並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 2419件

新着順 人気順

何も言えずにの検索結果281 - 320 件 / 2419件

  • 例の調査結果報告書をセリフ形式で書き起こしてみた

    編集「先生、6巻が出ましたね!6巻が出るころにはドラマ化を考えようって話してましたよね」 漫画家(うーん……過去作品のドラマ化ではいい思い出がないけど……) 漫画家「今度こそ原作に忠実にやってくれるなら……」 編集「はい!テレビ局からの打診があったら前向きに考えますね」 漫画家「未完の時点でドラマ化するなら、ドラマオリジナルの終盤は私があらすじからセリフまで用意しますね」 編集「はい」 --- テレビ局プロデューサー(以下P)「ドラマ化したいです!」 編集「いいですね!他局からも話はあるんですが、そっちは断りますね」 編集「ただ、漫画家は原作にこだわりの強い『難しい人』なので、そこは配慮してくださいね」 P「はいはい~」 編集「過去に脚本を自分で書くと言い出したこともある人でして。ベテランの脚本家より若手の柔軟な脚本家さんでお願いできれば」 P「はいはい~」(※聞いてない) --- P「脚

      例の調査結果報告書をセリフ形式で書き起こしてみた
    • 【ネタバレ感想】オーズ本編を全否定する映画「復活のコアメダル」|fujika_san

      はじめに私は放送当時からリアルタイムでオーズが大好きな人間だ。 わずかな客演でもオーズが出るとあれば映画館へ行き、当時からほとんどの舞台挨拶、ヒーローショーに足を運び、年に数回は本編全話を見返し続けている。多分20周以上は本編を見ている。ゲームも一通りプレイしたし、サントラ、書籍、グッズ、フィギュアなども沢山購入し、少し前に出たダブル&オーズ一番くじはロットで購入した。 少しでもいつかの明日に貢献できるなら…と欲望を開放し続けた結果、まさか大好きなオーズ本編のすべてを全力で否定するヘイト映画が創られるなど、夢にも思わなかった。 【仮面ライダーオーズ 10th 復活のコアメダル】 プロデューサー:武部直美 監督:田崎竜太 脚本:毛利亘宏 この映画を2月28日に舞台挨拶で二度見て、公開日にもう一度見た。賛否両論とのことだが、私個人としては賛否の「否」しかない印象だ。何故そう感じたのかを、11年

        【ネタバレ感想】オーズ本編を全否定する映画「復活のコアメダル」|fujika_san
      • 自覚ない「スメハラ」で仕事の意欲低下 企業に求められる対策は(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

        蒸し暑くなり、汗をかきやすい季節になってきた。自分の体の臭いを気にする人は多いのではないだろうか。職場では意図せず、周囲を不快にさせる嫌がらせ「スメルハラスメント」(スメハラ)になる可能性があるので注意が必要だ。 【図解】死亡した551蓬莱社員が受けたとされるカスハラ ◇チームワークが低下することも <スメハラがひどい人がいて頭がクラクラする。社長には「ガマンしてマスクしろ」と言われた> <身だしなみは注意できるが、口臭や体臭は何も言えない> X(ツイッター)には職場での臭いに悩む投稿が絶えない。 スメハラの原因は体臭や口臭のほか、香水、柔軟剤、ペットやたばこの臭いなどさまざまだ。加害者の多くは悪意や自覚もなく、パワハラやセクハラのように法律の規制はない。 企業の相談を受けている社会保険労務士の蓑田真吾さん(39)は「スメハラはチームワークの乱れや仕事の意欲低下に加え、離職をも招きかねない

          自覚ない「スメハラ」で仕事の意欲低下 企業に求められる対策は(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
        • 母親ヅラVtuberのやつ

          「こんなこともセクハラになるならもう何も言えなくなっちゃうよ~笑」のセクハラおっさんの精神がちゃんとおばさんたちの中にもあったんだ…!とわかってちょっと感動したよね

            母親ヅラVtuberのやつ
          • 借金玉氏へ、届かないだろうけど

            借金玉氏は高校生の頃の俺の希望だった。いじめでドロップアウトした先にて発達障害と診断され絶望の中をぷかぷか浮かんでいた俺にとっての灯台だった。自分は信じられなかったが、氏を信じる自分なら信じられた。 発達障害という病は心を殺し、自信を奪う病だ。あらゆるタイミングで道を阻み自己肯定感は潰される。曖昧ゆえに決まった治療法はなく、すべては自己責任とされてしまう。「おれは発達障害だから人生積んだのだ、何をしても無駄だ」諦念の中、世界を知らない俺がこうした結論に行きついたのも不思議ではない。 そんな時、借金玉氏と出会った。これが転機だった。発達障害者でも何かを為せるという当たり前の事を氏を通じて知れたのだ。それはある種の信仰でもあった。 発達障害者でも早稲田大学に合格できるし、起業だって、営業の仕事もできる、就活も成功できる、そしてきっと、仕事もできる。その気づきが、実感が、希望が、どれほど尊かった

              借金玉氏へ、届かないだろうけど
            • ポケモンを題材に因果推論を実践してみる - kanayamaのブログ

              問題設定 有意差検定 交絡因子の存在 線形重回帰によるモデル化 回帰係数の推定 回帰係数の仮説検定 補足など 残差の分布について 他の交絡因子について データの生成方法について 参考文献 @tkanayama_です。最近「計量経済学*1」と「効果検証入門 *2」を読んだので、せっかくなので実際に手を動かすことによって理解の整理をしたいと思いました。 www.yuhikaku.co.jp gihyo.jp そこで今回は、人工データを用いて「ボールの性能と捕獲確率」の関係性を効果検証してみました(人工データの生成方法は記事の末尾に記述しました)。 問題設定 今は昔、モンスターボールしか存在せず、スーパーボールが世の中で出回り始めたばかりの頃、オーキド博士が「スーパーボールは本当にモンスターボールより捕まえやすいのか?」という仮説を検証しようとしています。 そこでオーキド博士は世界中のトレーナー

                ポケモンを題材に因果推論を実践してみる - kanayamaのブログ
              • パリ五輪開催式は『ロックフェスティバルなら100万点だが、平和の式典の開催式としては失格』という評価になりつつある

                名前はもうある💯 @namaewaneko パリオリンピック2024の開会式について。 ネット上では内容に関して賛否両論。良くも悪くも話題に。 開会式の内容を見た時にまず思ったのが フランスという国にとって、フランス革命とはそこまでの誇りなのか…と そう感じたんですよ。 当時ならともかく、現在も。現在のフランスにとっても血塗られた過去の歴史はいまだ誇りなのかと。 アイデンティティの根幹なんだなって。 オリンピックという式典の場で、全世界が注目する中で、あのように国をあげて堂々と 「マリー・アントワネットを断頭台に送ってやった!もう何も言えないよう、首を切り離してやった!!!」 …と言いたいかのような演出を行う事に、こちとらとんでもないくらい驚いてしまった。 切り離された首が何か言っている←上記の揶揄のように感じたので。 ああいう風に扱っている時点で、勝ち誇っているように感じた。 というの

                  パリ五輪開催式は『ロックフェスティバルなら100万点だが、平和の式典の開催式としては失格』という評価になりつつある
                • 「シン・エヴァンゲリオン」と「プロフェッショナル 仕事の流儀 庵野秀明スペシャル」から学ぶ仕事の意味 | さくマガ

                  ブレイクタイム 「シン・エヴァンゲリオン」と「プロフェッショナル 仕事の流儀 庵野秀明スペシャル」から学ぶ仕事の意味 # フミコ・フミオ 2021年4月1日 エヴァ完結から見える、仕事の終わらせることの大切さ エヴァンゲリオンが終わった。「完結」と謳われていたが、こんなにスッキリ終わってしまうとは想像していなかったので驚いてしまった。驚きというよりは意外。というのも、「完」とされながらもモヤモヤが残るばかりだった「テレビ版」「旧劇場版」の存在があったからだ。 だから、2007年の「序」から14年かけて完結に至った新劇場版(シンエヴァ)には、「一応、終わるがきっとモヤモヤした結末になるのだろう。このモヤモヤがこれからもずっと続いていくのだろう。それが僕らのエヴァだから」という着地点を心の中に準備して臨んでいた。SNSをみるかぎり僕と同じような人は多かったようだ。 だが、「シンエヴァ」における

                    「シン・エヴァンゲリオン」と「プロフェッショナル 仕事の流儀 庵野秀明スペシャル」から学ぶ仕事の意味 | さくマガ
                  • つるの剛士 on Twitter: "畑荒らしは前々から近隣で警戒しており憶測ではありません。今回は現行犯、義弟は優しいので野菜あげて許しました(次は許しません😤)ただSNS上でこれ以上何も言えないことをお察し下さい。世界中誰でも農作物窃盗反対!無論差別なんて大大大反… https://t.co/dMxNQNv5hO"

                    畑荒らしは前々から近隣で警戒しており憶測ではありません。今回は現行犯、義弟は優しいので野菜あげて許しました(次は許しません😤)ただSNS上でこれ以上何も言えないことをお察し下さい。世界中誰でも農作物窃盗反対!無論差別なんて大大大反… https://t.co/dMxNQNv5hO

                      つるの剛士 on Twitter: "畑荒らしは前々から近隣で警戒しており憶測ではありません。今回は現行犯、義弟は優しいので野菜あげて許しました(次は許しません😤)ただSNS上でこれ以上何も言えないことをお察し下さい。世界中誰でも農作物窃盗反対!無論差別なんて大大大反… https://t.co/dMxNQNv5hO"
                    • 「合理的配慮ではなく、合理的調整と呼ぶべき」芥川賞受賞作「ハンチバック」著者、市川沙央さんインタビュー - 成年者向けコラム | 障害者ドットコム

                      側弯症の女性が主人公の芥川賞受賞作「ハンチバック」。その作者で自身も側弯症である市川沙央さんに「ハンチバック」の作品に込めた思いなどを尋ねました。作品についての質問から、世間の障害者観についての質問まで、幅広くお答えいただきました。特に、障害者の権利やヘイト言説についての質問には、とても気持ちのこもった痛快な回答でした。 あれでも相手役だった「田中さん」 (c)撮影:深野未季(文藝春秋) ──様々な固有名詞や専門用語などが実名で登場していますが、そこに意図はおありでしょうか。 「医療用語、医療機器名に関してはリアリティとともに、日常感を示すためです。特別なものではないということですね。WEB小説用語もそうですね。いや、『ナーロッパ』とかは、単純に『ナーロッパ』というワードを純文学の文芸誌に載せたかった、WEB小説界からそのように殴り込みをかけたら面白いじゃんと思って書いていたかもしれません

                        「合理的配慮ではなく、合理的調整と呼ぶべき」芥川賞受賞作「ハンチバック」著者、市川沙央さんインタビュー - 成年者向けコラム | 障害者ドットコム
                      • 名古屋市敗訴確定、河村市長が憤り表明 トリエンナーレ訴訟 | 毎日新聞

                        トリエンナーレ訴訟の最高裁判断を受けて臨時記者会見で「不当だ」と述べる名古屋市の河村たかし市長=市役所で2024年3月7日午後3時45分、川瀬慎一朗撮影 愛知県の大村秀章知事が会長を務める芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」実行委員会が名古屋市に未払いの負担金を支払うよう求めた訴訟で、名古屋市の敗訴が確定したのを受け、会長代行の河村たかし市長は7日の臨時記者会見で「市長の税の使い方の裁量権について何も判断していない。強い政治性を帯びた展示内容でも市長は何も言えないの…

                          名古屋市敗訴確定、河村市長が憤り表明 トリエンナーレ訴訟 | 毎日新聞
                        • 編集者が日本語運用能力を失うとどうなるか|坪井遥

                          あなたは見出しを読んで、URLをクリックし、 1行目に目を走らせたあと、今この文節を読んでいる。 その能力を、僕は失くした。 何を失ったのか昨年あたりから予兆はあった。 公私問わず、もらった連絡が頭に入ってこなくなった。LINEの瞬発力には定評があった自分が気づけばボトルネックになることが増えた。 読む書籍の数も極端に減ったが、これは学生時代が異常だったし、仕事で文章アホほど読んでるし、ということで気にしていなかった。 ある時期から、異変が起きる。 文章を目で追っても、内容が理解できない。単語も、それをつなげた句、節、文も、意味が脳に入ってこない。文章を読むとすぐに激しい頭痛に襲われる。 ディスレクシア(発達性読み書き障害)に似た症状だが、発育期からそうだったわけではない。頭にモヤがかかり思考力が低下するブレインフォグという症状が新型コロナウイルス感染症の後遺症にあるが、過去の感染歴を調べ

                            編集者が日本語運用能力を失うとどうなるか|坪井遥
                          • 夫婦ふたりで切り盛りしてきた小さな料理屋が静かに暖簾をおろした。 - Everything you've ever Dreamed

                            新型コロナウイルス感染拡大を受けて、僕の生活圏に緊急事態宣言が出るらしい。すでにサービス業を中心に影響が出ている。僕の周辺でも、先月の終わりに、ときどき顔を出していた料理屋がひっそりと営業を終えた。昭和40年頃から営業している、オヤジさんとオバちゃん二人で切り盛りしてきた、昼はラーメンからカツ丼、焼き魚、夜は酒とおつまみを出す、カウンターとテーブル2卓の小さな店だ。愛想も換気もよくない、安いわけでも特別旨いものを出すでも、その土地の食材を出すわけでもない、いかにもかつかつでやっているような、そんな店だ。 オヤジさんは80近い高齢だが、まだまだ元気だ。「常連さんが来てくれるうちは…」と頑張っていたが、先月からの売上ガタ落ちで辞める決心がついたらしい。何十年もやってきた店。積み重ねてきた年月の重さに似つかない、入り口に貼られた一枚の紙切れ、「閉店のお知らせ」。政治家は「自粛のお願い」と簡単にい

                              夫婦ふたりで切り盛りしてきた小さな料理屋が静かに暖簾をおろした。 - Everything you've ever Dreamed
                            • 「フェミ叩き」がネット娯楽の定番になってしまってつらい

                              ネットのどこでも見かけるので非常に精神衛生に悪い フェミ叩き専用のまとめサイトやYouTubeチャンネルがフェミ叩きでお金を稼いでる しかも年々内容が過激化している 私はフェミじゃないけどフェミ叩きがブームになると 「こいつはフェミニストなんじゃないか」と フェミ認定されるのが怖くて萎縮してしまい何も言えなくなるんだよ 魔女狩りにあってるような気分 そのうち小学生も教室で女の先生とか相手に「それってフェミニズムですよねw」とか言うのがブームになるのかな 本当に地獄みたいな時代になった

                                「フェミ叩き」がネット娯楽の定番になってしまってつらい
                              • 思考整理メモ:本の価値と編集者の役割~8年間の出版社勤めを終えて~ - 重ね描き日記(rmaruy_blogあらため)

                                本日、2020年11月30日をもって、8年8カ月勤務した理工系出版社を退職した。明日からは出版を離れ、違う業界で働くことになる。 本とは何か、出版・編集とはどんな仕事なのか、自分なりに模索し続けてきた日々だった。気持ちがまだ編集者であるうちに、いまの考えを書いておこうと思う。 できたこと、できなかったこと 本を「書きたい人」「読みたい人」はいなくならない 本には「作品」としての価値がある 「書かなくてもいい」ものだからこそ、本に力が宿る 本は「編集者がつくる」のではない 著者と編集者の「同床異夢」が生む奇跡 おわりに 「出版業界ってどうなの?」「本もこれから大変だろうね」。出版社に内定が決まって以来、何度となく投げかけられてきた言葉だ。自分としても、「本の役割」や「出版社・編集者の存在意義」について、入社以前から自問自答してきた*1。 いまの時代、本は要るのか? 出版社は要るのか? 編集者

                                  思考整理メモ:本の価値と編集者の役割~8年間の出版社勤めを終えて~ - 重ね描き日記(rmaruy_blogあらため)
                                • 「暴力的な言葉を話すことに依存する人が増えている」 作家・星野智幸が語る、絶望的な時代における“言葉の力”

                                  「暴力的な言葉を話すことに依存する人が増えている」 作家・星野智幸が語る、絶望的な時代における“言葉の力” 作家・星野智幸が新作『だまされ屋さん』を上梓した。谷崎潤一郎賞受賞作『焔』以来、約2年ぶりとなる本作は、古希を迎えた母・秋代と、それぞれに人生の問題を抱えた3人の子どもたち(優志、春好、巴)を中心に、現代の日本における家族、社会の在り方を様々な視点から捉えた作品。多くの人が生きづらさを感じている現在において、他者との連帯、前向きな関係性を作るためのヒントに溢れた家族小説だ。 南米文学的マジックリアリズムを取り入れた作風で知られる星野だが、『だまされ屋さん』では幻想的な要素を排し、リアリズムだけで小説全体を構築。延々と繰り広げられる会話とモノローグによって、登場人物たちが自身の問題に向き合い、言葉を獲得していくまでを丁寧に描いている。「混迷はさらに深まるだろうけど、いつかは底を打つ。そ

                                    「暴力的な言葉を話すことに依存する人が増えている」 作家・星野智幸が語る、絶望的な時代における“言葉の力”
                                  • 初TOEICで950点を取れたの嬉しすぎる

                                    正直、英語できるか?っていうと、できないんだよ 平均よりは流石に多少できるかもしれんけど、発音とかメチャクチャだし、というかメチャクチャなのかどうかも分かんないくらいなにも知らんし、しゃべる方は完全にお手上げ 読むことはできる 書くことはできない そんな感じ 外国人に道聞かれたらマジでディスウェイ…くらいしか言えん 多分 田舎に住んでてよかったと思う 乗り換えとかの概念がないから… でも俺TOEICは、TOEICだけは950点あんだよな しかも、TOEICの勉強しまくって950点とかじゃなく、大学4年になって、就活のためにとりあえず一回受けとくか、くらいの気持ちで適当に受けた第一回目のスコアが950点だった マジで嬉しかった いや、嬉しかったというか、そのときは「マジ?すげー…」くらいだったけど、徐々に効いてきてる 数年経って、誇らしくなってきてる TOEICの勉強法 ・TOEIC1ヶ月前

                                      初TOEICで950点を取れたの嬉しすぎる
                                    • 平均年齢70.4才、働き方改革の届かない場所。 - Everything you've ever Dreamed

                                      スタッフの平均年齢が70才を越えているのは知っていた。ウチの会社で食事提供を受託している、とある老人ホーム(大型)の厨房スタッフのことだ。最年少で64才。ホームの利用者と変わらない。代理の長として(半年前に事業の長が病で倒れた)現場を訪れて、食事提供の様子を観察してみると、ユニフォームがなければ、どちらが入居者かわからない。スタッフはよくやってくれていて、感謝しかないが、数年後を考えると頭が痛くなる。すでに、スタッフ高齢化の影響は出始めている。人員は常にギリギリで、体調不良等でシフトに穴が開くことが増えている。 世の中は人不足で、募集をかけても反応は鈍い。元々、老人ホームの厨房は人が集まりにくい傾向があって、直近の当老人ホームの募集は相当の費用をかけたが反応はゼロであった。働き方改革といわれるように全体的に就業条件が向上している、失業率も改善している、よろしくない仕事は選ばれずに淘汰されて

                                        平均年齢70.4才、働き方改革の届かない場所。 - Everything you've ever Dreamed
                                      • 自民党の山田太郎氏がインボイス反対や啓発ポスターに冷淡だったことを思い出している - 法華狼の日記

                                        ライターの昼間たかし氏による、山田氏の過去から現在までを簡単にふりかえった記事が注目をあつめていた。 “オタクを守る議員”は虚像だった…“不倫報道”の山田太郎政務官、取材を重ねた記者が明かす違和感 | 日刊SPA! 今日まで、山田氏の虚像は肥大化し続けた。物書きの中にもその虚像になにかの利益を見いだし進んで提灯記事を書き連ねる者もいた。とりわけ支援者の狂信を露わにしたのはインボイス制度の問題だ。 個人事業主の多いオタク業界で多くの人々が悲鳴を挙げる中で山田はこの訴えをスルーし続けた。支援者たちは、そのことで山田氏を批判することはなかった。 昼間氏がWEBメディアおたぽるに寄せた2017年の選挙ルポタージュ記事を素材に、追加取材とともに簡単にまとめた内容といったところか。 【人物ルポルタージュ】29万票の金利~山田太郎と「表現の自由」の行方|おたぽる 残念ながら2017年の時点で昼間氏は山田

                                          自民党の山田太郎氏がインボイス反対や啓発ポスターに冷淡だったことを思い出している - 法華狼の日記
                                        • RNNからTransformerまでの歴史を辿る ~DNNを使ったNLPを浅く広く勉強~ - arutema47's blog

                                          Amazon Prime 一ヶ月無料 Seq2seqからBERTまでのNLPモデルの歴史をざっとまとめる。 DNNは知ってるけどTransformerってなんだかわからない、って人におすすめです。 Abst. 画像認識にもTransformerが使われることが多く、DeepRLやGPT-3といったNLPモデルも身近になってきています。"Attention is 何?"と言えなくなってきたので勉強しました。 Feedforward NetworksからSeq2Seq, Attention機構からTransformer登場、そしてBERT GPTといった最新モデルまでの流れを広く浅く記述する予定。 またKaggle NLPコンペの上位解法から利用例を探る。 Tl;DR TransformerはSelf-Attentionという機構でデータ内の時系列的特徴を抽出でき、従来のRNNを始めとするNN

                                            RNNからTransformerまでの歴史を辿る ~DNNを使ったNLPを浅く広く勉強~ - arutema47's blog
                                          • デザインという営みの本質を探る 1|akiramotomura

                                            デザインという営みの本質はどこにあるのだろうか? よくその意味について考えている。 というのも、一般的に「デザイン」と呼ばれているものが、資本主義社会の「過処分注意力搾取促進デバイス」としてUXという名の下に、その部分だけの適在性を過大評価・利用されていること違和感を覚えたからかも知れない。おそらく私は、個人的に理解しているデザインの営みそのものの本質から乖離したところで、資本主義的な目的の聞こえをよくするためのユーフェ二ズムとして「デザイン」という言葉が使われていることに違和感を感じている。 日本的なアプローチを参考にして体系化されたと言われているIDEOやd.schoolを始めとした現代版の「デザイン思考」もきっと私の違和感の対象かもしれない。この「デザイン思考」とは、スタンフォード大学で専門性と論理性を極めた学生や研究者たちに、「共感」と「トライ&エラー」いうデザインの側面をインスト

                                              デザインという営みの本質を探る 1|akiramotomura
                                            • 「韓国は日本と戦って独立した」「建国は1919年」ますます歴史歪曲を進める文政権(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

                                              韓国・文在寅(ムン・ジェイン)政権は2017年に、8月14日を「日本軍慰安婦被害者をたたえる日」と定め、今年も記念式典を行った。韓国では現在、歴史認識を巡る日本との問題にどのような変化が起きているのか。文政権の歴史認識は従来の韓国と比べどの点が異なっているのか。識者を交えて分析を深めた。 【画像】慰安婦像に土下座する形の“安倍首相像” 相変わらず国際法より国民感情が優先する韓国長野美郷キャスター: 釜山の日本総領事館前の少女像について新たな動きが。 松川るい 自民党 外交部会 副部会長: 非常に不愉快ですし、明らかなウィーン条約違反。韓国政府に即刻撤去する義務があるが履行しておらず残念。一旦は撤去しようとしたが、流れが変わり合法的に設置できる決定が行われ遺憾。抗議したい。 反町理キャスター: 青瓦台はこれについて何と言っている? 武藤正敏 元駐韓大使: 正式には許可を出していないが、釜山の

                                                「韓国は日本と戦って独立した」「建国は1919年」ますます歴史歪曲を進める文政権(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
                                              • テレビ局の「失礼な取材依頼」はなぜ繰り返されるのか? 背景に「行きすぎた分業制」プロデューサー指摘(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース

                                                テレビ朝日「グッド!モーニング」から取材協力依頼を受けた作家の男性が、それに応えたのに失礼な対応をされたという内容のツイートをして、ネット上で話題になっている。 「失礼な仕打ち受けた」作家のツイート 「テレビ局による非常識な依頼」が物議を醸すのは、これが初めてではない。昔から繰り返され、一向に改善される気配がない。テレビマンのはしくれとして本当に悲しくなる。 取材依頼時の「失礼案件」の背景には、テレビの制作体制に大きな根本的な問題がありながら、当事者たちがその問題に気がついていないことがありそうだ。 根本的問題とは「いきすぎた分業制」にある。その結果、テレビとは、誰も周到な下調べも勉強もせず、責任も取ることなく、問題を起こしても改めることのできない困った集団に成り果ててしまった。再発防止を願うからこそ、あえて厳しめに断言する。(テレビプロデューサー・鎮目博道) ●「テレビは依頼先への雑な扱

                                                  テレビ局の「失礼な取材依頼」はなぜ繰り返されるのか? 背景に「行きすぎた分業制」プロデューサー指摘(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース
                                                • 折田戦|山本博志

                                                  負けました。あーカッコ悪い。目眩がする…まぁ今まで の人生カッコ良かった記憶あんまり無いけど… ご観戦、応援下さった方々ありがとうございました。結果が出ず申し訳無いです。最後の数手は棋譜も汚してしまいました。 昨年秋に対戦が決まってから、自分の中で自然と、並々ならぬ決意で戦おうという気持ちになっていきました。準備段階からかなり苦心したので、少し振り返ろうと思います。 自分の作戦選択は大きく分けて二つある。三間飛車か、三間飛車以外か。折田さんから見て自分は一番狙い撃ちしやすいだろうから、三間飛車を採用しないメリットはかなり大きいように感じた。先手番を引いて、先手中飛車や相掛かりの採用を真剣に考えた。ネットでかなり練習したし、年末辺りまで悩んだと思うが、結局三間飛車を採用する事にした。 今思えば、最初から気持ちは一つだったのかも知れない。この先、今回以上に人生を賭けて三間飛車の対策をする人が現

                                                    折田戦|山本博志
                                                  • 組織と人 【神真都Q】の暴走を幹部さえ止められなくなる日|加藤文宏

                                                    この集団についておおまかにまとめるなら、Qアノン陰謀論から派生した民族主義的色彩を帯びたカルト集団で、現在は反ワクチンと構成員の移住計画「エデン」が目立った活動と言える。そして、構成員の強力な組織化と実力行使指向がコロナ禍に登場した反マスク・反ワクチン団体のなかで神真都Qを得意な存在にしている。 たとえば、2020年半ばに活動を活発化させた平塚正幸の国民主権党もかなり注目を集めたが、平塚のスタンドプレーに党員が追随している印象が強く、ワクチン保管用冷蔵庫の電源を落とす呼びかけを盛んにしても実力行使を自慢する者はなかった。 対して神真都Qは2021年後半からの数ヶ月で全国規模の団体になり、実力行使志向が強いのは冒頭で紹介した会場への乱入を見てもあきらかだ。エデン計画では土地の取得や移住を標榜して、これも現実的な取り組みに着手している。 また神真都Qの構成員を名乗るには個人情報を団体に提出しな

                                                      組織と人 【神真都Q】の暴走を幹部さえ止められなくなる日|加藤文宏
                                                    • 恋人たちに贈る『いいムードぶち壊し王決定戦』 | オモコロ

                                                      (※いない人でも読んで大丈夫な記事なので安心してください) パートナーと過ごすロマンチックなひととき……。 それはお互いの愛情を確かめ合うためのかけがえのないプロセス。 いつもはリラックスした関係性でも、たまには少し背伸びをしたお店に行ってみるのもいいですね。 もちろん素敵な時間を過ごすには「良い雰囲気のお店」、つまり「ムード」が最も大切ですね! しかし、こんな落とし穴も…… ▼ 隣の席にうるさい団体客がいる ▼ 店員さんの態度が横柄 ▼ 場にそぐわないBGMが流れている ▼ 40匹の牙をむいた小型犬が放し飼いになっている このようにせっかくのいいムードが台無しになってしまうことも。 せっかくの大事な時間、こうなるのだけは避けたいものです。 そう、我々は恋人と素敵な時間の危機を回避するために店内で起りえる様々なバッドケースを事前に想定しないといけないのです。 なので…… 当然そうなります。

                                                        恋人たちに贈る『いいムードぶち壊し王決定戦』 | オモコロ
                                                      • ジャニー喜多川氏に向けられた具体的な性加害疑惑 = 約60年にわたる証言の歴史 | The HEADLINE

                                                        ⚡️ジャニー喜多川氏による、およそ60年の性加害疑惑を詳報 ⏩ 1960年代、一部週刊誌が報じる ⏩ 1980年代、元ジャニーズ所属のタレントらが続々と告発本を出版 ⏩ 1990年代から2000年代に文春との裁判、海外報道も ⏩ 2000年代以降も、断続的に告白が続く (注)本記事には、性暴力に関する具体的な記述などが含まれています。また、引用として「ホモ・セクハラ」など不適切な表現が含まれていますが、当時の状況を反映させるため原文まま記載しています。 今年3月中旬、イギリスの公共放送BBCが「J-POPの捕食者 秘められたスキャンダル」と題するドキュメンタリー番組を制作した。大手芸能事務所ジャニーズ事務所の創業者で、2019年に逝去した故・ジャニー喜多川氏(以下、ジャニー氏)による少年らへの性加害疑惑について、再び注目が集まった。 さらに4月12日には、かつてジャニーズJr. (*1)と

                                                          ジャニー喜多川氏に向けられた具体的な性加害疑惑 = 約60年にわたる証言の歴史 | The HEADLINE
                                                        • 金魚坂めいろさんと夢月ロアさんについての時系列完全まとめ【6/30~10/24】※10/26更新|名無し|note

                                                          概要タイトル通りですが、にじさんじ所属バーチャルライバーの金魚坂めいろさんと夢月ロアさんを取り巻く一連の騒動についてをなるべく中立な立場から客観的に「今までにあったこと」のみを時系列順に並べました。 日時が不明の事柄につきましては「?月?日」と書いています。日時と重要だと判断した部分は太字で強調しています。 記事の正当性を保証するために公式声明文を引用して添えてあるので重複する表現があるのはご了承ください。 また、鳴神裁氏が公開していた内部情報につきましては公式声明文により一部が事実であることが判明しているため、事実であることが確定している情報だけを引用しています。 公平性が損なわれていると判断した部分には補足説明を入れています。 なお、当記事にはどちらかを貶めるような意図はありません。 両者を対立させるような意図も当然ですがありません。 情報の過不足や誤字脱字など何かお気づきの点がありま

                                                            金魚坂めいろさんと夢月ロアさんについての時系列完全まとめ【6/30~10/24】※10/26更新|名無し|note
                                                          • ホロ〇イブのファンアートに対する扱いが嫌い

                                                            ※注意※ 本件は主観であり全部が全部そうと決めつけている訳ではありません。語彙や表現が稚拙なためそう捉えられても仕方ないので、事前にお断りしておきます。 ─────────────────────── どうもバチャ豚です。 今日も今日とて動く絵の配信を観ています。 週イチ以上のペースでVtuberが誰かしら燃えてますね。 面白いです。推しでも炎上してるとクソ面白いです。 もっとみんな燃えてください。 そんなことはどうでもいいんだよバカが 私は底辺絵描きです。 承認欲求に操られてVtuberのファンアートを描いています。 今流行りの「二次創作」ってやつです。 これを踏み台にしてフォロワーを集めていずれはオリジナル作品を描きたいと思ってます。えぇ。 にじさんじ、彼らはありがたいですね。 人気はホロライブと比べると劣りますがファンアートに対する姿勢に少しは「敬意」が感じられます。 一方、ホロライ

                                                              ホロ〇イブのファンアートに対する扱いが嫌い
                                                            • 日本の皆さん、そんな命張って仕事してるんですか? - 子育て向いてないぼっちゃんママの研究記録

                                                              先日CDC(アメリカ疾病予防管理センター)がマスクの作り方を公開し、全員にマスクの着用を推奨すると声明を変更しました。不顕性感染(症状がなくても感染しており、感染源となりうる)がわかったのと、全員に感染のリスクがあるという段階にまできたということです。それをネタにしたり、「やっと日本に追いついてきた」など悠長なことを言っている人がいるのを見て失望し、日本が本気で心配になりました。 ここ最近、愚痴ばっかり言っていて行動に移さない人が多くて疑問に思うことがたくさんありました。Twitterなどで文句を言うのも必要な場合もあるかもしれません。ただの吐け口として使用しているのかもしれないですし、共感はできますので別に良いと思うのですが、その後いったいどれだけの人が行動に移せているのでしょうか?(芹沢さんの記事を具体的にしてみました:○○の影響でできないと愚痴るまえに いまできること - 1日1分

                                                                日本の皆さん、そんな命張って仕事してるんですか? - 子育て向いてないぼっちゃんママの研究記録
                                                              • 【コミュニケーション不足】ヤリモク透けると萎えるのは男もある

                                                                もう10年くらい前、大学生の頃の話だけど。 Twitterのオタク界隈の同ジャンルで仲良くなったグループがあった。大学生〜社会人新人くらいの世代が集まっていた。 ネットのつながりだから、顔は知らない。 その界隈で、ボイチャ繋いでゲームしたり、そのゲームのアバターのイラストとか描いて遊んでた。 そのうちの一人が、最近彼氏に振られたとかで、死ぬほど病んでた時があった。 その時俺は、そいつとはかなり仲良くて、友達としてはかなり親しんでいたし、打ち解けていた。 病みツイートが増えていたその子が普通に心配で、新幹線で移動する距離だったけど、会いに行くことにした。 俺はバチバチに童貞だったけど、それでも何の気負いも発生せず誘えるくらいの距離感、友人感覚だった。 で、会いに行った。思ったより元気だったので、安心したし、その元気に少しでも貢献できているのなら、友人として誇らしかった。 昼間はその子が住んで

                                                                  【コミュニケーション不足】ヤリモク透けると萎えるのは男もある
                                                                • 新幹線で認知症のおばあちゃんが隣だった

                                                                  GW前の土日、所用で新幹線に乗って大阪へ行った。 自分は1ヶ月前から予約して、窓際の席を取っていた。隣に座ったのは80代くらいのおばあちゃん。 通路を挟んだ隣に、家族と思われる50代くらいの女性が2人座った。おばあちゃんの荷物を棚に載せていたので、家族ではないにしろ同行者。2人は談笑していて、おばあちゃんにはあまり目をくれていなかった。 気にせずお弁当とお茶を広げ、新幹線の景色を楽しんでいたら、にゅっと手が伸びてきて、私のお茶をつかんだ。 えっ?!と思って手の伸びる先を見ると、隣のおばあちゃんがお茶をつかんでいる。びっくりして何も言えずにいたら、手を引っ込めた。おばあちゃんはニコニコ笑っていた。 ここで、このおばあちゃんもしかして認知症なのか?と思った。でも、認知症ならさすがに家族が気にするだろうと思い、特に行動には起こさなかった。 その10分後、今度は私の腕を掴んだ。びっくりして、思わず

                                                                    新幹線で認知症のおばあちゃんが隣だった
                                                                  • ニコニコでアナリティクスを作ったら「分からない」が怖くなくなった話 - Qiita

                                                                    この記事はドワンゴ Advent Calendar 2020 14日目の記事です。 13日目は saka1_p さん1の ボードゲームの画像認識とアルゴリズム についての記事でした。 こんにちは! @namaozi です。ドワンゴでニコニコ動画の開発を担当しております。今年でもう入社4年目になります。主に投稿者向けの機能開発に携わることが多く、最近では「 ガレージ 」と呼ばれる投稿者向けのサービスの開発をよく担当させていただいております2。 先日リリースされた「投稿動画のアナリティクス機能」も開発を担当させていただきました。 この記事では、アナリティクス機能の開発で得た経験が問題解決のスキームを俯瞰するきっかけになり、「分からない」への価値観が大きく変わった、という話をしたいと思います。 言いたいことを3行で 「分かる」が増えると「分からない」は増える。「分からない」は自然なので怖くない

                                                                      ニコニコでアナリティクスを作ったら「分からない」が怖くなくなった話 - Qiita
                                                                    • №1,399 韓流セレクション “ 王になった男 광해, 왕이 된 남자 ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

                                                                      ■ 目 次 序章 はじめに 本編 王になった男 광해, 왕이 된 남자 終章 糸屯ちゃんのおまけ - Blog Ranking 序章 はじめに おはようございます! ☕ MCのJǕΝΝУ™です 本日のテーマも、引き続き 韓流セレクション です おはようございます   _ _))ペコリン アシスタントの真行寺です では、わたくしの方からお送りする 韓流セレクション のご紹介をさせて頂きます 王になった男 광해, 왕이 된 남자 です! 『王になった男』(おうになったおとこ、原題:광해, 왕이 된 남자)は、2012年公開の韓国映画です 韓国での観客動員数は1,232万人を記録(2019年時点で歴代10位)していますね! それでは、皆さん 楽しんでってくださいね (✿╹◡╹)b ワープ!!.   .    .   .  . . ................................

                                                                        №1,399 韓流セレクション “ 王になった男 광해, 왕이 된 남자 ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
                                                                      • 愛犬がキャベツを丸かじりしてる現場を発見!驚く飼い主!やべぇと思いつつやめられない犬!「意外と好き」

                                                                        柔らか仕上げのフクダウニー @0rororeo 友達の家の犬は基本は大人しいけど、この間買ったキャベツをそのまま居間のテーブルに放置して別部屋で仕事のメールとかして戻ったら犬がぼりぼりキャベツを丸かじりしてて、飼い主は驚いて何も言えないし犬も明らかにいかん…!!という顔をしながらそれでもぼりぼり食べ続けたらしい。食うんかい。 2022-07-26 18:22:54

                                                                          愛犬がキャベツを丸かじりしてる現場を発見!驚く飼い主!やべぇと思いつつやめられない犬!「意外と好き」
                                                                        • さす九のリアル〜上京して「お前の地元おかしいよ」と言われるまで〜

                                                                          「実は、女は台所で美味いものを食べて楽しくやってるんですよ」という話で噴き上がったさす九。 じゃあ、実際はどうだったのか。1人の九州出身者(身体女)の体験談を、列挙していく。 もちろんこれは、単なる個人の体験談であり、また実際に以下の事象が起こったという裏付けや証拠を出せ!と言われても無理である。増田だから匿名だし。 ただまぁ、こういうことを経験したと主張する人間が、少なくとも1人存在する。 小学校・テストすごく賢い男の子がいた。 私と彼は、競い合っていたわけではないけれど、だいたいテストでいい点を取るのはこの2人だよね、的な空気がクラスにはあった。 ある時、別の賢い男の子が転校してきた。 そしてその男の子2人は点数を競うようになっていった。 あまり点数を気にしていなかった私も、2人の姿に競争心が刺激されて、点数を稼ぐための勉強をした。 ある時、私が満点で、男の子2人は満点を取れなかったテ

                                                                            さす九のリアル〜上京して「お前の地元おかしいよ」と言われるまで〜
                                                                          • Daily Life:『〈現在〉という謎』の感想

                                                                            March 03, 2020 『〈現在〉という謎』の感想 編者の森田さんよりご恵贈いただいた。 www.keisoshobo.co.jp/book/b477659.html 最近はいただいた本でもなかなか読む時間がとれず、お礼もままならないことが多い。しかし、本書については著者の一人である谷村さんが追加の論考「一物理学者が観た哲学」を公開され、著者間でかなりの行き違いが生じているらしいことがわかった。哲学者と科学者の対話は私にとっても大きな関心事であるので、本書を通読して感想を述べさせていただこうと思った。 そういう経緯であるので、以下の感想は谷村さんのノートに触発されて書き始めたものである(ずいぶん時間がかかってしまったが)。しかし、今回の感想は『〈現在〉という謎』の本に限定して書いており、谷村さんのノートの内容や、谷村さんのノートにさらに反応していろいろな人が書いたものは念頭においてい

                                                                            • 2022 - 阪神ジュベナイルフィリーズについて / S-Johnny's - Garden - S-Johnny's Garden

                                                                              目次 こんばんは。 一応人気が予想される注目馬 雑記!! 簡易データ ひとりごと こんばんは。 本日【阪神ジュベナイルフィリーズ】についてのトピックスを 書くつもりでいたのですが、現在出走登録馬が 29頭もいて、抽選でどうなるか ? と言う のも有り、少し見送る事にさせて頂きした _(_^_)_ 確かに現状じゃね~~(笑) 簡単な見解を少々・・ 一応人気が予想される注目馬 [ラヴェル] 前走の【アルテミスステークス】を制し、重賞初制覇を果たした。メンバー上がり最速 33秒0の脚を繰り出しての快勝。スタートに課題があるが、スタートさえスムーズならここもあっさり勝ち切る可能性は十分だ。 [リバティアイランド] 前走の【アルテミスステークス】では 1.4倍の 1番人気の中、2着惜敗。前走時トピックスで確かに【新馬戦】で最速 31秒4という驚異的な脚で後続を 3馬身突き放す勝ちっぷりで人気にはなる

                                                                                2022 - 阪神ジュベナイルフィリーズについて / S-Johnny's - Garden - S-Johnny's Garden
                                                                              • 【特集】第26回参院選(2022年)れいわ新選組――政権交代に必要なこと|三春充希(はる) ⭐第50回衆院選情報部

                                                                                れいわ新選組は、結成の3か月後にむかえた第25回参院選(2019年)で2議席を得ました。これは政党要件を持たない政治団体が参院の非拘束名簿式で当選者を出した初の事例であり、朝日、毎日、産経などが躍進と報じました。 他方でこれは、野党各党がれいわ新選組を警戒することを結果します。与党も同じでした。れいわ新選組の勢力は小さいものの、もし既存の野党共闘勢力と結びついて無党派層を揺さぶる動きに発展していけばどうなるか――。そこで、あのような勢力はただのポピュリズムに過ぎない、N国党(後のNHK党、政治家女子48党)や参政党と同じだといったように矮小化することも行われ、党や支持層に対するイメージは様々な形でゆがめられてきました。 しかし現在は、結成から4年の時を経て多くのデータがそろいつつあります。れいわを支持するのはどのような人たちなのでしょうか。れいわは従来の野党の支持層を大きく削ったのでしょう

                                                                                  【特集】第26回参院選(2022年)れいわ新選組――政権交代に必要なこと|三春充希(はる) ⭐第50回衆院選情報部
                                                                                • 7月7日、負けるべくして負けた蓮舫。|ねこひげ

                                                                                  はじめに 〜次の東京には行けなかった〜2024年7月7日。東京都知事選挙が投開票を迎えた。 現職の小池候補はゼロ打ち。2位は前安芸高田市長の石丸候補。3位が蓮舫候補だった。 この結果は、私自身も途中から薄々感じ取れていたことだった。 私は今回、蓮舫候補が訴えている政策に一定の合理性があると感じて、蓮舫候補のことを応援していた。 しかし、まったくもって力不足で、2位どころか3位に沈んでしまった。 選挙戦を終えて、ネット上ではさまざまな声が飛び交っている。 ある人は、2位になった石丸候補の言動に対するバッシングに焦点を移す。 石丸氏のあの気味悪さ,おかしさを一瞬で感じ取れない人たちって,なんていうか生き物としての生存本能の一部を失ってるんじゃないかという気がする。それぐらい危険。 https://x.com/adjacencypair/status/1809961237041832239ある人

                                                                                    7月7日、負けるべくして負けた蓮舫。|ねこひげ