並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 262件

新着順 人気順

マンション 購入の検索結果121 - 160 件 / 262件

  • 【新築マンション購入】『伊藤忠』のマンションブランド『クレヴィア』は高級感がある!技術力も高い! | 弁理士ハシビロコフの奮闘記〜新築マンション購入奮闘ブログ〜

    新築マンションを購入するなら『伊藤忠』のマンションブランド『クレヴィア』も検討したほうが良いですよ! 『伊藤忠』と言えば、『伊藤忠商事』のイメージが強いかもしれません。 でもそれだけではないんです。 繊維事業、機械事業、金属事業、エネルギー事業、食料事業、住生活事業、情報事業など様々な分野の事業を行っています。 あらゆる分野で力を発揮しているマルチ企業なんです。 これらの分野のうちの1つ『住生活事業』に属する『伊藤忠都市開発』が新築マンションブランド『クレヴィア(CREVIA)』を世に送り出しています。 では、『伊藤忠都市開発』の『クレヴィア』の技術力について見ていきましょう!『伊藤忠都市開発』は1997年に設立された企業ですので、不動産ディベロッパーとしては比較的若めの企業です。 マンションの販売は2003年ごろから開始しています。 新しいマンションブランドとして『クレヴィア』が誕生した

      【新築マンション購入】『伊藤忠』のマンションブランド『クレヴィア』は高級感がある!技術力も高い! | 弁理士ハシビロコフの奮闘記〜新築マンション購入奮闘ブログ〜
    • 3200万で「天井が低め」の中古マンション買った「年収800万夫婦」、購入を大後悔した理由(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

      私は住宅の購入や設計について、日々さまざまなお客様からご相談を受けています。 以下で紹介するのは、相談を受けるなかで出会った、「天井高低め」な物件とそれをめぐるトラブルのお話です(プライバシーに配慮して、相談事例にはアレンジを加えてあります)。 【写真】自宅を売って1000万円で「美しい農村」に引っ越し、夫婦は崩壊した 42歳の安藤宏さんと2歳年下の智子さん(ともに仮名)のご夫婦は、中学生と小学生の子どもがいる4人家族です。 ご夫婦は、5年前に3200万円で購入した1994年築で約70㎡・3LDKの中古区分マンションをつい最近、売却しました。そして、その資金をもとに、戸建てへの買い替えをおこなったのです。 思っていたよりも高い額でマンションが売れ、戸建ての購入の手続きも無事に済んだことで「めでたしめでたし」と一息ついていました。 ですが、無事にすべての手続きが終わったことよりも、ご家族をさ

        3200万で「天井が低め」の中古マンション買った「年収800万夫婦」、購入を大後悔した理由(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
      • 投資・運用実績:SBI証券 2022年3月 - これが最後か マンション購入とその後

        SBI証券口座:2022年3月31日 2021年2月から投資を始めたSBI証券の口座状況です。 評価額は10,184,137円。評価損益は+1,301,022円。 含み益は2月末から+124万円に。含み益は幻です。 ここのところの米国株価の上昇と大幅な円安の進行で円での評価額は,予想以上に増加しました。 まだこちらの口座では大和レバナスはプラ転していません(>_<)。 それなのに,トータルの含み益がここまで戻しているので,やはりコアのスリムS&P500で十分だ,とも言えます。 もしNasdaq100がさらに上昇すると,レバナスも上がり,含み益への貢献は大きくなると思います。ある程度上昇したら,一部利確していくつもりです。 米国ETFは下げている期間に少しずつ拾ってきたので,それも結果に表れていると思います。 WEBLはまだダメです (>_<) 当面の評価額(総額)目標は900万円でしたが,

          投資・運用実績:SBI証券 2022年3月 - これが最後か マンション購入とその後
        • これからマンションを購入される方に~経験談より。 - Meg’s マンション勉強 diary

          これからマンションを購入される方に~ 私はマンション暮らしではありません。 しかし、マンション関係の仕事でいろんな物件を見ていると、 いろんなメリット・デメリットがあるのを感じます。 マンション購入の際のチェックポイントは、本当にたくさんあります。 サイトではあまり書かれてないようなことも書いています。 マンション選びに失敗しないよう・・ 是非読んでみてくださいね。 記事の紹介 mansionmeg.livedoor.blog mansionmeg.livedoor.blog mansionmeg.livedoor.blog 『マンション』の資産価値は、利便性に左右されます!! 駅に近い・病院・スーパー・公共施設に近い、その他 立地の良さがポイントですね。 その他にもたくさんマンション関連の話 http://mansionmeg.livedoor.blog/archives/cat_371

            これからマンションを購入される方に~経験談より。 - Meg’s マンション勉強 diary
          • 購入するならマンション?一戸建て?コロナ禍のマイホーム計画を立てる方法

            マイホームを購入するならマンション?一戸建て?悩みますよね。 マイホームの購入は大きな支出になるので、しっかりとした計画を立てて進めることが重要です。 今回は、マイホームの購入計画を立てるうえでポイントとなるマンションと一戸建てのメリット・デメリットをそれぞれ説明し、マイホーム計画を立てる方法を解説していきます。 コロナ禍でもマイホーム購入者は減少していない 驚くことに、コロナ禍でもマイホーム購入者は減少していません。 むしろオープンハウスのような小規模の土地でも一戸建てを建てることができる技術を持つ業者は、受注が増加傾向にあるようで、一戸建ての需要が増加しております。 なぜか。 コロナ禍でテレワークや在宅ワークが主流になっていく中で、会社に出勤する必要がなくなった為、都心に勤務されている会社員は都心から少し離れたエリアでのマイホーム購入が可能になったことが理由のひとつとしてあります。 マ

              購入するならマンション?一戸建て?コロナ禍のマイホーム計画を立てる方法
            • 配当・分配金:2024年6月 - これが最後か マンション購入とその後

              日経平均株価は昨日からまた4万円を超えています(^0^) 6月に入金された配当・分配金です。 マネックス証券とSBI証券口座 V 1.13 US Treasury 20270531 1.06 JNJ 1.8 TLT IS米国債20 0.24 HDV 0.69 SPYD 21.01 VYM 141.99 VYM(NISA) 8.29 SPLG(NISA) 4.02 SPLG 0.18 QQQ 現地源泉税還付 0.04 BR MMF 11.21 GS MMF 1.64 合計 193.30ドル 米ドルのMMFは中々よいです。 東証上場ETほか はSBI証券 IS米国増配ETF 2014 NISA 320 GXSPXカバコ 2868 79 GX米国優先証券 2866 113 GXNasdaq100カバコ 2865 160 合計 672円 ドル建て+円建ての総合計 31,600円(1USD=160円

                配当・分配金:2024年6月 - これが最後か マンション購入とその後
              • 確定申告の準備1 - これが最後か マンション購入とその後

                https://www.e-tax.nta.go.jp/ ここ数年はe-Taxではなく,プリントアウトを送付して確定申告をしていました。 ・カードライタやiPhoneとの連携が煩雑 ・税務署の押印のある控えがあったほうが都合が良い(不動産売買,その他の目的) などの理由からです。 また状況が変わってきたので,今年はe-Taxに再チャレンジしています。 今回は,マイナンバーカードとスマホを使って,PCからスムーズに入力できています。 ・複数の給与の入力 ・外国税額控除 を入力してみました。 2023年も,米国株・ETFから配当・分配金を受け取りました。二重課税の状態ですので,そのうち米国課税の一部を取り戻そうとしています。 令和6年度(令和5年分)から課税方式が統一され,所得税と住民税で異なる課税方式を選択することができなくなりました。 よく理解していないので,今年はやめておいたほうが良いと

                  確定申告の準備1 - これが最後か マンション購入とその後
                • モデルルーム見学のポイントと注意点 | マンション購入前に見学を!

                  モデルルーム見学のポイントと注意点 | マンション購入前に見学を!今回モデルルームの見学に行くまでと当日の流れはこのような形でした。今回私が見学をしたのは23区内にある大手ディベロッパーの駅近マンションで500戸ほどが入居するマンションです。 事前に申し込み(予約)をする今回モデルルームを見学するにあたっては事前に予約をしていきました。事前に予約をしておくことで営業マンの方が事前に準備をしておいてくださるので、当日「来場者が多くて説明をあまり聞けなかった」という事態を避けることができます。 一方で予約をするということは購買意欲が高いと思われるので営業マンからの推しが強くなるというデメリットもあります。これは基本的には断ればいいだけですので、当日に十分な情報収集ができるように予約をしてからモデルルーム見学に行くのがやはりおすすめです。 当日、現地へ行くモデルルームの見学は建物が完成していれば

                    モデルルーム見学のポイントと注意点 | マンション購入前に見学を!
                  • 日本円→米ドルの為替レート SBI証券の回答 - これが最後か マンション購入とその後

                    先日,SBI証券でのドル転レートが住信SBIネット銀行よりも悪い?という内容を書きました。 これについてSBI証券に質問し,以下の回答をいただきました。 「当社SBI証券と住信SBIネット銀行は、おおもとはグループ会社ではございますが、別会社となります。誠に申し訳ございませんが、その点につきましては、何卒、ご了承くださいますようお願いいたします。 これまでは、当社で日本円→米ドルの為替取引を行われた場合の為替スプレッドは、「1米ドルあたり25銭(0.25円)」がかかっており、住信SBIネット銀行の為替取引における為替スプレッドとはことなりますので、こちらをご確認のうえ、お客さまご自身で比較していただておりました。 なお、SBI証券では、インターネットコースのお客さまを対象に米ドル/円の「リアルタイム為替取引」に限り、為替取引にかかる為替手数料(スプレッド)が、2023/12/1(金)より、

                      日本円→米ドルの為替レート SBI証券の回答 - これが最後か マンション購入とその後
                    • 東証上場ETF 2014 - これが最後か マンション購入とその後

                      iシェアーズ 米国連続増配株 ETF(2014)を少し買ってみました。 ブラックロック・ジャパンが1月17日に設定した新しいファンド Morningstar米国配当成長株式指数(税引後配当込み、国内投信用、円建て)への連動を目指すETF(上場投資信託)です。 iシェアーズ 米国連続増配株 ETF 最近注目されている iShares Core Dividend Growth ETF(DGRO)の東証版です。 しばらくは特定口座で様子見です。 新NISAに合わせて SBI・VYMやSBI-SBI日本高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)など新しい商品が次々にリリースされています。 成長投資枠でもメインとしているスリム米国株を淡々と買いたいのですが,株価が上がり続けていて・・・ https://edition.cnn.com/markets/fear-and-greed インカムゲイン狙いの

                        東証上場ETF 2014 - これが最後か マンション購入とその後
                      • 投資・運用実績:2023年12月 過去最高額! - これが最後か マンション購入とその後

                        あっという間に12月の報告です(^_^) 証券口座 評価額 評価損益 SBI 16,624,337 3,627,268 楽天 12,233,215 2,602,405 auカブコム 3,310,268 999,176 マネックス 2,779,553 512,292 合計 ¥34,947,373 ¥7,741,141 (SBI証券口座の個人向け国債もリスク資産に含めています) 全ての証券口座で保有しているリスク資産の評価額合計は,3,495万円 SBI証券口座 12月も上昇 (^0^) これまでの最高値だった11月を抜いて,過去最高額を記録しました。 前月から +92万円 年初来 +1300万円 年初に立てた2023年末の目標: リスク資産合計(評価額):2,530万円 目標を約965万円上回って1年を終えることができました。 今年は出来すぎであり,米国株の上昇や円安による影響が大きいです。

                          投資・運用実績:2023年12月 過去最高額! - これが最後か マンション購入とその後
                        • 【新婚で家を買う】マンション購入をおすすめする理由!元不動産営業の私たちが実際に買って思うこと - たびバロ

                          こんにちは、夫婦で世界一周計画中のバロです! 私たちは結婚を機にマンションを購入しました。 結婚後『将来的に家は欲しいけど、とりあえず賃貸』 と考える方が多いと思います。すぐに家を買うってハードルが高く感じますよね。 ですが、そんなに構える必要はありません! 結婚を機に家が欲しいけど…と迷われている方へ、 マンション購入の前向きな検討のきっかけになれば嬉しいです! 一部上場不動産企業での営業経験からアドバイス出来ることも記載していきます♪ マンションを購入する手順 マンションを購入するメリット 早めに購入することで早期のローン返済が可能 団体信用生命保険に加入出来る。また加入出来なくなるリスクを減らせる 住宅ローン控除の適用 デメリット 固定資産税・都市計画税がかかる 管理費・修繕積立金がかかる 購入時の諸費用がかかる 購入時手付金(現金)が必要になる 家を選ぶ条件 妥協した条件 実際に購

                            【新婚で家を買う】マンション購入をおすすめする理由!元不動産営業の私たちが実際に買って思うこと - たびバロ
                          • ダウ,S&P500は史上最高値更新 - これが最後か マンション購入とその後

                            ダウ,S&P500は上昇 edition.cnn.com S&P500は5700超え! https://edition.cnn.com/markets/fear-and-greed FRBの利下げ方針に,1日遅れで反応したのでしょうか。 chewy3.hatenablog.com 1ドル=142円台 Google Finance: USD/JPY 日経平均は今一つ冴えないので,私の資産評価額(円建て)はまだまだ7月前半の水準まで回復していません(^0^;) Nasdaqも上昇しましたが,保有しているNasdaq100や半導体関連の投信のいくつかは,円安かつ高値掴みをしたものもあり,未だにマイ転中(>_<) 10月以降はどうなることか・・・ 投資はあくまでも自己責任でお願いします。 ↓ポチッとしていただけると,励みになります!

                              ダウ,S&P500は史上最高値更新 - これが最後か マンション購入とその後
                            • 中古マンションは築25年以上が買い時!寿命や価格から購入時の注意点を解説 | ゼロリノベジャーナル

                              「中古マンションを購入するならできるだけ築浅が良い」 「築古のマンションは長く住めなさそう」 「築年数ごとに見られる懸念点や注意点ってあるの?」 中古の分譲マンションの購入を検討している人は、漠然とこのように考えている方が多いのではないでしょうか。 ただなんとなく築浅が良いと思っている人にこそ知ってもらいたいのが、実は中古マンションは築25年以上がおすすめだということです。 築年数が古い物件であっても、チェックポイントをクリアすれば十分検討範囲に入ります。 とはいえ、なぜ築年数が古くても問題ないのか気になりますよね。 そこで今回は、以下の内容をご紹介します。 築25年以上のマンションがおすすめな理由 中古マンションを選ぶときの判断基準 中古マンションの寿命 築年数ごとの中古マンションを購入した際の後悔と注意点 最後には、中古マンションに関するよくある質問も紹介しています。 中古マンションの

                                中古マンションは築25年以上が買い時!寿命や価格から購入時の注意点を解説 | ゼロリノベジャーナル
                              • マンション購入 公式サイトでもわかる「危ない」物件 榊淳司 後悔しない住まい選び(2) - 日本経済新聞

                                コロナ禍でも「マンションを買いたい」と考えている人は一定数いるようです。私のところに寄せられる購入相談の件数も、それなりの数に達しています。そういう人々にとって「家がほしい」というモチベーションは、コロナ禍でも衰えないのでしょう。今回は、買ってしまうと数年後に悔やみそうな危ない物件の見分け方をいくつか紹介します。

                                  マンション購入 公式サイトでもわかる「危ない」物件 榊淳司 後悔しない住まい選び(2) - 日本経済新聞
                                • 【マンション購入】下の階からの騒音苦情「子供の足音がうるさい」 | yunko blog

                                  数年前まで、子供の足音に対する階下からの苦情に、悩まされていました。 そして今、その悩みから解放され、平和な日々を送っています。 今回はマンション暮らしとなった我が家が、階下からの苦情に悩まされ、試行錯誤の末解決できた実話です。 子供の足音で、下の階の方に苦情を言われている階下からの苦情に対しどの程度対策をしたのか知りたい階下の住人からの手紙による苦情に、どう対応したか知りたい子供がいるが、中古マンションの購入を検討しているマンション階下からの苦情で苦しまないため、購入前に確認できる方法を知りたい

                                    【マンション購入】下の階からの騒音苦情「子供の足音がうるさい」 | yunko blog
                                  • auレバナス 純資産40億円に - これが最後か マンション購入とその後

                                    auレバナスの純資産が,ようやく40億円を超えました。 auカブコム証券 まずは100億円を目指して欲しいです。 私の口座も今のところプラ転しています。少額を特定口座で積立を継続 暴落の際に買い増ししたいですが,その場合はETFにするかも。 年初来のQLDは Google Finance: QLD 投資はあくまでも自己責任でお願いします。 ↓ポチッとしていただけると,励みになります!

                                      auレバナス 純資産40億円に - これが最後か マンション購入とその後
                                    • 千代田区長の「解散通知」効力停止 東京地裁、区議の申し立て認める マンション購入巡り | 毎日新聞

                                      東京都千代田区にある高級マンションの購入を巡り、石川雅己区長が自身の刑事告発を求める区議会へ出した解散通知について、東京地裁は7日、効力を停止する決定を出した。決定は「告発は(解散の前提となる)不信任議決に当たると解することはできない」として、区議全員(25人)による申し立てを認めた。 解散通知を巡っては、区選挙管理委員会も区議選は実施しないとの見解を出しており、区長はさらに劣勢に立たさ…

                                        千代田区長の「解散通知」効力停止 東京地裁、区議の申し立て認める マンション購入巡り | 毎日新聞
                                      • 東京で人気のマンション購入エリア8選!私は、損をしたくないのだ。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

                                        読者諸兄、たいへんご無沙汰しております。 齊藤家当主、齊藤ジョニーである。私は今、齢三十四にしていよいよマンション購入を検討し始めた。「完全な独身」であるにもかかわらず、だ。世の中で、私のように独身ではあるが、家賃の支払いに疑問を持ち、将来においての資産形成を意図してマンション購入を画策する人間が増えているように思える。 そこで今回、私は将来的に柔軟な売却なども視野にいれた形での「損をしない」マンション購入について深く考察していこうと考えている。 都内で地価が下がりにくいエリアとは? いつもならば、ひとりで孤独に検討するのだが、今回はマンションの価格変動データを活用し、ユーザーの購入、売却をサポートするマンションレビューというサイトの担当者を招き、多角的なデータを駆使して損をしないエリアを見つけたいと思っている。賢明な諸兄ならばもうすでにお気づきだろう。そう、これはそういう形のPR記事だ。

                                          東京で人気のマンション購入エリア8選!私は、損をしたくないのだ。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
                                        • 米国出張 - これが最後か マンション購入とその後

                                          先日,初めてLouisiana州に出張 乗り継ぎの飛行機でトラブったり大変なこともありましたが,楽しかった! ↓ポチッとしていただけると,励みになります!

                                            米国出張 - これが最後か マンション購入とその後
                                          • 中古マンションの築年数は何年が限界?価格は築20年以降は横ばい?築古マンションの耐震性や価値や寿命、売却・購入前の注意点!中古マンション買うなら築何年? - 住まいのお役立ち記事

                                            中古マンション買うなら築何年?価格は築年数と比例する 2022年に成約した中古マンションの平均築年数は「23.33年」 2022年1月~12月に新規登録された(売り出された)中古マンションの平均築年数は28.16年 で、成約した中古マンションの平均築年数は23.33年。ここ10年の推移を見てみると、売り出された物件の築年数、成約した物件の築年数もどんどん上がってきていることがわかります。 中古マンションの購入意向度が高まった理由は? 中古マンション、特に築年数の古い物件の購入意向度が高まった理由を、さくら事務所の長嶋修さんに聞いてみました。複数の要因がありますが、主なものは以下の2つです。 直近(2013年~2023年)の10年間、新築マンションの価格が高騰傾向にあること 新築マンションの供給量が少なくなっていること このことから、低価格で流通量の多い中古マンションが魅力的な選択肢になって

                                              中古マンションの築年数は何年が限界?価格は築20年以降は横ばい?築古マンションの耐震性や価値や寿命、売却・購入前の注意点!中古マンション買うなら築何年? - 住まいのお役立ち記事
                                            • 中古マンションの購入・売却ならウルカモ|中古不動産のマッチングサービス

                                              ウルカモは家を売りたい人と買いたい人のマッチングサービスです。持ち家を投稿すると、AI査定に加え、リノベ済みなら不動産のプロが内装価値を査定。ダイレクトメッセージを通じて意向のやり取りや住まいに関する質問ができる新しい不動産売買が行えます。

                                                中古マンションの購入・売却ならウルカモ|中古不動産のマッチングサービス
                                              • 【ひとり暮らし、マンションを買う】中古マンションを購入したポイント - Anou

                                                前の記事では、賃貸と購入を比較した場合の「賃貸物件の大きなメリット」について説明しました。本記事では、そうしたメリットを認識しながらも、「なぜ賃貸、新築マンション購入と売却を経験した私が中古マンションを購入したのか?」についてまとめたいと思います。 - 目次 - 1. 私が中古物件を購入した理由、5つ 1-1. 広さ 1-2. 設備:窓やドア 1-3. 設備:お風呂と洗面台 1-4. 利便性 1-5. リフォーム 2. みんなが教えてくれない、物件購入の最大のメリット 2-1. 住宅ローン控除 2-2. 団体信用保険 2-3. セキュリティ(および治安) 3. 最後に 3-1. 読んで頂く方へ 3-2. ちなみに 3-3. 次の記事では 1. 私が中古物件を購入した理由、5つ ・住居のスペック(広さ、設備)を重視したい ・利便性の良さ ・リフォームしたい ・自分が死亡した際、親兄弟に資産が

                                                  【ひとり暮らし、マンションを買う】中古マンションを購入したポイント - Anou
                                                • FIREサラリーマン 中古ワンルームマンションを追加購入

                                                  皆さんこんにちは。norikiart(ノリキアート)です。 2021年12月末にFIRE(アーリーリタイア)を予定していますが、今回中古ワンルームマンションを1室追加で購入することを決めました。 以下記事でも公開していますが、現在5室の中古ワンルームマンションと1戸の戸建物件の計6物件を所有しています。 ▼中古ワンルームマンション不動産投資の現状公開(5室運用)

                                                    FIREサラリーマン 中古ワンルームマンションを追加購入
                                                  • 投資・運用実績:2024年1月 最高額更新! - これが最後か マンション購入とその後

                                                    2024年1月の報告です(^_^) 証券口座 評価額 評価損益 SBI 18,155,258 4,684,039 楽天 12,365,238 3,314,984 auカブコム 3,489,770 1,208,813 マネックス 2,933,788 627,480 合計 ¥36,944,054 ¥9,835,316 (SBI証券口座の個人向け国債もリスク資産に含めています) 全ての証券口座で保有しているリスク資産の評価額合計は,3,694万円 1月も上昇 (^0^) これまでの最高値だった昨年12月を抜いて,過去最高額を記録しました。 前月から +199万円 年初来 +199万円 年初に立てた2024年末の目標: リスク資産合計(評価額):4,140万円 あと約446万円です。 今年はスタートから出来すぎであり,新NISAの開始や円安による影響も大きいです。 新NISAの成長投資枠への投資は

                                                      投資・運用実績:2024年1月 最高額更新! - これが最後か マンション購入とその後
                                                    • 融資期間50年の住宅ローンから学ぶマンション購入と借金についての考え方|マンション好きの外資コンサル

                                                      こんにちは。Xでマンション好きの外資コンサルという名前のアカウントをやっています。本業の傍ら、主にタワマンの購入や売却を細々と投資兼趣味でやっており、東京と大阪で計8回の購入と2回の売却を経験しています。 今回は、Xで昨日話題になった京葉銀行の50年返済の住宅ローンを題材に、住宅購入初心者向けの記事を書こうと思います。題材は以下の私のポスト。 9割の引リツの反応 「50年もローンの奴隷とか何の罰ゲームwwwwww完済が先か死ぬのが先か…」 マンションクラスタ 「ウッヒョおおおおおおお京葉銀行様最高🫶🫶🫶✨✨✨」 https://t.co/pQgiWtlU0X — マンション好きの外資コンサル (@escapejapan2023) September 2, 2024 引用元は京葉銀行が50年の住宅ローンを提供開始という日経ニュースなのですが、引用リツイートを見てみると見事に反応が割れて

                                                        融資期間50年の住宅ローンから学ぶマンション購入と借金についての考え方|マンション好きの外資コンサル
                                                      • 40代独身女性でマンション購入しました!おひとりさま購入記ブログ① | にゃんこ2匹と一人暮らし

                                                        2019年10月に、アラフォーおひとりさまのわたしは中古マンションを購入しました! 「マンション買おっかな」と思ってから1か月半後に契約締結。 5カ月後にはリフォームを経て入居するという、短期決戦のマンション購入でした。

                                                          40代独身女性でマンション購入しました!おひとりさま購入記ブログ① | にゃんこ2匹と一人暮らし
                                                        • 世帯年収1000万円の私が東京23区で中古マンションを購入した理由!

                                                          中古マンション購入理由まずは中古マンションを購入しようと思った理由を箇条書きで挙げてみました。 ・子供が生まれたことをきっかけに、広い部屋に住みたい。 ・コロナでお家時間が増えたのもきっかけのひとつ。これまで特に贅沢していなかったので、どうせお金を使うなら持ち家購入が一番満足度高いかなぁと。 ・今の賃貸の部屋が手狭になったため、どうせ引っ越すなら、賃貸と月々の支払いが変わらない範囲でマイホームを買うのもあり? ・共働きで日々の時間が惜しいため、通勤30分程度、駅近物件がマスト。よって、戸建てよりマンションを選択。(職場は、妻も私も23区の都心) ・資産性でいえば、土地が残る戸建て住宅の方が一見良さそうだが、中古マンションの方がより売買が活発で、売りやすいと判断。 ・耐震性についても、RC造のマンションと木造や軽量鉄骨の戸建てでは全然違うので私は耐震性の高いRC造のマンション派。 ・新築マン

                                                          • 稲妻が輝く瞬間 - これが最後か マンション購入とその後

                                                            15日は,いわゆる「稲妻が輝く瞬間」だったようですね。 私が保有する全ての証券口座でも,結構上がっていました。SBI証券はこんな感じ この口座でも保有している大和レバナスはまたプラ転しました(^0^) S&P500は・・・ https://edition.cnn.com/markets/fear-and-greed こんなに上昇することもあれば,急落することもあるのが株ですよね。 「勝っておごるな,敗れて泣くな」 一喜一憂してしまいますが,淡々と行きたいです。 投資はあくまでも自己責任でお願いします。 ↓ポチッとしていただけると,励みになります!

                                                              稲妻が輝く瞬間 - これが最後か マンション購入とその後
                                                            • 中古の収益マンションを購入時、表面利回りが低くてもキャッシュフローが残るわけ 不動産投資専門の税理士が解説 | LIMO | くらしとお金の経済メディア

                                                              新築よりも圧倒的に数の多い中古の収益マンションですが、普通は新築よりも中古の方が表面利回りは高くなる傾向にあります。 ご購入されるにあたり、「表面利回り」という指標は重要なポイントになり、「表面利回りが高い=キャッシュフローが残る物件」と思い込みがちです。 しかし、多少表面利回りが低くてもキャッシュフローが残る買い方もあることを知ってもらいたいと思います。 スペックが似た物件のケースで解説 先日、二人のお客様(A様とB様)がそれぞれ私のところに中古の物件概要書をもってご相談に来られました。 お二人が持って来られた物件は全く別の物件なのですが、表面利回りと借入金利がそれぞれ異なる程度でどちらの物件もスペックは似ていました。 ☆物件購入内容(A、Bが似ている点) 物件価格:1億円 (中古) 場所:地方 構造:鉄筋コンクリート 部屋数:10室 2LDK 築年数:20年 建蔽率:60% 容積率:2

                                                                中古の収益マンションを購入時、表面利回りが低くてもキャッシュフローが残るわけ 不動産投資専門の税理士が解説 | LIMO | くらしとお金の経済メディア
                                                              • 配当・分配金:2023年9月 - これが最後か マンション購入とその後

                                                                9月に入金された配当・分配金です。 SBI証券口座 V 0.99 JNJ 1.73 MMM 3.25 SPYD 14.28 VYM 103.6 SPLG 0.3 QQQM 0.19 SPXL 3.92 VTI 43.63 SOXL 1.29 TQQQ 0.12 合計 173.3ドル 個人向け国債と東証上場ETFはSBI証券 個人向け国債(公社債利金) 128 NF Nasdaq100 1545 967 IS S&P500  1655 649 GXSPXカバコ 2868 53 GX米国優先証券 2866 22 合計 1819円 2023年のここまでの配当・分配金の合計額は: 米国株・ETF: 657.4ドル 日本株・東証上場ETF: 9,602円 わずかな額ですが,お金が働いてくれています。 月ごとの合計(ドルで入金されたものだけ)の推移です。 9月は前年同月を上回りました。 私はスリム米国

                                                                  配当・分配金:2023年9月 - これが最後か マンション購入とその後
                                                                • iPhone 13 ProとXを売却した - これが最後か マンション購入とその後

                                                                  https://raku-uru.sofmap.com/contents/?cid=W_MEGA_KT&slweb=0 スマホ買い換えに伴い,以前のものを売却してきました。 ・iPhone 13 Pro 512GB ・iPhone X 256GB ソフマップの買取サービス「ラクウル」を利用,下記のステップで売却: 1.ラクウルのアプリをスマホにインストール 2.マイナンバーカードで認証登録 3.希望店舗の来店予約 4.ラクウルのHPにある動画をみて,端末のデータ消去やApple IDのサインアウト,パスコード解除等の前準備 5.店舗に行き,設置してある端末でチェックイン 6.書類を記入し,担当者に売却希望品を渡す 7.受付用紙の写しをもらい,査定完了まで待つ 8.再度来店し,チェックイン 9.査定結果の確認,売却金額を現金で受け取る 私は,自宅から近いビックカメラのサービスカウンターを予約

                                                                    iPhone 13 ProとXを売却した - これが最後か マンション購入とその後
                                                                  • 「事前に内覧、希望の部屋を」千代田区長「高級タワーマンション優先購入問題」で新証言 | 文春オンライン

                                                                    東京都千代田区の石川雅己区長(79)が区内の高級マンションを優先的に購入していた問題をめぐり、今回の経緯を知る関係者が「週刊文春」の取材に応じ、事前に区長一家が内覧をし、希望の部屋を一般抽選販売から外す優遇措置を受けていたことが分かった。 石川区長は、2018年1月に千代田区三番町のタワーマンションを三井不動産レジデンシャルから妻や次男と共同名義で購入。今年3月、この部屋が「事業協力者住戸」だったことがNHKの報道で判明した。事業協力者住戸はマンションを建てる事業に協力した関係者が一般販売前に優先的に割り当てられる部屋のことで、地権者がほとんどだが、石川区長は地権者ではなかった。区議会では「規制緩和の見返りに便宜供与を受けたのではないか」と追及されている。

                                                                      「事前に内覧、希望の部屋を」千代田区長「高級タワーマンション優先購入問題」で新証言 | 文春オンライン
                                                                    • ついに中古マンション価格が下がり始めた…頭金ゼロで住宅を購入したパワーカップルを待ちうけるローン地獄 首都圏の中古マンション価格は前年同月比5%値下がり

                                                                      住宅ローン金利が低金利で推移してきたため、少ない頭金や頭金ゼロで住宅を購入する人が増えている。住宅ジャーナリストの山下和之氏は「いよいよ中古住宅価格が下がり始め、自己資金ゼロでは担保割れになる可能性が高まっている。住宅ローン金利の上昇も予想されるので、これからのマイホーム資金計画には、より慎重な姿勢が必要になってくる」という――。 4割近くの人が頭金ゼロでマイホームを買っている 以前は、住宅ローンを利用してマイホームを買う場合には、2割以上の自己資金が必要といわれ、実際に2割以上の自己資金を用意して購入する人が多かった。 マイホームは、購入したとたんに市場では中古住宅の扱いになって、売却可能価格が分譲価格より2割も3割も安くなってしまうのがふつうだった。そのため、自己資金2割以下では、売却可能価格よりローン残高が多い担保割れ状態になってしまい、金融機関にはリスクが大きいので、自己資金2割以

                                                                        ついに中古マンション価格が下がり始めた…頭金ゼロで住宅を購入したパワーカップルを待ちうけるローン地獄 首都圏の中古マンション価格は前年同月比5%値下がり
                                                                      • auレバナス 純資産200億円突破! - これが最後か マンション購入とその後

                                                                        https://www.kddi-am.com/funds/4001/ auレバナスの純資産が12月22日の時点で200億円を突破していました! auカブコム証券 私も少し保有しています。 ツミレバは停止しています。今年は基準価額がなかなか下がらないのでスポット買いはあまりできませんでした(>_<) 昨年はレバナス民が肩身の狭い思いをしていましたが,年初からauレバナスに全力投球した方は笑いが止まらないでしょうね。 2024年は買い場も来ると思うので,その時は参戦したいです。 auレバナスが楽天レバナスを純資産額で抜くのはいつになるでしょうか。レバナス全体の純資産については不安があります。2024年から新NISAが始まり,多くの人々はそちらの枠を埋めようと投資資金を集中させると思います。特定口座のレバナスに向けられる資金はかなり減少するのではないでしょうか。 個人的にはフツナス eMAXI

                                                                          auレバナス 純資産200億円突破! - これが最後か マンション購入とその後
                                                                        • QLDが買えるようになったけど - これが最後か マンション購入とその後

                                                                          SBI証券でQLDが買えるようになりました。 https://site3.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&getFlg=on&burl=search_foreign&cat1=foreign&cat2=none&dir=info&file=foreign_info_add230727_01.html SBI証券 為替ヘッジがないし,2倍レバなので,待ってました!と思ったのですが, ・経費率 ・売買手数料 ・ドル転 ・株価 を考えると,今は手を出しにくいです。 Nasdaq100関連銘柄(レバナス,フツナス)の戦略としては,暴落時に ・TQQQ ・東証上場ETF 2869 ・auレバナス を買い向かい勝負するつもりです(TQQQ以外は,資産総額が心配だけど・・・) 取得単価を割り込んだ時は,フツナスの ・東証上場ETF 26

                                                                            QLDが買えるようになったけど - これが最後か マンション購入とその後
                                                                          • 桜は満開を迎えたけれど - これが最後か マンション購入とその後

                                                                            私の住むエリアではようやく桜が満開 しかし,毎日曇りや雨です。 近所の鬱金桜もまだこんな感じ 今朝,米国3指数は1%を超える下げでした。 https://edition.cnn.com/markets/fear-and-greed 米国の利下げは年内はない,との見方も出てきました。 イスラエルとシリア,イランの関係もかなり深刻化しているし・・・ mainichi.jp 地政学的リスクも高まっています。 Fear & Greed Indexは久しぶりにNeutralへ VIX指数も上がり始めました。 20まで行くのでしょうか・・・買い時はまだです。 週末もぱっとしない天気のようです。 それでも一日一日を大切にします。 ↓ポチッとしていただけると,励みになります!

                                                                              桜は満開を迎えたけれど - これが最後か マンション購入とその後
                                                                            • 〈ミスチルコンサート4億円裏金疑惑〉制作責任者が裏金でマンション6部屋を購入していた! | 文春オンライン

                                                                              先週、「週刊文春」が報じたMr.Childrenコンサートの4億円にのぼる裏金疑惑。所属事務所「エンジン」の代表取締役の谷口和弘氏と、コンサートの制作責任者だった松尾貴志氏が、2018年と19年のコンサートツアーで制作費の水増し請求などを行なっていた事実が明らかになった。 そして今回、ミスチルのコンサートの制作責任者が裏金の捻出後に約2億円でマンション6部屋を購入していたことが「週刊文春」の取材で新たに判明した。 ボーカルの桜井和寿 ©文藝春秋 都心のワンルームマンションを次々と購入 〈本記事で書かれているような、コンサート収益についての不正行為は一切ございません〉 ミスチルとエンジンの声明(公式HPより) だが、社会部記者は「なぜ今さら裏金作りを否定したのか」と首を傾げる。 「谷口氏らは上場企業『プロルート丸光』(以下、プロ社)の株価を吊り上げるため、粉飾決算や風説の流布に絡んだとして、

                                                                                〈ミスチルコンサート4億円裏金疑惑〉制作責任者が裏金でマンション6部屋を購入していた! | 文春オンライン
                                                                              • 配当・分配金:2024年2月 +日経平均4万円超え! - これが最後か マンション購入とその後

                                                                                2月に入金された配当・分配金です。 SBI,マネックス証券口座 GS MMF 0.89 TLT IS米国債20 0.23 AAPL 0.88 AAPL 7.61 GS MMF 0.78 BR MMF 8.98 合計 19.37ドル 東証上場ETFはSBI,楽天証券 GXNasdaq100カバコ 2865 144 GX米国優先証券 2866 98 GXSPXカバコ 2868 59 IS米国債7-10ヘッジ 1482 571 IS米国債7-10ヘッジ 1482 63 IS米国債20 2621 121 合計 1,056円 ドル建て+円建ての総合計 3,961円(1USD=150円計算) 2024年の配当・分配金の合計額(税引き後)は: 米国株・ETF: 56.86ドル 日本株・東証上場ETF: 4,862円 わずかな額ですが,お金が働いてくれています。 月ごとの合計(ドルで入金されたものだけ)の

                                                                                  配当・分配金:2024年2月 +日経平均4万円超え! - これが最後か マンション購入とその後
                                                                                • 新NISA成長投資枠 SBI証券口座 - これが最後か マンション購入とその後

                                                                                  為替は急速に円高方向に進み,一時,1ドル=141円台になったようです。 先月の米国出張中にこうなってほしかった(>_<) 少しドル転しようと,住信SBIネット銀行で指値発注しておきました。 さて,SBI証券の取引画面,投信の金額指定買付では,預かり区分に「NISA預かり(成長投資枠)」が表示されています。 SBI証券口座 一方,米国ETFの現物買付の預かり区分には,まだ特定と一般しか表示されていません。 今月終わりくらいには,こちらでも「NISA預かり(成長投資枠)」が表示されるのでしょうか。 「NISA投資可能枠」は2024年分が既に表示されていますね。 投資はあくまでも自己責任でお願いします。 ↓ポチッとしていただけると,励みになります!

                                                                                    新NISA成長投資枠 SBI証券口座 - これが最後か マンション購入とその後