並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 604件

新着順 人気順

レジュメとはの検索結果361 - 400 件 / 604件

  • カバーレター(cover letter)とは?正しい書き方ガイド【テンプレート付き】

    カバーレター(cover letter)とは?正しい書き方ガイド 【テンプレート付き】 このページでは、カバーレター(cover letter)の正しい書き方を紹介します。カバーレター(cover letter)は日本語の送付状と違い、志望動機や自己PRを記載するための、重要な書類です。魅力的なカバーレターの書き方をしっかりと押さえておきましょう。英語での書類作成に慣れていない人向けに、一般的なテンプレートと提出前のチェックリストも用意しました。 1.カバーレター(cover letter)とは? カバーレター(cover letter)とは、外資系企業や海外企業に応募書類を送るときに同封する書類ですが、単なる送付状以上の意味を持っています。英語で作成するカバーレターは、「応募企業に本気で入社したい」という熱意や意欲、志望動機を伝えるという役割を持っているのです。英文履歴書・職務経歴書(レ

      カバーレター(cover letter)とは?正しい書き方ガイド【テンプレート付き】
    • 激選!海外就職・転職に強いエージェント|海外移住情報

      海外移住をしたい時って、どんな方法があるでしょうか? 国際結婚や就職、留学など色々な手段がありますが、今回は転職・就職に焦点を当てて紹介します。 私も若いころは、よく海外での就職先を探していましたね。 その頃は特にハードルも高くなかったので、大卒であれば多くの募集があったし、高卒でも色々求人があっていました。 ただ、ネットもあまり流通していない時代だったので、直接企業を訪ねていました(笑)。 最近だと転職エージェントを使って、海外に就職する人が多いですね。 転職エージェントもいろいろあるので、どこが海外就職・転職に強いのかなど調べるのが難しいですよね。 はっきり言って海外就職を扱っているエージェントは多いのですが、案件が多く、サポートも良いエージェントを5つに絞ってご紹介します。 まぁ、20件のエージェントを紹介されても困ると思うので・・・。 海外移住をお考えの方は、ぜひエージェントに登録

        激選!海外就職・転職に強いエージェント|海外移住情報
      • 進歩しない長すぎるダメ会議😰 - 猫の爪切りdiary

        こんにちは。よろしくお願いいたします😿 新商品の販売計画があり非常に忙しいです。 スケジュールも決まっているのですが各部署、意思疎通がなくバラバラ。 ここは全体での会議(ミーティング)が必要だと上司の方が提案し集まることに。 仕事の進め方など疑問を感じることが多かったのでそれは良い提案だなと思いましたが。。 会議の日各部署の所属長の方、十数人が集まりますが・・・。 最初に上司の方が「部署間の意思疎通を図ろう!」と声を掛けます!! ・・・・? ・・・・??? で・・それで・・・具体的には?? その後のレジュメもないため一体なんのために集まったのかよくわからない状況。 案の定その場で考えを話す長ー----い会議。 具体的な内容も話すのですが全員が当事者ではないため、参加者の半数以上が口を開けてわかっているのか、いないのか。 無駄に時間だけが過ぎていきます・・・😿 16:00から始まり雑談の

          進歩しない長すぎるダメ会議😰 - 猫の爪切りdiary
        • クラウドにインフラがある会社のセキュリティへの取り組み - Akatsuki Hackers Lab | 株式会社アカツキ(Akatsuki Inc.)

          これは Akatsuki Advent Calendar 2019 20日目のネタです。 CTO兼セキュリティの責任者を担当している田中です。株式会社アカツキでは、ネットワークとエンドポイントデバイス、一部のビルドサーバ以外のリソースを全てクラウドに置いています。 「出来る限りクラウドを利用する」という考え方は事業の柔軟性を重視し、インフラ管理コストを下げたい企業では一般的になっているかと思います。 クラウドをインフラにすることであまりセキュリティを重視していない会社も多いと思います(昔のアカツキもそうでした)が、「個人情報を扱うようになった」「事業が成功した」といった事業状況の変化によって求められるセキュリティレベルも変わってきます。 セキュリティを意識せずに開発していた時代から現在まで、様々なセキュリティ対策を検討し、実施してきました。 セキュリティは組織・プロセス・規範/法律・技術と

            クラウドにインフラがある会社のセキュリティへの取り組み - Akatsuki Hackers Lab | 株式会社アカツキ(Akatsuki Inc.)
          • エンジニア採用のダイレクトソーシングについての私見|akyun

            こんにちは、すべての経済活動を、デジタル化したい大石(@akyun)です。LayerXでエンジニア採用担当をしています。 役割上、他社の方とお話するとエンジニア採用の具体的なhowについて聞かれることが多いので、私はこうしていますという内容の文章を書いておければと思い、このnoteを書くことにしました。今回はソーシングについて書きます。なお、前回のnoteも良ければご一読いただけると嬉しいです。 前提私の採用活動では、主にソフトウェアエンジニア(Webフロントエンド、バックエンド等)を対象としています。 このnoteの対象読者は、リクルーターやスカウト業務を行っているエンジニアの方をイメージしています。 主に利用しているサービスはじめに利用しているスカウトサービスですが、主に下記です。 Findy YOUTRUST 転職ドラフト ビズリーチ LinkedIn 会社単位ではその他にも契約して

              エンジニア採用のダイレクトソーシングについての私見|akyun
            • チューリング完全性について詳しく教えてください。

              回答 (4件中の1件目) 大学の講義のレジュメ(らしい)のですが、一応こういう感じと言うことで。 http://www2.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp/staff/kuno/lectures/12/2012-04-TopicsPL1.pdf この回答欄に書くには長すぎますね。

                チューリング完全性について詳しく教えてください。
              • 児玉龍彦教授の提言、第二弾 自粛で東京は救えるか ウイルスは変異した!PCR検査と抗体検査|泉

                2020/04/13/YouTube公開 デモクラシータイムス 「新型コロナと闘う その先の世界へ 緊急版 自粛で東京は救えるか 膨大検査は医療崩壊を防ぐ」東京大学アイソトープ総合センターセンター長、兼、東大先端研 がん・代謝プロジェクトリーダー児玉龍彦先生が変異したウイルスについてや、PCRと抗体検査、医療崩壊を防ぐ為の提言をお話されました。 その動画の文字起こしです。なお、聞き間違いや、文章の構成など不甲斐ない所もありますが、ご了承ください。 https://youtu.be/7EtDPtKd4L0 @YouTubeさんから 升味さん ”今日の課題は自粛で東京が救えるのか?です。 皆さん身近な所の病院で、身に染みてお感じになってるかと思いますが、拠点病院、中核病院の外来が非常に難しくなってきている状況もあり、また、救急医の学会が二つありますが、こちらからもう、救急医療が崩壊の瀬戸際に来

                  児玉龍彦教授の提言、第二弾 自粛で東京は救えるか ウイルスは変異した!PCR検査と抗体検査|泉
                • 同時に2ヶ所には居られる?が、同時に3ヶ所には居られない!? - 派遣OL 40代! 10年目にして想う

                  どーも。 また変なことを言い出した派遣OLです。 じつは、職場で 各員のスケジュールを半解放していて 人に会議招集をかけたりかけられたり 予定を入れたり入れられたり するんですけれど。 このたび、わたくし 予定を3つ、 同時刻に重ねられましてね・・・。 直属の上司に雑談風味の直談判 上司の回答!まさかの精神論!? やるにはやりますが骨は拾って! スケジュールのやりくりは・・・ 重なった業務その1:庶務当番 重なった業務その2:ZOOM会議 重なった業務その3:提出期限付書類作成 なんか思い出した!子育て中の出来事! まとめ 飛ばし読み推奨✨ 直属の上司に雑談風味の直談判 あの~。 今日の午後 私に予定入れましたよね? 知っていると思いますが その時間、私・・・ 当番庶務業務とzoom会議が 重ねられていまして・・・ そこにさらに、もうひとつは 多分、 っていうか、かなり? ほぼ? 無理かと

                    同時に2ヶ所には居られる?が、同時に3ヶ所には居られない!? - 派遣OL 40代! 10年目にして想う
                  • Web3 Jobs: クリプト業界で仕事を得る方法(2022年版) | Crypton

                    Web3 Jobs: クリプト業界で仕事を得る方法(2022年版) 今週インドに引っ越しました、cryptonです。これからゴリゴリとインドのクリプトコミュニティに入り込んでいこうと思います。 さて本日はmessari様の記事を翻訳しました。 そろそろweb3業界に入っていきたい人も増えてきていると思い、このタイミングで、web3で報酬を得るための方法が網羅されている良記事を翻訳しました。 是非ご一読お願いします🤲 https://messari.io/article/web3-jobs-how-to-get-a-job-in-crypto-updated-2022?referrer=list-view 本文 過去に私は、クリプトの分野でフルタイムの仕事に就こうとしている見知らぬ人や友人にアドバイスをしてきました。これぶついては、以前に書いたことがあります。しかし、数年経った今、新しいア

                      Web3 Jobs: クリプト業界で仕事を得る方法(2022年版) | Crypton
                    • 転職活動日記④ – 某オファーにサインして、転職活動が終わりました –

                      Nishipy某GAFAに落ちました。まだしばらく、転職活動は続きそうです。1. はじめにお久しぶりです。相変わらず、マイペースに転職活動をしております。最近の活動状況と考えを整理するために、この記事を書いています。ポエムや...(続く) 転職活動まとめ 私の転職活動をまとめておきます。見ず知らずの誰かや将来の自分の役に立てば、幸いです。 行きたい会社の見つけ方 転職活動においては、基本的に転職エージェントは使いませんでした。正確には、某日系企業のR&D職はエージェント経由でしか応募できなかったため一部利用しましたが、企業探しやレジュメ添削・面接対策などでエージェントを利用することはありませんでした。企業と連絡を取り合うときに、いちいちエージェントを介するのが面倒だったのが主な理由です。私は、以下を活用して企業を見つけていました。 ブログやTwitter ブログやTwitterに転職活動中

                        転職活動日記④ – 某オファーにサインして、転職活動が終わりました –
                      • リスキリングを始める前にやっておきたい“過去の振り返り” 人事のプロが明かす、会社に人生の主導権を握られない方法

                        本の学びを深めるオンライン講座「flier book camp」を運営する株式会社フライヤーが主催した本イベント。「今の会社に不満があるわけではないけど、漠然とした不安がある」「自分が本当にやりたいことがわからない」といったビジネスパーソンの悩みを解決するヒントをお伝えします。本記事では、株式会社 We Are The People代表取締役の安田雅彦氏と、株式会社フライヤー執行役員の久保彩氏が、リスキリングよりも先に「過去の振り返り」をするべき理由を解説します。 前回の記事はこちら 点と点をつないで、自分なりのストーリーを作る 久保彩氏(以下、久保):キャリアはものすごく遠いものを描くというよりは、まずは自分自身の欲求や、自分の仕事との共通項を見つけて、パーパスの重なりをしっかり見極めることだと。けっこうそこ自体は目から鱗というか、キャリアの話をすると未来の目的からと考えがちなんですけど

                          リスキリングを始める前にやっておきたい“過去の振り返り” 人事のプロが明かす、会社に人生の主導権を握られない方法
                        • Richard Moran 「想像における感情(feeling)の表現」(1994) レジュメ - 夏ふようのメモ

                          Moran, Richard. “The Expression of Feeling in Imagination.” The Philosophical Review 103, no. 1 (1994): 75–106. https://doi.org/10.2307/2185873. https://www.jstor.org/stable/2185873 ウォルトンのごっこ遊び理論を想像力概念の観点から批判する論文。Blackwellの美学アンソロジー*1にも収録されているので重要論文と言えそう。また「想像的抵抗imaginative resistance」という言葉を用いた初めての論文でもあります。レジュメを作ったのが4年くらい前で今見ると意味不明なところが多いですが、ひとまず公開してあとで直します。 1. フィクションにおける情動の理論は、ウォルトンの「ごっこ遊び理論」が中心的で

                            Richard Moran 「想像における感情(feeling)の表現」(1994) レジュメ - 夏ふようのメモ
                          • スイス企業に転職が決まった話|Yosuke Asai 🇨🇭

                            はじめにスイス・ジュネーブに本社があるSonarSourceに転職とスイスへの移住が決まりました。 自分がこの会社を受けた際、スイスでエンジニアをしている人の情報をほとんど見つけることができなかったこともあり、自分が持っている情報を積極的にオープンにして行きたいと思い筆を取りました。 また、私は自身もさまざまな方に助けられて転職が決まったので、自分と同様の思いを持つ方の手助けになりたいと思っています。 詳しくは以下のpodcastでも話しています。 転職先について2006年創業で、SonarCloudやオープンソースのSonarQubeといったClean Codeを実現するための解析ツールを開発している会社です。 スイス以外にもアメリカやフランスにオフィスがあります。2022年に$412M(600億円相当)の資金調達をしています。 SonarCloud Demoなぜスイスか結論から言うとス

                              スイス企業に転職が決まった話|Yosuke Asai 🇨🇭
                            • 10分以内で調べられる人になるためのスキル | 3流作業療法士×Web ~ワーフライフバランス奮闘記~

                              10分以内で調べられる人になるためのスキル みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 10分以内で調べられる人になるためのスキルについてお話したいと思います。 スキルって、テクニックとの違いがどうも曖昧な言葉ですね。 簡潔に言うと、必要な場面で必要なテクニックを使えばスキルになると捉えてもいいのではないかと思います。 例えばバスケを例にすると、シュートやドリブル、パスがいくら正確にできても、それは「テクニック」。 そして実際の場で右か?左か?のどちらが重要なのかを瞬時に判断して、パスやシュートを使い分けられるようになれば「スキル」です。 基本的な検索「テクニック」を身に付き、あとは自分の求めている情報だけに瞬時に辿り着くのが「スキル」。 つまり、テクニックをスキルとして使いこなすことが検索能力を上げるポイントです。 したがって検索能力をより高めるには、「スキル」を使

                                10分以内で調べられる人になるためのスキル | 3流作業療法士×Web ~ワーフライフバランス奮闘記~
                              • まだ言うか「ドローン万能論」「戦車不要論」極端思考の危うさ ウクライナ戦線1年で大きく変化 | 乗りものニュース

                                ロシアのウクライナ侵攻で出た「ドローン万能論」と「戦車不要論」。これらは財務省が作成した防衛予算に関するレジュメにも登場するほどでした。ただ、そのような極端な思考は、戦争を客観視できていない証ともいえそうです。 「ゲームチェンジャー」なる言葉だけ独り歩き 2022年2月24日に開始されたロシアによるウクライナ侵攻。いまだに終わる気配がなく、ロシア軍はさらなる攻勢に出ようとしているとも一部では報道されています。 このロシアとウクライナの戦いは、正規軍同士の真正面からの衝突ということで数多くの戦訓を各国の軍事関係者に与えましたが、その一方で間違った考え方も普及しました。それが「ドローン万能論」と「戦車不要論」です。 拡大画像 戦車と戦うには戦車が最適。攻撃力、防御力、機動力に高次元で優れるほか敵の注目も集めることができるため、様々な運用方法が存在している。写真は陸上自衛隊の10式戦車(武若雅哉

                                  まだ言うか「ドローン万能論」「戦車不要論」極端思考の危うさ ウクライナ戦線1年で大きく変化 | 乗りものニュース
                                • パソコンが便利になる神アイテム - 限界大学生のクソブログ

                                  ・端書き こんにちは。4/9です。今日は山Pこと「山下智久」さんの誕生日です。2007年放送のプロポーズ大作戦では主演も務めました。惚れました(有村架純に)。ここだけの話ですが、一説では山Pの「P」は「プロテイン」の略ではないかと言われています。唱えているのは僕です。 今日は4/5にAmazonで注文していた商品が届く日です。コロナで外出を控えるようになってからAmazonでの買い物が多くなりました。散財祭りです。 今回購入したのはこちら。 パソコンをタッチパネル化するAirBar なんと、USBポートにコードを差し込むだけで「ディスプレイがタッチパネルになる」という神アイテム。もともとIPad類のタブレットが欲しかったのですが、①高い、②使いこなせなさそう、③ノートパソコンがあればなんとかはなる、④高いといった理由で購入を控えていました。スマホに慣れた僕たちくらいの年代であれば、タッチパ

                                    パソコンが便利になる神アイテム - 限界大学生のクソブログ
                                  • パラレルワーカー兼大学生になることになった - chroju.dev

                                    4月に帝京大学理工学部情報科学科の通信課程に入学したのと、来月から2つの職場で働くために、パラレルワーカー兼大学生という字面だけ見るとよくわからない立ち位置でやっていくことになった。特にこの2つの動きが何か連関していたわけでもないので、1つずつ書いてみる。 大学生 大学は2011年に一度出ているので、今回が再入学になる。いわゆる一般教養にあたる単位は取得済みとみなされ、2年次編入となった。 なぜ大学に再入学したのか 先に出ている大学は社会学部で、計算機科学や情報学の学問的な知識をきちんと学んだことがなかったから、というのが直接の動機になる。いわゆる文系コンプレックスに近かったんだと思う。この職業をやっていく中で、そういったことをなんとなくのもやっとした感覚として抱いていたのだが、実際進学してしまおうと決意した契機は SRE book だと思う。 SRE サイトリライアビリティエンジニアリン

                                      パラレルワーカー兼大学生になることになった - chroju.dev
                                    • 突如解散「コロナ専門家会議」メンバーが語る本音 批判を浴びた“前のめり”姿勢の理由(全文) | デイリー新潮

                                      専門家会議、正式には新型コロナウイルス感染症対策専門家会議が廃止される旨を、担当相である西村康稔経済再生相が唐突に発表したのは、6月24日の夕刻だった。 速報元従業員が告発! 「山崎製パン」デニッシュ消費期限偽装の手口 「手作業でパンの袋を全部開封して翌日分として再包装」 速報「学習院大卒でメガバンク勤務」 佳子さまの“お相手”として名前が挙がる「名門華族」の子息 速報「殺したいくらい憎んでいたはず」 那須2遺体事件、“パシリ”だった娘の内縁の夫の素顔…「宝島さん夫妻が亡くなって得するのは彼」 たしかに、専門家会議が批判の矢面に立つことは多かった。本誌(「週刊新潮」)もかねてより、この会議のあり方には疑問を投げかけており、たとえば5月21日号には、 〈総理が思考停止になって、経済については白旗を上げる専門家たちに、日本の命運を分ける判断を丸投げするとは、悲劇を通り越して、笑えない喜劇ですら

                                        突如解散「コロナ専門家会議」メンバーが語る本音 批判を浴びた“前のめり”姿勢の理由(全文) | デイリー新潮
                                      • PHPer7年目が転職活動したので共有する - Qiita

                                        最近、転職活動をしたので情報を共有します。 私が転職活動を始める際にはQiitaの転職系記事を読み漁ってお世話になりました。 この記事が転職を検討している人、転職活動中の人の助けになれば幸いです。 結論から言うと7社選考に応募して、内定を2ついただき、年収が110万円上がりました。 前提 読んでくれる人には楽しんで欲しいのでポップめに記事を書いていくぞ! いいねしてくれないと許さないんだから! おぬし何者? 性別:男 年齢:28歳 学歴:MARCH文系出身 年収:540万(前職) 会社:東京 技術力:決して高くない 強み:サービス思考(売上伸ばすキモちぃぃぃぃ!!!) 経歴 新卒で50名規模の自社開発企業(BtoC)に入社 メンバーで5年 リーダーで1年(自分の下に2人) → リーダー経験はウケが良かった 技術 PHP(Laravel、CodeIgniter) JS(React、TypeS

                                          PHPer7年目が転職活動したので共有する - Qiita
                                        • 19の質問で診断「あなたはHSP?」繊細で疲れやすいタイプにおすすめの対処法も教えます - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                          「いつも心が疲れやすいな……」と感じているあなたは、もしかして、HSP(非常に敏感な人)かもしれません。日本版のHSPチェックリストをビジネスシーンに置き換えた、19個の質問で確かめてみましょう。対処法も紹介します。 HSPはけっこうしんどい? HSP(Highly Sensitive Person・非常に敏感な人)とは、SPS(感覚処理感受性:sensory-processing sensitivity)が高い人のこと。SPSは、感覚情報(五感・平衡感覚・内蔵感覚など)を脳内で処理するプロセスの、生まれもった個人差を指します。 この概念を見いだした心理学者のエレイン・N・アーロン博士によれば、HSPはどの社会にも15~20%程度は存在するのだとか。 主な特徴は「痛み、大きな音、まぶしい光が苦手」「強いにおいに敏感」「敏感すぎて不安度が高い」「とても疲れやすい」といったことですが、2020

                                            19の質問で診断「あなたはHSP?」繊細で疲れやすいタイプにおすすめの対処法も教えます - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                          • プロジェクトリーダーというお仕事 - Qiita

                                            概要 そろそろ年度末だし、新年度からプロジェクトリーダーとしてやっていく人もいるかと思うので、プロジェクトリーダーはどういうことをしないといけないかと、心得的なものを投稿しようと思います。今業界全体的にリーダー不足になってるんで、プロジェクトリーダーという役割について興味持ってくれる人が増えると嬉しいです。 ※ここでのプロジェクトとはシステム開発等IT関連のプロジェクトを指すものとします。 軽く自己紹介 2013年頃から7年くらいプロジェクトリーダーとして請負業務などの仕事をしてきました。最近はプロジェクトマネージャーも兼ねてやっていたり、うまくいっていないプロジェクトにコンサルとして入って立て直すというようなこともしています。 レジュメ https://www.resume.id/branch まずは結論から プロジェクトリーダーの使命 「担当するプロジェクトを成功へと導く」 「プロジェ

                                              プロジェクトリーダーというお仕事 - Qiita
                                            • 採用活動でエンジニア250人と面談・ヒアリングしたので簡単にサマってみました|Yohei

                                              今回のマクアケ開発本部ではエンジニア・デザイナー採用フェーズで、2019年10月〜2020年3月までで250名弱のエンジニアと会ってきました。 その中で、採用に至った人も至らなかった人も含めて、お決まりの角度で聞いた質問と、それに対する回答をサマライズしてみましたので共有します。 象徴的な回答傾向へのレビューも併せてご覧ください。 まずは前提となる参考情報を。 あくまでこんなスタックを持った開発チームのCTOからのビューであることをご了承ください。 マクアケの技術スタックアプリケーション用メイン言語 - PHP & FuelPHP - Swift - Kotlin Worker / API / Batch - Go - 一部PHP データストレージ(永続ストア) - Aurora - Spanner データストレージ(KVS) - memcached - redis Infra Struc

                                                採用活動でエンジニア250人と面談・ヒアリングしたので簡単にサマってみました|Yohei
                                              • Open Job Letterを公開しました

                                                転職活動を始めたので、Open Job Letterを公開しました。 Open Job Letter v2 直近は何をしてたか、転職活動の目的、何ができそうかなどをまとめています。 ページの最下部にあるフォームから連絡できるので、興味がある方はよろしくお願いします。 Open Job Letterとは Open Job Letterは、いわゆる求職記事のことで、転職活動の目的や自分自身を紹介する記事です。 この名前は自分が適当に決めたものなので、一般的な名前ではありません。 要約をしてないフリーフォーマットのカバーレター/レジュメみたいなイメージです。 2018年にOpen Job Letterを公開してたので、 今回は便宜上Open Job Letter v2としています。 Openとついてるのは、Publicに公開しているためです。 Publicにしているのは、いくつか理由があります。

                                                  Open Job Letterを公開しました
                                                • 流行の「わかんないよ~!」シリーズまとめ

                                                  n.潤子 @Dejinya @kirishi____D 面白すぎて解読を試みました! エビデンス→エビです? リソース→リゾートなソース? アサイン→アサシン? プロパー→パリピ? タスク→ウインドゥズキーからシステムツールいってタスクマネージャー? フィードバック→サニーサイドアップ? フィックス→FAX? n.潤子 @Dejinya @kirishi____D ロジック→テトリス?パズルゲーム? リスケ→理介くん?(誰) バッファ→バッファロー? プライオリティ→パヒューム? ファクト→ファイト? コミットメント→ミミック? 以下謎なやつ レジュメ→なんかわからん目の宇宙人? ナレッジ→リゾート的な? リマインド→枯れるって感じ?

                                                    流行の「わかんないよ~!」シリーズまとめ
                                                  • 8.学生からの声を紹介します! - 東京都立大学オンライン授業サポートページ(教員用)

                                                    本ページの作成日:2020/6/15 本ページの最終更新日:2020/6/26 hr.icon 学生用サポートページで、オンライン授業に関する意見を学生から募集しています。 以下は、寄せられた意見のうち、授業改善に繋がるような意見を、内容により以下のように分類したものです。 授業方法の工夫等について Zoomによる授業について 授業における質問について オンデマンド型授業について 音質について 通信環境について 休憩の必要性・目の疲れ等について オンライン授業のメリットについて 学生からの「生の声」をお届けするため、なるべく原文のまま掲載しています。「こんな工夫がよかった」から「このような点で困っている」まで、実際に受講した学生の視点からのさまざまな意見が寄せられています。ご担当の授業において、参考になる部分、取り入れられる部分もあるものと思いますので、ぜひご一読いただくようお願いいたしま

                                                      8.学生からの声を紹介します! - 東京都立大学オンライン授業サポートページ(教員用)
                                                    • 自分の夢すらも“正解っぽいもの”を探そうとする人々 組織と働く人の間で起きている、すれ違いの要因

                                                      人気シリーズ『図解 人材マネジメント入門』や『図解 組織開発入門』の著者であり、企業の人材マネジメントを支援する株式会社壺中天の坪谷邦生氏が、MBO(目標管理)をテーマとした新刊の発行にあたり、各界のエキスパートと対談を行います。第7回の前編は、株式会社編集工学研究所 代表取締役社長の安藤昭子氏と共に、近代化がもたらした組織と働く人の間のすれ違いについて語りました。 モチベーションの源泉 坪谷邦生氏(以下、坪谷):今日は、安藤さんの著書『才能をひらく編集工学』の「才能をひらく」と目標をひもづけたお話ができたらおもしろいなと思って、お伺いしました。 今、「目標管理(MBO)」についての本を書いております。私はリクルートマネジメントソリューションズ社(以下RMS)でコンサルタントとして、人事制度などの仕組み作りや組織開発の支援をしてきました。その中で、目標管理(MBO)が機能してないんじゃない

                                                        自分の夢すらも“正解っぽいもの”を探そうとする人々 組織と働く人の間で起きている、すれ違いの要因
                                                      • テクニカルSEOの監査を行う方法 - SEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ

                                                        Webサイトの規模にかかわらず、SEOの基本は常に押さえておきたいものです。Webサイトの種類や目的によって、その影響度や工数に変化はありつつも、見るべきポイントは共通していると言えるでしょう。しかし、一口に「SEOの基本」と言っても、その内容は多岐にわたるため、抜け漏れも発生してしまうかもしれません。今回は、そうしたSEOの基本を「テクニカルSEOの監査」と銘打ったCXLの記事を紹介いたします。こうした取り組みをまだ行っていないWebサイトにとっても、定期的に行っているもののカバーしきれていない領域があるか不安なWebサイトにとっても、非常に有益な内容となっております。 SEOにおけるテクニカルな要素は、検索のパフォーマンスにとって非常に重要である。これらを理解し、維持することが、Webサイトのランキング上昇につながり、トラフィックを増加させ、売り上げの向上に寄与するのだ。テクニカルな要

                                                          テクニカルSEOの監査を行う方法 - SEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ
                                                        • バスで隣のおじさんが陰茎を画像検索していた話

                                                          朝の通勤時、いつも始発停留所からなので最後尾席の端に座る。 すぐ後にやってきて隣に座るおじさん、いつも医療関係の本を読んだりレジュメのようなもの、 たまに東スポの水着の女優が載ってる紙面を見ていたりする。 かくいう私は大抵ゲームや漫画を読んでいるので、視界の端に入るものの気にしてはいない。 今朝のおじさんはノートパソコンを取り出した。 普段から電車やバスでノートパソコンを広げて仕事している人間をコンプラお排泄物ですわね、と思っている。おじさんもお排泄物だった。 それだけでは終わらなかった。 いまどのあたりを走行中かとスマホから顔を上げる最中に視界に入る陰経写真の羅列。 Googleの画像検索の画面だった。 おそらく、きっと、めちゃくちゃ好意的に推測して何かしらの症状や名称を検索して出てきたものだと思う。 にしてもやで、場所考えろよ。 検索する時点で関連するものだとわかってるだろ。 朝からナ

                                                            バスで隣のおじさんが陰茎を画像検索していた話
                                                          • dodaスカウトサービスにおける 「直近の勤務先のブロック」機能の不具合に関するお詫びとお知らせ | プレスリリース | パーソルキャリア - PERSOL CAREER

                                                            この度、当社が提供する一部のdodaスカウトサービスに不具合があり、一定の条件下において個人のお客さまの登録情報の一部が、直近の勤務先企業から閲覧可能な状態となっていたことが判明しました。現在、当該サービスについては提供を停止しています。 なお、個人のお客さまの登録情報のうち、「氏名」「生年月日」「都道府県以外の住所」「電話番号」「メールアドレス」「自宅最寄駅」「家族構成」は開示されない仕組みとなっているため、企業から閲覧されておりません。 本件の対象となった個人のお客さま、ならびに関係者の皆さまに多大なるご迷惑をおかけしたことを心よりお詫び申し上げます。 ※2023年11月8日更新 閲覧された可能性があり、現在doda会員である個人のお客さまのご連絡については、2023年11月7日(火)に、ご登録されているメールアドレス宛へご連絡させていただいております。ご心配をおかけしている方には申し

                                                              dodaスカウトサービスにおける 「直近の勤務先のブロック」機能の不具合に関するお詫びとお知らせ | プレスリリース | パーソルキャリア - PERSOL CAREER
                                                            • Pro Connect(プロコネクト)の評判って実際はどうなの?メリットやデメリットなど詳しく解説します!

                                                              Pro Connect(プロコネクト)の評判って実際はどうなの?メリットやデメリットなど詳しく解説します! Pro Connect(プロコネクト)は、イーストフィールズ株式会社が運営するITコンサル/PMO関連に特化した求人・案件に特化したフリーランス求人・案件紹介をしているフリーランスエージェントです。 Pro Connect(プロコネクト)を運営している企業、イーストフィールズ株式会社は2018年10月設立であり、設立されて若い企業であり、2019年4月にフリーランス向けの案件紹介サービス「Pro Connect(プロコネクト)」をリリースしている他、コンサルティングサービスの提供を取り組んでいるなど、ITコンサル分野の拠点のひとつとなる企業です。 Pro Connect(プロコネクト)はITコンサル/PMO関連に特化した求人・案件数を取り扱っていること、週1~3日常駐不要の副業案件を

                                                                Pro Connect(プロコネクト)の評判って実際はどうなの?メリットやデメリットなど詳しく解説します!
                                                              • 哲学のスライドのつくり方 - エウダイモンな李徴

                                                                はじめに 先日、初めての学会発表をしたが、これは同時に、初めて公の場で自分が作ったスライドを披露する機会でもあった。これより以前にスライドを作ったのは、おそらく学部2回生の頃が最後で、そのときでさえ無手勝流のスライドだったので、学会発表を機にスライドの作り方を初歩から学び直した、という次第。 eudaimon-richo.hatenablog.jp 本ノートでは、私がスライドのデザイン面で勉強したことや気をつけたことを記しておく*1。私の備忘録でもあるが、他の方が参考にすることも当然できる。 哲学分野やその他のいくつかの人文科学系の分野ではテキストが多く、かつ図や表が少ないため、学会発表の際にもスライドを使わない——その代わりにレジュメを使う——場合がある。たしかに、レジュメによる発表にも多くの利点があるが、〈スライドを使うという選択肢がないから、あるいは見やすいスライドを作ることができな

                                                                  哲学のスライドのつくり方 - エウダイモンな李徴
                                                                • 転職サイトはリファラを送るのをやめた方が良いと思う

                                                                  昨日ブログのアナリティクスを見ていると転職サイトからリファラが付いていることに気づき「ほほ〜〜ん」となったのでブログ書く。どこの転職サイトかは書かないし、少し前に 転職ドラフトに参加した なんてものも書いているからここに疑いの目が向けられるかもしれないが、ここかどうかという情報も全部含めて何も喋らない。GitHub 連携する系の転職サイトはどこも 3 年くらいアカウントを持っているので各媒体で日々レジュメが更新されている状況だ。 転職サイトからリファラが付くと何が怖いか もし所属企業のテックブログに寄稿している場合、そのページに対して "転職サイトからリファラが付いている、もしくはその数が急激に増えている" ことが検知できれば、その社員が転職しそうなのを会社側が察知できる。 なぜ転職サイトはリファラを付けてはいけないか 転職サイトは自分の所属企業に対しては自分が表示できないようにすることが

                                                                    転職サイトはリファラを送るのをやめた方が良いと思う
                                                                  • カブレラ=インファンテ『煙に巻かれて』:葉巻をめぐる、愛情あふれるウンチクと小ネタとダジャレ集。気楽で楽しい。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

                                                                    Executive Summary カブレラ=インファンテ『煙に巻かれて』(青土社、2006) は、葉巻をめぐる歴史、文学、映画、政治、その他ありとあらゆるエピソードを集め、さらにダジャレにまぶしてもう一度昇華させた楽しい読み物。著者が逃げ出したキューバへの郷愁もあり、単なる鼻持ちならないウンチク談義に終わらないまとまりを持つ。ギチギチ精読する本ではなく、楽しく拾い読み、流し読み、如何様にも読めるいい本 (つーか、こんなエグゼクティブサマリーつけるべき本ではそもそもない)。若島正の翻訳も、言葉あそびが強引にならずお見事。 最近、プーチンがらみの話とか、マジな堅い本ばっかり読んでいるし、こちらも真面目に読んで怒ってばかりなので、ときに気軽で楽しい本を読むとホッとする。そんな一冊が、このカブレラ=インファンテ『煙に巻かれて』。 煙に巻かれて 作者:G. カブレラ=インファンテ青土社Amazon

                                                                      カブレラ=インファンテ『煙に巻かれて』:葉巻をめぐる、愛情あふれるウンチクと小ネタとダジャレ集。気楽で楽しい。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
                                                                    • シンポジウム抄録:「刑事法研究者から見た海賊版サイト対策を巡る動き」(1/2) - 雑記――刑事法学の研究と教育を巡って

                                                                      ○本エントリの性質 本エントリは、2019年10月13日に日本学術会議法学委員会公開シンポジウム「著作権法上のダウンロード違法化に関する諸問題」 において亀井が行った報告の要点を、メモ書き形式で抄録するものです。より詳細な原稿は別にしかるべき媒体で公開する予定ですLaw&Technology 87号に掲載されます。 当日配布したレジュメはこちらに置いてあります(http://gk1024.jp/191013/)。あわせてご覧下さい。 -- 【目次】 Ⅰ 検討対象 Ⅱ ブロッキング 一 問題の構造 二 立法によらないブロッキングと緊急避難 三 立法をスキップするエクスキューズとしての「緊急避難」? Ⅲ DL犯罪化範囲見直し 一 文化審議会著作権分科会報告書の概要――犯罪化との関係を中心に 二 自民党・公明党条文審査資料(前掲)における著作権法改正案(抄) 三 検討 →「2/2」に続く --

                                                                        シンポジウム抄録:「刑事法研究者から見た海賊版サイト対策を巡る動き」(1/2) - 雑記――刑事法学の研究と教育を巡って
                                                                      • 3D×紙の繊維×漢字字形:イベント盛りだくさんな土曜日でした - digitalnagasakiのブログ

                                                                        3/13(土)は、参加したいイベントが盛りだくさんな日でした。 なんとか少しでも参加できたのは、3Dと紙の繊維と漢字字形を扱う3つのイベントでした。他にも 日本語コーパスのイベントと舞台芸術アーカイブのイベントがありましたが、残念ながら、これは参加できませんでした…。 特に3次元データと紙の繊維のイベントで 共通しているように思われたのは、人文学において新たに取り込もうとしている 認識の様式をどのようにしてこれまでの文脈のなかで共有可能な言語、あるいは記号に置き換えるべきか、 という点でした。3次元データイベントの方では、ディスカッションの 時間に、考古学における計測と観察の関係についての議論等で特にそういう話が出ていたように思われました。 一方、紙の繊維のイベントの方では、 とくに、舟見一哉氏の発表でそういった 問題意識が丁寧にまとめられていたように感じました。後者のイベントは、実践女子

                                                                          3D×紙の繊維×漢字字形:イベント盛りだくさんな土曜日でした - digitalnagasakiのブログ
                                                                        • 「これからの日本の科学研究を発展させるために~若手研究者をどう支援するか~」視聴メモ ( #図書館総合展 2020まとめのうち): egamiday 3

                                                                          11月4日(水) 13:30 - 16:25 これからの日本の科学研究を発展させるために~若手研究者をどう支援するか~ https://www.elsevier.com/ja-jp/events/japan_event/library-fair-2020 以下、メモ。 前半、基調講演。 『日本における学術の発展に向けて~若手研究者支援を中心に~』 三成 美保 氏(奈良女子大学副学長・日本学術会議前副会長) ・新たな評価指標が重要。現状の問題は、競争過多・定量的評価、と、ポスト不安定(プロジェクト型、任期付き)により、チャレンジングな研究を回避する傾向にあるという問題。研究評価のあり方と不安定さは、研究内容に影響するだけでなく、”無意識の偏見”への抵抗もライフイベント両立もできなくさせる。 ・任期付きポストの財源が、競争的資金だけでなく基盤的経費からも出るようになって、任期無しを増やさない傾

                                                                          • 簡体字と繁体字の併記について - インタプリタかなくぎ流

                                                                            昨日Twitterで、こんな意見に遭遇しました。 もう、漢字が読めるのは日本人と台湾人だけですからね。 我々は、ホンモノの漢字を知ったうえで、中共の簡体文字を漢字の省略形と認識してますが、中国人は簡体文字を漢字と思い込まされており、学者や一部の高学歴者じゃないと漢字を知りません。— 建築エコノミスト森山高至 (@mori_arch_econo) November 25, 2020 まあ私も、現在の中国政府(中国人じゃないですよ)に対してはとてもじゃないけど好感を持てないし、漢字に関する政策についても、かつて行われた簡体字の導入は愚かだったんじゃないかなあと思っているクチです。でも、だからといって返す刀で学者や高学歴者しか「ホンモノの(?)」漢字を知らないというのはちょっと言いすぎですよね。 庶民だって、例えばお店の看板とか名刺に繁体字(正体字)をあしらうなんてのはけっこうやっています。私が

                                                                              簡体字と繁体字の併記について - インタプリタかなくぎ流
                                                                            • ジョブレコメンデーションについてのリサーチまとめ – かものはしの分析ブログ

                                                                              都内の事業会社で分析やWebマーケティングの仕事をしています。大学・大学院では経済学を通じて統計解析を行うなどしておりました。企業に勤めてからは、機械学習やテキストマイニング、クローリング技術などに関心を持っています。 Twitterアカウント Mr_Sakaue( SKUE ) GitHub 読書メーター ほしいものリスト 9月のイベントでジョブレコメンデーションについて調べて発表(実務と論文で学ぶ ジョブレコメンデーション最前線2022)しましたが、ブログの方が情報量が多いのと、最近のSlideShareが非常にみづらいものになっているのに加え、アップデートもしやすいのでこちらに随時残せる記事を残しておこうと思います。今日はクリスマスなので、誰かにとってはクリスマスプレゼントとなりうるでしょうか。 業界にいるものとしての思い 私は大学時代に経済学部に通っていたときに、労働市場の流動性に

                                                                                ジョブレコメンデーションについてのリサーチまとめ – かものはしの分析ブログ
                                                                              • 「オモコロ杯 2020」を振り返る! | オモコロ

                                                                                ↑「オモコロ杯 2020」結果はこちらをご覧ください! オモコロ杯2020の結果が発表されました!!! 「くりいむあんみつ」←ありそうなパブの名前 なぜありそうなパブの名前を? すみません、間違えてクリップボードの内容を貼りつけてしまいました(消してください) 使います。 「いま、駅前」←ありそうなパブの名前 妻に「いま駅前にいる」と言い訳の電話をしてねというユーモアです。 はい。 結果発表の方は上のサイトを見てもらったら分かるんですけど…… せっかくなので一つ一つ受賞した記事に触れていこうかというのが、本日のオモコロ特集です。いいですか? は~い やりましょう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 100日間おなじ商品を買い続けることでコンビニ店員からあだ名をつけられるか。(与謝野) https://note.com/mutekiinc/n/n773f51e01

                                                                                  「オモコロ杯 2020」を振り返る! | オモコロ
                                                                                • AWSのマネージドAirflow "MWAA" 所感

                                                                                  Google Cloud Composerのリリース(2018年7月19日GA)から遅れること2年数ヶ月、AWSは2020年11月24日に Managed Workflows for Apache Airflow (MWAA) をリリースした。 Introducing Amazon Managed Workflows for Apache Airflow (MWAA) それから1年、遅ればせながら自分でも軽く試してみた。AWSコンソールからAirflow UIに飛ぶのに違和感を覚えつつも1、種々のAWSサービスとの連携を考えると「むしろなんで今まで無かったんだろう」という気さえする。 概要 公式のデモ動画が分かりやすいので、まずはそれを見てみよう。 ポイントは次の通り。 DAGファイル(Pythonコード)は専用のS3バケットに置く OSSのAirflowに完全準拠 (事前に設定した上限値

                                                                                    AWSのマネージドAirflow "MWAA" 所感