並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 451件

新着順 人気順

ミニ四駆の検索結果41 - 80 件 / 451件

  • 「人付き合いが苦手だから〇〇になりたい」という学生さんは、消去法で進路を選ばない方がいい→そもそも「コミュ力のない優秀な特殊スキル保有者」はレア中のレア

    小林 彰人 Akihto Kobayashi @akobayashiTR ミニ四駆AI/ 音響工学/計測工学/感性工学/機械学習/ 2022年ハセツネ完走しました。体調崩してるのでしばらく運動は控えてます。 小林 彰人 Akihto Kobayashi @akobayashiTR 技術者志望の学生さん、コミュニケーションが苦手だからエンジニアやりたいです、が多い気がするんですが 人付き合いできないならば人脈は期待できないわけで…。 真面目に言われた通りに働くソルジャーになるか、特殊な能力を手にして特別な存在になるか、の選択しかないわけですね(続 2024-01-28 10:50:16 小林 彰人 Akihto Kobayashi @akobayashiTR 特殊なスキルを身につけるためには人よりも多くの時間を費やす必要があるわけです 人よりも手を動かしたり、考えたりをしなければならないんで

      「人付き合いが苦手だから〇〇になりたい」という学生さんは、消去法で進路を選ばない方がいい→そもそも「コミュ力のない優秀な特殊スキル保有者」はレア中のレア
    • コンピューター触り過ぎて疲れたので、今日は友達と陶芸体験する日 | オモコロ

      育児お仕事学校家事生活、皆さんお疲れ様です。社会人の傍らフリーでライター活動をしているみくのしんと申します。カラオケの最後に歌う曲はSMAPのSHAKE。 早速てめぇの話で申し訳なんですけど、普段の僕は平日週5でパソコン使ってお仕事して、休憩の時はスマホでゲームやTwitter。寝る前便所も大体ブルーライトで目ン玉 青ぉしながらこうやって休みの日に記事をパソコンで書いてます。 なので皆さんご存知、 疲れちゃいました。 偉そうに映ってしまったらそれこそ申し訳ですし、憧れのデスクワークにフリーでライターをさせてもらえていることにとっても感謝はしています。こんなに毎日生きている事を実感しているのは、他の僕の中でも僕だけなはずです。それくらい最高です。 ですが。かなり前に立ち寄ったお風呂屋さんのBANDAI? って言うんですかね? 僕、ちょっとお風呂屋さんに詳しく無いのでわかりませんが、BANDA

        コンピューター触り過ぎて疲れたので、今日は友達と陶芸体験する日 | オモコロ
      • タニシにスピードを感じさせたい

        カタツムリでもいい。 ミニ四駆みたいなやつに乗せて「スピード」を感じさせたい。 そして降ろす。もとのすみかに戻す。 そいつは、そんな経験を経ても今までの生活でいられるのか? 再び「スピード」を求めて駆け出すのではないか?

          タニシにスピードを感じさせたい
        • 次は「ダンガン」が来る

          ミニ四駆ブーム。 本しゃぶりがハイパーヨーヨーを懐古する。 ベイブレードはますます発展し、ポケモンカードに転売ヤーが湧く。 この一連の流れは約20年前子ども達にブームを築いて来た流れと一緒だ。 20年前子どもたちだった者が大人になりある程度お金を自由に使えるようになり 子持ちであれば「子供と一緒に楽しめるから」と言い訳し、独身であればその有り余る金を使い、 そして再燃させている。 コロコロコミックなのだ。(コロコロコミックではないが遊戯王も同じ時期だ) この後来るのはタイトルに書いたがミニ四駆の後継を担った「ダンガン」だ。 もしくは「デュエルマスターズ」も来るだろう(すでにスマホゲームになりブームは来ているとはおもうが) もしかしたら「ムシキング」や「オシャレ魔女ラブandベリー」もスマホ等でくるのではないだろうか 20周年というのは何かと「復活」するのにちょうどいい節目だ。 もちろん20

            次は「ダンガン」が来る
          • 大人になってもミニ四駆で遊び、ウルトラマンや戦隊モノを楽しめる人間になりたいと思っていた。

            コロコロ、ボンボン、あるいはその以前のこと おれにも子供だったころがある。 小学校の低学年くらいとかそのちょっと先くらいだ。 おれの家はその当時はそれなりに中流だったので、漫画雑誌『コロコロ』と『ボンボン』の両方を買ってもらっていた。 おれはおれなりに、実に普通に子供の流行りに乗っていた。 それはファミコンであり、ビックリマンであり、ミニ四駆であり、SDガンダムであった。 ポケモンは世代的にちょっと違う。 さらにちょっと遡れば、仮面ライダー(リアルタイムではBLACKになるか)であり、レンタルビデオショップで借りてもらった昭和歴代のウルトラマンシリーズだった。 もちろん、宇宙刑事モノにも、戦隊モノにも夢中になった。 子供心の決意 そんなころ、おれは心に一つのことを決めた。 すごく強い思いだったので今でも覚えている。 「大人になってもこの気持ちを忘れないぞ」。これである。 大人になってもミニ

              大人になってもミニ四駆で遊び、ウルトラマンや戦隊モノを楽しめる人間になりたいと思っていた。
            • フューチャー技術ブログの運営で心がけていること | フューチャー技術ブログ

              はじめにTIG DXユニットの真野です。フューチャー技術ブログの運営の1人です。未来報を運営している岡田さんなどと一緒に、気持ちは草の根活動で外部発信に携わっています。 IT企業の技術ブログ運営は、ある一定の質をキープしながらも、投稿頻度を高め・それを継続することが求められ、周囲の期待値もあるので中々気を抜けない仕事だと思います。単発ならともかく、継続することは忍耐が必要なので特に大変です。運営していてこれはナレッジだなと感じたことをまとめていきます。 2020/09/08 続編を公開しました: フューチャー技術ブログで行っている連載企画が良いよって話 技術ブログの大変なところ≒記事ネタを探すところ熱心な寄稿者が複数いて、運営からの声掛け無しで記事が集まるのであれば非常に楽ですが、たいていの組織やチームはそうでないと思います。また、本業は記事を書くことではなく、自社プロダクトの開発やシステ

                フューチャー技術ブログの運営で心がけていること | フューチャー技術ブログ
              • スタンディングデスクを買ってみました - SmartHR Tech Blog

                こんにちは!はじめまして! プロダクトエンジニアとして働いておりますkobadaiと申します。 今回は開発のノウハウや技術とは関係のない、よくある一エンジニアのリモートワーク環境を改善するために導入した何某についてつらつらと記していきたいと思います。 拙い文章ではありますが、最後までお付き合いいただけると幸いです。 なぜ買おうと思った? 新型コロナウイルスとやらが流行して以降、リモートワークとやらが世の中では流行り始めているようで、 例に漏れずSmartHRでもその働き方が推奨される時代になりました。 前職でリモートワークが導入されたときから「武士は食わねど高楊枝…意地でも便利な環境には染まらねえ___」をモットーに、地べたに座ってリビングの机にモニターを置いて潰れきったビーズクッションの上に座って作業をするというスタイルを貫いた結果、背中全体がまんべんなく痛くなるという症状に見舞われてい

                  スタンディングデスクを買ってみました - SmartHR Tech Blog
                • 大人だって「金持ちのクラスメイト」の家へ遊びに行きたいんだゼ! | オモコロ

                  ―都内 某会議室 「今日集まって頂いたのは他でもありません」 「我が社の慰安旅行を計画したく思っております」 「慰安旅行……」 「ほほう」 「もうそんな時期ですか」 「まあ、あまり堅苦しくならず、ざっくばらんに立案して参りましょう」 「では、僭越ながら、議長」 「温泉はどうですかな?」 「温泉で日々の疲れを癒やした後に、ビールをくぃ~~~、と」 「その後に、ほら、これ(麻雀)でもどうですかな? 盛り上がりますぞ~」 「原氏……」 「それいいねぇ~~~」 「議長、私からも一言付け加えさせて頂くなら」 「ゴルフ場が近くにある温泉地にするのはいかがですか?」 「温泉の後にゴルフ。ゴルフの後にも温泉。あ! なんなら2泊で?」 「山口氏……」 「ワタクシ、飛ばしちゃいますゾ~~~」 「加藤氏はどう思われますか?」 「おや、どうされたんですかな? 難しい顔をして」 「はて……」 「あっ、わかった!」

                    大人だって「金持ちのクラスメイト」の家へ遊びに行きたいんだゼ! | オモコロ
                  • マニ車を四輪使って「マニ四駆」を作ってみた - 趣味TECHオンライン | 趣味のモノづくりを応援するオンラインメディア

                    「マニ四駆」の名前の通り「マニ車」と「ミニ四駆」を合体させて、そこにブッダマシーンも取り付けて徳を積んでみました。 <投稿者:さば電子(さばかん) @Zo3_ERC> ぞうさんじょうろ型ロボットの飼育員のさばかんです。最近はWiiマスクがバズりました。今回は功徳を積むマシン作りです。 twitter.com 制作動機 ブッダマシーン収集の趣味の過程で偶然見つけたソーラーマニ車、これに一目ぼれして即購入、その後にしばらくして「ミニ四駆」と「マニ四駆」という言葉遊びを思い付き、衝動的に制作しました。 【Haruhana】 ブッダマシン、ブッダマシーン、念仏機、お経、説法、持ち運び便利、ポータブルミュージックプレーヤー、ポケッタブル、イヤホン対応、全62曲、単三電池三本使用(別売り) 日本語取説付属 【般若観音】 haruhana Amazon 部品説明 ソーラーマニ車 回すだけで功徳が積めるマ

                      マニ車を四輪使って「マニ四駆」を作ってみた - 趣味TECHオンライン | 趣味のモノづくりを応援するオンラインメディア
                    • なろうについてのラフスケッチ2|白江幸司

                      なろう作品の大半は、「経済開発初期の夢に没入したい、その段階に参加したい」が露骨なので、現在各所で活発な19世紀の回帰の現れとして考えている — 白江幸司 (@ttt_cellule) May 31, 2020 資源の有限性や環境負荷をめぐる不安を打ち消したり、ゲーム的な簡略性・手頃さを付与するために導入されるのが、ダンジョン設定であり、たいていの無茶はダンジョンの特性が可能にしてくれる。ただし、『異世界のんびり農家』はそれまでのダンジョンものから農地運用にシフトし、区切りとなった。 — 白江幸司 (@ttt_cellule) May 31, 2020 大半の作品には、経済開発の初期の夢への憧れやその参加の渇望があると言ったわけだが、これは大別して、貴族などの統治者か、冒険者か、商人かに分かれる。貴族などは内政や開発しやすく、実行し税収や承認を得ることで別の話にもつながっていく(王との謁見

                        なろうについてのラフスケッチ2|白江幸司
                      • 異世界ホビー物ってそういや見たこと無いな

                        探せば異世界ミニ四駆ぐらいはありそうだけど異世界カードバトルはなさそうだな。

                          異世界ホビー物ってそういや見たこと無いな
                        • リモートワークでも外に出るようにしている - koogawa blog

                          今さら感の強い内容だが、たまにはリモートワークネタでも。 私はリモートワークを始めた当初から、週の半分以上は自宅以外の業務スペースで作業をしている。思考の整理も兼ねて、その理由をまとめてみたいと思う。 光を浴びたい 私は昔から冬があまり好きではないのだが、その理由が少し分かった気がする。 https://news.yahoo.co.jp/articles/beba62c973336dc5e78f9418572a9fa31dd8453a 国立精神・神経医療研究センター(東京)睡眠・覚醒障害研究部の栗山健一部長は「日光を浴びないとセロトニンの分泌が減り、気分や意欲が落ち込んでしまう」と指摘する。 セロトニンは脳の神経伝達物質で、心の安定や頭の働きを促す。部屋にこもったり、日照時間が短かったりすると分泌が進まず、眠気も強まる。不足を補うため炭水化物を欲し、食生活も乱れる。もともと抱えるストレスと

                            リモートワークでも外に出るようにしている - koogawa blog
                          • 眉ティントで眉を4つにする

                            埼玉生まれ、神奈川育ち、東京在住。会社員。好きなキリンはアミメキリンです。右足ばかり靴のかかとがすり減ります。(インタビュー動画) 前の記事:彼はスパゲティなら無限に食べられる〜東急沿線さんぽ > 個人サイト のばなし どうにか眉4つになる経緯を伝えよう 記事の冒頭では往々にして今回の企画に至った経緯が話されるものだ。「なので、この記事を書いています」という枕があって、読み手は「理解した、それならば読んでみよう」となる。 ただ今回の記事には動機がない。眉ティントで眉を4つにしたい、という突発的な感情が筆者のなかに沸々とあるだけだ。 原宿駅前の@cosme TOKYOへ来た。大きい どうにか動機を絞り出すとすれば、”メイクという文化”に興味があったのだ。女性たちがメイクの話をワイワイとしているのを見て、楽しそうだなと思う。 男たちがゲームで「このステージは炎の防具を装備した方がいいよ」と話す

                              眉ティントで眉を4つにする
                            • ゴルフクラブがメカっぽくなってるのあれなんなんですか?

                              中の人はメカっぽい自覚がない 大北:ゴルフクラブって全体的にメカっぽいなと内部の方思ってらっしゃってたんですか? 浅妻:どうでしょう…意外とそこに気づいてないかもしれないですね。 広報西尾:そうですね、見慣れてしまっているので… そこにいらっしゃった広報の西尾さんに聞いてもやはりメカの自覚はないと だれがメカっぽくしてるのか? 安藤:こういう、デザイナーさんがいて、デザインしてるんですか。 浅妻:3Dデザインなので工業デザインなんですけど、クラブのヘッドを専門的にデザインしてる方は日本では少ないんですね。内作もありますがそういうデザイナーと相談しながら作ったりします。ここが何ミリで機能も変わってきたり、その量産に適したデザインであるとか、そういうののせめぎ合いですね。 大北:浅妻さんは実際にゴルフクラブの開発に携わったことがありますか? 浅妻:以前の仕事でデザイン企画というところにいたこと

                                ゴルフクラブがメカっぽくなってるのあれなんなんですか?
                              • ホンダe の開発者がミニ四駆をチューニングするとこうなる…媒体対抗戦を棄権 | レスポンス(Response.jp)

                                フル電動小型乗用車『ホンダe』をリリースしたホンダは12月4日、タミヤの電動レーシングカー『ミニ四駆』の媒体対抗戦を開催した。ミニ四駆の車種は11月14日に発売されたばかりのホンダeで、東京青山の本社に設置されたコースは鈴鹿サーキットを模したレイアウトだ。 参加した車両は12媒体に加えて、タミヤ(ワークス)、ホンダ広報部、ホンダe開発チーム1(本田技術研究所栃木研究所)、同2(本田技術研究所和光研究所)の16台。ミニ四駆は多彩なパーツでチューニングできるのだが、セミワークスとも言えるホンダ3チームの仕上がりが半端なかった。とくに開発チームの2台は、イベント司会のMCガッツをして「説明してもわかる人がいますかね」と言わしめるほど。 ボディはデザイン部の製作だ。ホンダエンジンを搭載するF1のレッドブルとアルファタウリをデザインしており、これらは公式にF1チームの承認を得ている。制作途中でチェッ

                                  ホンダe の開発者がミニ四駆をチューニングするとこうなる…媒体対抗戦を棄権 | レスポンス(Response.jp)
                                • 父から学んだ「分解」が職業に。世界にただ一人の「衣服標本家」

                                  フリーランスキャリア生き方 デザイナー、パタンナー、販売員などファッション業界にはさまざまな仕事があります。しかし、その中でも「衣服の分解」を仕事にしている人は世界を見渡してもおそらくただ一人しか存在しないでしょう。その人が、「衣服標本家」の長谷川彰良さんです。 長谷川さんが衣服標本家の仕事を始めたのは、100年以上前の洋服の精巧な作り、品質の高さに感動したことがきっかけです。その構造を解き明かし、魅力を伝えていきたい。そうした想いから独自にアンティーク服の型紙(洋服の設計図)を作成し、「半・分解展」という展覧会を開催しています。 世界にただ一人の「衣服標本家」はどのようにして生まれたのでしょうか? 洋服が教えてくれるフランス革命 東京の郊外、近くに小川の流れる住宅地に、世界に一人しか存在しない「衣服標本家」長谷川彰良さんのアトリエはあります。クローゼットにずらっと並ぶ、普段目にしないよう

                                    父から学んだ「分解」が職業に。世界にただ一人の「衣服標本家」
                                  • ミニ四駆を超軽量化してみた 3

                                    ●まだ削れる●次回 sm40463602●前作 sm40336699●10年前の sm18198909●mylist/6616873●https://twitter.com/tech_yuuta

                                      ミニ四駆を超軽量化してみた 3
                                    • 【マイナー志向?】元コミックボンボン派がその後の人生と影響を語る会 - イーアイデム「ジモコロ」

                                      『ボンボン』派……王道の『コロコロ』に対するカウンターとして存在し、その後の人生もなぜかマイナーな方を選んでしまいがち。そんなボンボンっ子たちが、好きだったマンガやなぜ好きだったのかを語ります。プラモ狂四郎、お気楽忍伝ハンゾー、海の大陸NOA、アホーガン、SDガンダム、サイボーグクロちゃん、ロボットポンコッツ……実は名作揃い! ハイパーヨーヨー、ミニ四駆、そしてポケットモンスター…… 1988年生まれの筆者にとって、小学生時代のカルチャーは常にコロコロコミックの影響下にありました。 月刊コロコロコミック 小学館が発行している小学生向けの月刊漫画雑誌。1977年創刊、現在も発行中。ドラえもん、ビックリマン、ミニ四駆、ポケモン、星のカービィ等を扱い、小学生男子にとってのバイブルかつ、カルチャー発信基地だった クラスの男子のほとんどがコロコロを読んでましたね。少なくとも僕の小学校はそうでした。

                                        【マイナー志向?】元コミックボンボン派がその後の人生と影響を語る会 - イーアイデム「ジモコロ」
                                      • 本をそこそこ読んだ人が読んでない人に威張るのは止めたほうがいいと思う - 山下泰平の趣味の方法

                                        たまに本をそこそこ読んでいる人が、本をあまり読んでない人に威張るみたいな風景を見てしまうことがある。多くの場合はそこそこ読んだ人らの意見が嫌すぎて「ヴァー」っとなってしまう。 具体的に書くと面倒くさそうなのでボヤかすけど、少し前にそこそこ価値のある本に対してブックオフで100円で買えるみたいな指摘した人が馬鹿にされていた。しかしそんな情報は日本の古本屋で相場を調べれば10秒くらいで得られるわけで、そんな知識に価値などない。にもかかわらず、鬼の首を取ったみたいにお前は無知だとかいう雰囲気になっていて最悪だった。 これは以前に『日本国紀』を読んでる人が馬鹿にされていた時にも感じたことで、日本国紀が良いかどうかは別の話として、500ページくらいあって読みなれていない人があれを読むのは大変だと思う。そういう長い本を読めたということに感動した人の気持は真実で、そこに他人が口を出すことではない。何度も

                                          本をそこそこ読んだ人が読んでない人に威張るのは止めたほうがいいと思う - 山下泰平の趣味の方法
                                        • 【ブログ初心者】はてなブログ開始4カ月後の結果~PV200000以上、収益、〇〇砲、取り組んだこと~ - 塾の先生が英語で子育て

                                          ブログを始めて4カ月が経ちました。 ブログ作成日は10月11日でした。 1月11日~2月11日の結果を報告させていただきます。 これまでの結果報告は、こちらのカテゴリーでご紹介しております。 www.jukupapa.com はじめに 期間・投稿数・読者数・収益 アクセス数 〇〇砲について PVを上げるためにしたこと 内部リンクについて はてブ砲の所見 取り組んだこと 記事を詳しく書く たくさん記事を読む 読んで良かったブログ・記事には積極的に読者登録、コメント、スターを付ける 先輩ブロガーさんの真似をする 今後について 最後に はじめに 4か月ブログをやってきて一番感じていることは、ブログを見てくださる方々、ブログを通して交流をさせて頂いた方々がいてこその自分だということです。 だんだんとブログを続けることが大変に感じてきていますが、読んでくださる方のおかげでなんとか今月も乗り切ることが

                                            【ブログ初心者】はてなブログ開始4カ月後の結果~PV200000以上、収益、〇〇砲、取り組んだこと~ - 塾の先生が英語で子育て
                                          • 【コラム】ポケモンカードを剥がして捨てた子供たち - ニモノログ

                                            ポケモンカード第1弾のカード「エネルギー・リムーブ」のテキストは、次のように書かれています。 相手のポケモンについているエネルギーカードを1枚はがしてすてる。 注目してほしいのは、この「はがしてすてる」という表現。 「はがす」や「すてる」が慣用的表現として定着していることもあり、今のプレイヤーにはさほど難なく理解できるでしょう。 重ねられているカードを選択し、それをトラッシュに置く。 これが「はがしてすてる」の正しい処理手順です。 しかし、ポケモンカード発売当初はこの「はがしてすてる」を誤解した子供たちが少なからず存在しました。 そして彼らは、「カードの合紙を物理的に剥離させ、廃棄する」という驚くべき手順で処理したのです。 カードをベリベリッと剥がしてゴミ箱にポイッ。 んなわけあるかよ、と思うでしょう。 んなわけあったんです。 マジで。 今回はこの「はがしてすてる」というテキストに纏わるエ

                                              【コラム】ポケモンカードを剥がして捨てた子供たち - ニモノログ
                                            • 90年代『コミックボンボン』がオタクに与えた衝撃ーートラウマ級ガンダム漫画に見る、大人の悪ふざけ

                                              90年代、男児の世界は二分されていた。『コロコロコミック』と『コミックボンボン』、どちらを読むのかという大問題が存在していたのである。両方買ってもらっていたという奴もいたが、大抵の子供は片方しか買ってもらえない。この2誌のうちどちらを購読していたかは、人によってはその後の生き方にかなりの影響をもたらすよう重大な問題だった。 『コロコロコミック』は、現在まで続く男児向けコミック誌の王道である。特に男児ホビーにおける90年代コロコロの影響力は、それはもう凄まじいものだったという記憶がある。ミニ四駆やハイパーヨーヨー、ビーダマンにポケモン……世代的にはおれの年代からはズレるが、ベイブレードやムシキングもコロコロの影響が強い。今現在30歳過ぎの男性なら、どれかひとつくらいはコロコロ発の男児ホビーに触れたことがあるはずだ。 しかし一方で、おれはボンボン派だった。インターネットでもよく言われていること

                                                90年代『コミックボンボン』がオタクに与えた衝撃ーートラウマ級ガンダム漫画に見る、大人の悪ふざけ
                                              • スマホを投げ入れてQRコード決済する賽銭箱

                                                1987年兵庫生まれ。会社員のかたわら、むだなものを作る活動をしています。難しい名字のせいで、家族が偽名で飲食店の予約をするのが悩みです。(動画インタビュー) 前の記事:ホッケースティック片手にミニ四駆を追いかけよう!歩くダンゴムシを装置で測ろう!~Maker Faire Kyoto 2024レポート~ > 個人サイト むだな ものを つくる お賽銭っぽさとは何か お賽銭をお賽銭たらしめているのはなんといっても「お金を箱に投げ入れる」というところだろう。 小銭をチャリンチャリンと投げ入れるのは、神仏に対して失礼にあたるという説もあるらしい。 ただ、初詣で大きい神社に行ったりすると賽銭箱まで距離があったりして、投げざるを得なかったりする。 ちょっとここでは神仏には目をつぶってもらって、お金を箱に投げ入れる行為をお賽銭っぽさとしておきたい。 前置きはさておき、これまでのキャッシュ時代でのお賽銭

                                                  スマホを投げ入れてQRコード決済する賽銭箱
                                                • 1話目でザクの旧キットを作るTVドラマ『量産型リコ』を知っているか ― GT-Rやミニ四駆、BB戦士、南ことりなど様々なプラモが登場する異色ドラマは、プラモの素人が作ったから面白くなった?

                                                  1話目でザクの旧キットを作るTVドラマ『量産型リコ』を知っているか ― GT-Rやミニ四駆、BB戦士、南ことりなど様々なプラモが登場する異色ドラマは、プラモの素人が作ったから面白くなった? テレビドラマの1話で、ガンプラ──しかも「量産型ザク」の“旧キット”を作るという驚きのドラマがある。『量産型リコ』だ。 『量産型リコ』は2022年6月末からスタートしたテレビ東京系の深夜ドラマで、普通の女性がプラモデルを通じて成長していくという“ホビー・ヒューマンドラマ”だ。地上波のドラマでプラモデルが題材と言うだけでも驚きなのだが、登場するプラモデルのラインナップがまず凄い。 本作ではBANDAI SPIRITSが制作に協力しており、同社以外の商品も含めて、知在するさまざまなプラモデルが登場する。 1話で旧キットのザクが登場し「まさかの旧キット!?」となったかと思えば、2話で「1/24 ニッサン R3

                                                    1話目でザクの旧キットを作るTVドラマ『量産型リコ』を知っているか ― GT-Rやミニ四駆、BB戦士、南ことりなど様々なプラモが登場する異色ドラマは、プラモの素人が作ったから面白くなった?
                                                  • サイゼリヤのピザを「コスパ良い」とか言うヤツは素人! 意識の高いプロは『シャトレーゼ』で買う

                                                    » サイゼリヤのピザを「コスパ良い」とか言うヤツは素人! 意識の高いプロは『シャトレーゼ』で買う 特集 ここ数年のうちに、コスパ最強レストランとしての地位を不動のものにしつつあるサイゼリヤ。ミラノ風ドリアや辛味チキンが税込300円、おまけにワインがめちゃ安いという隙のなさを考えれば、そうなるのは自然のことかもしれない。 しかしながら、サイゼリヤのメニューを1つ1つ見ていくと “弱点” とも言えるジャンルが目につくのもまた事実。たとえば、ピザはその1つではないだろうか。サイゼリヤのピザは安いが、味と値段を考えると最強とは言い難い。というか…… 個人的には、シャトレーゼのピザの方が全体的なコスパが良いように思う。説明するまでもないかもしれないが、シャトレーゼとは洋菓子のあのシャトレーゼだ。「ピザも売ってるの?」って感じかもしれないが、そうなんです。 シャトレーゼのピザは冷凍の割に、悪くないんで

                                                      サイゼリヤのピザを「コスパ良い」とか言うヤツは素人! 意識の高いプロは『シャトレーゼ』で買う
                                                    • 悪人の頭がワルス・ギル漫画を読むのが好き

                                                      ミニ四駆で世界を支配しようとする悪の帝国と戦うとか 世界征服のために幼稚園バスをジャックするとか

                                                        悪人の頭がワルス・ギル漫画を読むのが好き
                                                      • ELECOMさん『せや!マウスの底面にフリーベアリング入れて最強のソールにしたろ』→「ミニ四駆」

                                                        ELECOM GAMING(公式) @ELECOMGAMING_PR 中の人「せや!マウスの底面にフリーベアリング入れたら最強のソールになるのでは!?」 エンジニアAさん「お?いいじゃん」 〜〜〜数分後〜〜〜 エンジニアAさん「できたやで」 _人人人人人人人人_ > うるさすぎる <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ pic.twitter.com/GuUikRarwo ELECOM GAMING(公式) @ELECOMGAMING_PR ELECOM GAMING(#ELECOMGAMING)公式アカウントです。プレイヤーの皆さんの相棒となるデバイスを送り出します。 サポート・製品のお問い合わせ:onl.tw/1GpTBrH ソーシャルメディアポリシー:onl.tw/VavvEr5 ※DMはお返事できない場合ございます。 elecom.co.jp

                                                          ELECOMさん『せや!マウスの底面にフリーベアリング入れて最強のソールにしたろ』→「ミニ四駆」
                                                        • 芋づる式クリスマス

                                                          1970年群馬県生まれ。工作をしがちなため、各種素材や工具や作品で家が手狭になってきた。一生手狭なんだろう。出したものを片付けないからでもある。性格も雑だ。もう一生こうなんだろう。(動画インタビュー) 前の記事:演奏しながら痩せられる、ハンドベルを全身につける「ボディベル」 > 個人サイト 妄想工作所 子供の心を取り戻すために そもそも「芋づる式」の意味とは、「芋が繋がって土中から次々に掘り起こされるがごとく、事実が連関して次々に明るみになる」というようなものだろう。だからもともとそんなにいい意味で使われなさそうな雰囲気なんだが、小学校の頃などに芋掘り体験をした方も多いと思うし、ここはお子さんにも安心して提供できるコンテンツに利用するのがいいと思うのだ。 つまりこんな感じの「芋ケース」を作って、中にプレゼント入れて掘ってもらおうと思うわけです。わかりやすい。 楽しいクリスマスになるぞ。 そ

                                                            芋づる式クリスマス
                                                          • 女湯の浴場を走るミニ四駆 老舗の銭湯で「風呂四駆」:朝日新聞デジタル

                                                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                              女湯の浴場を走るミニ四駆 老舗の銭湯で「風呂四駆」:朝日新聞デジタル
                                                            • レースゲーム三大禁句

                                                              レースゲーム三大禁句は次の通り 壁ターンミニ四駆のように壁を使って曲がる走り方。 現実世界では壁に当たるだけで車が壊れるのでレースゲームぐらいしか多用されない。 ブレフラブレーキランプを不必要かつ過剰に点滅(フラッシュ)させて後続車を煽る行為。 頭文字Dでは戦略的にブレーキランプを使うシーンもあるが、ここで言うブレフラは煽り運転で出てきそうな方を指す。 ショートカットサーキットなどの指定されたコースを大幅に逸脱して不正に短縮したコースを走ること。 実際のレースではトラックリミットという単語が同じように多用されている。

                                                                レースゲーム三大禁句
                                                              • あなたの部屋,物が住んでいませんか? 新年度を迎える春だからこそ,参考になるかもしれない「ゲーマー的整理術」教えます

                                                                あなたの部屋,物が住んでいませんか? 新年度を迎える春だからこそ,参考になるかもしれない「ゲーマー的整理術」教えます ライター:本地健太郎 2022年の夏,筆者の部屋のエアコンが故障した。10年ほど使っていたし,ただの寿命だろう。しかし,もし,その部屋が物にあふれていたら──。 筆者は愚かなことに,その事態を想定していなかった。「エアコンの真下は空けておけ」とはよく言われることだが,部屋にあふれる物の密度はほぼ倉庫であり,真下どころか,エアコンの交換作業に必要な通路の確保も難しい状況だった。 結局,その夏,筆者は地獄を見た。「暑い」という現象が一定のラインを超えると,人は何もできなくなる。冷えピタ,サーキュレーター,デスクファンを駆使して全力で冷やそうにも,それを遥かに上回る暑さだった。あまりの暑さに,近所のスーパーの生鮮食品のコーナーで涼んだりしたほどだ。エアコンの故障前に受けていた仕事

                                                                  あなたの部屋,物が住んでいませんか? 新年度を迎える春だからこそ,参考になるかもしれない「ゲーマー的整理術」教えます
                                                                • 二人三脚でパンを買いに行く

                                                                  行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、本人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:トンビは油揚げをさらわない(デジタルリマスター) > 個人サイト むかない安藤 Twitter 大人たちは二人三脚を忘れていないか 先日、ライターの江ノ島さんと一緒に撮影をする機会があった。 江ノ島さんとは長いこと担当編集とライターという関係でやってきた仲である。この日もわりと真面目なネタ相談なんかをした。 「次はゴルフが来ると思うんですよね」「僕は釣り堀だと思うな」 安藤:というわけで江ノ島くん、今年も二人三脚で頑張っていきましょうよ。 江ノ島:そうですね。 安藤:二人三脚で。 江ノ島:どうしたんですか。目が笑ってないじゃないですか、なんか怖いな。 二人三脚で。 江ノ島:なんすかそれ。 安藤:二人三脚で使う帯です。 江ノ島:いまやるんす

                                                                    二人三脚でパンを買いに行く
                                                                  • 【工作】ダクトから出てくる匂いでご飯を食べたいから自分専用ダクトを作りました | オモコロ

                                                                    こんなセリフを聞いたことありませんか? 街を歩いているとラーメン屋、焼肉屋、カレー屋など様々な飲食店のダクトからいい匂いが漂ってきますよね。 そんな美味しそうな匂いを嗅いだ時、ついつい言ってしまう「匂いだけでご飯3杯食えるわ」というセリフ。 あくまで例えとしての言葉ですが、白飯が大好きな僕は「本当にこのダクトの下で匂いを嗅ぎながら思う存分ご飯を食べたい」と思ってしまいました。 しかし実際に店舗のダクト下でご飯を食べるのは色々と危険です。 焼肉屋のダクトだからってそれが本当に焼肉の匂いだという保証はどこにもないですし、店員が急にふざけてションベンを鍋で煮詰め始めたら大変です。(あと衛生面的に) あぁ…自分だけのダクトがあれば…… というわけで、匂いでご飯を食べるための個人用ダクトを作りました。だって無いなら自分で作ればいいから。 ちなみに実際にダクトに使用されているフードを購入して取り付けて

                                                                      【工作】ダクトから出てくる匂いでご飯を食べたいから自分専用ダクトを作りました | オモコロ
                                                                    • ゴールデンボンバー Official WebSite

                                                                      鬼龍院 翔 鬼龍院 翔(キリュウイン ショウ)。Vo-karu。 血液型はB型、身長は164cm。 愛称は「キリショー」「キリちゃん」「若大将」「アモーレ」など。 全楽曲の作詞・作曲を手掛ける。ギター、ベース、ドラム、など一通りの楽器は演奏することが出来る。ピアノとバイオリンはかじった程度。 作詞はマクドナルドの店内で行う。本人曰くマクドナルドを「パワースポット」と呼んでいる。 ワンマンライブの演出、ライブ中に行われる演劇の脚本、ステージ構成も手掛けている。 好きなものは肉、パン、酒、ラーメン、漫画、AV、探偵ゲーム、90年代J-POP、 極度のすきっぱ(歯に隙間が空いている)だが本人はあまり気にしていない。いつか直したいとは言っている。 頭のサイズが大きくほとんどの帽子が入らないが、本人はあまり気にしていない。 化粧を落とすと極端に薄い顔になる。本人は割と気にしている。 喋り方や動きが若

                                                                        ゴールデンボンバー Official WebSite
                                                                      • ゲームで学ぶ「役に立つ」ドメインモデルの考え方 - Qiita

                                                                        概要 顧客にとって役に立つソフトウェアを開発するには、モデリングが重要だと言われています。モデリングによってソフトウェアの価値が高まると言われています。 モデリングとは一体何でしょうか。 単にUMLでクラス図を描くだけでしょうか。 本記事は、ドメインモデルの考え方についてなるべく容易に理解できるよう、ゲームを題材に解説を試みたものです。 留意 本記事では実在の製品を例に挙げて解説していますが、モデル図等はあくまで筆者の私見、個人的な推測であり、実際の製品開発で考案されたモデルとは異なるであろうことにご留意願います。 また、「ドメインモデル的な見方をすればこのようなモデルとなるのでは」と私個人が解釈した内容であることにもご留意願います。 ドメインモデルとは何か 「モデル」と言っても文脈により様々な解釈がありますが、本記事ではドメイン駆動設計に登場するドメインモデルに従います。ドメインモデルな

                                                                          ゲームで学ぶ「役に立つ」ドメインモデルの考え方 - Qiita
                                                                        • プラモデルを説明書を見ずに作る

                                                                          そういう目でプラモデルを選ぶ というわけで買いに来ました。 とはいえ自分ひとりでやるとなると、買う時すでに完成形を知ってしまっているので興奮が半減しかねない。 そこで今回、同じ思いを持つ発掘調査員をもう一人用意した。互いにプラモデルを買い、箱から出して説明書を抜いた状態で相手に渡すのだ。やばい、もう興奮してきた。 さて、何を選ぼうか。 パーツの形状からすぐに完成形がわかっちゃいそうなものは避けたい タイヤが四つ出土されたらまず間違いなく車だろう。これも今回はパスだ 盾が発掘された時点でわかっちゃいそう なかなか難しい。簡単に完成形が見えてしまってもつまらないし、かといってとんでもなく難しくては時間がかかりすぎるだろう。 そういう目でおもちゃ売り場を物色したところ、丁度よさそうなプラモデルを見つけた。 すごい。人工衛星みたいなのが手から出てきている。 見つけたときこれしかないなと思った。 ハ

                                                                            プラモデルを説明書を見ずに作る
                                                                          • ファミコンとコロコロと高橋名人に夢中だった思い出がよみがえる 1975年生まれ直撃の雑誌『昭和50年男』創刊

                                                                            ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 1975年生まれの男性に向けて作られた雑誌、『昭和50年男』(クレタパブリッシング)が創刊されました。価格は780円(税込)。その世代が少年時代に体験したファミコンやミニ四駆、『コロコロコミック』の漫画といった1980年代後半の文化を特集しており、1975年生まれに限らず近い世代にも刺さる内容となっています。 『昭和50年男』表紙 1965年生まれ向け雑誌『昭和40年男』の兄弟誌。両誌とも「温故知新」を目指し、「『ノスタルジックな想い出が呼ぶ共感』を『明日を生きる活力』に変える」をコンセプトとしています。 『昭和50年男』の特集「オレたちの熱源を探る時間旅行 Golden 5years 1985-1989」では、表題の5年間のトピックを年ごとに紹介。目次には「つくば科学万博」や「ウーパールーパー」、「風雲たけし城」や「イカ天(三宅裕

                                                                              ファミコンとコロコロと高橋名人に夢中だった思い出がよみがえる 1975年生まれ直撃の雑誌『昭和50年男』創刊
                                                                            • 木彫りの熊を散歩させたい

                                                                              1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:自転車にきみを乗せて走りたい 本当に犬を飼ってはダメなのか もしかしたら、本当は飼ってもいいのかもしれない。自分以外、毎日、犬や猫、ときにはハムスターとたわむれている可能性がある。一切、ワンワン、ニャンニャンとは聞こえて来ないが。 管理会社に聞いた。「ペットって飼ってもいいですか」と。シンプルにそして、自分は動物を愛する優しい人間ですよとアピールを心の中でしながら、電話した。どうだ。 「契約のときにも言われたと思うのですがダメです」 ダメか―。 ダメだった。おれは権力と管理会社に弱い。あと、先日、本棚を動かしたら、床が剝がれてしまったことは黙っておいた。 うちのペットは木彫りの熊 そんなことを思ってふと棚の上を

                                                                                木彫りの熊を散歩させたい
                                                                              • 『大人の科学マガジン』最新号でオリジナルレコードをつくれる……! レコードのカッティング&再生ができる付録がアツい

                                                                                ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 2020年3月26日発売の『大人の科学マガジン』(学研プラス)に、レコードのカッティング機能を体験できるふろく「トイ・レコードメーカー」が付いてきます。これはアツい。 ワクワクが止まらないやつ……! 盤面にある溝を針がなぞることで音が再生されるレコード。その溝を刻む(カットする)ためには高価なカッティングマシンが必要で“夢のマシン”とされてきましたが、「トイ・レコードメーカー」ではそれが体験できます。 同組立キットには「カッティング針」「5インチブランクレコード」なども付属。すぐにカッティングでき、さらに再生も可能です。一般的な3.5mmオーディオプラグで接続するので、スマホ等に入っている「音」ならなんでもレコードにできます。録音時間は33回転で約4分、45回転で約3分(片面)。 カッティングが体験できるふろくってすごい 組み立てた

                                                                                  『大人の科学マガジン』最新号でオリジナルレコードをつくれる……! レコードのカッティング&再生ができる付録がアツい
                                                                                • ミニ四駆を超軽量化してみた 4

                                                                                  ●最善は尽くした※手元に1円玉を数枚ご用意いただくと動画がより楽しめます●前作 sm40407738●10年前の sm18198909●mylist/6616873●https://twitter.com/tech_yuuta

                                                                                    ミニ四駆を超軽量化してみた 4