並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 63件

新着順 人気順

台風5号の検索結果1 - 40 件 / 63件

  • 台風10号、屋久島を通ると急速に減衰→「山が守ってくれた」...盛り上がるネット言説、気象庁に見解を聞いた

    台風10号は、非常に強い勢力で九州に接近したが、台風の目が屋久島の高山から影響を受けたため急速に衰えた――ネット上でこんな言説がいくつか投稿され、関心を集めている。 確かに、台風の目は、屋久島を過ぎた付近からぼやけてきたが、本当なのだろうか。台風の急速な減衰について、気象庁の担当者に取材して話を聞いた。 「宮之浦岳さんGJ」「自然地形の抑止力すごい」 台風10号は、925hPaまで発達して九州に上陸すると予測され、過去に甚大な被害をもたらした伊勢湾台風(1959年)などと比較された。 大きな被害も懸念されていたが、上陸前後から急速に衰え、2024年8月30日には、990hPaほどにまで減衰している。9月1日には、熱帯低気圧に変わる見込みだという。 なぜこんな減衰が起きたのか、ネット上で関心を集め、29日ごろから、屋久島の高山に影響を受けたことが原因ではないかとの説が、気象情報のXアカウント

      台風10号、屋久島を通ると急速に減衰→「山が守ってくれた」...盛り上がるネット言説、気象庁に見解を聞いた
    • 異例の呼びかけ 台風10号に “特別警報級” 早めの行動を | 台風10号 | NHKニュース

      台風10号について、今回、気象庁は日本への接近が見込まれる4日ほども前に、非常に強いことばを使って異例の呼びかけを行いました。背景には、この台風10号が、台風の特別警報の基準に該当するほど発達する見通しになったからです。 台風の特別警報は、暴風、高潮、波浪の3つの現象が対象です。 数十年に1度しかないような勢力で接近すると予測される際に、中心気圧や最大風速の予想をもとに、台風が接近する前に発表されます。 発表基準は、中心気圧が930ヘクトパスカル以下、または、最大風速が50メートル以上に達すると予想される場合です。 沖縄や奄美、それに小笠原諸島では、中心気圧が910ヘクトパスカル以下、または、最大風速が60メートル以上となっています。 台風の特別警報は6年前と4年前に、いずれも沖縄県で発表されました。 2日午前の段階の予想で、台風10号は6日の日曜日には中心気圧が930ヘクトパスカル、中心

        異例の呼びかけ 台風10号に “特別警報級” 早めの行動を | 台風10号 | NHKニュース
      • 南海トラフ地震がこの猛暑に起きたら…たどり着いた避難所で命を失いかねない「エアコンなし体育館」の実態:東京新聞デジタル

        日本列島で災害が相次いでいる。日向灘で地震が起き、南海トラフ地震臨時情報が出たかと思えば、東北に台風5号が上陸。今後は東日本に台風7号が接近するとも目される。猛暑の今、特につらいのが避難生活だ。避難所になることが多い小中学校の体育館では冷房がない例が目立つ。そんな環境は人命を脅かしかねない。我慢に頼る避難所はもう、改めませんか。 (太田理英子、山田雄之)

          南海トラフ地震がこの猛暑に起きたら…たどり着いた避難所で命を失いかねない「エアコンなし体育館」の実態:東京新聞デジタル
        • 台風5号 気象庁と国交省が会見「東北で記録的な大雨のおそれ」 | NHK

          台風5号について、気象庁と国土交通省は10日午後2時から合同で記者会見を開き、今後の見通しや警戒点を説明しました。 この中で、気象庁の立原秀一 主任予報官は「東北では24時間に降る雨の量が多いところで300ミリと予想されるほか、総雨量が平年の8月1か月分を超えるおそれがある。東北では8月平年1か月がおよそ150ミリから250ミリなので、24時間に300ミリという降水量の予想にはかなりの危機感を持っている」と述べました。 その上で、東北を中心に北日本から東日本にかけて土砂災害や川の増水、氾濫、低い土地の浸水に厳重に警戒するよう呼びかけました。 11日から12日にかけては風も強まり、海上も大しけが予想されるとして暴風に厳重に警戒するとともに高波にも警戒するよう呼びかけています。 また、夏休みやお盆の時期と重なることから、「移動の多い時期だが、今後の台風に関する情報に十分留意し、状況に応じて柔軟

            台風5号 気象庁と国交省が会見「東北で記録的な大雨のおそれ」 | NHK
          • 台風5号 三連休最終日に東北を直撃のおそれ 荒天に厳重警戒

            8月10日(土)15時現在、台風5号(マリア)は日本の東の海上を北上しています。今後は徐々に進路を西寄りに変え、三連休最終日の12日(月・祝)にかけて東北を直撃する予想です。荒天に厳重な警戒が必要です。 ▼台風5号 8月10日(土) 15時 中心位置   日本の東 大きさ階級  // 強さ階級   // 移動     北 20 km/h 中心気圧   985 hPa 最大風速   25 m/s (中心付近) 最大瞬間風速 35 m/s » 最新の台風情報» 最新の台風情報 ウェザーニュースアプリでお天気アラームを設定すると、今いる場所の天気・台風・地震・津波などの情報をいち早くプッシュ通知で受け取れます。 台風5号は、日本のはるか東にある太平洋高気圧の縁に沿って北上を続けています。ただ、今後は日本海の高気圧と太平洋高気圧がつながる形となって台風の北上を妨げる見込みで、徐々に進路を西寄りに変

              台風5号 三連休最終日に東北を直撃のおそれ 荒天に厳重警戒
            • 台風5号(チャンパー)発生 日本の南に北上へ 動向に注意(ウェザーニュース) - Yahoo!ニュース

              6月23日(水)9時、マリアナ諸島で発達中の熱帯低気圧が台風5号(チャンパー)になりました。 週末にかけて日本の南に北上する予想で、影響を受ける可能性があります。今後の情報に注意してください。 ▼台風5号 6月23日(水)9時 存在地域   マリアナ諸島 大きさ階級  // 強さ階級   // 移動     北西 ゆっくり 中心気圧   1002 hPa 最大風速   18 m/s 最大瞬間風速 25 m/s 台風5号は、太平洋高気圧の縁をまわって北西に進み、週末にかけて日本の南に北上してくる可能性が高くなっています。小笠原諸島や伊豆諸島では台風の直接の影響を受けるおそれがあります。 世界各国の気象機関が計算したシミュレーション結果を比較すると、この先の進路や発達の程度に予測差があり、正確な予報が難しい状況です。 もしも勢力をあまり落とさず北上してきた場合、本州の近くを通って風雨をもたらし

                台風5号(チャンパー)発生 日本の南に北上へ 動向に注意(ウェザーニュース) - Yahoo!ニュース
              • そろそろ新米の季節、世界的に穀物価格は上昇 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                アメリカの干ばつや中国の水害 東北のお米は、今のところ順調に稲穂が垂れています。 ただ新潟県など米どころで雨が降らず、水不足の懸念が出てきました。 インドの輸出停止や、中国の洪水などでコメの価格が世界的に上昇していることをお伝えします。 スポンサーリンク インドが米の輸出停止 米も小麦も高値 日本の備蓄米は? まとめ インドが米の輸出停止 日本のおにぎりは国民食 画像は帰りの新幹線で食べた「しらす弁当」おにぎりです。 1コ260円とお高めでしたが、しらすのほかイクラが3粒、入って美味しかった! さて、そろそろ稲刈りですが、米どころ新潟は干ばつです。 私の町も雨が少なくて、気がかりなこの頃。 www.tameyo.jp 今年は昨年より、少しお米の価格が上昇するかもしれません。 そしてコメを巡って、大きな変動があります。 世界最大のコメ産地のインドが、輸出を停止。 インドがコメを輸出しなくても

                  そろそろ新米の季節、世界的に穀物価格は上昇 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                • 台風がまたやってくるお盆・孫貧乏回避のコツ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                  スイカ丸ごとを夫婦で食べるお盆 お盆は夫婦2人で過ごしています。 娘たちは帰省しないため、寂しいのですが、台風5号が去ったら、7号がまたやってくる天気予報ですから、却って良かったかもしれません。 孫貧乏の回避について、お伝えします。 スポンサーリンク 去年は東京見物へ お盆玉 ラン活 まとめ 去年は東京見物へ 孫は来年1年生 1年前は娘と孫が帰省しないから、私たち夫婦が東京に出向きました。 猛暑の中、赤坂離宮や雅叙園などを見学。 都内の電車はSuicaがあれば、楽に移動できて助かります。 昔は案内図の路線を見ながら、切符を買うのも一苦労だったから。 www.tameyo.jp 今年の夏も帰省はなし。 娘夫婦の休暇は長くないそうですし、台風7号が週末、東日本に近づくため、却って良かったと考えることにしました。 www.tameyo.jp わが家は川から離れた位置にあるので、台風5号による被害

                    台風がまたやってくるお盆・孫貧乏回避のコツ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                  • 台風5号 12日に東北上陸の見込み 線状降水帯発生のおそれも | NHK

                    日本の東の海上にある台風5号は勢力を維持したまま北上を続け、12日の朝から昼前にかけて東北の太平洋側に上陸する見込みです。岩手県ではすでに平年の8月1か月分を超える大雨となっているところもあるほか、岩手県、宮城県、青森県ではこれから12日午前中にかけて線状降水帯が発生し、東北の太平洋側を中心に記録的な大雨となるおそれがあります。気象庁は土砂災害や低い土地の浸水、川の増水、氾濫に厳重に警戒するよう呼びかけています。浸水が始まってからの移動は危険で、早めに安全な場所へ移動するようにしてください。 気象庁によりますと、台風5号は日本の東の海上を西寄りに進んでいます。 午後11時には、宮城県石巻市の東南東180キロの海上をゆっくりとした速さで西北西へ進んでいるとみられます。 中心の気圧は980ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は25メートル、最大瞬間風速は35メートル、中心の北東側440キロ以内と

                      台風5号 12日に東北上陸の見込み 線状降水帯発生のおそれも | NHK
                    • 地震に台風の夏 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

                      (2020年1月23日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年11ヶ月) harienikki.hatenablog.com *冴えない夏 お盆の休みが終わると、8月の後半は駆け抜けるように終わるでしょう。 私は夏に弱い体質なので、毎年8月は心身ともにパッとしません。 今年はさらに負荷がかかってる印象です。 台風5号で大きな被害を受けた地域もあって、更に猛烈な台風が連休終盤に関東を直撃する可能性もありました。 私は台風が近づくと頭痛に襲われると言うこともありますが、ストレスの主な原因は8日に発表された「南海トラフ地震情報『巨大地震注意』」でした。 harienikki.hatenablog.com 私の希望的観測通り、8月15日木曜日の夕方に解除されました。 実のところ、我が家も実家も非常食は1週間分にも満たない備蓄です。その補充にはそれなりに日数がかかりますから、心底ほっとしました。だ

                        地震に台風の夏 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
                      • 2024年8月9日(金)  夕飯🎵 : Cook Channel 841

                        Cook Channel 841 関西在住の主婦です。 日、月、水、木、土曜の週5日勤務のパートをしながら 毎日冷蔵庫に有るもので、お弁当や夕飯のアップをしております。 関西といえば「おばちゃん」のイメージがありますが........ はい、おばちゃん化していますね(笑) でも、バックには「あめちゃん」は入っておりません。 あしからず.......。 こんばんは🌃 今日もお疲れ様でした😊💕 今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ 今夜7時57分、神奈川県西部で震度5弱の地震が発生しました。 昨日の地震との関連はないと発表がありました。 兵庫県では、2014年に南海トラフ巨大地震について 被害想定を発表している。 最悪の場合、兵庫県内で2万9100人が死亡、 建物に関しては、22万棟が全半壊するとしている。 関西では、もし南海トラフ巨大地震が起きた場合、 4分で津波が到達

                          2024年8月9日(金)  夕飯🎵 : Cook Channel 841
                        • なぜ日本周辺で立て続けに台風が? モンスーンジャイアとは | NHK

                          気象庁によりますと、ことし1月から先月までに発生した台風は4個でしたが、今月に入ると8日に台風5号、11日に6号、13日に7号、8号と立て続けに発生しています。 ここではインド洋からフィリピンの東を通る南西風や、日本のはるか東の太平洋高気圧のふちを回る風が流れ込んでいます。 全体として風が反時計回りになっていて、この中で上昇気流ができると、周囲を巻き込み、いわば「台風の卵」ともいえる熱帯低気圧を次々と発生しやすい状況になっているというのです。 気象庁は今後の台風の進路や勢力について最新の予報を確認するよう呼びかけています。

                            なぜ日本周辺で立て続けに台風が? モンスーンジャイアとは | NHK
                          • ご近所さんぽ - stroll365’s blog

                            当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 立秋から4日過ぎました 初候の「涼風至」(すずかぜ いたる)も 本日を含めて、あと2日となりました 涼しい風が吹き始める時期ということですが まだまだ、暑い日が続いています 皆様のお住まいの地域では、いかがでしょうか 話しは、変わりますが 8日、9日と大きな地震があり 台風5号が東北地方に向かっています ここのところ、自然災害から目を離せません 地震により、怪我をされた方も出ているとのこと 命に別条がないことを祈るしかありません 平穏無事な日々が有難いですね それでは、ご近所さんぽです 先ずは、カワラヒワとホオジロです どちらも、遠くにいたため、あまり写りが良くありません😞 続いて、シジュウカラとホオズキです ホオズキ‥来週は、お盆になりますね 続いて、カラスウリの花と実です 朝でしたが、少し暗かったせいか、花が開いていました ラストは

                              ご近所さんぽ - stroll365’s blog
                            • 「米国は死に神」投稿、中国側削除か 米側は日本に感謝:朝日新聞デジタル

                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                「米国は死に神」投稿、中国側削除か 米側は日本に感謝:朝日新聞デジタル
                              • JR山田線の全線、三陸鉄道の一部 見えぬ復旧 豪雨や台風5号で:朝日新聞デジタル

                                27日夕から28日朝にかけての豪雨の影響で、JR山田線が全線運休になっている。山岸(盛岡市)―区界(宮古市)駅間の複数箇所で線路下の土砂が流出し、倒木や草、泥などが線路上に堆積(たいせき)した。復旧…

                                  JR山田線の全線、三陸鉄道の一部 見えぬ復旧 豪雨や台風5号で:朝日新聞デジタル
                                • 台風5~8号の鬼畜な進路予想図について - 🍉しいたげられたしいたけ

                                  台風5号の被害を受けられた地域にお住いの皆さんに、心からのお見舞いを申し上げます。またお盆のさなかに接近が予想される台風7号の影響・被害が少ないことを祈ります。 不謹慎と思いつつ、また著作権法上の疑義を自覚しつつ、台風が接近するたびに予想進路図を保存するという妙な行為を何年か続けている。去年の最後の記事は、この小ネタ集にまとめた。 watto.hatenablog.com 今年は1号も影響あったが、保存するのを忘れた。 weathernews.jp 台風5号は当初、東北沖の太平洋を北上するのかと思っていたら、とつじょ進路を変え上陸の気配をみせたので、あわてて画像保存を始めた。以下、画像はすべて 台風情報 - Yahoo!天気・災害 さんからです。 それどころか後に台風6号となる熱低bも上陸をうかがう進路をとり… さいわい6号は日本から逸れ、のち13日(火)午後9時頃ふたたび熱低に変わったと

                                    台風5~8号の鬼畜な進路予想図について - 🍉しいたげられたしいたけ
                                  • 台風5号 12日に東北上陸か 記録的大雨に厳重警戒 10日に備えを | NHK

                                    気象庁によりますと、台風5号は日本の東の海上を北上しています。 このあとしだいに進路を西寄りに変えて、12日・月曜日には暴風域を伴って東北にかなり接近し、上陸するおそれがあります。 台風の接近に伴って、北日本では11日から12日にかけて雷を伴って断続的に激しい雨が降るおそれがあり、特に、東北の太平洋側では警報基準を大きく超えるような記録的な大雨となる見込みです。 東北では、 ▽11日夕方までの24時間に降る雨の量が多いところで150ミリ、 ▽12日夕方までの24時間には300ミリと予想されています。 その後も雨量は増え、 ▽13日火曜日の夕方までの24時間には150ミリの雨が降る見込みで、 東北の太平洋側では平年の8月1か月分を超えるおそれがあります。 北海道でも12日の夕方までの24時間に多いところで100ミリの雨が降る見込みです。 また、北日本を中心に風が強まり、11日は非常に強い風が

                                      台風5号 12日に東北上陸か 記録的大雨に厳重警戒 10日に備えを | NHK
                                    • 2024年8月12日(月)  夕飯🎵 : Cook Channel 841

                                      Cook Channel 841 関西在住の主婦です。 日、月、水、木、土曜の週5日勤務のパートをしながら 毎日冷蔵庫に有るもので、お弁当や夕飯のアップをしております。 関西といえば「おばちゃん」のイメージがありますが........ はい、おばちゃん化していますね(笑) でも、バックには「あめちゃん」は入っておりません。 あしからず.......。 こんばんは🌃 今日もお疲れ様でした😊💕 今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ 今日、私は有給を取り お仏壇のお祀りの準備。 明日からお盆。ご先祖様が帰ってくる。 旦那は、出勤。 13時ごろ帰ってきた。 30分でオークションは終わったと言っていた。 旦那と入れ替えで、母と近所まで買い物。 お昼ごはん食べて無いと言っていたから 母の買い物を急がして、旦那のお弁当を買って帰った。 午後から少し横になり 少しのつもりが、爆睡💦

                                        2024年8月12日(月)  夕飯🎵 : Cook Channel 841
                                      • 台風5号が三連休やお盆期間に日本接近か 西寄りに進むと影響大きくなるおそれ

                                        8月9日(金)6時現在、台風5号(マリア)は日本の東の海上を北北東に進んでいます。勢力を強めて暴風域を伴うようになりました。進路の不確実性が大きいものの、三連休明けにかけて北日本に接近する可能性があり、注意が必要です。 ▼台風5号 8月9日(金)6時 中心位置   日本の東 大きさ階級  // 強さ階級   // 移動     北北東 20 km/h 中心気圧   980 hPa 最大風速   30 m/s (中心付近) 最大瞬間風速 40 m/s » 最新の台風情報» 最新の台風情報 ウェザーニュースアプリでお天気アラームを設定すると、今いる場所の天気・台風・地震・津波などの情報をいち早くプッシュ通知で受け取れます。 台風は11日(日)にかけては発達しながら関東の東の海上を北上する見込みです。 三連休最終日の12日(月)以降は進路の不確実性が大きくなり、台風進路図の予報円が大きくなってい

                                          台風5号が三連休やお盆期間に日本接近か 西寄りに進むと影響大きくなるおそれ
                                        • 南海トラフ地震情報 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

                                          (2019年10月27日アルツハイマー型認知症の診断から約12年8ヶ月) harienikki.hatenablog.com *マジか⁉️ 先週の木曜日8月8日16:43ごろに日向灘を震源とするマグニチュード7.1の地震が発生しました。 お被害のあった地域の方々にお見舞い申し上げます。 私は関東在住なので揺れは全く感じず、この地震を夕方のニュースで知りました。 (マグニチュード7.1というのは大きいな) という印象でしたが、ニュースで「南海トラフ沿いの地震に関する評価検討会」が開かれていると聞き驚きました。 確かに日向灘は南海トラフに沿っていますけど…。(°_°) 南海トラフとは 本州の太平洋沿岸で、陸側ユーラシアプレートに海側フィリピンプレートが沈み込んでいる海底の溝上の地帯。それは駿河湾から遠州灘、熊野灘、紀伊半島の南側、土佐湾を経て日向灘沖という広大な範囲に亘っています。 南海トラフ

                                            南海トラフ地震情報 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
                                          • UEFA EURO 2020 ラウンド16 対戦カード - SHIPS OF THE PORT

                                            台風5号が北上中ですね。 小笠原諸島に接近するみたいで注意が必要ですね。 台風+前線=大雨と以前気象予報士が言っていました。 日曜日以降は雨ばかりの予報なので、災害級の雨にならないことを願います。 それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? 露天風呂の日 UEFA EURO 2020 ラウンド16 今日は何の日?? 6月26日は「露天風呂の日」です! 露天風呂の日 6(ろ).(てん)2(ぶ)6(ろ)の語呂合わせ。 私は山育ちなので、海沿いの旅館に泊まって、初めて露天風呂に入りながら海を見たときは感動しました! UEFA EURO 2020 ラウンド16 現地時間26日の夜(日本時間27日午前1時)からラウンド16の試合が始まります。 ここからは負けたら終わり。 欧州一をかけてガチの戦いが行われます。 気になる対戦カードはこちら! 開催日 国名・地域名 国名・地域名 6/26 ウェー

                                              UEFA EURO 2020 ラウンド16 対戦カード - SHIPS OF THE PORT
                                            • 「たくない」づくしな八月 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

                                              暑い! 暑い!! 暑い!!! 大河も落ちる暑さですー もうすでに地球は 温暖化を超えて 沸騰化だと 言われてますよー 煮えてるのにゃー しかも 異例の東北横断 「台風5号」は いわゆる 「ノロノロ台風」で その遅ーいスピードが 被害をさらに拡大させていると 言われています。 そして 台風のスピードが 遅くなった原因も 異常気象(地球温暖化)の 影響なのだそうですよー(;´Д`) ↓ ↓ ↓ www.asahi.com やる気にゃーい はい。 にゃんずもやる気でないようですが もちろん人間も同じくですー(;´Д`) 絶賛「たくない」づくしな日々を過ごしておりますー この暑さのせいで 何事にもやる気の出ないこと 山のごとし!!! いや。 退職→新事業スタートの この大事な時期に 何を言うかっ!! 動けっっっ!! そもそも 「食べるのめんどくさい」派のわたくし この暑さで一ミリも食欲わかない(;

                                                「たくない」づくしな八月 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
                                              • 8月31日 お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて

                                                2024 年8月31日(土) 今日も、被災地を覚えて頂ければ幸いです。 8月30日、石川県能登地方では地震が0回、能登半島沖0回。 能登地震の義援金は、赤十字・石川県・富山県 新潟県 が口座を開設。 富山県は、12月27日まで義援金受け付けを延期した。 【台湾地震の義援金】赤十字が口座を開設! 【豊後水道地震の義援金】宿毛市が口座を開設。 振込先は、happy-ok3の日記 8月4日に 幸せ&独りボッチの妊婦の救い&ボランティア男性が今の衝撃 – happy-ok3の日記 に載せています。 8月31日 お誕生日おめでとうございます。 今日がお誕生日の方も、お誕生日でない方も、 素敵な1日に!! 私の所には、小型鳥がいます。 ピンクの鳥は、昨日のように、 毎日、朝に夕に病院通いが続きました。 半年後、良くなるのですが、しばらくすると、 また具合が悪くなり、 半年の朝夕の通院・・・。 そう言う

                                                  8月31日 お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 
                                                • ノーベル文学賞にアブドゥルラザク・グルナ氏 ポストコロニアル文学:朝日新聞デジタル

                                                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                    ノーベル文学賞にアブドゥルラザク・グルナ氏 ポストコロニアル文学:朝日新聞デジタル
                                                  • 8月11日 お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて

                                                    2024 年8月11日(日) 今日も、被災地を覚えて頂ければ幸いです。 8月10日、石川県能登地方では地震が0回、能登半島沖回。 10日、北から南まで地震が多かったです。 能登地震の義援金は、赤十字・石川県・富山県 新潟県 が口座を開設。 富山県は、12月27日まで義援金受け付けを延期した。 【台湾地震の義援金】赤十字が口座を開設! 【豊後水道地震の義援金】宿毛市が口座を開設。 振込先は、happy-ok3の日記 8月4日に 幸せ&独りボッチの妊婦の救い&ボランティア男性が今の衝撃 – happy-ok3の日記 に載せています。 8月11日 お誕生日おめでとうございます。 今日がお誕生日の方も、お誕生日でない方も、 素敵な1日に!! happy-ok3の日記 happy-ok3.com happy-ok3の日記 は、被災地の報告、一歩、 地震で帰宅困難に、残念な契約、 義足の水泳コーチ、を

                                                      8月11日 お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 
                                                    • 中国・北京の大洪水は「人災」、治水失敗の皇帝・習近平は天から見放された? 600年以上水没被害のない故宮・紫禁城も冠水 | JBpress (ジェイビープレス)

                                                      中国・北京を襲った記録的な大雨による被害は「人災」との指摘が広がっている。 表面的な開発を優先し十分な治水事業を怠った習近平・国家主席の失策との声も。 皇帝の紋章である竜は治水の象徴で、風水師は天に見放されたと騒ぎ立てている。 (福島 香織:ジャーナリスト) 福建省を直撃した台風5号(トクスリ)は、熱帯低気圧に変わった後も、北京で12年ぶりに最高レベルの暴雨警報が出るほどの集中豪雨をもたらした。8月1日までに洪水によって北京、河北ですでに20人以上の死者が出ている。SNSには、北京市西部郊外の門頭溝区は道路が濁流と化し、人が乗ったままの数十台の自動車を押し流す動画などが多くアップされている。 被害は1日までに、北京市だけで4.4万人が被災し、12万人以上が避難。災害救急隊員2人の殉職を含めて11人が死亡し、27人が行方不明だ。台風5号は福建省ですでに被災者266万人以上、直接経済損失147

                                                        中国・北京の大洪水は「人災」、治水失敗の皇帝・習近平は天から見放された? 600年以上水没被害のない故宮・紫禁城も冠水 | JBpress (ジェイビープレス)
                                                      • 御殿山 (うどぅんやま) - さんぺいの沖縄そば食べ歩き

                                                        昨日の晴天から一転。 沖縄は、台風5号の影響で風雨が強まっていて、これからさらに暴風雨になる予定です。 天気の移り変わりの速さも、南国ならではですね。 今日のお昼は、那覇市首里にある、沖縄そばの超人気店『御殿山』を久しぶりに訪問しました。 もちろん、馴染みのある店なのですが、観光客にも大変人気があり、行列は必至。 地元民としては、週末に訪問するのがなかなか難しかったのです。 厳しい状況下にありますが、対策にも気をつけながら、是非この機会にと訪問を決めました。 沖縄そば専門店の『御殿山』は、名前の通り、伊江家の史跡が残る通称「御殿山」という丘陵にあります。 城北中学校の向かいにあり、周囲は住宅地になっています。 首里にありますが、駐車場も広めにあるので安心ですよ。 訪れて、まず印象的なのは、沖縄の古い家屋を使った店舗。 赤瓦が目を引きます。 店内も、沖縄の伝統的な建築様式をそのまま残していて

                                                          御殿山 (うどぅんやま) - さんぺいの沖縄そば食べ歩き
                                                        • 8/10お店の棚にお米がない😣 - hajimerie’s diary

                                                          8/10朝一、地元のスーパーにお米の買い出しに行った。 毎年恒例の夏キャンプ、今年も茨城県のキャンプ場8/10-14の4泊5日を予約していた。 しかし、仕事が忙しくて8/6にキャンセルした。 このすぐあとに宮崎の地震、台風5号上陸、そして神奈川西部の地震が昨日だ。 昨日の20時半過ぎ、箱根のマンションのエレベーターが停止したと連絡が入った。 温泉ボイラーも停止、ボイラー配管から2箇所漏水発生。防火扉が地震の振動で開いてしまった。 複数棟あるマンション全てのエレベーター停止と防火扉の開放😖 さらに今朝、箱根にいる家族(高齢のおじいちゃん)と連絡がつかないという身内の方から緊急電話が入る。 温泉で倒れているかもしれないと心配されていた。 管理員に朝一安否確認を依頼した。 おじいちゃんは無事だった。 補聴器を無くし耳が聞こえない状態であったため電話に出られない状況がわかった。ご家族におじいちゃ

                                                            8/10お店の棚にお米がない😣 - hajimerie’s diary
                                                          • ヒヨコトリオの性別が確定 - うずら話 - ヒメウズラの生活

                                                            台風5号で大変な被害を受けている地域もあり早い復旧が望まれますが、続いて7号が迫ってきていますので、通過ルートにお住まいの皆様はお気をつけください。うずら話のいる地域はカンカン照りで少しくらいなら雨が欲しい感じです(台風はわりと慣れっこ地域でもあります)。 ヒメウズラ隊は相変わらず元気ですが、きょうの朝ヒヨコトリオの体重計測&ゴハン皿回収のため、三人を待機ルームに一緒にしたところ何やらドッスンバッタン大騒ぎを始めました。ちょっと見ていると一番の先輩のミナさんがサンちゃんをつっついてサンちゃんがバタバタ逃げています。 大暴れ、と思ったら... 甘えん坊のミナさんだけど、サンちゃんと馬があわなくてイジメているのかな?部屋を分けないと、、、と思った矢先、なんとミナさんサンちゃんにラブアタック!完全に漢の行動を取りました!そしてついでにひでよもサンちゃんにラブアタック!しようとしておる😅嫌がるサ

                                                              ヒヨコトリオの性別が確定 - うずら話 - ヒメウズラの生活
                                                            • 2023年7月22日㈯ 夕飯🎵 : Cook Channel 841

                                                              Cook Channel 841 関西在住の主婦です。 日、月、水、木、土曜の週5日勤務のパートをしながら 毎日冷蔵庫に有るもので、お弁当や夕飯のアップをしております。 関西といえば「おばちゃん」のイメージがありますが........ はい、おばちゃん化していますね(笑) でも、バックには「あめちゃん」は入っておりません。 あしからず.......。 こんばんは🌃 今日もお疲れさまでした😉💕 今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ 台風5号が発生しましたね。本土には影響はなさそうですが、 沖縄方面に影響が出そうですね。 お気を付け下さい。 また、夏休みに入り川遊びや川沿いでのキャンプでも 山沿いの天気に気を付けて下さい。 急に増水するかも知れませんから。 さて、夕飯です🌃🍴 昨夜は焼き肉に行ったので 今日は、魚にしました。 今日は土曜で13時までの勤務だったので、

                                                                2023年7月22日㈯ 夕飯🎵 : Cook Channel 841
                                                              • 北京で11年ぶりの大雨被害、11人死亡

                                                                (CNN) 台風5号が中国上陸後に変化した熱帯低気圧の影響で、同国北部が大雨に見舞われ、国営中央テレビ(CCTV)によると北京で少なくとも11人が死亡、27人が行方不明になった。 北京では、2日間続いた豪雨で河川が増水して民家や道路が流され、土砂崩れが発生するなど、大きな被害が出た。 48時間の雨量は7月の平均降水量の175.7ミリを超え、12万7000人以上の市民が避難した。 特に甚大な被害を受けた市西部の門頭溝(メントウゴウ)区では450ミリ超、近くの房山(ファンシャン)区では400ミリ超の雨量が観測された。 北京市の大雨被害では、2012年に77人が死亡してから最大の規模となった。 CCTVが放送した映像には、北京市内の橋が車の列を載せたまま真っ二つに折れ、複数の車が下の川に流される場面が映っていた。別の映像は、救助隊員や住民らが腰まで水につかった状態で進もうとする姿を伝えた。

                                                                  北京で11年ぶりの大雨被害、11人死亡
                                                                • Amazon fire tv stickで「ひかりTV」を見る : 太陽光発電と伊豆高原のブログ

                                                                  太陽光発電と伊豆高原のブログ 横浜から伊豆高原に2019年1月末に移住しました。野立太陽光発電を霞ヶ浦近辺で立上中のため茨城に活動拠点をオープンしました。太陽光発電と横浜・伊豆・霞ヶ浦近辺の情報やDIY、株式投資の情報を掲載しています。 こんにちは ふじやん です。 静岡ローカルのTV放送はチャンネルが少ない(テレビ東京の放送がない)こともあり、アンテナをスカイツリーに向け首都圏の放送を視聴しています。 しかし、電波が弱いためかNHKや日テレなどがたまに映らなくなる時があるため、ひかりTVを導入し併用しています。 注:ひかりTV(ひかりインターネット回線使用)は、地上波(これは静岡ローカルです)・BS・CSチャンネルを視聴できます。(CS50チャンネルを当初2年間は月額1500円/税別で視聴できるおすすめプランを選択) リビングのTVにはひかりTVチューナーを接続していますが、2台目TVで

                                                                    Amazon fire tv stickで「ひかりTV」を見る : 太陽光発電と伊豆高原のブログ
                                                                  • 雑草対策です! : 太陽光発電と伊豆高原のブログ

                                                                    太陽光発電と伊豆高原のブログ 横浜から伊豆高原に2019年1月末に移住しました。野立太陽光発電を霞ヶ浦近辺で立上中のため茨城に活動拠点をオープンしました。太陽光発電と横浜・伊豆・霞ヶ浦近辺の情報やDIY、株式投資の情報を掲載しています。 こんにちは ふじやん です。 台風5号の影響で今日は朝から雨の予報でしたが、現在(16時過ぎ)まで雨が降りそうで降らない状態が続いています。 ↑雲の下にかろうじて伊豆大島が見えています(2F窓から撮影)。 梅雨の時季から夏にかけては雑草が良く伸びるので庭の草抜き・草刈りが必要になりますが、できる限り手間をかけたくありません。 一方、野立の太陽光発電所は日当たりの良い箇所は防草シートを敷いて雑草を抑えています。 そこで庭の通路部分にも防草シートを敷き除草の手間を減らしたいと思い、今月初めから暇をみつけて作業を進めています。 防草シートの上には砂利を敷き、シー

                                                                      雑草対策です! : 太陽光発電と伊豆高原のブログ
                                                                    • 柴犬マリンの九十九里日記 : 岩手に到着!

                                                                      2024年08月11日05:57 カテゴリ柴犬マリン稲川淳二怪談ナイトツアー 岩手に到着! はっぴぃ君、オハヨー! 九十九里浜は、今日もお天気が良いみたいだね! とぉちゃんは、昨夜のうちに盛岡に移動したんだ。 こちらは、これからお天気が崩れる予報なんだ。 台風5号が東北地方に向かっているんだ。。。 はっぴぃ君は、熱中症に気を付けて、しっかりご飯を食べてくださいね。 とぉちゃんもちゃんと野菜も食べるよ。 <稲川淳二 怪談ナイトツアー2024> 秋田の皆さま、沢山の温かい応援をいただきまして、ありがとうございました! 来年も帰って参ります。 どうぞよろしくお願いいたします。 岩手の皆さま、お待たせいたしました ♪ 8月11日 (日) 岩手県民会館  怪場13:00 怪宴14:00 8月13日 (火) 仙台市民会館  怪場16:00 怪宴17:00 8月14日 (水) 福島テルサ   怪場13:

                                                                      • 岩手の三陸鉄道、経常赤字7億円見通し 過去最大、台風が影響 設備修繕費高騰も

                                                                        東日本大震災で被災した岩手県の第三セクター三陸鉄道(宮古市)は17日、2024年度決算の経常損益が約7億2000万円と過去最大の赤字になる見通しを発表した。8月の台風5号による運賃収入の伸び悩みや、設備修繕費の高騰などが影響すると見込んでいる。 三鉄によると、4~8月の運賃収入は観光利用の持ち直しで前年同期比1・4%増の約1億7000万円。JR東日本と連携した企画切符や、開業40周年に伴う記念企画などの効果があった。 ただ、台風の影響で代行バス費用などの増加があったとして、4~8月の経常費用は前年同期比6%増の約4億円。台風の影響で多客期の8月に旅行控えがあったことなどから運賃収入の伸び悩みが見込まれるという。 金野淳一取締役は記者会見で「できる限り早期に復旧工事を終わらせて皆さんに使っていただけるように取り組みたい」と語った。

                                                                          岩手の三陸鉄道、経常赤字7億円見通し 過去最大、台風が影響 設備修繕費高騰も
                                                                        • 台風5号被災の三陸鉄道、3か月ぶりに全線再開…「ありがとう」の横断幕や大漁旗で乗客歓迎

                                                                          【読売新聞】 8月の台風5号豪雨の影響で、岩手県の宮古―新田老駅間で運休していた三陸鉄道が14日、約3か月ぶりに全線で運転を再開した。通勤や通学などで利用する地域住民らは、 安堵 ( あんど ) した様子で列車に乗り込んだ。 同社に

                                                                            台風5号被災の三陸鉄道、3か月ぶりに全線再開…「ありがとう」の横断幕や大漁旗で乗客歓迎
                                                                          • 畑からこんにちは! 0810 "そろそろパプリカも…" - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」

                                                                            みなさん こんにちは!😃 やっぱり暑いですね〜!💦 午前中は訪問で外へ 午後は事務仕事で室内に… この灼熱地獄の中 出来れば 外へ出たくない こ~たろ~です!😃 今日も “畑からこんにちは!”を ご覧くださり ありがとうございます!😃 週明け月曜日 今朝も 畑へ行って来ました😁 単車を停めて 深呼吸… やはり早朝の畑は 空気が美味しい~!😆 さて 周りを見渡すと… 今朝は あまり露が降りていません… 昨晩は熱帯夜だったのでしょうか☝️ 寒暖の差がないと あまり露は降りません…😓 ということで せっせと水やりを… 土曜日に新たに植えた キュウリの苗 梅雨の豪雨を乗り越え 頑張っている 2本のキュウリ🥒 8月末くらいには 世代交代になるでしょう…😃 豪雨で浸水した ナスの木々🍆 一時小休止していましたが 少しずつ 新芽が芽吹いてきました!😄 唐辛子も色づき 更に畑での存在

                                                                              畑からこんにちは! 0810 "そろそろパプリカも…" - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」
                                                                            • ポイント投資を始めました! : 太陽光発電と伊豆高原のブログ

                                                                              太陽光発電と伊豆高原のブログ 横浜から伊豆高原に2019年1月末に移住しました。野立太陽光発電を霞ヶ浦近辺で立上中のため茨城に活動拠点をオープンしました。太陽光発電と横浜・伊豆・霞ヶ浦近辺の情報やDIY、株式投資の情報を掲載しています。 こんにちは ふじやん です。 株取り引きは主にSBI証券を利用していますが、楽天ポイントが少したまってきたので楽天証券にも口座を開設してポイント投資を始めることにしました。 今回は、楽天証券が扱っている投資信託で現在人気ナンバーワンのeMAXIS Slim米国株式(S&P500) を購入することにします。 ちなみに奥さんがつみたてNISAで購入しているeMAXIS Slim先進国株式インデックスは、ランキング8位です。 先日6/13、10,000ポイント(1ポイント=1円)で1回目の注文を済ませましたが(約定は6/15)、 直後の6/18にNYダウやS&P

                                                                                ポイント投資を始めました! : 太陽光発電と伊豆高原のブログ
                                                                              • アリとキリギリス。あなたはどの結末を選びますか!? - 続けよう!サニらいと、の楽日記

                                                                                暑いですね。 とうとうお盆がやってきました!そして、東北地方には台風5号がやってきます、、明日にかけてひどくならないことを祈ってます。 夫が、 「ねえ、イソップの『アリとキリギリス』の話ってさ、ヨーロッパだと日本と違う意味だってさ」 と、ある本の感想を述べていた。(なんの本かは不明だそうだ💦) 日本だと、夏にバイオリンばっかり弾いて遊び暮らしたキリギリスが、冬に食料がなくて哀れにも死んでしまう話だ。 夫 「暑くてもつらくてもアリのように勤労にいそしむべし、そして、秋になって食べもの乞いをしてきたキリギリスにでも、最後は『ご飯を少し分けてあげよう、でもこれからは改心するんだよ』という話だけど、 ヨーロッパでは、 『がんばってみんなを楽しませるキリギリスは素敵なアーティストです!だから、アリはキリギリスを支援すべき!』と言われてて、アリは悪者なんだってさ。」とのこと。 わたし「 へえー、向こ

                                                                                  アリとキリギリス。あなたはどの結末を選びますか!? - 続けよう!サニらいと、の楽日記
                                                                                • ペルセウス座流星群、12日夜が見頃 1時間に最大40個の予測も 月がなく好条件

                                                                                  三大流星群の1つ「ペルセウス座流星群」が8月12日夜から13日未明にかけて見頃を迎える。12日夜は台風5号の影響を受ける北日本を除き、広い地域で晴れる見込みだ。 国立天文台によると、流星は11日夜から出現しており、流れ星が最も多くなる「極大」のタイミングは12日の午後11時ごろ。放射点が高くなる13日の午前3時前後には、空の暗い場所で1時間あたり40個程度も期待できるという。 またペルセウス流星群が出現する11日から13日にかけては、月が夜半前に沈むため、月明かりのない好条件で観測できるとしている。 ペルセウス座流星群は、12月のふたご座流星群、1月のしぶんぎ座流星群とともに三大流星群の1つ。年間でも常に1、2を争う流星数を誇り、条件がよい時に熟練した観測者が見ると、1時間あたり80個以上の流星が観測できるという。 関連記事 逆立ちした「SLIM」、国連切手になる 国連の「月の国際デー」記

                                                                                    ペルセウス座流星群、12日夜が見頃 1時間に最大40個の予測も 月がなく好条件