並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 87件

新着順 人気順

ルータの検索結果1 - 40 件 / 87件

  • CAT6A準拠を名乗るフラットLANケーブル←こいつゴミです

    言いたいこと最近はCAT6Aでフラットケーブルが登場してるが、あれ全部ゴミだ 30mぐらいまであるけどマジゴミ。 買う価値なし。 ゴミは置いといても、LANケーブルには「準拠」と「対応」があるらしい。区別して使うべし 長い文章(読み飛ばしてよい)CAT6Aで施工指示したのに5Eになってたと言う記事を読んで思い出したので吐き出しておく。 大手OAサプライヤで売っている完成品LANケーブル。これもCAT6Aが標準になってきて久しい。5Eのものはほぼ見られなくなった。 その中でフラットケーブルと言われるものが売られている。 通常LANケーブルというのは、細い線が何本か寄り合わされて、さらに保護用のチューブに入れられた構造だ。なので断面が丸いケーブルが普通である。 それを、丸くまとめるのではなく一直線に横に並べ固めたものがある。これをフラットケーブルという。また見かけから「きしめんケーブル」などと

      CAT6A準拠を名乗るフラットLANケーブル←こいつゴミです
    • DNSを変更するとネットワークは速くなるか | IIJ Engineers Blog

      はじめに あえてどことは言いませんが、先日某サイトで「ネット速度を高速化する方法」としてDNSサーバの設定をpublic DNSサービスに変更する記事が出てました。その記事の結論としては「変更しても大差ない」というものでしたが、DNSでネットワークを高速化するというこのような記事は何年も前からときどき見かけます。いい機会なので、このあたりについてもう少し深く掘り下げて考えてみましょう。 ※この記事では、とくに明示しなければDNSサーバとはキャッシュDNSサーバ(フルサービスリゾルバ)を指すものとします。 DNS応答の速さ DNSの設定を変えることによりネットワークの速度が速くなるとすれば、(1)DNSそれ自体の応答が速くなるか、(2)その後のWebアクセスが速くなるか、のどちらか(または両方でしょう)。このそれぞれについて検討してみましょう。 前者が速くなると画像やJavascriptなど

        DNSを変更するとネットワークは速くなるか | IIJ Engineers Blog
      • 新築で各部屋に10Gの光回線が使える有線LANカテゴリ6A以上を通してほしいとオーダーしたのに1G光対応の5Eになっていた「これはひどい」「よくあるトラブル…」

        クラーマ @Kuraama_R 新築の件でバチモメなう インターネット快適にしたいから 各部屋有線で10Gの光回線で使えるように LANカテゴリ6A以上にしてくれってオーダーしたのに全部1G光対応の5Eになってることが発覚 受注業者 差し込み変えたら2.5Gぐらいで使えますけど……💦💦💦💦 コードやり直すなら屋根とか壁剥がさないと…… 施工業者 1Gで十分ですよ! 10Gと大差ないです! そうじゃないんよ……こっちはそうしてくれってオーダーしたやんけ…… リンク www.panduit.co.jp LANケーブルのCat(カテゴリ)とは?Cat5e(カテゴリ5e)とCat6(カテゴリ6)の違いについて | LANケーブルと結束バンドならパンドウイット LANケーブルとは、パソコンやルーター、プリンターなどを有線でインターネットに接続するアイテムです。LANケー

          新築で各部屋に10Gの光回線が使える有線LANカテゴリ6A以上を通してほしいとオーダーしたのに1G光対応の5Eになっていた「これはひどい」「よくあるトラブル…」
        • NECの無線LANルータAtermシリーズに複数の脆弱性、59製品に影響

          JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC: Japan Computer Emergency Response Team Coordination Center)は4月5日、「JVN#82074338: NEC Atermシリーズにおける複数の脆弱性」において、NECの無線LANルータAtermシリーズに複数の脆弱性が存在するとして、注意を呼びかけた。これら脆弱性を悪用されると、遠隔から攻撃者に任意のコマンドを実行される可能性があり注意が必要。 JVN#82074338: NEC Atermシリーズにおける複数の脆弱性 脆弱性に関する情報 脆弱性に関する情報は次のページにまとまっている。 NV24-001: セキュリティ情報 | NEC 公開された脆弱性(CVE)の情報は次のとおり。 CVE-2024-28005 - 攻撃者がTelnetでログインした場合、機器の設定を変

            NECの無線LANルータAtermシリーズに複数の脆弱性、59製品に影響
          • バッファロー製無線LANルーターでボット感染急増、NICTが発表

            情報通信研究機構(NICT)は2024年5月21日、NICTのサイバーセキュリティ研究室 解析チームのX(旧Twitter)公式アカウント「NICTER解析チーム」で、2024年5月20日からバッファロー製無線LANルーターのボット感染が増加していると発表した。50ホスト以上の感染を観測したとする。 感染が目立つのは「WSR-1166DHP」シリーズで、感染経路は特定できていない。NICTの久保正樹サイバーセキュリティ研究所サイバーセキュリティネクサス上席研究技術員は「感染したルーターはDDoS攻撃の踏み台として攻撃者に悪用されると考えられる。感染するとスキャンパケットを外部に送信し、感染を広げる可能性がある」と指摘する。NICTは利用者にファームウエアのアップデートや、管理画面の公開設定の見直しを呼びかけている。 バッファローはNICTが発表した事象について、2024年5月21日午後6時

              バッファロー製無線LANルーターでボット感染急増、NICTが発表
            • LANのハブを挿すとネットが全部不通になる「助けて」

              Nine(写真用) @evolve910 @nijieith この環境で配線するならこんな感じですかねー 他の型と同じで追加されたWIFIルーターがアクセスポイントに設定してる必要があるのと、 カスケード接続しているので、ルールに沿った配線しないとIPちゃんと割当されない・親子関係が出来ないと思いますねー pic.twitter.com/XWEaKuLtRd 2023-12-23 10:35:31 Nine(写真用) @evolve910 このネットワーク構成での問題切り分けですが、 まず本線のルーターと図の上のWIFIまで繋いでOKNG確認・従来どおりの環境を作るところがスタートライン。 そしてハブまで繋いで次にPCを追加して接続確認 →ここもOKなら、 最後に右下のWIFIルーターを増設してOKNGか確認すると、 どこで問題が起きてるのかわかりやすくなりますよ。 2023-12-23

                LANのハブを挿すとネットが全部不通になる「助けて」
              • 優秀なダッシュボードで“通信状況が見える”、「UniFi Express」は2万円台のオールインワンゲートウェイ【"ここ"がイチ押し! 旬モノ実験室】

                  優秀なダッシュボードで“通信状況が見える”、「UniFi Express」は2万円台のオールインワンゲートウェイ【"ここ"がイチ押し! 旬モノ実験室】
                • カンファレンスイベントで会場回線を過信してはいけない - notokenの覚書

                  前段 PHP Conference Japan 2023が 10/08 に大田区産業プラザPiOで行われたわけですが、開会直後に提供している無線LANがいきなり不安定になってしまい、そのまま一部の部屋以外で提供できない状態になってしまった。 この記事では、なぜそのようなことが発生してしまったか?という点に関して解説しようと思う。 結論 会場側設備として入っているNAPT-BOXが YAMAHA RTX1200 という 15年前*1に発売されたルータで、来場者を捌けるだけのNAPTセッションテーブル*2が備わっておらず、NAPTテーブル溢れ*3を起こしてしまった。 事前知識 NAPT Network Address Port Translation 1つのグローバルIPアドレスを複数のホストで共有するための仕組み。この機能により1つのグローバルIPアドレスを複数のクライアント(コンピュータや

                    カンファレンスイベントで会場回線を過信してはいけない - notokenの覚書
                  • スマホ持ってる人が大多数になったのに家庭用Wi-Fiルータを高い位置に置かないのなんで?「ベスポジは神棚」

                    しゃいん @shine_sann スマホが人類の標準装備になって以降、どこのご家庭でも家の隅々までWi-Fiが飛ぶことが居住環境の生命線だと思うんですが、その割に、室内の高い位置にWi-Fiルーターを掛けるのが常識になってないのはなんでなんですかね。 ちなみに古民家では神棚に祭るのがトレンドです。 kannnonn.com/archives/32870 リンク mozlog 購入した古民家についてた神棚の扱いに困ったけどWi-Fiルーター置き場として活用することで解決した話 | mozlog 100万円で購入した古民家に上の写真のようなスペースがありました。神棚。神様を祀る場所。 ぶっちゃけ使わないし 2 users

                      スマホ持ってる人が大多数になったのに家庭用Wi-Fiルータを高い位置に置かないのなんで?「ベスポジは神棚」
                    • ルーター不具合による韓国行政ネットワークの大規模なシステム障害についてまとめてみた - piyolog

                      2023年11月17日、韓国の地方行政システムで3日にわたる大規模なシステム障害が発生し、韓国内の多くの行政機関の業務に支障が生じ、手続きが行えないなど市民の生活にも大きな影響が及びました。その後の調査を経て、韓国政府はネットワーク機器の異常によるものだったと原因について明らかにしています。ここでは関連する情報をまとめます。 56時間にわたり行政ネットワーク使えず システム障害は認証基盤である行政電子署名証明書(GPKI)システムで発生。韓国では公務員はシステム接続を行う際にGPKIシステムで認証を行っているため、全国の自治体で業務システムを利用できない事態となった。GPKIシステムと接続していた、閉域ネットワーク運用されている韓国内のすべての自治体が利用する「市道セオル行政システム」や行政プラットフォームの「政府24(정부24)」が利用できなくなった。 GPKIシステムは物理サーバー15

                        ルーター不具合による韓国行政ネットワークの大規模なシステム障害についてまとめてみた - piyolog
                      • 警視庁に、家庭用ルーター不正利用の現状を聞く〜「“攻撃元”の家庭へ捜査員が話を聞きに行った事例も」

                          警視庁に、家庭用ルーター不正利用の現状を聞く〜「“攻撃元”の家庭へ捜査員が話を聞きに行った事例も」 
                        • IP Anycast について

                          Cloudflare は現在120か国、320都市以上に500を超えるエッジデータセンターを保有しています。これらはIP Anycast という技術を用いて同じIPアドレスでその時点でのユーザーから一番近いエッジを判別しています。 また技術的に必然性のある場合を除き、全てのエッジの全てのサーバで全ての機能を動作させるというのが基本設計です。 このブログサイトでは今までCloudflareの様々な機能をテストし手順としてまとめてきており、非常に多くの機能が存在していることをお分かりいただけたかと思いますが、パブリッククラウドと異なりそれらの機能は可能な限り内部ルーティングなしで動作するように設計されており非常にモノリシックです。このため、ユーザーはどこにいても一番近いエッジと自動で通信が確立され同じ機能が提供されることになります。ゼロトラスト系のサービスを使う場合これはセキュリティと通信速度

                            IP Anycast について
                          • 書評:これからはじめるReact実践入門 - ナカザンドットネット

                            明日、2023/9/28に発売する「これからはじめるReact実践入門」を献本いただきましたので、簡単に目を通した感想を書こうと思います。 これからはじめるReact実践入門 目次 目次 かなり網羅性が高い 足りない情報があったら プロを目指す人のためのTypeScript入門 Next.jsについて、次に読む本はありますか? 補足したいところ Create React Appを使わない選択肢もある Recoilさんは開発状況がちょっと心配 React Routerの知識が活きるアプリケーションフレームワークもある まとめ おまけ 2023.9.28 10:36追記 かなり網羅性が高い パラパラと読んでみて感じたのは、かなり手広く、それでいて一定の深みもある本だということです。出版社のサイトにある目次を見てみましょう。 Chapter 1 イントロダクション 1-1 ReactとJavaS

                              書評:これからはじめるReact実践入門 - ナカザンドットネット
                            • 管理放棄状態のルーターが多いのは個人? 法人? 「NOTICE」で浮かび上がってきた他人まかせの惨状【イニシャルB】

                                管理放棄状態のルーターが多いのは個人? 法人? 「NOTICE」で浮かび上がってきた他人まかせの惨状【イニシャルB】
                              • 自宅ルータの脆弱性検知システムの開発 - Sansan Tech Blog

                                Sansan 技術本部 情報セキュリティ部 CSIRT グループの川口です。 2023年4月からセキュリティエンジニアで新卒として、Sansan に入社しました。 現在は ログ基盤(SIEM)のログの取り込み部分の機能修正、問い合わせ対応、インシデント対応などの業務に取り組んでいます。 今回は内定者インターンシップで開発した、自宅ルータの脆弱性検知システムについて紹介します。 目次は以下の通りとなります。 開発に至った経緯 作成したシステム 技術的な話 EDR ポートスキャン チケットシステムへの起票 SOAR まとめと今後の課題 開発に至った経緯 新型コロナウイルスの流行に伴い、リモートワークという言葉をよく耳にするようになったと思います。 弊社でも緊急事態宣言下においては、原則リモートワークとなり、現在はオンライン・オフラインを併用した働き方をしています。 ここで問題となってくるのが自

                                  自宅ルータの脆弱性検知システムの開発 - Sansan Tech Blog
                                • SIMフリーのホームルーターで「楽天固定回線計画」が完成した

                                  SIMフリーのホームルーターで「楽天固定回線計画」が完成した2024.04.21 16:35185,393 小暮ひさのり 2023年2月27日の記事を編集して再掲載しています。 こんなに簡単なら、もっと早くやればよかった。 僕、実家には固定回線代わりに「Rakuten UN-LIMIT」のモバイルルータを設置していました。 どれだけ使っても月額3,278円。通信速度はモバイル回線なので遅めですけど、両親はたまにiPadでのWeb検索や動画を見るくらいのカジュアルユーザーなので、安く最低限のインターネットを整えられてめでたしめでたし…。 だったのですが、遊びに行って気がついたのが、Wi-Fiエリア狭すぎ問題。 ルータのある部屋から、1部屋でも離れると急激にWi-Fiが弱くなるのです。モバイルルータって一軒家規模だとやっぱり力不足なのね。 Photo: 小暮ひさのりこの問題に頭を抱えていたので

                                    SIMフリーのホームルーターで「楽天固定回線計画」が完成した
                                  • 他人事と思わずにチェックを! Wi-Fiルーターの「ボット感染」対策で今やることのまとめ

                                      他人事と思わずにチェックを! Wi-Fiルーターの「ボット感染」対策で今やることのまとめ 
                                    • Merging Remix and React Router

                                      We've been building a bridge. You can hear Ryan talk about this announcement at React Conf 🎥 For nearly 4 years we've been working on Remix, a fullstack framework built on web standards to help you build better websites and applications. React Router has always been Remix's largest dependency after React itself. The two projects are so closely aligned that we updated React Router to include Remix

                                        Merging Remix and React Router
                                      • PPR - pre-rendering新時代の到来とSSR/SSG論争の終焉

                                        本稿はNext.js v15.0.0-rc.0時点の情報を元に執筆しており、PPRはさらにexperimentalな機能です。v15.0.0のリリース時や、PPRがstableな機能として提供される際には機能の一部が変更されてる可能性がありますので、ご注意下さい。 Partial Pre-Rendering(以降PPR)はNext.js v14.0で発表された、SSRやSSGにならぶ新たなレンダリングモデルです。 PPRは前述の通り開発中の機能で、v15のRC版にてexperimentalフラグを有効にすることで利用することができます。ppr: trueとすれば全部のページが対象となり、ppr: "incremental"とすればexport const experimental_ppr = trueを設定したRouteのみがPPRの対象となります。 // next.config.mjs

                                          PPR - pre-rendering新時代の到来とSSR/SSG論争の終焉
                                        • Twitter/Blueskyの自己ポストの全文検索サービスをNext.js App Router(RSC)で書きなおした方法/設計/感想

                                          mytweetsという自分の Twitter/Bluesky の自己ポストの全部検索サービスをNext.js App Router(RSC)で書きなおしました。 mytweets は Twitter のアーカイブや Bluesky の API を使って自分のポストを S3 に保存しておき、 S3 Selectを使って全文検索ができる自分専用の Twilog のようなサービスです。 自分の Tweets をインクリメンタル検索できるサービス作成キット と Tweets をまとめて削除するツールを書いた | Web Scratch 過去の Tweets を全文検索できる mytweets を Bluesky に対応した。自分用 Twilog みたいなもの | Web Scratch 最初は CloudFront + Lambda@Edge + Next.js Pages Router で動かし

                                            Twitter/Blueskyの自己ポストの全文検索サービスをNext.js App Router(RSC)で書きなおした方法/設計/感想
                                          • 家のWi-Fiルーター、何年も“置きっぱなし”にしていませんか? 年に一度は「見直し」を

                                              家のWi-Fiルーター、何年も“置きっぱなし”にしていませんか? 年に一度は「見直し」を 
                                            • 世にも珍しい「無線ルーターの自動販売機」の謎を追う──富山に実在、バッファローのロゴ入りも「関与なし」?

                                              去る8月5日、X(旧Twitter)上で1枚の写真が注目を集めていた。一見、ただの赤い自動販売機。しかしよく見ると、ガジェット好きにはなじみ深い「BUFFALO」のロゴが入っている。しかも商品は同社の無線LANルーターばかりだ。 この写真は、富山市在住のXユーザーさんが投稿したもの。バッファローの公式Xアカウントも反応しているが、びっくりした顔文字だけで詳しい説明はない。 ただ、リプライには多くの目撃談が寄せられていた。それらの情報を総合すると、この自動販売機は富山大学の近くにある不動産屋さんの店頭にあることが分かった。 Googleマップのストリートビューで該当する場所を表示してみると、確かにバッファローのロゴが入った赤い自動販売機が確認できる。 しかしバッファローが無線ルーターの自動販売機を展開しているといった話は聞いたことがない。そもそも一万円近くする無線ルーターが自動販売機で売れる

                                                世にも珍しい「無線ルーターの自動販売機」の謎を追う──富山に実在、バッファローのロゴ入りも「関与なし」?
                                              • ルーターでプレゼンする。 - Zopfcode

                                                市販のネットワークルーターやスイッチに導入することで、元々のファームウェアでは実現できなかった高度な設定や最新のプロトコルが利用できる Linux ディストリビューションの OpenWrt は、2004年の登場から今年でちょうど20周年を迎えた。90年代の Linux ルーターという概念の勃興から、ルーター向け Linux ディストリビューションは DD-WRT や Tomato など複数生まれたが、現在もサポートと新機種の追加が続くほどの活気を保っているのは OpenWrt だけといっても過言ではない。 そんな記念すべき20周年を盛り上げるべく(?)久しぶりにルーター遊びをしたので紹介する。 (本記事は2024年4月26日に岡山理大で開催された Okayama Revengers LT 大会 #2「もう春じゃなぁ〜 LT大会でもするかぁ!」にて発表した以下のスライドを文章にしたものです。

                                                  ルーターでプレゼンする。 - Zopfcode
                                                • バッファロー製ルーターでマルウェアとみられる通信、ソフト更新を提供中

                                                    バッファロー製ルーターでマルウェアとみられる通信、ソフト更新を提供中
                                                  • Wi-Fiルーターの新常識!! もう1つの「技適」で必須化されたセキュリティ対策とは?

                                                      Wi-Fiルーターの新常識!! もう1つの「技適」で必須化されたセキュリティ対策とは? 
                                                    • 「Aterm」シリーズのWi-Fiルーターなど59製品に複数の脆弱性。対策や買い替えの検討を

                                                        「Aterm」シリーズのWi-Fiルーターなど59製品に複数の脆弱性。対策や買い替えの検討を 
                                                      • サイバー攻撃に悪用されるTP-Linkルータが増加、確認を

                                                        JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC: Japan Computer Emergency Response Team Coordination Center)は8月19日、「TSUBAMEレポート Overflow(2024年4~6月) - JPCERT/CC Eyes|JPCERTコーディネーションセンター公式ブログ」において、「インターネット定点観測レポート」に記載していない海外に設置されたセンサーの観測動向の比較や活動についてまとめた2024年4月から6月までの「TSUBAMEレポート Overflow」を公開した。 TSUBAMEレポート Overflow(2024年4~6月) - JPCERT/CC Eyes|JPCERTコーディネーションセンター公式ブログ 主な観測動向 JPCERT/CCが2024年4月から6月までの期間に観測した特徴のあるインターネット

                                                          サイバー攻撃に悪用されるTP-Linkルータが増加、確認を
                                                        • 「TP-Linkのルーターのサイバーセキュリティリスクを調査するように」との書簡がアメリカ商務省に提出される

                                                          アメリカの連邦議会議員が、中国に拠点を置くネットワーク機器メーカー・TP-Linkのルーターについて、サイバーセキュリティ上のリスクを調査するよう商務省に求めていることがわかりました。 2024-08-13 Letter to Commerce re TP-Link (filed).pdf (PDFファイル) https://selectcommitteeontheccp.house.gov/sites/evo-subsites/selectcommitteeontheccp.house.gov/files/evo-media-document/2024-08-13%20Letter%20to%20Commerce%20re%20TP-Link%20(filed).pdf Routers from China-based TP-Link a national security threat

                                                            「TP-Linkのルーターのサイバーセキュリティリスクを調査するように」との書簡がアメリカ商務省に提出される
                                                          • App Router移行時に0.01%の確率でCSR遷移が404エラーになる - とろろこんぶろぐ

                                                            概要 Pages Router から App Router 移行時に一部既存の画面での CSR 遷移が 404 エラーになりました。 この件について調査したので、記事にしてまとめておきます。 前提 今回発生したバグの内容の再現環境の特徴として、以下が挙げられます。 Next v13.5.6 Base path の設定あり App Router と Pages Router が共存している Base Path について Base Path の設定は next.config.js に以下のような記載があると、 module.exports = { basePath: '/base', } /pages/examples.tsx で配置したページコンポーネントが、 URL /base/examples で閲覧できるようになるものです。 また以下のような Link コンポーネントは、自動的に Ne

                                                              App Router移行時に0.01%の確率でCSR遷移が404エラーになる - とろろこんぶろぐ
                                                            • Wi-Fiルーターを壁掛けにして自宅の電波問題を改善した話(とスパゲッティなケーブルたちを整理した話) - give IT a try

                                                              はじめに 最近Wi-FiルーターをNEC Aterm WX5400HPに買い換えました。 ルーターを買い換えたのはIPv6(正確にはIPv4 over IPv6)でインターネットができるようにするためです。 「IPv6にしたらネットが速くなるはずー😊」と思ったんですが、それ以前にルーターを買い換えてから妻や子どもたちから「ネットがよく切れる💢」「LINEがしょっちゅう送信エラーになる😡」と不満の声が上がりました(あらら)。 原因はよくわからないのですが、部屋の少し奥まった場所にWi-Fiルーターを置いてたので、「もしかして?」と思って試しに部屋の外にWi-Fiルーターを置いてみたところ、ネットの調子が良くなりました。 イメージ的にはこんな感じです。 以前使ってたASUSのWi-Fiルーター(RT-AC68U)だと部屋の中に置いてても問題なかったんですけどね。 ちなみにWi-Fiルータ

                                                                Wi-Fiルーターを壁掛けにして自宅の電波問題を改善した話(とスパゲッティなケーブルたちを整理した話) - give IT a try
                                                              • TanStack Router(& Query)はSPA開発で求めていたものだった✨【Reactのルーティングとデータ取得】

                                                                Reactの技術選定においてルーティングとデータ取得は特に重要な役割を担っています。 もちろんNext.jsやRemixのようなフレームワークを採用すれば、個別のライブラリを追加することなくルーティングからデータ取得までフレームワークが提供するAPIを使って実装することができます。 しかし、AI ShiftのようなBtoBのサービスにおいてはSPAで十分なことがほとんどで、Next.jsなどのフレームワークの採用がtoo muchになりかねません。 この記事は2024年2月時点の技術選定において、TanStack RouterがSPAのルーティングライブラリとして非常に有力な候補であることを紹介します。 はじめに TanStack RouterとTanStack Queryの採用がSPAアプリケーションにおける最適解の一つになりうることをその特徴と実際の設計例をもとに解説します。 TanS

                                                                  TanStack Router(& Query)はSPA開発で求めていたものだった✨【Reactのルーティングとデータ取得】
                                                                • AtermがIPv6による新世代UPnPに対応! KONAMIとの共同検証で実現したピンホール制御で、ゲームもIoTもIPv6直接接続へ【イニシャルB】

                                                                    AtermがIPv6による新世代UPnPに対応! KONAMIとの共同検証で実現したピンホール制御で、ゲームもIoTもIPv6直接接続へ【イニシャルB】
                                                                  • 置き換えるだけでもセキュリティ対策として効果あり! 5~10年ぶりにWi-Fiルーターを買い替える人のための購入ガイド

                                                                      置き換えるだけでもセキュリティ対策として効果あり! 5~10年ぶりにWi-Fiルーターを買い替える人のための購入ガイド 
                                                                    • SEIL/x86 Ayame とミニPCでソフトウェアルータ入門 | IIJ Engineers Blog

                                                                      今回使用したAnsible のサンプルはこちらです。 NIC周りの設定変更について、特筆すべき事項はないため飛ばします。 注意すべき点として、初期状態からIPアドレスの付け替えが生じるため、NICの構成が完了するためにはSSH先アドレスを変更しながら2度実施する必要があります。 この問題に関しては今後の課題とします。 Ayameのデプロイと設定 この前に事前準備としてAyameのイメージファイルを取得する必要があります。今回はKVM形式を使用します。IIJマルチプロダクトコントローラサービスをご利用の方で試す場合は提供OVAイメージをKVM形式に変換する。またはKVMで構築している部分をVMwareの手順に読み替えてください。 今回は、SEIL公式サイトで配布しているKVM形式のイメージにプロダクトキーをインストールする方法で説明します。 入手したイメージはfiles/var/lib/li

                                                                        SEIL/x86 Ayame とミニPCでソフトウェアルータ入門 | IIJ Engineers Blog
                                                                      • やっと自宅を「Wi-Fi 6E」化! 「法人向け」の、ルーターではなく「アクセスポイント」を導入してみた Wi-Fi 6Eで高速化するのか、他にメリットはあるのかを検証!

                                                                          やっと自宅を「Wi-Fi 6E」化! 「法人向け」の、ルーターではなく「アクセスポイント」を導入してみた Wi-Fi 6Eで高速化するのか、他にメリットはあるのかを検証!
                                                                        • 無料でリモートデスクトップをVPNで使える環境をSynology製ルーターで作ってみた

                                                                          Synology製のルーターには操作しやすいGUI付きの管理システム「Synology Router Manager(SRM)」が搭載されており、SRM上から「DDNSのホスト名を取得」「VPNサーバーの作成」といった操作を実行してリモートデスクトップ環境を整えることができます。Synology製ルーター「WRX560」をGIGAZINE夏のプレゼント大放出企画の景品として提供してもらえたので、実際にVPNサーバーを作成してリモートデスクトップ環境を整備してみました。 VPN Plus Server - Synology ナレッジセンター https://kb.synology.com/ja-jp/SRM/help/VPNPlusServer/vpnplus_server_desc WRX560 | Synology Inc. https://www.synology.com/ja-jp/

                                                                            無料でリモートデスクトップをVPNで使える環境をSynology製ルーターで作ってみた
                                                                          • OpenRouterでOpenAIと同インターフェイスにしたClaude3をCursorで使う

                                                                            最新のCursorを確認してください。 今現在ははCursor標準でClaude使えます。なので、この方法は使わなくて良いかもしれません。 を使うとできます。OpenRouterはopenaiと同じAPI仕様で様々なモデルを利用できるサービスです。 Cursorの設定項目です。 これを以下の様に謀ればOKです。 OpenAI API Key: <YOUR_OPENROUTER_API_KEY> Override OpenAl Base URL: https://openrouter.ai/api/v1 New Model Name: anthropic/claude-3-opus OpenRouterの方のAPI KeyはSign Up後にメニューのKeyから作成してください。クレジットも購入してください。 他のモデルのモデル名は https://openrouter.ai/docs#mo

                                                                              OpenRouterでOpenAIと同インターフェイスにしたClaude3をCursorで使う
                                                                            • NEC「Aterm」シリーズ59製品に脆弱性 IPAなどが注意呼びかけ 設定変更や買い替えを

                                                                              情報処理推進機構(IPA)とJPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は4月5日、NECプラットフォームズ(東京都千代田区)のWi-Fiルーター「Aterm」シリーズの59製品で脆弱(ぜいじゃく)性が判明したと公表した。対象となる製品を使用している場合、設定の変更や買い替えなどの必要があるとしている。 NECは、悪意のある第三者によって任意のコマンド実行や装置名などの装置情報が読み取られるなど、ユーザーの意図しない現象を引き起こす可能性があるとしている。 同社は対象製品として、WG1800HP4、WG1200HS3、WG1900HP2などを挙げており、記載のない機種については問題はないという。これらのモデルを使用している場合、Atermサポートデスクサイトに掲載の情報を参考に、管理者パスワードや暗号化キーの変更、設定の変更などの対処をする必要がある。

                                                                                NEC「Aterm」シリーズ59製品に脆弱性 IPAなどが注意呼びかけ 設定変更や買い替えを
                                                                              • 【バッファロー編】中の人に聞いてみた「Wi-Fiルーターの買い換え時とセキュリティ対策」 「ユーザーが困る状況を想定して全方向からサポート」

                                                                                  【バッファロー編】中の人に聞いてみた「Wi-Fiルーターの買い換え時とセキュリティ対策」 「ユーザーが困る状況を想定して全方向からサポート」
                                                                                • 【NECプラットフォームズ編】中の人に聞いてみた「Wi-Fiルーターの買い換え時とセキュリティ対策」 「使命は高いレベルでの信頼性を提供すること。買い替えは3~5年を目安に」

                                                                                    【NECプラットフォームズ編】中の人に聞いてみた「Wi-Fiルーターの買い換え時とセキュリティ対策」 「使命は高いレベルでの信頼性を提供すること。買い替えは3~5年を目安に」