並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

モノづくりの検索結果1 - 10 件 / 10件

  • 六本木のスラムで古代コーカサス人のように暮らそうとしたOLの話|砂漠

    私が古代コーカサス人を目指すようになるまで「職場からそれなりに近い」というだけの理由で住んでいた六本木の街は、暮らすには最悪の場所で、当時、私の住んでいたアパートは、古くて汚くて治安の悪い、スラムのような場所だった。 週末は特に最悪で、土曜日の朝には、朝日がきらきらと光る街道の植え込みに、ゲロにまみれた人間たちがゾンビのように倒れていた。 ◇ 職場の同僚たちは、どういうわけか六本木に完全適応していて、ある日、誘われて行った飲み会では、テキーラが300杯も出てきて、明け方には、割れたグラスの破片でいっぱいの床に、酔いつぶれた人々が死体のように転がっていた。 「この前の会では、オーパスワンを60本並べて一気飲みしたんだ」 誰かが、誇らしそうにそう言った。 ◇ 文明がどれだけ発展しても、人間にとって最高の娯楽は酒とセックスで、お金があっても一気飲みする酒の種類が変わるだけ。それは、あまりにも夢が

      六本木のスラムで古代コーカサス人のように暮らそうとしたOLの話|砂漠
    • 1台36万円でも100台が完売、“アップルの中枢を知る男”が立ち上げたコーヒー器具メーカー

      From DIAMOND SIGNAL スタートアップやDX(デジタルトランスフォーメーション)を進める大企業など、テクノロジーを武器に新たな産業を生み出さんとする「挑戦者」。彼ら・彼女にフォーカスして情報を届ける媒体「DIAMOND SIGNAL」から、オススメの記事を転載します。※DIAMOND SIGNALは2024年1月をもって、ダイヤモンド・オンラインと統合いたしました。すべての記事は本連載からお読みいただけます。 バックナンバー一覧 「この職場に来るのが、毎日楽しみなんですよ。大好きなんです、ここが」 ほとんど日本人と変わらない流ちょうな日本語で、ダグラス・ウェバーは言った。そこは福岡県糸島市の海沿いにある彼のオフィスで、時折、外から「コケコッコー」とにぎやかな鳴き声がする。ミニサッカーができそうな広々とした敷地のなかで、鶏が放し飼いされているのだ。 2年前に空き工場を買い取り

        1台36万円でも100台が完売、“アップルの中枢を知る男”が立ち上げたコーヒー器具メーカー
      • 【速報】小林製薬の「糸ようじ」販売を休止 日本歯科医師会が推薦を取り消し「推薦に値する企業ではない」|FNNプライムオンライン

        小林製薬の「糸ようじ」と「やわらか歯間ブラシ」、「ピースクリン」が「日本歯科医師会」の推薦を取り消されました。 小林製薬は、製品パッケージなどで、「日本歯科医師会推薦」と記していた表示を取りやめるとともに、対象商品の販売を一時休止すると発表しています。 推薦を取り消された理由について小林製薬は、「製品そのものの性能ではなく、紅麹サプリによる健康被害問題を受けて、推薦に値する企業ではないと判断した」といった説明を日本歯科医師会から受けたということです。 なお、糸ようじの「スルッと入るタイプY字型」、ピースクリンの「マウスピース洗浄剤」は販売が一時休止される製品の対象ではありません。 また、「糸ようじ」などの推薦を取り消した理由について、日本歯科医師会は関西テレビの取材に対し、「ことし3月公表の死亡事例など、紅麹関連製品による被害の発生原因の検証とその対策などが完了しておらず、企業としての製造

          【速報】小林製薬の「糸ようじ」販売を休止 日本歯科医師会が推薦を取り消し「推薦に値する企業ではない」|FNNプライムオンライン
        • 機械式腕時計を作ってみた part4《自動巻き》

          したーじゅです。機械式腕時計の4作目です。今回は自動巻きを作りました。一部のネジ、石類(穴石、ツメ石)、ベアリング、動力用ゼンマイ、風防、パッキン、ベルト、バネ棒以外の部品はすべて加工しました。時計の販売を開始しました。興味のある方はwebサイトをご覧ください。webサイト https://shitaaju.com/twitter https://twitter.com/shita_ju御用がある方は上記webサイトから連絡ください。

            機械式腕時計を作ってみた part4《自動巻き》
          • 孤独と熱意が人間性を育む――米津玄師が宮﨑駿から受け取ったもの(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

            宮﨑駿監督(82)の最新作『君たちはどう生きるか』が公開されると同時に、米津玄師(32)が主題歌を提供していることが明らかになり、話題を呼んだ。幼少期から宮﨑監督やジブリ作品に多大な影響を受け、音楽を作る上での指針でもあったという。宮﨑監督から何を受け取り、これからどう生きていくのか。(取材・文:長瀬千雅/撮影:秦和真/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部/文中敬称略) スタジオジブリの「宣伝しない」戦略により、宮﨑駿の最新作に米津玄師が関わることは、映画公開まで伏せられていた。50歳差のコラボレーションは、それ自体がニュースになった。 映画『君たちはどう生きるか』は、公開1カ月で観客動員数400万人を突破。主題歌「地球儀」を書き下ろした米津は、今の心境をこのように吐露する。 「ようやく一安心ですね。たくさんの人が映画を見てくれていると聞いて、自分の役目は終わったのかなという気分に

              孤独と熱意が人間性を育む――米津玄師が宮﨑駿から受け取ったもの(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
            • 焦りや不安や危機感は、自信に変わった。ProtoOut Studioを卒業してみて|sksk_go

              ■一期生として卒業を迎えましたProtoOut Studio一期生のsksk_goと申します。 2019年12月22日にProtoOut Studioを卒業しました。 だいたい2019年の6月頃にスタートし、約半年間の活動でしたが、非常に楽しく充実していたので、このタイミングで振り返ります。 生徒がどんな感じで過ごしていたか知りたい方、ProtoOut Studioへの入学を検討している方などは読んでいただけますと少し参考になると思います。 ■入ったきっかけもともと自分は何かを企画したり考えたりするのが好きでした。ただ、考えたアイディアを、形にして発信するということは全くやっておらず、自分の中で「完璧じゃないと発信できない」みたいな固定観念は少なからずあったと思います。 日々の生活を過ごしていく中で、何も残さないまま年齢ばかり徒に重ねていく自分に焦りや不安、危機感があり、どう打開すればよい

                焦りや不安や危機感は、自信に変わった。ProtoOut Studioを卒業してみて|sksk_go
              • Weber Workshops – Precision Coffee Tools

                A New Twist on No-Bypass The BIRD takes coffee deep into the uncharted territory between espresso and pour-over.

                  Weber Workshops – Precision Coffee Tools
                • 革靴の王国・日本 欧州伝来の職人技、本場で称賛 NIKKEI The STYLE - 日本経済新聞

                  日本で西洋式の靴作りが始まったのは明治時代の初め。それから約150年を経て、日本のものづくりは存在感が薄れたように思えるが、伝統的な手作り靴では日本旋風が吹き荒れる。欧州の世界的コンクールで1~3位を日本人が独占し、海外から職人修業に訪れる人も出てきた。日本は今や「革靴の王国」だ。国際コンクール、1~3位を日本人が独占今年5月、英国ロンドンのイベント会場に集まった紳士靴愛好家らに衝撃が走った

                    革靴の王国・日本 欧州伝来の職人技、本場で称賛 NIKKEI The STYLE - 日本経済新聞
                  • 1個買ったマウスが2個になって感じたコト - サラリーマンの癌闘病日記

                    タイトルから誘導されて来られた方に申し訳ないので結論を先に明かしておきますと、 『楽天市場で買ったマウスが不良品だったので、新品交換してもらった』 というよくあるお話なのです。 久々に不良品に当たってしまって、出店しているショップさんとやり取りする中で感じたことをつぶやいている記事なので、これまでになく需要の低い記事かもしれません(苦笑)。 お時間の許す方は読み進めていただければ幸いです。 武漢肺炎の影響で外出もままならず家で過ごすことが多くなり、ストレス解消とばかりに何か買ってやろうと楽天市場をうろついていた時に目に留まったのが購入を決めたマウスだったのです。 購入を決めたポイントは、 充電式で電池交換不要 4GHzとBluetoothの無線対応 7色に光るイルミ付き といったところでしょうか、もちろん購入者の口コミチェックも怠りませんでしたけど。 購入した商品は「SURIA ワイヤレス

                      1個買ったマウスが2個になって感じたコト - サラリーマンの癌闘病日記
                    • ダイヤル式携帯電話

                      アメリカのブルックヘブン国立研究所で働くエンジニアのジャスティン・ホープトさん(Justine Haupt)の作による、ダイヤル式携帯電話。 一見するとネタに見えますが、作者によれば決して懐古趣味で作ったものではなく、既存のタッチスクリーン式の携帯電話を凌駕している箇所も複数あると言います。例えば、 アンテナを外したり、指向性の強いものに換装も可 「電話アプリ」を探したりすることなく、いきなり電話ができる 夫に掛けるための専用物理ボタンも搭載 LED表示の電波強度・電池残量表示は4段階ではなく10段階もある 背面に搭載したeペーパーはタッチスクリーンよりはるかに電池消費が少ない 電源はスライドスイッチ一発で、長押しした上で画面を確認するとかの必要がない なるほど。実際に使われてるんですね。 回路も起こし、ガワも3Dプリンタで作成しと。作り方もオープンソースとして公開されています。クールな携

                        ダイヤル式携帯電話
                      1