並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 297件

新着順 人気順

レジュメとはの検索結果1 - 40 件 / 297件

  • 英語論文に使う表現文例集のレジュメ

    「英語論文に使う表現文例集」のレジュメ ・このレジュメは、迫村純男 & Raeside,J.「英語論文に使う表 現文例集」(1996年、ナツメ社)の内容をまとめて、参照しや すいようにHTML形式で表したものです。説明等は省いてあるの で、詳しくは同書を参照して下さい。 ・必要な文例をコピーする場合は、範囲指定して反転した部分に カーソルをのせたまま右ボタンをクリックするといいでしょう。 ・転載等は御遠慮下さい。 Abstracted by M.KAMEGAYA 1997 1.前文 (a)論文の目的 The purpose of this study is ... This study provides ... This paper attempts to ... I would like to examine ... 【研究する】investigate, show, consider,

    • 改善ポイントの宝庫!転職時に気にしたいITエンジニアのレジュメアンチパターン|転職ドラフトReport

      【営業時間のお知らせ】社内行事のため営業時間を下記の通りとさせていただきます。 ・2024年7月1日(月)12時まで ・2024年7月2日(火)14時まで こんにちは!転職ドラフト審査チームです。 登録後、審査に通過した人のみが参加できる転職ドラフトで、私たち審査チームはレジュメのチェックとフィードバックを行っています。 日々、たくさんの方の審査を行っていくなかで、 「実力はありそうなのに書き方がもったいない!」 というケースが多々見られます。 「誰もが絶賛するレジュメはこれだ!」と言い切るのは難しいのですが、やりがちなアンチパターンには共通点があることも。 そのなかには、気づいていないだけでやってしまいがちなことも意外と多いのです。 審査に通過していない人も通過済みの人も、今後の指名額アップのために、この記事を読みながらご自身のレジュメを見直してみてはいかがでしょうか? 実力はいかに?プ

        改善ポイントの宝庫!転職時に気にしたいITエンジニアのレジュメアンチパターン|転職ドラフトReport
      • RESUME(レジュメ)| 全ての人のためのWebポートフォリオサービス

        For everyone. ポートフォリオはデザイナーやアーティストだけのものではありません。RESUMEは全ての人のためのポートフォリオ作成サービスです。エンジニア、起業家、マーケター、写真家、イラストレーター、学生…、誰にだって残しておきたい作品やストーリーがあるはずです。 Log all your works. プロジェクトを成功に導いたストーリー、社内で効率化を実現した方法、勉強会で使ったスライド、ボツになった企画書…、あなたがこれまでに生み出してきたあらゆるものをポートフォリオに残しましょう。

          RESUME(レジュメ)| 全ての人のためのWebポートフォリオサービス
        • 「蜷川実花監修カメラアプリcameranのエンジニアが教える高速フィルターカメラアプリの作り方」のレジュメを公開します - PEAKを生きる

          こんなかんじのフィルターが作れるようになります。 このレジュメを元にした勉強会が「MTL主催【学生限定・iPhone勉強会】蜷川実花監修カメラアプリcameranのエンジニアが教える高速フィルターカメラアプリの作り方です。 学生の皆様はふるってご参加下さい。 GitHubのリポジトリは https://github.com/kasajei/MTLSeminar201303 です。 あと、Xcodeをダウンロードしてきてね☆ Xcode カテゴリ: 開発ツール 価格: 無料 アジェンダ プロジェクト作成 GPUImageの組み込み とりあえず、GPUImageを動かしてみる PIP Cameraみたいなおしゃれなフィルターを作ってみる プロジェクト作成 まずプロジェクトの制作をします Single View Applicationを選択 名前はMTLSeminar201303にしましょう 次

            「蜷川実花監修カメラアプリcameranのエンジニアが教える高速フィルターカメラアプリの作り方」のレジュメを公開します - PEAKを生きる
          • 任天堂がTAS動画などの削除にかかっている件について:うp主のレジュメ置き場 - ブロマガ

            ニコニコ動画削除bot、「任天堂著作物(不適切な使用形態)」という名目でTAS動画が一斉に削除されてる。 — ORASきのみ採取廃人 (hapi⇒) (@hapinano) 2015, 3月 13 (「TAS」の大百科記事より引用) 任天堂ゲームのTAS動画などがバンバン削除されているようです。投稿者による自主削除や動画非表示も含んでいますが、ニコニコ大百科のグラフによると数日で100件ほど減少しているのがわかります。 この動きはべつに最近始まったものではありません。2月頃からVIPマリオなどの改造系動画や、エミュレータを使った一部のプレイ動画、TAS動画が削除され始めており、今回はその余波が来ているものと私は観ています。さらに遡れば任天堂は2008年にも改造マリオ系の動画の大規模削除にかかっており、エミュや改造を用いた動画に対しては厳粛に対応していくスタンスのようです。 (「改造マリオ」

              任天堂がTAS動画などの削除にかかっている件について:うp主のレジュメ置き場 - ブロマガ
            • 『ずっとプリントだったのに大学では急にレジュメ…』意味が分からなくて泣いてしまう配布物の呼び方の変化「勝手に"出締め"だと思ってた」

              あぐは垢移動しました @cubechoco めちゃくちゃ人による、高校でもプレゼンの資料のことはレジュメって言ってたな〜なんか資料だけが載ってるものはレジュメって呼んでる気がする 2018-05-03 13:04:36 kaz @kaz_hagio だいぶ前に会社で後輩が資料を「プリント」って言うことがあって、その度に先輩が「プリントって言うんじゃない。」と注意してたなぁ。確かに違和感あるけど別によくない?と思った記憶が。 twitter.com/karishikininak… 2018-05-03 11:29:46

                『ずっとプリントだったのに大学では急にレジュメ…』意味が分からなくて泣いてしまう配布物の呼び方の変化「勝手に"出締め"だと思ってた」
              • 「僕のインタビュー術」レジュメ1: たけくまメモ

                明日の朝日カルチャーセンターで講義する「僕のインタビュー術」のレジュメができました。まあレジュメというには結構膨大なものになってしまいましたが、講義では具体例とかビシバシ引用するので、本当にこの内容が2時間で収まるかは不安です。 http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2006/01/post_1ebf.html なんかさっき朝カルに電話したら、予約で受け付けた100名のうち、受講料を既に払いこんだ人が60人で、あとの40名はキャンセルの可能性もあるとのこと。もしお暇で関心ある人は、お昼くらいまでに電話入れれば当日券も用意できるかもしれません。いきなり来られても対応できませんので、必ず事前に電話を入れてください。 朝日カルチャーセンター新宿校 03-3344-1998 場所については下のURL参照 http://www.acc-web.co.jp/si

                • デザインに効果的なフォントの選び方を身につけよう!レジュメに適したフォントと避けたいフォント

                  フォントはコミュニケーションデザインにおいて重要なツールです。 ロゴに使うフォント、コピーに使うフォント、見出しに使うフォント、本文に使うフォント、WebやUXデザインにおいても非常に重要な役割です。 文字中心で情報を整理して見せる必要があり、多くの人が利用し、スクリーンとプリントの両方に対応する必要があるレジュメのデザインに適したフォントと避けたいフォントを紹介します。 実例を元に、デザインに適したフォントの選び方を身につけましょう。 20 Best and Worst Fonts to Use on Your Resume 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様に許可を得て翻訳しています。 また、下記を参考にフォントの情報を加えました。 フォントの選び方の参考になる!世界で活躍している有名デザイナーたちが選んだフォントのランキング レジュメのデザイン

                    デザインに効果的なフォントの選び方を身につけよう!レジュメに適したフォントと避けたいフォント
                  • 外資系企業の英語選考突破法|ES・レジュメ・インタビュー対策を解説! | 外資就活ドットコム

                    外資系企業の英語選考に突破するには こんにちは、外資就活コラムチームです。 外資就活ドットコムをご覧の皆さんの中には、外資系企業を志望されている方も多いかと思います。しかし、英語での選考を突破できるのだろうかと不安な方もおられるのではないでしょうか。特に海外で実施される外資系企業の選考に参加される方にとっては、英語選考の対策は必須と言えます。 そこで本コラムでは、「外資系企業に内定するため」の選考突破方法をご紹介します。外資系企業の選考で迫り来る英語課題の対策について、3つに分けて解説していきたいと思います。 外資系企業の英語選考で重視されること 大前提としてほとんどの英語選考では、英語が完璧でなければ突破できないということはありません。多くの外資系企業は、英語を使って業務を行うための最低限の素養があるかという点を重要視します。しかしながら、日系企業と比べると業務で英語を使用する機会が圧倒

                      外資系企業の英語選考突破法|ES・レジュメ・インタビュー対策を解説! | 外資就活ドットコム
                    • 「なぜ野党は勝てないのか どんな経済政策を打ち出すべきか」パワポスライドとレジュメ  松尾匡  - People's Economic Policy

                      レクチャーを頼まれましたので、作成したパワーポイント資料とレジュメです。2017年3月下旬時点の最新のデータで、なぜ野党が安倍自民党に勝てないのか、勝つためにはどんな経済政策を打ち出すべきかを説明しています。ご賛同いただけましたら、ご利用いただいて、ぜひ周りの人々に広めてください。 (追伸:パワーポイントのスライド#33の賃金の推移のグラフで、民主党政権と安倍政権の期間にミスがあったので修正しておきました。3/23) 松尾匡 March2017Lecture March2017LectureResume 追々伸:パワーポイントを持っていない人のために、スライドをpdfにして欲しいとのご要望がありましたので、pdfにしたものをアップしました。下記よりダウンロードしてください。 March2017Lecture

                      • 哲学系読書会のためのレジュメの作り方 - 昆虫亀

                        最近は授業準備時期ということもあって、初回授業でどういう資料を学生に与えるべきなのか、というのをいろいろと考えていた。 考えていて頭に浮かんだのは、よく本の謝辞とかインタビューとかで言われている「わたしは修士のときに○○先輩にレジュメの作り方(哲学文献の読み方)を叩き込まれた」的な発言だ。ああいうゼミ内、もしくは先輩後輩関係で受け継がれる「コツ」みたいなやつは、学生にはとっとと伝えるべきで、隠しておく必要はまったくない。というか、そういう大事な情報は、もうどっかの先生がうまくまとめて公開してくれとるじゃろ、、、 、、、と思って探してみたのだが、意外と見つからなかった。なぜだ。(もしかしたら僕が知らないだけで、各研究室で門外不出の秘伝資料として受け継がれているのかもしれない)。*1 ちなみに「研究発表のプレゼン用レジュメ」の作り方は、web上にいろいろと落ちてる。でも、以下で述べるように、読

                          哲学系読書会のためのレジュメの作り方 - 昆虫亀
                        • Twitch視聴者のコメントで操作するポケモン(赤)現状まとめ:うp主のレジュメ置き場 - ブロマガ

                          先日から話題の「Twitch視聴者のコメントで操作するポケモン(Twitch Plays Pokemon)」について、海外の有志による纏めを翻訳しました。私自身も全ての経緯を把握してるわけではないので、詳しい方は補足コメントを頂ければ幸いです。(A)はアナーキー(無秩序状態)を指し、視聴者のコメントがリアルタイムでゲームに反映される状態、(D)はデモクラシー(民主主義)を指し、一定時間内で最も多く投稿されたコマンドを反映する状態です。 ※twitterの投稿に関してはタイムスタンプをなるべく調べましたが、記事内で必ずしも時系列に沿って並べられているとは限りません。 日時不明:1日目 [00日と 00時間00分00秒](A):ゲームスタート。 [日時不明](A):ヒトカゲを選択。ニックネームがABBBBBBKと付けられ、「Abby(アビー)」という愛称で視聴者から呼ばれるようになる。 2日目

                            Twitch視聴者のコメントで操作するポケモン(赤)現状まとめ:うp主のレジュメ置き場 - ブロマガ
                          • 学生が発表したレジュメが全編が生成AIを使ったもので特に参考文献の書籍がすべて捏造だったことに驚いた「AIも酷いことをする」

                            野呂靖 @snoronoro 今日、学生が発表したレジュメは全編が生成AIを使ったものだった。具体性のない独特の文章で、すくなくとも人文系なら専門の研究者がみれば1秒で見分けられると思う。びっくりしたのは「参考文献」の書籍が(いかにもありそうな著者名・タイトルだが)すべて捏造だったこと。AIもひどいことするな…。 野呂靖 @snoronoro 急いで補足すると、その学生さんとはAIの問題点をこの機会に共有できたのでお互い非常に学びになった。思わず使いたくなることはあるかもしれないが使わないほうが実は絶対に楽だし、おもしろさもだんだんと見えてくるはずなんだよな。すくなくとも人文系では。

                              学生が発表したレジュメが全編が生成AIを使ったもので特に参考文献の書籍がすべて捏造だったことに驚いた「AIも酷いことをする」
                            • 「僕のインタビュー術」レジュメ2: たけくまメモ

                              ※長いので分割しました。 ●4 構成術「どうやって話をまとめるか」 ▲「話し言葉」は、そのまま文章にはならない →「話し言葉」には、さまざまな「論理的ノイズ」が混入している。「あー」とか「うー」といった、文章としては意味をなさない言葉もあるし、それ以前に本人の勘違いや言い間違いも、思いのほか多い。 →きっちりと起承転結で話が出来る人というのは、ほとんど存在しない。従って「読む文章」に変換するには、談話をまとめるライターの「文章構成力」が不可欠になる。 →その話の流れを一番理解しているのは、その場にいたインタビュアーである。週刊誌などでは、インタビュアー(取材者)とアンカー(執筆者)が別れていることも多いが、私は必ずフィニッシュまで含めて引き受けることにしている。 ▲テープ起こし →テープ起こしは時間のかかるやっかいな作業だが、本来これも取材者本人がやることが望ましい。 →日本語には同音異義

                              • 化粧品カウンターのお姉さんによる、メイク初心者さんへのアドバイスレジュメ

                                黒河けーこ @chocolad0121 @chocolad0121 データ内に2ページ入れてるので、両面印刷指定したらすっきり出ると思います。 禁止事項 ・自作発言 ・再配布 ・このレジュメを使って、肌荒れしてる人や、化粧苦手な人に意地悪すること! これから化粧がんばろうとしてる誰かの、励みになるように使ってください 2017-03-29 18:53:39 黒河けーこ @chocolad0121 @chocolad0121 ああ~~!もちろん男子も使ってください!!!!自分用でも、職場とかの教育用でも! でも、後輩女子や部下に教育用で渡したりする時は、あまり意地悪や悪質なプレッシャーにならないように、気を付けてあげてくださいね。 2017-03-29 18:56:11

                                  化粧品カウンターのお姉さんによる、メイク初心者さんへのアドバイスレジュメ
                                • レジュメやプロフィールページに使えそうなシンプルで綺麗なテンプレ「Azuka」:phpspot開発日誌

                                  Azuka レジュメやプロフィールページに使えそうなシンプルで綺麗なテンプレ「Azuka」が公開されています。 シンプルなのでこれをカスタマイズして調整することで手っ取り早くプロフィールページなんかを作れそうです。もちろんそのまま使うことも可能。 CSS3の機能なんかも使われており、それでいてスッキリしたデザインのため嫌な印象は与えませんね。 ソースも綺麗に書かれているため、セクションの追加なんかも簡単のようです。 関連エントリ ハイセンスにデザインされたHTML/CSSテンプレート集 WEBデザインのモック作成時に役立つ手書き用PDFテンプレート集 フリーのCSSテンプレート&テンプレート配布サイトまとめ

                                  • 自分の棚卸をして レジュメを書こう - Speaker Deck

                                    「明日の開発カンファレンス 2018 秋」講演資料

                                      自分の棚卸をして レジュメを書こう - Speaker Deck
                                    • アメリカの大企業が評価する、転職レジュメにある「3つの要素」とは

                                      以前、Amazon米国本社で働く日本人の方を取材したところ、日本とアメリカとでは「レジュメ(職務経歴書)」のあり方、書き方がまったく異なるとのこと。またその違いには、日本における転職活動にもそのまま活かせるヒントがあるようです。 果たして、日米のレジュメには具体的にどんな違いがあるのか。アメリカの一流企業で評価されるレジュメとはどのようなものか。米国式の優れたレジュメから私たち日本人が学ぶべき、他のビジネスパーソンに差をつける自己PRの鉄則について、深掘りします。 今回お話を伺うのは、アメリカのビジネススクールでMBAを取得後、日本マイクロソフトへ入社。2013年からMicrosoft米国本社に勤め、グローバルマーケティングを担当されている石坂誠さん。石坂さんが掲げるレジュメに必要な「3つの要素」とは——。 PROFILE石坂 誠:Microsoft Corporation Senior

                                        アメリカの大企業が評価する、転職レジュメにある「3つの要素」とは
                                      • 英語論文に使う表現文例集のレジュメ

                                        「英語論文に使う表現文例集」のレジュメ ・このレジュメは、迫村純男 & Raeside,J.「英語論文に使う表 現文例集」(1996年、ナツメ社)の内容をまとめて、参照しや すいようにHTML形式で表したものです。説明等は省いてあるの で、詳しくは同書を参照して下さい。 ・必要な文例をコピーする場合は、範囲指定して反転した部分に カーソルをのせたまま右ボタンをクリックするといいでしょう。 ・転載等は御遠慮下さい。 Abstracted by M.KAMEGAYA 1997 1.前文 (a)論文の目的 The purpose of this study is ... This study provides ... This paper attempts to ... I would like to examine ... 【研究する】investigate, show, consider,

                                        • ゼミのレジュメ集

                                          ゼミのレジュメ集 2018年前期は、以下の本をやります 「Python ではじめる機械学習」 Andreas C. Muller and Sarah Guido (中田秀基 訳) オライリー・ジャパン (2017) 新納研新配属+ の Python 課題進捗状況 新納研新人の課題進捗状況(TeX) 分類問題の課題 2017年後期は、私の以下の本をやります 「Chainer v2 による実践深層学習」 新納浩幸 オーム社 (2017) 2017年前期は、以下の本をやります 「機械学習理論入門」 中井悦司 技術評論社 (2015) 新納研仮配属+ の Python 課題進捗状況 新納研新人の課題進捗状況(TeX) 分類問題の課題 2016年前期は、以下の本をやります 「実践 機械学習システム」 Willi Richet, Luis Pedro Coelho 著、斉藤康毅 訳 オライリー・ジャパ

                                          • 大阪市立大の講座で「レジュメ無断削除」:朝日新聞デジタル

                                            大阪市立大の企画講座で講師を務めた際、学生に配るレジュメの一部を無断で削除され、表現の自由を侵害されたとして、徐龍達(ソヨンダル)・桃山学院大名誉教授(経営学)が大阪弁護士会に人権侵害救済を申し立てた。8月31日付。 市大は「担当教員が授業内容に沿わない部分を削除した」と説明する一方、表現の自由の侵害には当たらないとしている。 申立書によると、徐さんは2018年10月、商学部・経済学部の企画講座で講義した。担当教員は、徐さんが準備した講義のレジュメのうち約240字分を徐さんの了解なく削除し学生に配布した。直前に知らされたため抗議できず、講義で削除部分に言及することもできなかったという。 在日韓国人の徐さんは、国公立大への外国人教員任用を求める運動に先駆的に取り組んだことで知られ、17年に韓国の国民勲章「無窮花(ムグンファ)章」を受章した。講義のタイトルは「差別克服がもたらした韓国勲一等受章

                                              大阪市立大の講座で「レジュメ無断削除」:朝日新聞デジタル
                                            • 【レジュメでお困りのあなたへ】審査基準、解説します|転職ドラフトReport

                                              次のセクションでは、各項目の中身について解説します。 指名をもらえるレジュメの書き方 では、各項目でどんなことを書けばいいのか、具体例を使って解説していきます。 こちらのレジュメをご覧ください。 ※以下の例は架空のプロジェクトです。 #概要 ー MAU10万人の求人サイトにおける最寄駅検索リプレイスプロジェクトのオーナー兼開発 #担当 ー プロジェクトオーナー、およびバックエンドエンジニアの1メンバーとしてプロジェクトに入り、以下を担当してきた。 # 使用技術 ー Docker,AWS,Python3.9,Kubernetes,MySQL8.0,REST_API # 課題 ー以下のような課題点があり、このプロジェクトに至った。 ーー 10年以上継続したサービスであり、駅マスタが旧来の物になっていた。具体的には、新設された高輪ゲートウェイがないといった状態や駅名が異なるケースなどが発生。 ー

                                                【レジュメでお困りのあなたへ】審査基準、解説します|転職ドラフトReport
                                              • 採用担当者が見たいエンジニアのレジュメはこれ!実践してほしい書き方6選|転職ドラフトReport

                                                採用担当者が見たいエンジニアのレジュメはこれ!実践してほしい書き方6選2021-08-06 11:00 入力された情報をもとに企業が年収付きの指名を行う転職ドラフトでは、レジュメで自身の経験や能力をしっかり伝えることで提示年収がアップすることもあります。 レジュメを「仕事の経歴を伝えるもの」と認識している方もいるかも知れませんが、 採用担当者が知りたいのは経歴そのものではなく、そこに付随した実力と再現性 なのです。 技術的なハードスキルと自発性やリーダーシップなどのソフトスキル、両方の実力を正しく伝えて「一緒に働きたい!」と思ってもらえることが、レジュメ作成のゴールと言っても過言ではありません。 この記事では、レジュメでの効果的な実力の伝え方を、6つの視点から紹介していきます。 謙遜NG!自信を持って伝えられる人に採用担当者は惹かれる 「自分がチームに入って以降、こんな素晴らしい成果を出せ

                                                  採用担当者が見たいエンジニアのレジュメはこれ!実践してほしい書き方6選|転職ドラフトReport
                                                • レジュメの書き方

                                                  とにかく簡潔に。 ちゃんとした文章でなくともよい。 キーワードを中心に。 キーワードだけではわかりにくいことがあるので、重要なところはちゃんとした文章にする。 説明の順番には注意。 箇条書のレジュメは論理的な関係がわかりにくい。 →だから、「しかし」「ところが」など論理的に「逆接」になるところははっきり書くべし!! 添付資料をつける必要がある場合も多い。← 何もないと何も勉強してないでっちあげ発表に見える。 大事な引用文とかはそれが引用とわかるように記載する。 細かい註釈などはレジュメに向かないので、注にまわす手もある1。

                                                  • 転職意思をオープンにした転職活動をする場合におすすめの公開レジュメの活用 - Tbpgr Blog

                                                    現職での業務を行いつつ、転職活動をする場合、基本的には転職意思を公にしないケースが多いでしょう。 転職媒体やエージェントを利用してその範囲のみ転職意思を開示するのが一般的です。 一方で転職意思を公にできる場合もあります 現職に転職意思を開示してもマイナスの影響がなく、気兼ねなくオープンに転職活動できるとき すでに退職が決まっているなかで、転職活動を開始するとき このようなときに行う「転職意思をオープンにした転職活動」の 方法 ポイント についてまとめます。 前提 「転職意思をオープンにした転職活動」は 本人の職種やスキルレベルを踏まえた市場価値が高い 本人のインターネット上での認知度が高い、交流範囲が広い ほど有効になります。 方法 公開レジュメの作成 転職意思をオープンにできる場合、広い範囲にリーチするためには公開レジュメの作成が有効です。 項目としては 氏名 or ハンドルネーム 住所

                                                      転職意思をオープンにした転職活動をする場合におすすめの公開レジュメの活用 - Tbpgr Blog
                                                    • ニセ科学についてのすばらしいレジュメと「血液型性格診断」の害:データイズム:オルタナティブ・ブログ

                                                      ここでの普及率は、該当率と読み替えられる項目です。300人に聞いて半分が該当するようなデータについては、調査結果の精度はプラスマイナス5.8%で一方5%のデータについてはプラスマイナス2.5%となります。サンプル300ではそれなりの調査となりますが、それなりの誤差が含まれるわけです。(サンプルが均等に集まっているか、そもそも該当率が正規分布するようなデータかそれとも、かけ離れたデータが多数あるようなものかということは別途吟味が必要です。) しかし、以下のような個別の血液型ごとでのデータ分析ではサンプルが変わっていることに気づく必要があります。 また血液型によっての違いを見てみると、1カ月以内に歯ブラシを交換している割合が多いのは「B型」(29.9%)、「A型」(26.8%)、「AB型」(23.0%)、「O型」(19.9%)と続き、B型とO型では10ポイントの開きがあった。 という考察。30

                                                        ニセ科学についてのすばらしいレジュメと「血液型性格診断」の害:データイズム:オルタナティブ・ブログ
                                                      • 【レジュメ】朝カル「ブログ論」(1): たけくまメモ

                                                        ※この土曜日に行う朝日カルチャーセンターで使用するレジュメです。参加希望者は下記URL参照のこと。 http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2006/05/post_9f5d.html ■パーソナル=マスメディアとしてのBlog ※於・朝日カルチャーセンター新宿校(6月3日) ◆出版の耐えられない「遅さ」 ●ミニコミからマスコミへ ▲80年代初頭のミニコミブームについて →「自分メディア」の希求。70年代末から80年代初頭にかけて、大学生を中心に全国的なミニコミブームが起きた(コミケとは別の現象)。 →ブームはやがて終息したが、当時の有名ミニコミ編集・執筆者の多くがマスコミ進出を果たす(例。田中康夫・神足裕治・えのきどいちろう・中森明夫・いとうせいこう、等)。彼らはやがて80年代以降のカルチャーの担い手となっていく。 →竹熊は、1978年、高校2年時に

                                                        • 学会で発表した俺のレジュメ: たけくまメモ

                                                          ※昨日の第9回日本マンガ学会における私の基調講演は、以下に掲げるレジュメをもとにおこなった。厳密にこの通りの内容を話したわけではないが、大意は伝わるのではないかと思う。 ■マンガ学会レジュメ「研究と実作をつなぐ」 ●学生作品に見る「絵のないマンガ」 現在、大学におけるマンガ教育は大きく「実作指導」と「理論研究」に分かれている。両者は今のところ目的がまったく異なるので、ふたつを融合させることは容易ではない。だが、たとえば以下のような作品が大学からは生まれつつある。 多摩美で私は6年前から漫画史を教えているが、毎年課題でマンガを描かせて提出させている。課題は「時間の流れを扱った視覚表現」というおおざっぱなもので、通常のマンガでもよいが、時間の流れさえ扱っていればアニメや油絵、彫刻でもよいという自由度の高い課題に設定している。 ←小沢郁恵「♪」(全14p) 最初の講義の年(2003年度)に提出し

                                                          • 國分功一郎『哲学の先生と人生の話をしよう』レジュメ - A Mental Hell’s Angel

                                                            2014-01-18 國分功一郎『哲学の先生と人生の話をしよう』レジュメ 哲学の先生と人生の話をしよう 作者: 國分功一郎 出版社/メーカー: 朝日新聞出版 発売日: 2013/11/20 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (3件) を見る ■ 國分功一郎氏について  國分功一郎(以下敬称略)は若手の気鋭の哲学者であり、処女作は『スピノザの方法』、スピノザや、またドゥルーズについての研究で知られる(ちなみにドゥルーズはもともとヒュームやスピノザ、カント、ニーチェ、ベルクソンなどの研究からそのキャリアを始めた)。  消費社会と退屈の問題をハイデガーなどを参照しながら論じた『暇と退屈の倫理学』はベストセラーになり紀伊國屋じんぶん大賞の一位を受賞している。『暇と退屈の倫理学』は消費と浪費を区分しながら、爛熟した資本制下の記号的な差異化に振り回される「消費」に対し「善く生きる」ためにある事

                                                              國分功一郎『哲学の先生と人生の話をしよう』レジュメ - A Mental Hell’s Angel
                                                            • グローバル時代に備えて!IT業界の英語レジュメ(履歴書)とカバーレターの書き方!(テンプレート付き) | バンクーバーのうぇぶ屋

                                                              先日、実はひっそりと僕の会社でWEBデザイナーを数名雇うつもりで求人広告を出させて頂いたんですね。それこそ、カナダで求人広告が載せられるありとあらゆるサイトへ掲載してみました。 いやしかし、人生初めて『求人を出す』という体験をしてみたんですが、面白いですね。あまりこういうネタをブログで書くのも失礼かなと思うので詳しくは書きませんが、ここバンクーバーは多人種国家なので、初めての求人で北米はもちろん、南米、ヨーロッパ、アメリカ、アジア、あと物凄い地域からの応募があり、応募してくる人の国柄が出まくっててなかなか楽しい経験をさせて頂いたように思います。もちろん、中には日本からの応募もありました。 で、今日書きたいのはその求人の話云々じゃなくて、英語レジュメ(履歴書)の書き方の話。やっぱり正直雇う側としては日本人の場合、語学力の差がどうのこうの以前に、決められたフォーマットの履歴書である文化が顕著に

                                                                グローバル時代に備えて!IT業界の英語レジュメ(履歴書)とカバーレターの書き方!(テンプレート付き) | バンクーバーのうぇぶ屋
                                                              • 橋本努『帝国の条件』合評会レジュメ - shinichiroinaba's blog

                                                                帝国の条件 自由を育む秩序の原理 作者: 橋本努出版社/メーカー: 弘文堂発売日: 2007/04/05メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 46回この商品を含むブログ (31件) を見る 昨日の合評会(経済理論史研究会@早稲田)で配布したものを貼り付けます。 橋本努『帝国の条件』コメント 稲葉振一郎 *総論 いまなおわれわれは「ハーバーマス対ルーマン」という対決構図をよく引き合いに出す。本書を読み私は、この対決に更に第三の挑戦者としてレオ・シュトラウスを引っ張ってこれるだろう、と思った。 ハーバーマスがコミュニケーションの理想を語るのに対してシュトラウスとルーマンは冷淡である。ルーマンは「われわれには時間がないし、それほど賢くもないから、あなたの言う理想には到達できない」と肩をすくめる。シュトラウスは軽くうなずき小声で「だからわれわれは二枚舌を使わねばならない。わかる人にだけわかっ

                                                                  橋本努『帝国の条件』合評会レジュメ - shinichiroinaba's blog
                                                                • 紙の資料(レジュメなど)で発表する時にちょっと気をつけ(てい)ること - 思索の海

                                                                  はじめに 私の専門の分野(言語学・日本語学)でもだいぶスライドを使った(研究)発表が増えたなという印象があるのですが、まだ紙の資料(ハンドアウト・レジュメ)を使った発表がメインという分野もけっこうあるのではないでしょうか。 以下は文章表現や演習の授業でおまけ的に話している内容なのですが、私が紙の資料を使った発表で個人的に気をつけていることについて少しまとめておきたいと思います(ほぼ私の経験に基づいたもので、特に根拠等はありません)。 なお、内容についても気をつけていることはあるのですが、かなり形式的な面に絞って書いておきます。 また、私の専門分野に限ってでさえ、研究分野や学会間で流儀の違いを感じることはあります。発表の内容やテーマによって適している発表スタイルが異なることもあるでしょう。発表の目的によっても違うかもしれません。ちなみに、私は基本的に「できるだけ多くの人から、たくさんの質問や

                                                                    紙の資料(レジュメなど)で発表する時にちょっと気をつけ(てい)ること - 思索の海
                                                                  • (レジュメ) 「天野郁夫と教育社会学――近代化論から(比較)高等教育システム論、その歴史研究へ」 - もどきの部屋 education, sociology, history

                                                                    そんなわけで過日、日本教育社会学会がこの数年取り組んでいる「若手研究セミナー」なる企画のなかで、天野郁夫による講演「私の教育社会学研究50年」のコメンテイターなる意味不明の役を務める。斯界を代表する研究者の半世紀におよぶ研究生活に「コメント」もなにもないわけで、とかく「ご説拝聴」になってしまい若手と講演者との質疑応答が沈滞しがちという危惧へのカンフル剤として働けばよいものと割り切る。事前にもらった講演レジュメにある浩瀚な研究業績の時系列的羅列を思いきって構造化し、聴衆が奥行きをつけて「読める」ように補助線を引くだけの簡単なお仕事。。。のはずが、90分を越える講演のあと15分ほどの休憩のあいだに拙レジュメが配布され、休憩時間中ずっと隣の席で天野郁夫がそれを熟読するという名の罰ゲーム。後悔先に立たず。 とはいえ、率直にいって、この仕事は引き受けてよかった。指名してくださった方々には感謝したい。

                                                                      (レジュメ) 「天野郁夫と教育社会学――近代化論から(比較)高等教育システム論、その歴史研究へ」 - もどきの部屋 education, sociology, history
                                                                    • マンガモデル論のレジュメ

                                                                      12月13日に大東文化大学で報告したレジュメをいまワードで修正してて図表も汚いけど(笑)つけたものを以下にコピペ。ただし下付き英数字なんかはワード文書ではちゃんと表記したりしてるけど以下では面倒なので修正してないかも。一応、未完成なので引用とかする際には僕の了解を得ること。研究目的でワード版を研究者個人で請求された場合は対応します。僕と面識ない方は本名、住所、勤め先(学校)、電話番号を必ずメールで教えてください。いずれが欠けてもお送りしません。面倒にならないかぎり(例:請求者多数とか神経質な対応とかストーカーとかいろいろ)送ります。レジュメなのでグルンステンの本を読んでて、なおかつ口頭の注記を聞いて完全レジュメと思ってください。ほぼ当たり前のことなんだけどたぶんマンガ研究の世界ではここらへんの常識が通用しない可能性があるのでわざわざ注記。 (付記)id:ITOKさんに図表を一部作成していた

                                                                        マンガモデル論のレジュメ
                                                                      • レジュメの作り方

                                                                        1.基本 1-1.レジュメとは ゼミ(演習の授業)で発表する際に参加者に配布する資料などを指して言います。 レジュメは、発表者が発表内容をわかりやすく伝えるために使います。 歴史系では大きく3パターンのレジュメがあると考えます…文献講読、史料輪読、論文構想発表 1-2.レジュメに書くこと 演習の授業での発表の場合、課題となった文献や史料に何が書いてあるか(内容整理)+発表者がそれをどう読んだか(疑問や考察)がセットで書かれており、それが聴き手に分かりやすく伝わるようになっているのが、よいレジュメといえます。 箇条書きや通し番号、矢印、略号(ex. や cf. など)を用いて視覚的にわかりやすくまとめる工夫もしてみてください。 演習での発表レジュメにはさしあたって以下の要素が必要です。 タイトル(本の要約・紹介の場合は書名) 発表日付 発表会場(授業名、イベント名) 発表者の氏名 下部(欄外

                                                                          レジュメの作り方
                                                                        • アーティスティックでクリエイティブなレジュメ集

                                                                          自分の経歴やスキルなどをアーティスティックでクリエイティブに表現したレジュメをWebdesigner Depotから紹介します。 30 Artistic and Creative Résumés

                                                                          • 【レジュメ】朝カル「ブログ論」(2): たけくまメモ

                                                                            ◆ブログによる生活 ●インターネットの奇妙な世界 ▲個人の声がマスとなる可能性と問題点 →紙メディアは、制作・流通に金がかかる一方、ネットははじめから「流通込み」であるから、究極の個人メディアになりうる。 →ただし編集的センスがなければ、独善的表現に陥る危険も。 →また、個人メディアにおける言論・表現の責任は、すべて自分個人がとらなければならない。じつは、出版の隠れたメリットのひとつが、この責任の分散にある(執筆責任と編集責任の分離による、個人リスクの低減)。 →したがって、個人メディア運営者は、自己表現(発言)のリスクを十分に認識する必要がある。 ▲ソーシャル・ネットワークについて →インターネット普及以前は、パソコン通信が主流であったが、これは会員限定のサロンのようなもの。 →パソコン通信は、発言者が特定される規模である限り、内輪感覚の気安さがあった。こうした特徴は現在のソーシャル・ネ

                                                                            • デザイナードラフトに学ぶ、実力の伝わるレジュメの書き方

                                                                              UX MILK編集長。株式会社メンバーズ LXグループ所属。LX(ラーニングエスペリエンス)にまつわる新規事業立ち上げなどをしています。ゲームとパンクロックが好きです。 Facebook / Twitter。 UX MILK編集長の三瓶です。UX MILKまわりのデザインをすべて担当しています。 突然ですが、僕は転職活動が苦手です。職務経歴書やポートフォリオ作ったり、自分は今まで何をやってきたか、的確に伝えなければならないわけですが、いまいち伝えきれている気がしません。 そこで今回はデザイナー向け転職サイト「デザイナードラフト」が、サービス上でレジュメのフィードバックをしてくれると聞いて、実際に登録し、レジュメを書いて、添削されてみたいと思います。 (ディレクターやプロダクトマネージャー向けのWeb Expert DRAFTも事前登録受付中みたいです。) デザイナードラフトに登録してみる

                                                                                デザイナードラフトに学ぶ、実力の伝わるレジュメの書き方
                                                                              • 「バグだらけ」の英文レジュメ改修術【履歴書編】|【Tech総研】

                                                                                英文履歴書、カバーレターには「自分を高く売るノウハウ」が詰まっている。英文履歴書コンサルタントがエンジニア作成の「バグだらけ」文書を厳しくチェック!その改修術から、転職する人にもしない人にも役立つ最強プレゼン術を2週にわたって紹介しよう。 (取材・文/長谷川恵子 総研スタッフ/木下ミカエル)作成日:03.05.14 「どうしたらこれまで築いたキャリアを上手く英文書で表現できるのか」といった問い合わせが、とくにキャリアの長いエンジニアから多く出ています。英文履歴書の作成は、語学力だけで解決する問題ではないようです。 今回、Tech総研では、ソフト系とハード系エンジニアを代表して、SEの鈴木剛さん(27歳/仮名)と半導体設計エンジニアの山本光一さん(30歳/仮名)に履歴書を作成してもらい、英文履歴書コンサルタントとして著名な「レジュメプロ」代表の寺澤惠氏に添削をお願いした。 ちなみに、2人のT

                                                                                • [社会現象としての大虐殺否定派]【レジュメ転載】南京事件における否定派の「無人トリック」 - クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)

                                                                                  お久しぶりです。 先日、某所で発表したレジュメを転載します。 ●はじめに…まかりとおる印象操作 日本人の多くは「南京事件」の空間範囲を知らない。また、当時の南京市の空間範囲もしらない。この2点への無知につけこみ、否定派は「30万大虐殺なんてありえない」という印象操作を執拗に行い続けている。 比較的大部数を誇る雑誌で、そのような印象操作が行われた一例として、週刊誌「SPA」2005年3月8日号の巻頭頁における、勝谷誠彦氏の「大地震と南京事件」と題したコラムがある。 リードには「津波の犠牲者30万人。同数の遺体を南京市内に埋めたらどうなるか?」とあり、このコラムの意図をはっきり読み取ることができる。(注;これはスマトラ沖地震による大津波事件の直後に発表された) 「南京市の城壁は総延長34キロ。数キロ四方の街の中にスマトラ沖地震で生じた遺体全てを入れたらどうなるか。それこそ枡に遺体を盛ったような

                                                                                    [社会現象としての大虐殺否定派]【レジュメ転載】南京事件における否定派の「無人トリック」 - クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)