並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 28 件 / 28件

新着順 人気順

倒錯の検索結果1 - 28 件 / 28件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

倒錯に関するエントリは28件あります。 政治増田考え方 などが関連タグです。 人気エントリには 『『パルワールド』はインディーゲームである、しかし──“猿の暴動”とゲーム業界の倒錯』などがあります。
  • 『パルワールド』はインディーゲームである、しかし──“猿の暴動”とゲーム業界の倒錯

    ひとつの寓話から始めたい。『サルたちの狂宴』という、シリコンバレーのスタートアップ企業を運営していた人間が自らの経験を記した本がある。FacebookやAppleで活躍した著者は、当のスタートアップについて自嘲的にこう語る。 スタートアップとは、新しいアイディアによって華やかな未来を提案する夢のある新興企業のように思える。しかし著者にとってそれは、本の原題である“カオスモンキー”に近いものだ、と。 カオスモンキーとは、自社のシステムが障害に耐えられるかどうかを試すために、意図してシステム障害を起こすプログラムのことだ。『サルたちの狂宴』では、スタートアップの台頭とはある種、「社会にとってのカオスモンキーのようなものだ」と喩えてみせる。 たとえばUberの登場によって既存のタクシー業界が影響を受けたように、新興サービスが台頭するということは、既存の社会が無傷でいられるか、どんな犠牲を払うこと

      『パルワールド』はインディーゲームである、しかし──“猿の暴動”とゲーム業界の倒錯
    • 僧侶が遺体を喰らって鬼になる古典『青頭巾』の一節『肉を吸い骨を舐め』→国語教師の解釈の解像度が高過ぎて倒錯した性癖が開花!?

      中村 颯希@ふつつか8巻4/2発売 @satsuki_nkmr 僧侶が遺体を喰らって鬼になる「青頭巾」なる古典を高校で習ったんですが、その朗読中に先生が「『肉を吸い骨を舐め』…ははあ、腐乱死体だから肉は『吸い』なのか」って呟いたとき、クラス中が飛び起きたし、今でもその一節を覚えてる。 解釈の解像度が凄まじく高い先生だったんだなあ。 中村 颯希@ふつつか8巻4/2発売 @satsuki_nkmr ちなみに「青頭巾」というのは、愛する小姓を亡くして闇堕ちした僧侶が、その遺体を食らって鬼になるというあらすじの古典です。 自由選択だったこの古典の授業で、多くの女子生徒が倒錯した性癖を開花させました。 先生お元気ですか。もしや闇の腐女子でしたか。 リンク Mythpedia 江戸時代に物語化された、青頭巾伝説とは? 栃木県で生まれた青頭巾伝説は、怪談話の一つです。 耳にすれば怖くなってしまう人もいる

        僧侶が遺体を喰らって鬼になる古典『青頭巾』の一節『肉を吸い骨を舐め』→国語教師の解釈の解像度が高過ぎて倒錯した性癖が開花!?
      • 石垣のりこ議員を非難する安倍応援団の倒錯! 膳場貴子や星浩にまで炎上攻撃で、安倍首相の政権投げ出し批判がタブーに - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

        石垣のりこ議員を非難する安倍応援団の倒錯! 膳場貴子や星浩にまで炎上攻撃で、安倍首相の政権投げ出し批判がタブーに いったいこの国の言論はどうなっているのか。二度目の無責任な政権投げ出しで、流石にメディアも国民も安倍首相の無責任体質を糾弾するだろうと思っていたら、逆に安倍首相を批判した人たちが集中砲火を浴びている。 とくに、「大事な時に体を壊す癖がある危機管理能力のない人物」とツイートした立憲民主党・石垣のりこ参院議員には、非難が殺到。石垣議員が謝罪をしたあとも批判はなりやまず、議員辞職を求める声まで広がっている。ネットだけではなく、きのうの『ワイドナショー』(フジテレビ)や『サンデー・ジャポン』(TBS)でもこの発言を取り上げ、出演者から石垣議員を批判する声が相次いだ。 この程度のツイートがなぜ、こんなふうに非難されなければならないのか、意味がわからない。 石垣議員を批判する連中はもっとも

          石垣のりこ議員を非難する安倍応援団の倒錯! 膳場貴子や星浩にまで炎上攻撃で、安倍首相の政権投げ出し批判がタブーに - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
        • 白ふくろう on Twitter: "「再分配」よりも最初の「分配」の方が重要なのは基本だと思うし、社会保障制度も分配の足りないところを補うのが本旨で、それが主になってしまったら本末転倒と言える。BI論に引っかかるのもそうした倒錯があるからではないか。"

          「再分配」よりも最初の「分配」の方が重要なのは基本だと思うし、社会保障制度も分配の足りないところを補うのが本旨で、それが主になってしまったら本末転倒と言える。BI論に引っかかるのもそうした倒錯があるからではないか。

            白ふくろう on Twitter: "「再分配」よりも最初の「分配」の方が重要なのは基本だと思うし、社会保障制度も分配の足りないところを補うのが本旨で、それが主になってしまったら本末転倒と言える。BI論に引っかかるのもそうした倒錯があるからではないか。"
          • 性倒錯の自分が気持ち悪い

            自分の性欲が気持ち悪い。明らかに倒錯した性的嗜好が気持ち悪い。 リョナラーで、女の子が酷い目に遭うのを観るのが好き。女の子が暴力を振るわれて泣き叫んでいたり、ボロボロになっているのを見ると「可愛い」と思うと同時に、「自分もこうなりたい」という気持ちが湧く。 作り物と現実の分別はできるので、勿論現実に実行しようとは思わないし、愛の無い暴力は全然好きではない。強姦系のAVなんかは「これが作り物で良かった」と心の底から思う。現実に起きている性暴力には胸が痛む。 恋人とは普通に性行為をする。自分のリョナ趣味、マゾヒスト的な趣味の感じは無い。普通に出来る。 その一方で、それとは別に「殴られたり蹴られたりしたい」という願望は解消されないままでいる。 自分にそういう趣味や願望があることは恋人には既に打ち明けていて、彼にはそれを叶えられないとも言われている。 彼の方が普通なんだから、不満はない。私がおかし

              性倒錯の自分が気持ち悪い
            • 政権への批判が「感情的」「誹謗中傷」とされる、日本の倒錯的状況(樫村 愛子) @gendai_biz

              日本社会にとっての大きな転換点だけでなく、世界にとっても社会変容を加速するとされる今回のコロナ禍。 よく比較される3・11の東京電力福島第一原子力発電所の事故は「リスクが大きすぎ、被害が長期的すぎ、不可視で、『あいまいな喪失』」と言われたまったく新しいタイプのトラウマだったが、今回のコロナ禍は同様に不可視で大きすぎる災禍であるだけでなく、被害者が潜行する(しかも被害の拡大に人が介在する)、さらに新しいタイプのトラウマである。 この新しい不可視性に対しては、より成熟した、忍耐を伴う、現実に向き合う態度が必要なのだが、社会の対応はどうだろうか。 私は3・11の時にトラウマに対する日本社会の反応について社会学と精神分析の観点から分析し、日本の社会学者たちと世界に発信した(樫村2016)ので、それを参照比較しつつ、今起こっていることについて考える。 注目するのは、コロナ禍をめぐるコミュニケーション

                政権への批判が「感情的」「誹謗中傷」とされる、日本の倒錯的状況(樫村 愛子) @gendai_biz
              • SIVA on Twitter: "潰瘍性大腸炎患者に対する医療費助成を縮小したのが安倍政権だったとは。これでその持病を以って安倍氏を擁護するのどんだけ倒錯してるの...。https://t.co/b1tyheGbrm"

                潰瘍性大腸炎患者に対する医療費助成を縮小したのが安倍政権だったとは。これでその持病を以って安倍氏を擁護するのどんだけ倒錯してるの...。https://t.co/b1tyheGbrm

                  SIVA on Twitter: "潰瘍性大腸炎患者に対する医療費助成を縮小したのが安倍政権だったとは。これでその持病を以って安倍氏を擁護するのどんだけ倒錯してるの...。https://t.co/b1tyheGbrm"
                • 安田峰俊:YSD0118 on Twitter: "環境型セクハラの極み。性的部位を異常に強調した巨玉フィギュアを公共の場に大量展示する変態志向に驚愕。フィギュアはいずれも知性の欠片も感じられない表情で、全裸に笠のみを身につけアルコールを持つ倒錯した異常フェティシズム。この危険な街… https://t.co/w2R8Aj9TsR"

                  環境型セクハラの極み。性的部位を異常に強調した巨玉フィギュアを公共の場に大量展示する変態志向に驚愕。フィギュアはいずれも知性の欠片も感じられない表情で、全裸に笠のみを身につけアルコールを持つ倒錯した異常フェティシズム。この危険な街… https://t.co/w2R8Aj9TsR

                    安田峰俊:YSD0118 on Twitter: "環境型セクハラの極み。性的部位を異常に強調した巨玉フィギュアを公共の場に大量展示する変態志向に驚愕。フィギュアはいずれも知性の欠片も感じられない表情で、全裸に笠のみを身につけアルコールを持つ倒錯した異常フェティシズム。この危険な街… https://t.co/w2R8Aj9TsR"
                  • コントとAVの倒錯構造

                    ふと、どんなコントのネタが好みなのか自省してみたくなった。 脳内のライブラリを振り返ってみると、アルコ&ピースの「ボウリングのハイスコアを買い取る業者」や「体育館の天井に挟まったバレーボールを除去する業者」、チョコレートプラネットの「開けにくいポテトチップスの袋を開封する業者」のような、あり得ない設定の業者に説得力を持たせたネタが好きなのだと気づいた。 ここで強調しておきたいのは、コントを演じる二人が設定に違和感を抱かないままネタが進行するという点だ。非現実的な業者は所与のものとして受け入れられており、利用客との間であるあると思わせるやり取りがツッコミ不在のまま繰り広げられる。そのギャップにユーモアを感じてしまう。 これと同じことはAVの好みに対しても言えるのではないか。連鎖的にそんな思考に至った。 アナウンサーが性交しながら淡々とニュース原稿を読み上げるAV。ナースが治療の一貫として当た

                      コントとAVの倒錯構造
                    • タクティクスオウガ㉞ 倒錯

                      ・タクティクスオウガの最も秀逸なものというのがバルマムッサの虐殺のシーン付近にあると思うものの、これにまつわる要素というのを完全に把握しきれているとは言い難いと思っている。とはいえそれを完全に把握し、または指摘することが困難なのは確かなのだが。 ただこれを所詮ゲームと思っている人と、ゲームとはいえ真剣に考えた人とでは何かが違ってくるのは確かだと思っている。それは何かって、虐殺とはいえ所詮ゲーム内の出来事に過ぎないと高を括っている人ほど得るものが少なくなり、現実的に虐殺しなければならないことはないにせよ、何かを決断する時に一線を踏みだせないことが多くなる。結局は踏み出さねばならないわけだがその出来事を自らのことであると思って主体的に行うことができるかどうかという点に大きく関わってくる。これが感情移入というものの効果だろうかと思うものの、はっきりしたものが出せない。 逆に感情移入しまくって考え

                        タクティクスオウガ㉞ 倒錯
                      • 「コロナ禍」に天皇制強化求める望月記者の倒錯 - アリの一言

                        東京新聞の望月衣塑子記者が新潮社のPR誌「波」5月号で、作家の島田雅彦氏と対談しています。タイトルは「皇后陛下が立ち上がる時」。天皇・皇后へ賛美と期待が繰り返されています。望月氏は官邸記者会見での追及などで注目されている記者で、しかも「コロナ禍」の中での発言だけに、見過ごすことはできません。 対談は島田氏の新著『スノードロップ』刊行を記念して行われたもの。私はこの本を読んでいないので、ここでは同書が批判の対象ではありません。あくまでも対談の中で、両氏が天皇制について語っていることについて述べます。 望月氏は冒頭で同書をこう紹介しています。「皇室が時の権力の要請に左右されず、人類がどんな価値を求めるべきか、旗印を築くために立ち上がる物語です」。そしてこう続けます。「格差が広がり、感染症が蔓延し、不安や憎悪が広がる今こそ、皇室が世界に本来進むべき道を指し示すというのは、理想的なウィジョンだと痛

                          「コロナ禍」に天皇制強化求める望月記者の倒錯 - アリの一言 
                        • 矛盾や倒錯を含む表現

                          「健康のためなら死ねる」みたいなやつ 他にありませんか?

                            矛盾や倒錯を含む表現
                          • 門田隆将 on Twitter: "#日本学術会議 には年10億、そのOB組織 #日本学士院 には年6億の税金が充てられ、6億のうち4億は会員の終身年金に消える。日本では軍事研究を禁じ、中国の軍事には協力する倒錯組織。この税金投入に国民は納得するのか。今日の文化人放… https://t.co/q9aeDSzfHJ"

                            #日本学術会議 には年10億、そのOB組織 #日本学士院 には年6億の税金が充てられ、6億のうち4億は会員の終身年金に消える。日本では軍事研究を禁じ、中国の軍事には協力する倒錯組織。この税金投入に国民は納得するのか。今日の文化人放… https://t.co/q9aeDSzfHJ

                              門田隆将 on Twitter: "#日本学術会議 には年10億、そのOB組織 #日本学士院 には年6億の税金が充てられ、6億のうち4億は会員の終身年金に消える。日本では軍事研究を禁じ、中国の軍事には協力する倒錯組織。この税金投入に国民は納得するのか。今日の文化人放… https://t.co/q9aeDSzfHJ"
                            • 東京新聞労働組合 on Twitter: "これはほんとにすごい動画です。 弱者を「弱者のフリ」と決めつけ 国民を「奴ら」呼ばわり。 ねじ曲がり、倒錯した国家観。 偏見と妄信がさく裂してる。 一切の公職からただちに去るべきだ。 https://t.co/4VrYJ9kl5n"

                              これはほんとにすごい動画です。 弱者を「弱者のフリ」と決めつけ 国民を「奴ら」呼ばわり。 ねじ曲がり、倒錯した国家観。 偏見と妄信がさく裂してる。 一切の公職からただちに去るべきだ。 https://t.co/4VrYJ9kl5n

                                東京新聞労働組合 on Twitter: "これはほんとにすごい動画です。 弱者を「弱者のフリ」と決めつけ 国民を「奴ら」呼ばわり。 ねじ曲がり、倒錯した国家観。 偏見と妄信がさく裂してる。 一切の公職からただちに去るべきだ。 https://t.co/4VrYJ9kl5n"
                              • 小山 on Twitter: "これめちゃくちゃ面白くて、風俗穣をオナホ扱いしてるのが前者で人間扱いしてるのが後者なんだが、オナホ扱いする方が喜ばれるという倒錯した状況なんですよね。"

                                • 愛されながら支配されたい─性的倒錯の世界に私を招き入れた男に服従してみたら | 【モダン・ラブ】支配されることで私は自由になっていた

                                  愛をテーマにした米紙「ニューヨーク・タイムズ」の人気コラム「モダン・ラブ」。読者が寄稿した物語を、毎週日曜日にお届けします。 新しくできた恋人は、同意の上で女性を性的に支配することに喜びを感じる男だった。そんな彼と付き合いを続けるうちに、筆者の女性はこれまで抑え込んできた感情を吐露できるようになるが──。 階段を下りて立ち止まると、彼は私に腕を回してぎゅっと抱きしめ、首元で唇を動かした。突然、強烈な痛みが走って目が霞み、右肩に彼の歯が食い込んでいるのがわかった。 ここ数年、腕の骨折や顎の損傷など痛みに襲われることはあったけれど、こんなことはなかった。意図的に痛みを与えられたことなど一度もなかったのだ。 その夜は3回目のデートで、少し早めの時間に切り上げた時「君を噛んで、BDSM(嗜虐的性向の総称)の世界に引きずりこんでもいい?」と彼に聞かれていた。私は「いいわよ」と答えた。彼が本当にそんな

                                    愛されながら支配されたい─性的倒錯の世界に私を招き入れた男に服従してみたら | 【モダン・ラブ】支配されることで私は自由になっていた
                                  • 改憲めぐる倒錯と二枚舌 | | 青木理 | 毎日新聞「政治プレミア」

                                    もはや現政権下での改憲などどう考えても無理だと思われるのに、コアな支持層へのリップサービスなのか、支持をつなぎとめるための方便なのか、なおも安倍晋三首相は改憲への“意欲”を示しつづけている。政治記者でない私にその真意を知るすべはないし、正直に記せば、さほど知りたくもないのだが、先の国会閉幕に伴う6月18日の記者会見でも首相は、改憲を呼号する産経新聞の記者に水を向けられ、改憲論議に応じない野党への憤まんを口にしつつ次のように訴えた。 「自民党の総裁として、総裁任期の間に憲法改正を成し遂げていきたい。その決意と思いに、いまだ変わりありません。自民党のルールに従って、任期を務め上げていく。これを変えようということはまったく考えていない。この任期内にやり遂げなければならないと思っています」 振り返ってみれば、現政権やその周辺が訴えてきた改憲方針にはおよそ節操というものがない。とりあえずの本命は9条

                                      改憲めぐる倒錯と二枚舌 | | 青木理 | 毎日新聞「政治プレミア」
                                    • ささきりょう on Twitter: "なぜか日本では、会社が苦しいので解雇、というと、労働者に非があるから解雇するより簡単にできると思っている経営者の人が少なからずおります。どうしてそういう倒錯した状況が起きるのか、江戸時代くらいまで遡って考えると答えがありそうです。"

                                      なぜか日本では、会社が苦しいので解雇、というと、労働者に非があるから解雇するより簡単にできると思っている経営者の人が少なからずおります。どうしてそういう倒錯した状況が起きるのか、江戸時代くらいまで遡って考えると答えがありそうです。

                                        ささきりょう on Twitter: "なぜか日本では、会社が苦しいので解雇、というと、労働者に非があるから解雇するより簡単にできると思っている経営者の人が少なからずおります。どうしてそういう倒錯した状況が起きるのか、江戸時代くらいまで遡って考えると答えがありそうです。"
                                      • 対談 柴崎祐二 × 岡村詩野ルー・リード〜前衛と偏屈と慈愛の倒錯 | TURN

                                        2022年3月2日から、ニューヨークのリンカーン・センターにあるニューヨーク公共図書館の一つ、《New York Public Library for the Performing Arts》(パフォーミングアーツ図書館)で初の大規模展覧会が開催される。タイトルは、『Lou Reed: Caught Between the Twisted Stars』。先ごろ発表されたこのニュースに心が躍らされた人も多いことだろう。そう、来年2022年で生誕80年となるルー・リード。2013年10月27日に亡くなって今年で早8年になる。 加えて、かねてから話題のトッド・ヘインズ監督によるヴェルヴェット・アンダーグラウンドのドキュメント映画『The Velvet Underground : A Documentary Film By Todd Haynes』も、いよいよ公開されることになった。《ニューヨーク

                                          対談 柴崎祐二 × 岡村詩野ルー・リード〜前衛と偏屈と慈愛の倒錯 | TURN
                                        • 仕事の価値が「倒錯した」世界に生きる―「クソどうでもいい仕事」と「クソ報われない仕事」が増えつづける社会に言いたいこと(ブレイディ みかこ) @moneygendai

                                          「シット・ジョブ」(クソみたいな報われない仕事) 昨年からのインフレの影響で、世界各国で労働者たちの怒りが噴出している。渦中の国の一つがイギリスだ。鉄道、高速道路、交通、港湾、郵便など公共サービス労働者が全土でストライキを敢行。その波は医療従事者にまで波及した。 2022年12月15日にはNHS(国営国民保健サービス)の看護専門職による労働組合「王立看護協会」(RCN)が「待遇改善」を求め、創設106年にして初のストライキを断行したのだ。人命にかかわる仕事がストにより滞る。さぞ、一般市民の抵抗があるかと思いきや、実はそうではなかった。 国際的にデータ収集と分析を行っている英国YouGov社が発表した統計によれば、年齢、性別、社会階層、地域を問わず6割以上の支持が得られたという。 「今労働者をめぐる社会のありかたは大きな変化を見せようとしています」 そう語るのは作家のブレイディみかこさん。ブ

                                            仕事の価値が「倒錯した」世界に生きる―「クソどうでもいい仕事」と「クソ報われない仕事」が増えつづける社会に言いたいこと(ブレイディ みかこ) @moneygendai
                                          • お前の言う愛は倒錯してんだよ。 まず前提として好きであることと表現する..

                                            お前の言う愛は倒錯してんだよ。 まず前提として好きであることと表現することは別物だということを理解しろ。 本来、愛とはその対象と承認し合って確かめるものであるのに対し、お前の言う愛の対象はアニメという虚構だ。 そのため、どれだけ綺麗な言葉を囁やこうと、どれだけ素敵な贈り物をしようと、受取手が不在では滑稽な一人芝居でしかない。 その一人芝居で狂いきれるのであれば、孤独な愛にも耐えられるのだろうが、それは難しい。 だから何とか愛を出力し、第三者に承認してもらうことで自らの愛を認めようと試みる。 その出力方法は、例えば「◯◯は俺の嫁!」とか言ってみたり、キャラの絵を描いたり、SSを書いたりなど実に様々だ。 しかし前述の通り、この表現の向かう先は愛の対象でなく全く無関係な第三者で、対象と確かめあう愛とは異なった歪なものだ。 オタクが愛を確かめるときにはこのような”手段としての表現”という倒錯に縋る

                                              お前の言う愛は倒錯してんだよ。 まず前提として好きであることと表現する..
                                            • 渡辺輝人 🇺🇦連帯 @nabeteru1Q78 未成年の自由を語るなら、まず、性的行為の自由を語るほどの情熱で、自由な服を着る自由や、校則からの自由や、未成年の政治活動の自由を語るべきでは、ということです。着衣の自由がないのに脱ぐ自由を語る倒錯ぶりはもっと自覚的であるべきです。

                                              • すきえんてぃあ@書けさんはTwitterを使っています: 「異性の服着て自分に性的興奮するの、性別違和ではなく衣装倒錯っていう別の病態なんだけど、昨今の変なLGBTQ運動で勘違いしてホルモンや性転換に手を出す奴らがいるので本当に良くない」 / Twitter

                                                • 中野 昌宏【世耕氏尋問11月4日10:30〜 東京地裁426号法廷】 on Twitter: "ここでいう「共産主義」はもはや実在しないというのがもう一つの倒錯。冷戦が終わったのに、いつまでも終わってないことにし、戦ってるふりをしてきた。この教団自身も本気で「共産主義」と戦っているつもりなど明らかにない。 https://t.co/WJHVh6NMap"

                                                  ここでいう「共産主義」はもはや実在しないというのがもう一つの倒錯。冷戦が終わったのに、いつまでも終わってないことにし、戦ってるふりをしてきた。この教団自身も本気で「共産主義」と戦っているつもりなど明らかにない。 https://t.co/WJHVh6NMap

                                                    中野 昌宏【世耕氏尋問11月4日10:30〜 東京地裁426号法廷】 on Twitter: "ここでいう「共産主義」はもはや実在しないというのがもう一つの倒錯。冷戦が終わったのに、いつまでも終わってないことにし、戦ってるふりをしてきた。この教団自身も本気で「共産主義」と戦っているつもりなど明らかにない。 https://t.co/WJHVh6NMap"
                                                  • 映画『MOTHER マザー』の私的な感想―実話に基づく倒錯した聖母の祈り―(ネタバレあり) - マリブのブログ

                                                    MOTHER/2020(日本)/126分 監督・脚本:大森 立嗣 主演:長澤 まさみ/阿部 サダヲ、奥平 大兼、夏帆、皆川 猿時、仲野 太賀、木野 花、土村 芳他 共感性ゼロのドラマ 大森立嗣という監督の事をもっと知りたくなった。 彼はこの映画で、どんなメッセージを観客に届けたかったのだろう? スクリーンの中でもんどりうつ様に試行錯誤する主演の彼女はおろか、この映画に出演している俳優達は皆、一様にリアルさがない。 毒親を演じる長澤まさみのその屈託のない笑顔は、テレビドラマで愛想を振りまくように見せるそれと同じで、彼女の再婚相手となる阿部サダヲは、名バイプレーヤーの片鱗さえ見せずに、それに依存し続けるダメホストをどこかコミカルに熱演。 『愛しのアイリーン』で息子を溺愛する老母を演じた木野花も、今回は打って変わってヒステリックなステレオタイプの母を演じ切り、彼女等を殺害する事となる孫役には、今

                                                      映画『MOTHER マザー』の私的な感想―実話に基づく倒錯した聖母の祈り―(ネタバレあり) - マリブのブログ
                                                    • 門田隆将 on Twitter: "日本学術会議は日本では科学者に軍事研究を禁じ、中国ではこれをやって良しという倒錯組織だ。いわば国民の“命の敵”。菅首相は推薦された会員候補数人を任命拒否。共産系も排除され志位委員長激怒。安保法制や共謀罪批判の党派性が明らかな“筋金… https://t.co/A4iFZ1HWcg"

                                                      日本学術会議は日本では科学者に軍事研究を禁じ、中国ではこれをやって良しという倒錯組織だ。いわば国民の“命の敵”。菅首相は推薦された会員候補数人を任命拒否。共産系も排除され志位委員長激怒。安保法制や共謀罪批判の党派性が明らかな“筋金… https://t.co/A4iFZ1HWcg

                                                        門田隆将 on Twitter: "日本学術会議は日本では科学者に軍事研究を禁じ、中国ではこれをやって良しという倒錯組織だ。いわば国民の“命の敵”。菅首相は推薦された会員候補数人を任命拒否。共産系も排除され志位委員長激怒。安保法制や共謀罪批判の党派性が明らかな“筋金… https://t.co/A4iFZ1HWcg"
                                                      • Shin Hori on Twitter: "恐らく今後、ネット上では岸田政権の金持ち課税や大胆な再分配に期待していた人からの失望の声が続出するだろうが、実際の選挙にはほぼ影響しないと思う。 再分配や金持ち課税に期待して自民政権を支持するという発想自体がかなり倒錯した少数派だ… https://t.co/L4BQ8WznsQ"

                                                        恐らく今後、ネット上では岸田政権の金持ち課税や大胆な再分配に期待していた人からの失望の声が続出するだろうが、実際の選挙にはほぼ影響しないと思う。 再分配や金持ち課税に期待して自民政権を支持するという発想自体がかなり倒錯した少数派だ… https://t.co/L4BQ8WznsQ

                                                          Shin Hori on Twitter: "恐らく今後、ネット上では岸田政権の金持ち課税や大胆な再分配に期待していた人からの失望の声が続出するだろうが、実際の選挙にはほぼ影響しないと思う。 再分配や金持ち課税に期待して自民政権を支持するという発想自体がかなり倒錯した少数派だ… https://t.co/L4BQ8WznsQ"
                                                        • イスラエルの倒錯: 辺見庸ブログ Yo Hemmi Weblog

                                                          (04/05)スナイパー (04/04)ゲロ (04/01)非ヒューマニズム宣言 (03/31)転落 (03/29)暴力 (03/28)クソ・ヒューマニズム (03/26)水面 (03/23)bite me! (03/21)anti-semitism (03/20)ラファ/靖国

                                                          1

                                                          新着記事