を考える

          1823年、米マサチューセッツ総合病院の主任外科医、ジョン・ウォーレンは2500年前の死体を解剖しようとしていた。ある支援者から寄贈され、外科病棟で見物料を取って展示されていたこのエジプトのミイラを検証すれば、古代人についての知識を深められると思っていた。彼は古びた麻の包帯を注意深く切断し、そこで手を止めた。 黒ずんではいるが、見事な保存状態の頭部があらわになっていた。高い頬骨、茶色い毛髪。歯は白く光っている。ウォーレンは後にこう記述している。目の前にいるのは一人の人間であって、彼をそれ以上「邪魔する気にはなれず」、そこで終わりにした、と。 それから話は2020年10月まで進む。新たに発見された59体のミイラの隠し場所の一つをエジプトの考古学者が全世界に公開し、報道陣は包帯でしっかりと巻かれた遺体を映し出した。このイベントの動画がインターネットで拡散されると、ツイッターでは反発の声があがっ

            博物館は古代エジプト人の人権を尊重して「ミイラの展示」を止めるべきなのか | 世界に散らばるミイラの人権問題を考える
          • 小池百合子都知事を元側近が「虚偽学歴」と刑事告発 エジプト人研究者は「追試でカイロ大を卒業した」と反論:東京新聞 TOKYO Web

            小島氏は、小池氏が特別顧問を務める地域政党「都民ファースト」の元事務総長。小池氏が前回選挙前に公表したカイロ大の「卒業証明書」などをスライドに映しながら、記載内容の疑問点を説明。「うそは良くない。検察は捜査に乗り出してほしい」と話した。 会見では、エジプト人の日本研究者のイサム・ハムザ東京国際大教授が「卒業証明書は本物」と反論する一幕もあった。自らもカイロ大の卒業生で、小池氏を学内で見かけたことがあると説明。文学部副学部長を務めたことがあり、学内の事情に詳しいとし、小池氏は「追試」で大学を卒業したと主張した。

              小池百合子都知事を元側近が「虚偽学歴」と刑事告発 エジプト人研究者は「追試でカイロ大を卒業した」と反論:東京新聞 TOKYO Web
            • 古代エジプト人がネコを溺愛した理由とは?

              紀元前525年に起きた「ペルシウムの戦い」では、「盾にネコをくくり付けたペルシア軍に対して、ネコを愛する古代エジプト人は一切攻撃できなかった」という逸話が残っており、古代エジプト人がネコを溺愛していたことが語り継がれています。なぜ古代エジプト人がネコを溺愛したのかという謎について、科学系メディアのLive Scienceが解説しています。 Why were the ancient Egyptians obsessed with cats? | Live Science https://www.livescience.com/ancient-egypt-cats.html 古代エジプトの霊廟(れいびょう)から何十匹ものネコのミイラが発見されたり、エジプトの東端に位置するベレニケで500匹以上のネコが丁寧に埋葬された約2000年前の「ペットのお墓」が見つかったりと、近年では古代エジプトでネコが

                古代エジプト人がネコを溺愛した理由とは?
              • ヒヒのミイラから古代エジプト人が交易した「謎の港湾都市」のありかが明らかに

                紀元前の古代エジプト文明はさまざまな地域と交易を行っており、当時のエジプト人が神聖視していたヒヒもエジプト外部から輸入していました。古代エジプト人が作った「ヒヒのミイラ」のDNAを分析した結果、古代エジプトの記録に現れるものの詳細は不明だった「Punt(プント)」と呼ばれる謎の港湾都市の位置が明らかになりました。 Adulis and the transshipment of baboons during classical antiquity | eLife https://elifesciences.org/articles/87513 Baboon mummy DNA from ancient Egypt reveals location of mysterious port city not on any maps | Live Science https://www.livesc

                  ヒヒのミイラから古代エジプト人が交易した「謎の港湾都市」のありかが明らかに
                • 古代エジプト人が頭に載せた謎の物体、ついに発掘

                  エジプトの女王 6人の支配者で知る新しい古代史 「神の権化であるエジプトの王」として国を支配していた6人の女性――メルネイト、ネフェルソベク、ハトシェプスト、ネフェルティティ、タウセレトそしてクレオパトラの生涯と、その歴史的背景を、美しい写真とイラスト、精密な歴史地図などによって詳しく解説。 定価:1,540円(税込) amazon 楽天ブックス

                    古代エジプト人が頭に載せた謎の物体、ついに発掘
                  • 古代エジプト人のネコ様愛💖はハンパなし!(◎_◎;)〜大英博物館のゲイヤーアンダーソンの猫🐱💖 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

                    古代エジプト人はネコ様🐈をとても大切にしておりました🌟💖 ゲイヤーアンダーソンの猫🐈のミニチュアです🌟 大英博物館🇬🇧は、世界最大の博物館の一つ🏛 古今東西の美術品や書籍や略奪品など約800万点が収蔵されています。 さらりと略奪品って書いてある‥(`・ω・´) 有名なロゼッタストーンやミイラといった考古学的に貴重な意味をもつ出土品から美術品も数多くあります🌟 その中で、少納言👩が見たいのは、 ゲイヤ-アンダーソンの猫🌟 しゅっとした感じのネコ様🐱の像。 古代エジプトの新王国時代にバステト神への捧げものとして作られたものだとか🌸この像を寄贈したゲイヤ-アンダーソン氏の名前をとって、 ゲイヤ-アンダーソンの猫と呼ばれています🐈 上リンクより引用💠 ゲイヤーアンダーソンの猫🐈(大英博物館🇬🇧 所蔵🏛) もう、神から与えられたとしか思えぬ美しい姿🌟 古代エジ

                      古代エジプト人のネコ様愛💖はハンパなし!(◎_◎;)〜大英博物館のゲイヤーアンダーソンの猫🐱💖 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
                    • 古代エジプト人 芸術家をはじめ あらゆる者を籠絡せしめるネコ様🐱 ネコ様は神にもなった😊〜バステト神🐈💖 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

                      うっかり画像ファイルを消してしまったためリライトしています(´;ω;`) ネコ様に籠絡された方々は数多くいらっしゃいます🐱 先日の、ウイーン世紀末の芸術のクリムト様、二十世紀最大の画家といわれるピカソ様、 多才なサルバドール・ダリ様、アメリカのノーベル賞作家でもありますヘミングウェイ様、 我が国では、浮世絵師の歌川国芳様、まるできら星のごとくでございます🌟🌟🌟 寝てても起きてても可愛らしく、気ままでワガママでありながらも、こちらが沈んでいるときには、何気にそばにいてくれる✨ お腹のモフモフに顔をうずめれば、世の中の全ての憂いから解放されます🌸 お日様の匂いのするしなやかな身体と、肉球のクセになる香り🐾 ああ、世の中のカワイイを集めた神に愛されしネコ様🐱 古代エジプトの方々、ついに神様にしてしまいましたわよっ !(◎_◎;) エジプト人のネコ様愛はまじもんですがな Σ( ̄。 ̄ノ

                        古代エジプト人 芸術家をはじめ あらゆる者を籠絡せしめるネコ様🐱 ネコ様は神にもなった😊〜バステト神🐈💖 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
                      • Hiroshi Sasaki on Twitter: "高校時代、電車内で数学の勉強をしていたら、隣のおじさんに話しかけられた。「三角比はやっとけ。俺は大工だから、サインコサインは毎日使うんだ。エジプト人もピラミッド建てるのに使ったんだぞ」。降りぎわに「兄ちゃん勉強がんばれよ」と言って去っていった。おじさん、僕も今、毎日使ってますよ"

                        高校時代、電車内で数学の勉強をしていたら、隣のおじさんに話しかけられた。「三角比はやっとけ。俺は大工だから、サインコサインは毎日使うんだ。エジプト人もピラミッド建てるのに使ったんだぞ」。降りぎわに「兄ちゃん勉強がんばれよ」と言って去っていった。おじさん、僕も今、毎日使ってますよ

                          Hiroshi Sasaki on Twitter: "高校時代、電車内で数学の勉強をしていたら、隣のおじさんに話しかけられた。「三角比はやっとけ。俺は大工だから、サインコサインは毎日使うんだ。エジプト人もピラミッド建てるのに使ったんだぞ」。降りぎわに「兄ちゃん勉強がんばれよ」と言って去っていった。おじさん、僕も今、毎日使ってますよ"
                        • 机や椅子がありません!古代エジプト人「過酷なデスクワーク」で関節が変形するほど苦しんでいた - ナゾロジー

                          現代人の悩みは古代エジプトから存在していたようです。 今日のデスクワーカーに特有の「座りっぱなし」は、腰痛や肩こり、関節痛など、様々な健康問題を引き起こしています。 これはデスクワークが急激に増えた現代ならではの悩みと思われていました。 しかしチェコのプラハ・カレル大学(Charles University)らの研究により、古代エジプトの書記官も座りっぱなし仕事のせいで、かなりひどい関節痛に悩まされていたことが明らかになったのです。 研究の詳細は2024年6月27日付で科学雑誌『Scientific Reports』に掲載されています。 Ancient Egyptian ‘office workers’ had terrible posture just like us, disfigured skeletons reveal https://www.livescience.com/arc

                            机や椅子がありません!古代エジプト人「過酷なデスクワーク」で関節が変形するほど苦しんでいた - ナゾロジー
                          • ミイラと呼ぶのをやめます。イギリスの博物館で名称変更の動き。古代エジプト人の「人間らしさを傷つける」

                            イギリスの博物館で古代エジプトのミイラについて、ミイラという呼び方ではなく、「ミイラ化した遺体」や名前がわかっている場合は名前で呼ぶ動きが出てきている。CNNなどが報じている。ニューカッスルにあるグレートノース博物館(ハンコック)やロンドンの大英博物館などで始まっているという。

                              ミイラと呼ぶのをやめます。イギリスの博物館で名称変更の動き。古代エジプト人の「人間らしさを傷つける」
                            • 【動画あり】エジプト人がネコをかわいがる理由 かつては「神」:東京新聞 TOKYO Web

                              カイロ市内のある薬局店。化粧品やシャンプーなどが並ぶ陳列棚の一角で三毛猫が丸くなっていた。女性店員は「店で飼っているわけじゃないけど、別に追い払う理由もない。そのままにしている」と気に留める様子もない。店の入り口にはネコ用の水をためた小さな器もあった。 こうした光景はエジプトでは珍しくない。歩道にはネコ好きの人が設置した餌場や水飲み場があったり、ある省庁内ではネコがわが物顔で階段を上り下りしていたり。ネコを邪険に扱う人が極端に少なく、生活空間にネコが溶け込んでいる。誰かしらが路上のネコに餌を与え、地域全体で世話をしている雰囲気もある。 背景にはイスラム教の影響も大きく、預言者ムハンマドの言行録(ハディース)では「ネコを大切にするように」と説いている。駐車場の警備員マフムード・フサインさん(57)は、家の残り物を仕事場近くの路上にいるネコに与えているといい、「特にネコが好きではないが、ハディ

                                【動画あり】エジプト人がネコをかわいがる理由 かつては「神」:東京新聞 TOKYO Web
                              • 古代エジプト人が頭に載せた謎の物体、ついに発掘

                                約3300年前の晩さん会。頭に円すい形の物体を載せた女性たちが描かれている。この円すいは古代エジプト美術によく登場するが、単なるシンボルか、実際に使われていたものかという議論を呼んできた。(PHOTOGRAPH BY WERNER FORMAN, UNIVERSAL IMAGES GROUP/GETTY) 古代エジプト美術には、頭に円すい形の「何か」を載せた人々が登場する。パピルスの巻物やひつぎに描かれた王族の晩さん会や神聖な儀式には、頭に円すいを載せた男女が集まっている。特定の神々と結び付くとされた、出産の風景を描いた作品に描かれることもある。 古代エジプトでは1000年以上にわたり、この円すいが広く描かれ続けたが、実在したかどうかは不明で、その意味も解明されていなかった。この謎めいた物体が発掘されたことはなく、一部の学者は単なる象徴にすぎないと考えるようになった。キリスト教美術の聖人や

                                  古代エジプト人が頭に載せた謎の物体、ついに発掘
                                • イスラム教大巡礼、死者少なくとも550人に 大半はエジプト人

                                  サウジアラビアの聖地メッカ近郊のミナで、酷暑で体調を崩して介抱されながら歩く巡礼者(2024年6月16日撮影)。(c)FADEL SENNA / AFP 【6月19日 AFP】サウジアラビアにあるイスラム教の聖地メッカ(Mecca)への大巡礼「ハッジ(Hajj)」中の死者は少なくとも550人に上った。この件への対応を調整しているアラブ諸国の外交官2人が18日、AFPに明らかにした。今年も酷暑の中で行われた巡礼の過酷さが浮き彫りになった。 死者のうち少なくとも323人はエジプト人だった。322人は熱中症で、残る1人は群衆事故の際のけがが原因で死亡したという。 また、少なくとも60人のヨルダン人の死亡が確認された。 メッカ最大級の遺体安置所の累計死者数は550人だったとされる。 各国の発表に基づくAFPの集計によれば、死者数はこれで計577人となった。 サウジの国立気象センターによると、メッカ

                                    イスラム教大巡礼、死者少なくとも550人に 大半はエジプト人
                                  • 古代エジプト人が頭に載せた謎の物体、ついに発掘! 定説覆る(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース

                                    古代エジプト美術には、頭に円すい形の「何か」を載せた人々が登場する。パピルスの巻物やひつぎに描かれた王族の晩さん会や神聖な儀式には、頭に円すいを載せた男女が集まっている。特定の神々と結び付くとされた、出産の風景を描いた作品に描かれることもある。 写真:エジプトで発掘された女性の遺骨。円すい形の物体が頭に載せられている 古代エジプトでは1000年以上にわたり、この円すいが広く描かれ続けたが、実在したかどうかは不明で、その意味も解明されていなかった。この謎めいた物体が発掘されたことはなく、一部の学者は単なる象徴にすぎないと考えるようになった。キリスト教美術の聖人や天使の図像に描かれた光背のようなものだ。 12月10日付けで学術誌「Antiquity」で発表された最新の論文によれば、ある国際的な考古学チームがついにこの円すいを発見した。 円すいが発掘されたのは、古代エジプトの都市アマルナの共同墓

                                      古代エジプト人が頭に載せた謎の物体、ついに発掘! 定説覆る(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース
                                    • 日本大好きのエジプト人、広島・長崎も復興もよく知ってる~その結論「で、いつアメリカにリベンジするんだ?」 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                      …私のエジプト留学時代のことなので、前世紀末です。日本ではバブル経済がはじけ終わった後でしたが まだ世界第二の経済大国とされていました。エジプト人は気さくでおしゃべり好きなため、街中で見知 人と雑談をすることも多くあります。「どこの国から来たんだ?」と聞かれ、「日本から」と答えると、か り高い頻度で戻ってくるコメントがありました。 「日本、いいね、ナンバー1! トヨタ、ホンダ、ソニー......なんでも、技術は日本が世界で一番。戦争でアメリカに負けて、ヒロシマとナガサキに原爆を落とされただろう。でもその後すぐに経済復興して、今やアメリカに負けていない。本当に日本はすごい、いいよ。大好きだよ」。 そして時々、ここに加えられたのが、「で、日本はいつ、アメリカにリベンジするんだ」という質問でした。 日本のことを好いて褒めてくれているので、もちろん不愉快な気持ちになることはありません。けれ このよ

                                        日本大好きのエジプト人、広島・長崎も復興もよく知ってる~その結論「で、いつアメリカにリベンジするんだ?」 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                      • 古代エジプト人、ピラミッド建設に「油圧リフト」を使用か 4700年前の最古ピラミッドに水力利用した痕跡(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース

                                        ピラミッドの建設に、油圧リフトが使用されていた可能性があることが分かってきた。新たな研究で、エジプト最古のピラミッドであるジョゼル王のピラミッドは、4700年前に原始的な油圧リフトを使って建造されたことが示唆されている。 【写真】イースター島のモアイには「正座」や「女性」もあった! パリにあるパレオテクニック考古学研究所のシャビエル・ランドロー所長率いる専門家チームは話した。「古代エジプト人は灌漑(かんがい)用の運河や巨石を運搬するためのはしけなど水力学の先駆者であり熟練者であったことは有名です」「今回の研究はファラオによる巨大な建造物を作るために水力を利用したという新たな研究分野を切り開くものです」 同チームはこの地域の歴史的記録と衛星写真を調査し、「階段ピラミッドの内部構造が今まで一度も報告されたことのない水力昇降機構と一致することが確認されました」と説明している。 (BANG Med

                                          古代エジプト人、ピラミッド建設に「油圧リフト」を使用か 4700年前の最古ピラミッドに水力利用した痕跡(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース
                                        • 古代エジプト人はなぜ猫を溺愛していたのか?

                                          古代エジプト人は、猫を好きなことで有名だ。ファラオたちがナイル川を支配していた数千年の昔から今なお残る、巨大な彫像や精巧な宝飾品など、猫をモチーフにしたグッズは事欠かない。 数えきれないほどの猫のミイラも作られ、世界初のペット墓地まである。およそ2000年前のこの墓地には、鉄やビーズの首輪をつけた猫たちがたくさん眠っている。 しかし、古代エジプトでは、なぜこれほどまでに猫が大切にされたのだろうか?古代ギリシアの歴史家ヘロドトスが言うように、エジプト人は飼い猫の死を悼むとき、敬意を表する意味で本当に眉を剃り落としたのだろうか? 猫の持つ二面性がエジプトの神に似ていた 2018年、ワシントンのスミソニアン系アジア関連美術館で、古代エジプトにおける猫の重要性についての展示会が開催された。 それによると、古代エジプト人たちのこうした猫愛は、古代エジプトの神々と猫が似たような性質をもっていると考えて

                                            古代エジプト人はなぜ猫を溺愛していたのか?
                                          • クレオパトラは[エジプト人]じゃなかった!

                                            クレオパトラと言えば、古代エジプトの美しい女王として有名ですが、彼女の血筋はエジプト人ではありません。実は、クレオパトラはギリシャ系マケドニア人であり、プトレマイオス朝の一員でした。この王朝は、アレクサンドロス大王の死後にエジプトを支配したギリシャ系の王朝です。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。 コンテンツ制作責任者 おとぼけ(田畑 雄貴) PC関連

                                              クレオパトラは[エジプト人]じゃなかった!
                                            • 古代エジプト人男性3人の顔をDNAデータから復元

                                              科学者たちは、2000年以上前の、3人の古代エジプト人男性のミイラ化した体から得られたDNAデータを使って、デジタル復元像を作成した。 意外にも、彼らの顔は、現代のエジプト人よりも、地中海や中東で暮らす人たちに似ているそうだ。 2000年前以上のミイラの顔を再現 古代エジプトを生きた男性3人のミイラは、カイロの南にある古代都市「アブシール・エル・メレク」で発掘されたものだ。それぞれ紀元前1380年~紀元425年に埋葬されたと考えられている。 2017年、マックス・プランク人類史研究所のグループによって、そこに残されていたDNAが完全に解析された。 今回、アメリカに拠点を置く「パラゴン・ナノラボ」のグループは、そのデータを元にしてさらに一歩進んだ。 「法医学DNAフェノタイピング」という技術で、ミイラの生前の顔をデジタルで再現したのだ。 フェノタイピングとは生命体が示す表現型(フェノタイプ)

                                                古代エジプト人男性3人の顔をDNAデータから復元
                                              • 「古代エジプト人はパン食い人」でビールも好き でも飲みすぎ注意 - hanna_and_art’s blog

                                                「古代エジプト人はパン食い人」 料理と数学 ペスゥ問題 中間管理職ケンヘルケプシェフ氏 「古代エジプト人はパン食い人」 古代エジプトは農業が盛んでした。様々な食べ物が食べられていましたが、有名なものは、パン。 墓に描かれた壁画や副葬品の多くに、召使いと思われる人物が粉を挽いたり、パンを焼いたりしている場面が見られます。 「エジプト人はパン食い人で、キュレスティスというパンを食べ、オオムギからつくる飲み物を飲んでいる」とギリシャのヘカタイオス(紀元前6-5世紀)記していたと、アテナイオスが伝えている。 (『パンの文化史』 舟田詠子(著) 朝日選書 P88) ※アテナイオスは古代ギリシア(2世紀頃)の人物で、『食卓の賢人たち』を著しました。 パンはエジプトの最も古い食べ物であり、先王朝時代(紀元前3500年頃)から食されていた。初期の材料は大麦や雑穀、加熱してもみがらを取り除いた小麦だった。大

                                                  「古代エジプト人はパン食い人」でビールも好き でも飲みすぎ注意 - hanna_and_art’s blog
                                                • エジプト人によって隠されてきたピラミッドの正体が遂に解明しました。この世紀の大発見に世界中が驚愕しました。【中田敦彦のyoutube大学 ホリエモンチャンネル 堀江貴文】

                                                  ご視聴いただきありがとうございます! ホリエモンこと堀江貴文さんの切り抜きチャンネルを運営しております! チャンネル登録と高評価していただけると励みになります🙇 皆さんのご感想をお聞かせください! ▼チャンネル登録はこちら https://www.youtube.com/channel/UCgsYP8S9uq67NcvJXZtwSGQ ▼再生リストはこちら https://www.youtube.com/playlist?list=PLnVGecruFegrCnWSFwkTJelfID7OzSB50 エジプト人によって隠されてきたピラミッドの正体が遂に解明しました。この世紀の大発見に世界中が驚愕しました。【中田敦彦のyoutube大学 ホリエモンチャンネル 堀江貴文】 ▼引用元 https://youtu.be/5hr2hjvDXUY?t=453 https://youtu.be

                                                    エジプト人によって隠されてきたピラミッドの正体が遂に解明しました。この世紀の大発見に世界中が驚愕しました。【中田敦彦のyoutube大学 ホリエモンチャンネル 堀江貴文】
                                                  • 古代エジプト人が陶器に書いた1万8000点以上の「メモ帳」が発見される。2000年前の庶民の暮らしが明らかに : カラパイア

                                                    古代エジプトの都市アスリビスから、1万8000点以上もの、陶器の破片「オストラコン」が発見された。 オストラコンは現代のメモ帳のようなもので、文字を書いたり刻んだりして使用されていたものだ。 その内容は、買い物リストから、取引記録、学校の勉強などさまざまで、2000年前の人々の日常生活がうかがえる貴重なものだ。

                                                      古代エジプト人が陶器に書いた1万8000点以上の「メモ帳」が発見される。2000年前の庶民の暮らしが明らかに : カラパイア
                                                    • 【海外旅の悲劇】「世界一ウザい国」と噂のエジプトで “善良なエジプト人” を無視しまくったかもしれない話

                                                      【海外旅の悲劇】「世界一ウザい国」と噂のエジプトで “善良なエジプト人” を無視しまくったかもしれない話 亀沢郁奈 2022年2月10日 俗に “世界三3大ウザい国” と呼ばれるのがインド・モロッコ・エジプトの3カ国。私が3カ国全てを旅した結果、ひとつだけ自信を持って言えるのは「最もウザいのはエジプトだった」ということである。 この見解については反論をお持ちの読者もおられると思う。もちろん私とてエジプト人全員がウザいなどとは言っていない。エジプト人にも控えめな方、思いやりに溢れた方が大勢おられるだろう。中には我が友人となりうる人物も混ざっていることだろう。 しかしながら日本人がエジプトを旅する場合、基本的に「エジプト人は全員ウザい」と決めつけたうえで街を歩くのが賢明……否、そうすることでしか街を歩けないと言っても過言ではないのである。どういうことか説明しよう。 ・友達の定義が違う 『すれ違

                                                        【海外旅の悲劇】「世界一ウザい国」と噂のエジプトで “善良なエジプト人” を無視しまくったかもしれない話
                                                      • 古代エジプト人のミイラからも発見!紀元前から人類を苦しめ続ける「病い」とは?

                                                        最新の医学情報が寄せられる国内外の医学誌・医学会、大学、公的団体の研究発表をもとに作成・配信される医療・健康ニュース配信サイト。 ヘルスデーニュース 最新の医学情報が寄せられる国内外の医学誌・医学会、大学、公的団体の研究発表をもとに作成・配信される医療・健康ニュースです。医療分野だけでなく運動、食生活など健康と密接にかかわるヘルスケア記事も紹介します。詳しい利用規定はこちらをご覧ください。 バックナンバー一覧 古代人にも動脈硬化、 ミイラの調査で判明 心臓病といえば現代生活の副産物だと思われがちだ。 しかし、4000年以上に及ぶ7つの異なる文化圏の成人のミイラのCT画像を調査した結果、3分の1以上のミイラに動脈硬化の痕跡が見つかり、心臓病が何世紀にもわたって人類を苦しめてきた疾患であることが明らかになった。米セントルークス・ミッドアメリカ心臓研究所のRandall Thompson氏らによ

                                                          古代エジプト人のミイラからも発見!紀元前から人類を苦しめ続ける「病い」とは?
                                                        • 古代エジプト人が頭に載せた謎の物体、ついに発掘

                                                          約3300年前の晩さん会。頭に円すい形の物体を載せた女性たちが描かれている。この円すいは古代エジプト美術によく登場するが、単なるシンボルか、実際に使われていたものかという議論を呼んできた。(PHOTOGRAPH BY WERNER FORMAN, UNIVERSAL IMAGES GROUP/GETTY) 古代エジプト美術には、頭に円すい形の「何か」を載せた人々が登場する。パピルスの巻物やひつぎに描かれた王族の晩さん会や神聖な儀式には、頭に円すいを載せた男女が集まっている。特定の神々と結び付くとされた、出産の風景を描いた作品に描かれることもある。 古代エジプトでは1000年以上にわたり、この円すいが広く描かれ続けたが、実在したかどうかは不明で、その意味も解明されていなかった。この謎めいた物体が発掘されたことはなく、一部の学者は単なる象徴にすぎないと考えるようになった。キリスト教美術の聖人や

                                                            古代エジプト人が頭に載せた謎の物体、ついに発掘
                                                          • ピラミッドの『地球尺度の謎』を解明する | 古代エジプト人と緯度

                                                            ピラミッドの謎と地球尺度の仮説 今回は『1-1.ピラミッドの謎とは』で述べた地球尺度の謎について考えましょう。この説はいろいろなものがありますが、要約すると「大ピラミッドの底面の1辺は地球の周長を表していて、長さの標準となっている」となります。なんだかメートル原器を思わせる説で、『1-4.単位系とピラミッド』で述べたように、おもに19世紀か20世紀に作られた説のようです。古代の長さは身体尺で、時代や場所によって単位の長さが変わり、人々はそれを当然のことと思っていました。「大ピラミッドを長さの標準にする」というのは現代人の発想です。現在の私たちは長さを普遍的で絶対的なものだと思い込んでいますが、このように考えるようになったのはつい最近のことです。 ピラミッドの『地球尺度の謎』の説の背景 メートル法が大ピラミッドとは無関係であるとしても、なぜこのような説が受け入れられたのでしょうか。前にも述べ

                                                              ピラミッドの『地球尺度の謎』を解明する | 古代エジプト人と緯度
                                                            • エジプト人「君達の国で最も有名なネットネタ画像を教えてほしい」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

                                                              Comment by ma7idan 君達の国で最も有名なネットネタ画像ってなに? まずは僕からエジプトのネットネタ画像を貼る Comment by happy2cu Comment by iamnotfinnish (フィンランド) ↑何故か分からんけど激しく笑った Comment by rambomar ↑神の一手男(Leontxo García)もスペイン出身 Comment by cumfastisbackfo (フランス) ルイ・ド・フュネス(Louis de Funès、1914年7月31日 クールブヴォア - 1983年1月27日 ナント、出生名ルイ・ジェルマン・ダヴィッド・ド・フュネス・ド・ガラルザ Louis Germain David de Funès de Galarza)はフランスの喜劇俳優。 約140本もの映画に出演し、20世紀後半のフランス映画で最も有名な俳優の

                                                                エジプト人「君達の国で最も有名なネットネタ画像を教えてほしい」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
                                                              • 「大英博物館ミイラ展」が面白い!古代エジプト人を3次元CT画像が解剖する

                                                                1954年生まれ。78年早稲田大学政治経済学部卒業後、ダイヤモンド社入社。「週刊ダイヤモンド」編集長などを経て現職。著書に『複雑系の選択』『めちゃくちゃわかるよ!経済学』(ダイヤモンド社)『浦安図書館を支える人びと』(日本図書館協会)など。 ビジネスを強くする教養 斬新な思考、創造性はアートからやってくる!美術や音楽、ワイン、さらには哲学や宗教などを、その世界のプロ達が、最新のトピックスにからめて、わかりやすく解説します。 バックナンバー一覧 東京・上野公園の国立科学博物館で2022年1月12日まで開催されている「大英博物館ミイラ展 古代エジプト6つの物語」を見に行った。ミイラと聞けば心が動くのはどうしてか。気が遠くなるほど長い古代エジプト史にひかれるからだろうか。ホラー映画は超苦手だが、ミイラ映画はけっこう好きだ。数千年の時間を経てよみがえる“嘘八百”は楽しい。しかし、このミイラ展で再現

                                                                  「大英博物館ミイラ展」が面白い!古代エジプト人を3次元CT画像が解剖する
                                                                • 古代エジプト人の身だしなみ 香料「キフィ」の使い道 - hanna_and_art’s blog

                                                                  古代エジプトの壁画に描かれた女性の頭上にある「もの」とは一体何? 元のファイルを確認していただけるように、wikipedia(public domain)のものは記事の最下部にまとめて、commons やそれ以外のものはそれぞれの画像左下にリンクを張ってあります。 頭にのせる 古代エジプトのボディフレグランス キフィ(Kyphi) 身だしなみ スキンローション 頭にのせる 古代エジプトのボディフレグランス メンナの墓の壁画 紀元前1422年-前1411年頃 上の絵では、長い髪のかつらの上に何かが載っています。 男女ともにロータス(睡蓮)の香りを楽しみ、女性たちは、おしゃれの一環としてボディフレグランス(香料を含ませて円錐型に固めた脂を頭の上にのせ、時間がたつと熱で溶け出し芳香のある脂が体に流れるアイテム)なども使っていました。 (『香りと歴史 7つの物語』 渡辺昌宏(著) 岩波ジュニア新書

                                                                    古代エジプト人の身だしなみ 香料「キフィ」の使い道 - hanna_and_art’s blog
                                                                  1

                                                                  新着記事