並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 1155件

新着順 人気順

国際協力の検索結果361 - 400 件 / 1155件

  • 桜の開花と中村哲展のお知らせ -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

    今日は、奥さんと結婚35周年のお祝いで、新宿の小笠原伯爵邸でスペイン料理を頂いてきました。 詳しくは明日の朝、ご報告いたしますが、帰り道は多くの花であふれ、桜の花もすでに咲き始めていました。 今年も桜を見ることが出来て、嬉しい気持ちでいっぱいです。あと何回観れるかな~などととは考えず、日々を楽しむことに集中したいと思います。 それにしても今日はいい天気でした。家のスナップエンドウもぐんぐん伸びで、たくさん収穫できそうな予感がします。 でも・・・ 最近は、運動不足で、過去最高の体重を更新中です。なんとか痩せるために運動を再開しないとと思っています。 朝の散歩や室内での簡単な運動、再開するところから始めないといけませんね。 さて、たまたまお知らせのハガキが会社に来て知ったのですが、アフガニスタンで用水路などを作り、現地の方々に多大なる貢献をされた中村哲先生の展示会が行われることになりました。

      桜の開花と中村哲展のお知らせ -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
    • 38種類のがん 全遺伝情報を国際協力で解析 治療法開発に期待 | NHKニュース

      およそ2800人の患者から取られた38種類のがんについて、理化学研究所などが加わった国際研究グループが、すべての遺伝情報を解析し、4600万を超える遺伝子の変異などを見つけたと発表しました。データを活用すれば、がんが起きる仕組みや新たな治療法の開発が進むと期待されています。 研究グループで、東京大学医科学研究所にある「SHIROKANE」など、10基のスーパーコンピューターを連結させて解析を進めたところ、合わせて4600万を超える遺伝子の変異や、遺伝情報が欠けている部分があるなどの異常が見つかりました。 また、がんの発生や進行に関わることが知られている変異や異常だけでも、1人のがんから平均で4個から5個見つかったということです。 データは世界中の研究者に公開されるということで、今後、がんが起きる仕組みの解明や、新しい治療法の開発などにつながると期待されています。 理化学研究所の中川英刀チー

        38種類のがん 全遺伝情報を国際協力で解析 治療法開発に期待 | NHKニュース
      • コーンフレークはキリスト教徒が作ったらしいよ - アゴなりさんの党

        季節のせいでしょうか。 最近、無性にコーンフレークを食べたくなるし、キリスト教の話をしたくなってくるので、 今回は「コーンフレークはキリスト教徒が作った」という話をします。 「キリスト教徒」と言っても、キリスト教には色んな宗派があります。 その中でコーンフレークと関係があるのはセブンスデー・アドベンチスト(Seventh-day Adventist)です。 1. セブンスデー・アドベンチストとは 1-1. 名前の由来 1-2. 再臨待望論とは 1-3. 安息日はいつ? 2. みんな大好きコーンフレーク 2-1. セブンスデー・アドベンチストとの関係 2-2. 肉体を清潔に保て 3. まとめ 1. セブンスデー・アドベンチストとは [セブンスデー・アドベンチスト]はおそらく、信徒かキリスト教に詳しい方でない限り聞きなれない言葉だと思うので、その名前の由来くらいは解説しときましょう。 1-1.

          コーンフレークはキリスト教徒が作ったらしいよ - アゴなりさんの党
        • プーチン氏に逮捕状 子供連れ去りで戦争犯罪の疑い―「責任追及の合理的根拠」・国際刑事裁:時事ドットコム

          プーチン氏に逮捕状 子供連れ去りで戦争犯罪の疑い―「責任追及の合理的根拠」・国際刑事裁 2023年03月18日14時14分 ロシアのプーチン大統領=15日、モスクワ(EPA時事) 【ブリュッセル時事】国際刑事裁判所(ICC、オランダ・ハーグ)は17日、ロシアが侵攻したウクライナの占領地からの違法な子供らの連れ去りに関与したとして、戦争犯罪の疑いでロシアのプーチン大統領に逮捕状を出した。国際機関として、侵略に絡みプーチン氏個人の責任を追及する姿勢を鮮明にした。 舞台から見たウクライナ侵攻 ダンサーの姿に表れた不屈の精神 ICC設立条約の締約国ではないロシアが身柄引き渡しに応じる見込みはなく、プーチン氏の逮捕は困難。ただ、プーチン氏がICC加盟国に渡航すれば拘束される可能性もあり、外交上の制約となる。現職の国家元首に対するICCの逮捕状としては、2009年にスーダンのバシル大統領(当時)に出さ

            プーチン氏に逮捕状 子供連れ去りで戦争犯罪の疑い―「責任追及の合理的根拠」・国際刑事裁:時事ドットコム
          • 新型コロナ 世界全体の死者数 100万人超える | NHKニュース

            新型コロナウイルスで亡くなった人は、世界全体の累計で100万人を超えました。1日当たりに亡くなる人の数は、ことし4月以降、5000人前後で推移し、今のところ減少傾向はみられません。 アメリカのジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、新型コロナウイルスの死者数は、日本時間の29日午前10時の時点で、世界全体の累計で100万555人と、100万人を超えました。 亡くなった人が多いのは ▽アメリカが20万5031人 ▽ブラジルが14万2058人 ▽インドが9万5542人となっています。 1日当たりに亡くなる人の数は、ことし4月以降、5000人前後で推移し、今のところ減少傾向はみられません。 WHO=世界保健機関は新型コロナウイルスの死者は、世界で200万人に達することもありうるとして、対策を一層、強化する必要があるとしています。 感染症の世界的な大流行は、新型コロナウイルスの前にも繰り返し

              新型コロナ 世界全体の死者数 100万人超える | NHKニュース
            • はじめて聴いた時より今の方がずっと魅力的な名曲【ZOO / ECHOES (1989年)】他者と違うことへの反発は、時代がうつろい多様性の認め合いへ。 - ioritorei’s blog

              ZOO / ECHOES (1989年) ZOO / ECHOES (1989年) 他者と違うことへの反発は、時代がうつろい多様性の認め合いへ はじめて聴いた時より今の方がずっと魅力的な名曲 「ZOO」とは 他者と違うことへの反発は、時代がうつろい多様性の認め合いへ 他者と違うことへの反発は、時代がうつろい多様性の認め合いへ はじめて聴いた時より今の方がずっと魅力的な名曲 ふと懐かしい音楽を耳にすることがある。 TVやラジオで流れてくる懐かしい曲の数々。 時に「あれ?こんな良い曲だったかな?」なんて感じる曲も中にはあったりするから音楽は面白い。 本稿ではそんな「はじめて聴いた時より今の方がずっと魅力的な名曲」ばかりを取り上げていこうと思う。 「ZOO」とは ECHOES※1の「ZOO」は、1989年3月21日に、CBS・ソニーから6枚目のシングルとして発売。 TBS系ドラマ『はいすくーる落

                はじめて聴いた時より今の方がずっと魅力的な名曲【ZOO / ECHOES (1989年)】他者と違うことへの反発は、時代がうつろい多様性の認め合いへ。 - ioritorei’s blog
              • 韓国など12カ国外相が電話会談「新型コロナワクチン開発で協力」 | 聯合ニュース

                【ソウル聯合ニュース】新型コロナウイルスへの対応を巡り、韓国やカナダ、フランスなど12カ国の外相は17日、電話会談を行い、世界経済の成長回復とワクチン開発に向けた国際協力の強化を求めた。韓国外交部が18日、明らかにした。 同部の康京和(カン・ギョンファ)長官は、韓国の対応を紹介し、「現在、生活防疫体制への転換や準備事項を慎重に検討している」と説明した。 会談では▼世界の経済・貿易・旅行に対する混乱緩和▼ワクチン・治療剤開発など保健対応の協力▼グローバル連携維持に関する閣僚級グループの共同宣言――などが採択された。 外交部は「新型コロナによる社会・経済的影響を最小化するため、企業人の移動など必須的な旅行を認めるよう促すとの内容が韓国の提案で盛り込まれた」と伝えた。 会談には韓国をはじめ、カナダ、フランス、ドイツ、イタリア、英国など、12カ国の外相が参加した。 csi@yna.co.kr

                  韓国など12カ国外相が電話会談「新型コロナワクチン開発で協力」 | 聯合ニュース
                • 北極海LNG開発が大ピンチ ロシア側が計画大幅修正、日本に逆風 | 毎日新聞

                  安倍晋三首相(当時、左奥)とロシアのプーチン大統領(右奥)が見守る中、「アークティックLNG2」事業についての署名を交わすロシアガス大手ノバテクや三井物産の経営陣ら=大阪市中央区で2019年6月29日(代表撮影) ロシア企業が主導し、日本企業も参画する北極海での液化天然ガス(LNG)生産プロジェクト「アークティックLNG2」について、ロシア側が作成した事業見直し案が判明した。ロシアのウクライナ侵攻を受け重要機器を提供する米企業が撤退したため、調達先を中国企業に変更する。事業費の上振れなど当初計画が大きく修正されている。 ウクライナ危機で欧米企業離脱 アーク2はロシアガス大手「ノバテク」を中心とする共同企業体(JV)が北極海ギダン半島に採掘施設を建設。年間最大1980万トンのLNGを生産する計画だ。日本勢も早くから関与し、三井物産と独立行政法人「エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)」

                    北極海LNG開発が大ピンチ ロシア側が計画大幅修正、日本に逆風 | 毎日新聞
                  • ロシアのウクライナ侵略に沈黙を続けるモンゴル(下)声を上げる人々、上げさせまいとする人々(3/27用語修正) - 3710920269

                    前回エントリでは、ロシアのウクライナ侵略に対して、モンゴル政府があたかも「見て見ぬふり」をしていることを見てきました。では、国民はどうなのか?そして、今後はどうなるのだろうか?現地の一次資料から考えてみます。 1. はじめに:前回エントリとその補足 2. モンゴルでの戦争反対の声 3. 「声」の限界:政争が妨げる団結 4. 「戦争反対」への反対 5. 今後について考えてみる(1) ロシアに対するモンゴルの動き 6. 今後について考えてみる(2)「われわれ」はどうすべきか [2022年3月27日:用語を修正しました(以下、上編と同文です)] 1. はじめに:前回エントリとその補足 前回エントリでは、ロシアのウクライナ侵略後も、モンゴルがロシア・ベラルーシとの関係を、あたかも侵略がなかったかのように続けていること、そしてその背景にある事実を見ていきました。詳しくはエントリ本文をお読みください。

                      ロシアのウクライナ侵略に沈黙を続けるモンゴル(下)声を上げる人々、上げさせまいとする人々(3/27用語修正) - 3710920269
                    • 『中国の行動原理』/益尾知佐子インタビュー

                      昨年末に刊行した『中国の行動原理』は、各紙誌の書評で取り上げられ、高く評価された。この本では、世界各国で批判される中国の特異な行動について、毛沢東から習近平にいたる指導者たちの歴史的言動、文化人類学による民族の特質・特性、さらには共産党内で働く力学からと、さまざまな視角から読み解いている。自らの体験も絡めつつ描いたこの本について、また新型コロナの発生からその影響を受けた中国について、延期されていた全国人民代表大会(全人代)開催直後にうかがった。 ――そもそもなぜ中国に関心を持ったのですか。 益尾:さあ、いつでしょうねえ。中国はいつも身近にあったので……。うちの父は語学オタクで、いろんな言語を勉強していたんですが、一番熱心にやっていたのが中国語でした。ただ、父は離島の出身でお金に苦労しまして、子供も4人いたので、とにかくドケチで。父にはお金を払って言葉を習うという発想がなかったんです。それで

                        『中国の行動原理』/益尾知佐子インタビュー
                      • 宇宙飛行士候補 - 地球PF運用ブログ(FIRE生活中)

                        JAXA(宇宙航空研究開発機構)は先日、14年ぶりとなる宇宙飛行士の選抜候補者を発表しました。過去最多4127名の応募者から選抜されたのは、20代女性と40代男性の2人。女性の方は史上最年少タイ、男性の方は史上最年長の合格者だそうです。2人は今後、日本人として初めて月面に降り立つ可能性があります。 この2人、経歴がとんでもなく凄いです。女性の方、米田あゆさんは東大医学部卒業後、日本赤十字社医療センターに所属し、現在は虎の門病院に外科医として出向中です。高校時代にスイスに留学し、英語とドイツ語を自由に扱えます。また、ヨットで世界大会に出場した経験があります。男性の方、諏訪さんは東大理学部卒業後、米デューク大大学院で修士号、米プリンストン大大学院で博士号を取得しています。その後、国際協力機構、世界気象機関を経て、現在は世界銀行の上級防災専門官です。 なんというか、住む世界が違う人たちだなという

                          宇宙飛行士候補 - 地球PF運用ブログ(FIRE生活中)
                        • 神田眞人 - Wikipedia

                          この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 一次資料や記事主題の関係者による情報源に頼って書かれています。(2023年11月) 中立的な観点に基づく疑問が提出されています。(2023年11月) 独自研究が含まれているおそれがあります。(2023年11月) 広告・宣伝活動的であり、中立的な観点で書き直す必要があります。(2023年11月) 出典検索?: "神田眞人" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL 神田 眞人(かんだ まさと、1965年〈昭和40年〉1月17日 - )は、日本の財務官僚。1987年に大蔵省に入省、主計局を中心に各役職を歴任し、2021年より財務官。OECDコーポレートガバナンス委員会議長。 来歴[編集] 生い立ち[編集] 兵庫県西宮市生

                          • 「学習支援室は“私の実家”」難民の人生に伴走してきた日本語教師が語る「場づくり」の可能性 | 【日本の「国際協力NGO」図鑑】

                            技能実習生や入管収容者への劣悪な待遇、コロナ禍での厳しい入国制限措置などが議論を呼んだ日本にとって、外国人が居心地よく暮らせる環境を整えることは喫緊の課題だ。 社会福祉法人「さぽうと21」は、日本に暮らす難民の日本語学習や生活面を40年以上も支援し、この問題に向き合ってきた。同団体の事務局長である堀江良彰さんと、学習支援室チーフコーディネーターの矢崎理恵さんに、多様な背景を持つ人たちが共に生きる社会を作るうえで大切なことを聞いた。 「さぽうと21」ってどんな組織? 1979年、政変でベトナムやカンボジアなどから日本に逃れてきたインドシナ難民の定住支援を目的に、前身組織である「インドシナ難民を助ける会」(現・認定NPO法人難民を助ける会[AAR Japan])が設立された。1992年に国内事業を引き継いだ社会福祉法人「さぽうと21」が活動を開始。日本に暮らす難民や中国からの帰国者、日系定住者

                              「学習支援室は“私の実家”」難民の人生に伴走してきた日本語教師が語る「場づくり」の可能性 | 【日本の「国際協力NGO」図鑑】
                            • もう第二波の話題に移っている世界 - orangeitems’s diary

                              「第二波」がメディアの関心事に 新型コロナの話題はもうそろそろ終わりな雰囲気は漂っていますが、今週に入って世界メディアは「第二波」という言葉を盛んに使うようになりました。これは、緩和はするんだけれど、したらしたでまた再度感染が広まるのではという話です。 世界 forbesjapan.com 世界の多くの国で、新型コロナウイルスの流行がピークを越えた。日本でも、新規感染者数は4月12日の714人をピークに、5月5日には174人まで減少している。 現在、世界が関心を寄せるのは、「第二波」への対応だ。その際に重要なことは、第一波の対応をしっかりと総括することだ。今回は、そのポイントを述べてみたい。 jp.reuters.com 世界保健機関(WHO)は11日、新型コロナウイルス感染拡大抑制策の緩和には、感染拡大の第2波に対する「強い警戒」が必要になるとの考えを示した。 アメリカ www.news

                                もう第二波の話題に移っている世界 - orangeitems’s diary
                              • 小惑星に衝突させる宇宙船11月に打ち上げ、軌道変更実験実施へ NASA

                                衝突前のDART実験機とイタリア宇宙局のLICIACubeのイメージ/Steve Gribben/Johns Hopkins APL/NASA (CNN) 米航空宇宙局(NASA)は、地球に接近する小惑星の軌道を変えさせる「DART」計画の実験機を、11月23日に米カリフォルニア州のバンデンバーグ宇宙軍基地から打ち上げると発表した。2022年に小惑星に衝突させ、軌道の変化を見極める。 DART実験機は米宇宙開発企業スペースXの宇宙船「ファルコン9」に乗せて現地時間の11月23日午後10時20分に打ち上げ、22年9月に小惑星軌道変更の実証実験を実施する。 ターゲットとするのは、地球近傍天体「ディディモス」の軌道を周回する衛星「ディモーフォス」。NASAが地球防衛の目的で実施する初の本格的な実証実験となる。 地球近傍天体は、地球から約4800万キロ以内の軌道を通過する小惑星や彗星(すいせい)で

                                  小惑星に衝突させる宇宙船11月に打ち上げ、軌道変更実験実施へ NASA
                                • 無限(∞)の力を使い - Arahabaki’s diary

                                  ご訪問下さりありがとうございます。 記事をお読み下さる方や☆を付けて下さる方、大変感謝しております。 日曜なのに今日も雨😑しかも雷まで鳴ったりしてました。うちの近くのスーパーで、木曜と日曜はクーポンが貰えるから、本当は買い物行きたかったんですけど😑諦めました。 今月も値上げが目立つから、生活の先行きを心配されている方も多いと思います。最近は、経済を安定化させるために、日本は戦略的に縮むべきという縮小論なんかもあるみたいです(人口減少で衰退する日本は世界から取り残されるのか…「戦略的に縮む」という成長モデルの可能性(河合 雅司) | 現代新書 | 講談社(1/3))。 確かに、資本主義ってマルチ商法みたいなものだから(資本主義とマルチ商法 | 気まぐれ日記)、人口が減って拡大しなくなると、持続できなくなると心配するのも分かります。 だから私は、早く余暇を増やしたり、ベーシックインカムやっ

                                    無限(∞)の力を使い - Arahabaki’s diary
                                  • 在留カード「偽造工場」国内で乱立 本物と見分けつかない精巧さ、安く入手容易に(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

                                    民家で発見されたのはパソコンやプリンター、そして約120枚にも上る外国人の偽造身分証だった-。日本で暮らす外国人に交付される「在留カード」を偽造する「工場」が近年、国内で相次いで摘発されている。日本に滞在できる資格や就労の可否などを示す「在留カード」の制度開始から10年余り。偽造技術は巧妙化してコストも低下し、入手が容易になっているという。 【写真】千葉県の製造拠点で見つかった偽造在留カードの材料や道具 ■押収パソコンに2万人の顧客データ 昨年9月、千葉県旭市の田園地帯にある古い民家に、兵庫県警や警視庁などの捜査員が入った。見つかった偽造品の在留カードの国籍はベトナムやインドネシア、中国など。押収品のパソコンには約2万人分もの顧客データが記録されていた。 県警などの合同捜査本部は中国人や日本人ら6人を、偽造在留カードを製造、提供した疑いで逮捕した。偽造身分証の製造拠点としては過去最大規模と

                                      在留カード「偽造工場」国内で乱立 本物と見分けつかない精巧さ、安く入手容易に(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
                                    • 賃金で韓国に追い抜かれる日本、「安いニッポン」解消急務

                                      日本が賃金で韓国に追い抜かれようとしている。2001年の時点で2倍以上の開きがあった両国の平均賃金は、近い将来に逆転する可能性が高い。日本は他の主要国からも取り残されつつあり、製品やサービスの価格とともに「安いニッポン」の解消が急務な状況となっている。 日韓の賃金を比較する際によく見かけるのが、経済協力開発機構(OECD)の統計だ。この統計では加盟国の平均賃金が3通りずつ示されているが、その中でも生活実感に近いとされる購買力平価(モノやサービスを基準にした為替レート)を用いたドル換算の数字が最も頻繁に引用されている。 それによると、日韓の平均賃金は2013年にはすでに逆転しており、21年は韓国が1割程度、日本を上回っているとされる。 しかし日本貿易振興機構(ジェトロ)の百本和弘海外調査部主査は、このデータは「比較する上で必ずしも適当とはいえない」と主張する。 百本氏によると、この統計は物価

                                        賃金で韓国に追い抜かれる日本、「安いニッポン」解消急務
                                      • 新型コロナウイルスのリスクを自分の頭で考える - 山猫日記

                                        事実関係の確認 中国の武漢で発症し、世界に感染が広がりつつある新型コロナウイルス。WHO(世界保健機関)は、1月30日に新型コロナウイルスの拡大が国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態に当たるとして、緊急事態宣言を出しました。前回緊急事態宣言を見送ったときと比べ、世界に感染が広がっており、中国でも発症者数が増え続けているからです。 WHOは緊急事態宣言発出にあたって、記者会見ではとりわけ世界への感染の広がりを受け、適切な医療システムが存在しない国に広がることを最も懸念しており、医療体制の援助などの国際協力こそが緊急事態宣言の目的であると述べています。そして、中国は事態にしっかりと対処しており、ウイルスを封じ込めるなどの対処能力に関しては強く信頼を置いているということが強調されました。さらに、貿易や中国本土からの海外渡航を制限する必要はないという見解が示され、フェイクニュースや噂の伝播に気を

                                          新型コロナウイルスのリスクを自分の頭で考える - 山猫日記
                                        • 世界から学び日本を誇れるように。JICA田中智子さんの働く理由 | ライフハッカー・ジャパン

                                          dカード GOLDのポイント還元率を最大化する7つのコツ|ケータイ料金や特典をフル活用!改悪点とポイントつかない落とし穴も解説 敏腕クリエイターやビジネスパーソンに仕事術を学ぶ「HOW I WORK」シリーズ。今回は少し趣向を変えて、「なぜ働くのか?」に焦点を当てた番外編「WHY I WORK」を展開します。 登場してもらったのは、「社会課題を解決する」ことに意義を持って、独立行政法人 国際協力機構(JICA/ジャイカ)で働く田中智子(たなか・ともこ)さんです。 大学でゲノムを学んだリケジョの田中さんが、新卒でJICAへの入構を決めたのはなぜ? 開発途上国の支援に情熱を注ぐのはなぜ? そんな「WHY」を解決すべく、田中さんが働くJICA本部を訪ねてお話を伺いました。 新卒でJICAへ。開発途上国を支援する道を選んだ理由とは独立行政法人 国際協力機構(JICA)田中 智子さん 1979年、神

                                            世界から学び日本を誇れるように。JICA田中智子さんの働く理由 | ライフハッカー・ジャパン
                                          • AWSも加盟する”経団連”と”JICA(国際協力機構)”の協働で『Society 5.0 for SDGs』提言が策定されました | Amazon Web Services

                                            Amazon Web Services ブログ AWSも加盟する”経団連”と”JICA(国際協力機構)”の協働で『Society 5.0 for SDGs』提言が策定されました AmazonとAWSも加盟する経団連と、JICA(独立行政法人 国際協力機構)の協働により、『Society 5.0 for SDGs 国際展開のためのデジタル共創』が公開されました。AWSを含む、複数の民間企業からのアイディアを取りまとめたこの「提言・報告書」は、「>SDGs の達成に向け、日本が有するハード・ソフト面の高い技術力やノウハウを活かしながら、各国・地域における質の高いインフラシステムの整備に貢献する」という目的のために策定されたものです。この提言のなかには、新興国・開発途上国版 “政府共通プラットフォーム”(後述)等の画期的な構想が数多く含まれています。 以下、AWSジャパン・パブリックセクターより

                                              AWSも加盟する”経団連”と”JICA(国際協力機構)”の協働で『Society 5.0 for SDGs』提言が策定されました | Amazon Web Services
                                            • 人間の安全保障の理論と実践――「誰も取り残されない社会」の実現に向けて/宮下大夢 - SYNODOS

                                              人間の安全保障の理論と実践――「誰も取り残されない社会」の実現に向けて 宮下大夢 国際関係論、平和・紛争研究、国際協力論 国際 #安全保障をみるプリズム 「人間の安全保障」(human security)という概念が公の場に登場してから四半世紀が経過した。「人間の安全保障」とは、国境を越える多様な脅威から人間一人ひとりの生存、生活、尊厳を確保するための実践に関する規範的な概念の一つである。国際協力や開発援助に関わる人々にはよく知られているが、初めてこの言葉を耳にする人にとっては分かりにくい概念であろう。 しかし、この四半世紀の間に、「人間の安全保障」の理念は国際機関、国家、市民社会・非政府組織(NGO)といったグローバル・ガバナンス(注1)を担う多様なアクター(主体)に受け入れられ、国際協力、開発援助、平和構築、人道支援などの分野で実践されるようになった。学術的にも、「人間の安全保障」に関

                                                人間の安全保障の理論と実践――「誰も取り残されない社会」の実現に向けて/宮下大夢 - SYNODOS
                                              • ワクチン陰謀論の標的にされるビル・ゲイツ氏

                                                途上国へのワクチン普及を支援する、マイクロソフト創業者ビル・ゲイツ(2019年11月、北京の国際会議で)  Jason Lee-REUTERS [ロンドン発]新型コロナウイルスの感染者が660万人、死者が39万人を超える中、最貧国へワクチンを供給する「グローバル・ワクチン・サミット」が4日、オンラインで開かれ、32カ国、12の財団・企業・機関から目標の74億ドルを上回る88億ドル(約9600億円)を調達した。 ホスト国のボリス・ジョンソン英首相は「コロナを打ち負かすワクチンを見つけるため世界の決意を新たにしよう」と宣言。英オックスフォード大学と共同で新型コロナウイルスワクチンを開発する英製薬大手アストラゼネカは英米への供給とは別に3億回分の供給を約束した。 一方では、パンデミックによるワクチン供給網の寸断や移動制限、外出自粛で1歳未満の子供8000万人への予防接種が中断される懸念が膨らんで

                                                  ワクチン陰謀論の標的にされるビル・ゲイツ氏
                                                • 灘・井上教諭 受験勉強に慣れ過ぎた頭を解きほぐす一冊

                                                  灘中学・高校(灘校)では、教員7~8人がチームを組んで学年を担当する「担任持ち上がり制」を取っています。中学・高校の6年間、どんな教科書や教材を選ぶかは自由です。それをいつどのように教えるのか、カリキュラムも含めて基本的に担当教員がすべて考えていくことになります。 中1から高3までは長いですよね。国語科の場合、週4時間で6年間、合計700回くらい授業があります。生徒にしてみれば、毎年毎年、現代文だけじゃなく古文の時間も漢文の時間も私が来るわけで、「また、お前かい」みたいな(笑)。 そもそも、灘校の生徒は飽き性というか、新しいことをどんどんやりたいタイプが多く、飽きられたら、もうそこで終了。愛想を尽かされないよう、教員の側も頑張らないといけません。 井上志音(いのうえ しおん)。灘中学校・灘高等学校 国語科教諭。1979年生まれ。神戸大学大学院国際協力研究科博士後期課程単位取得退学。文学修士

                                                    灘・井上教諭 受験勉強に慣れ過ぎた頭を解きほぐす一冊
                                                  • VERAプロジェクト前倒し終了および今後のアンテナの運用停止見込みについて | 国立天文台 水沢

                                                    この度、国立天文台の執行部方針として i) 水沢VLBI観測所のVERAプロジェクトの今シーズン末(2020年6月)での前倒し終了 ii) それに伴う当観測所予算の削減(昨年比で約5割減) が3月26日付けで観測所宛てに正式に通知されましたので、コミュニティの皆様にもここにお知らせします。 当観測所としてはVERAの全4台のアンテナの2022年までの運用継続を目指しておりましたが、今回の決定により、今後数か月以内にアンテナ運用が停止する見込みです。詳細については現在当観測所にて緊急に運用計画を策定しておりますが、現段階で以下のような影響が出ると予想されますのでコミュニティの皆様にあらかじめお伝えします。 1) 現在のVERAのアンテナ全4局の観測運用(VERAおよび、日韓VLBIと東アジアVLBIも含む)は現在の観測シーズン(2020年6月中旬まで)で終了する見込みです。 2) 2020年

                                                    • ロマンス詐欺急増 インターポール JICAがナイジェリアで研修会 | NHK

                                                      恋愛感情を抱かせて現金をだまし取る「ロマンス詐欺」の被害が日本でも急増する中、インターポール=国際刑事警察機構と日本のJICA=国際協力機構が連携し、国際的な詐欺の拠点となっている西アフリカのナイジェリアで警察などの捜査力の強化を支援しようと、研修会を開きました。 インターポールとJICAは8月1日までの4日間、ナイジェリアの首都アブジャで現地の警察など10の法執行機関の職員およそ40人を対象にロマンス詐欺などの捜査力向上を目的に研修会を開きました。 研修では、インターポールや日本の警察庁の担当者が海外の関係機関との連携のしかたを伝えたり、資金回収などに使われる暗号資産に関する捜査手法を共有したりしました。 また、高齢の男性がSNSでつながった女性から偽のプラットフォームで暗号資産への投資を持ちかけられ高額をだまし取られたと想定して捜査の机上訓練を行いました。 参加したナイジェリアの捜査員

                                                        ロマンス詐欺急増 インターポール JICAがナイジェリアで研修会 | NHK
                                                      • 世界一美しいとされる洞窟はアルゼンチンの「マーブルカテドラル」 - なるおばさんの旅日記

                                                        まるでゲームの世界に迷い込んで、自分はマリオか?はたまたゼルダか?と思ってしまうような美しい洞窟があります。 アルゼンチンとチリの間にあるパダゴニア地方には、地球上のものとは思えないほど美しい自然の産物がたくさん残されていると言います。 両国に行ったことがないので、どんな雰囲気なのかはわかりませんが、これは興味深い洞窟だと思ったのでご紹介したいと思います。 「マーブルカテドラル」とは「大理石の大聖堂」という意味です。 まるでアート作品のようで、どこか人工的な美しさが隠れているように思えるのは私だけでしょうか?! ↑ https://news.infoseek.co.jp/article/tabizine_32747/より引用させていただきました こちらは本当に大理石の層が積み重なって出来ています。 6200年もの年月をかけて出来た大理石の洞窟です。 湖面がターコイスブルーだから、それが反射

                                                          世界一美しいとされる洞窟はアルゼンチンの「マーブルカテドラル」 - なるおばさんの旅日記
                                                        • 中東研究者有志 ガザの事態を憂慮し、即時停戦と人道支援を訴える 中東研究者のアピール 2023年10月17日

                                                          ガザの事態を憂慮し、即時停戦と人道支援を訴える中東研究者のアピール 中東のパレスチナ・ガザ地区をめぐる情勢が緊迫、深刻化しています。私たちは、中東の政治や社会、歴史、中東をめぐる国際関係等の理解、解明に携わってきた研究者として、また中東の人々やその文化に関心を持ち、中東の平和を願ってさまざまな交流を続けてきた市民の立場から、暴力の激化と人道的危機の深刻化を深く憂慮し、以下のように訴えます。 一、     即時停戦、および人質の解放。 二、     深刻な人道上の危機に瀕しているガザを一刻も早く救済すること。ガザに対する攻撃を停止し、封鎖を解除して、電気・水の供給、食糧・医薬品等の搬入を保証すること。軍事作戦を前提とした市民への移動強制の撤回。 三、     国際法、国際人道法の遵守。現在進行中の事態の全局面において人道・人権に関わる国際的規範が遵守されることが重要であると共に、占領地の住民

                                                          • 日本企業、ウクライナ支援相次ぐ コマツは地雷除去機 - 日本経済新聞

                                                            日本企業によるウクライナ復興を支援する動きが相次いでいる。コマツは地雷除去機を提供し、兼松はがれき除去向けに油圧圧砕機を送る。日本政府は地雷除去をはじめとする支援を早期に表明している。技術力のある日本企業による復興への貢献に期待が高まる。国際協力機構(JICA)を通じて対人地雷除去機を現地に送るのがコマツと日建(山梨県南アルプス市)だ。コマツは10台、日建は十数台を納入する。ともに年内に製造し

                                                              日本企業、ウクライナ支援相次ぐ コマツは地雷除去機 - 日本経済新聞
                                                            • 「失政を修正していく責任が自分たちにある」井上達夫教授 退職記念インタビュー【前編】 - 東大新聞オンライン

                                                              東大で30年近く法哲学研究に携わり、正義論から憲法改正論まで幅広く独自の議論を展開してきた井上達夫教授のロングインタビューを2回に分けてお届けする。前編では、今年度で東大を退職される井上教授に、自身の研究理念や哲学観、学生へのメッセージなどについて聞いた。 (取材・円光門、撮影・山口岳大) 後編はこちら 井上 達夫(いのうえ・たつお)教授(法学政治学研究科) 77年法学部卒業。東大助手、千葉大学助教授などを経て91年に東京大学助教授に転任、95年より現職。近著に『立憲主義という企て』(東京大学出版会)、『生ける世界の法と哲学――ある反時代的精神の履歴書』(信山社)など。 ――2020年に出版された『生ける世界の法と哲学――ある反時代的精神の履歴書』では小学生時代に自身が体験した貧困や家庭崩壊についての記述があります。この体験は先生の法哲学研究にどのような影響を与えましたか 私が東大に入学し

                                                                「失政を修正していく責任が自分たちにある」井上達夫教授 退職記念インタビュー【前編】 - 東大新聞オンライン
                                                              • 「旧統一教会の痕跡を消し去れ!」 ロゴの消去を強要…外務省の「証拠隠滅」裏工作が発覚 “アフリカODA”を巡って【独自】(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                                                                8月14日、岸田文雄首相(67)は突如、自民党総裁選への不出馬会見を行ったが、このままの“逃げ切り”は許されないであろう。今回新たに、ノンフィクション・ライターの窪田順生氏と「週刊新潮」の取材により、政府が露骨な「証拠隠滅」を行っていたことが明らかになったのである。その舞台はなんと、アフリカ大陸――。 【証拠写真】校舎入り口に世界平和女性連合のロゴが! 消去された後の画像と比較 *** アフリカ大陸西端の国、セネガル。2023年4月、日本から約1万4000キロも離れた同国のダカール州に、外務省国際協力局のある課長はわざわざ足を運んでいた。目的は、現地にある女性のための職業訓練校「JAMOO2」(「JAMOO」は現地のウォロフ語で“平和をもたらす”、「2」は2号校の意)を訪れることだった。だが、外務省課長は「視察」のために同校に行ったわけではない。彼の任務は「証拠隠滅」だった。 同校の校長を

                                                                  「旧統一教会の痕跡を消し去れ!」 ロゴの消去を強要…外務省の「証拠隠滅」裏工作が発覚 “アフリカODA”を巡って【独自】(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                                                                • 【中国ウォッチ】反中テロ再発、習政権に衝撃─王外相のパキスタン訪問から1カ月後:時事ドットコム

                                                                  【中国ウォッチ】反中テロ再発、習政権に衝撃─王外相のパキスタン訪問から1カ月後 2022年04月29日14時36分 パキスタン・カラチの反中自爆テロで破壊された車両=4月26日(AFP時事) 中国と盟友関係にあるパキスタンで再び反中テロが起き、中国人3人が死亡した。王毅外相がパキスタンを訪れて、中国とイスラム諸国の友好をアピールしたばかりだったこともあり、習近平政権にとって大きな衝撃となった。(時事通信解説委員・西村哲也) 【中国ウォッチ】中国「ウクライナ危機の元凶は米国」─ロシア擁護の宣伝キャンペーン ◇女性が孔子学院の車狙う パキスタン南部の大都市カラチで4月26日、車両を狙った爆弾テロがあり、中国人3人とパキスタン人1人が死亡した。中国外務省の発表によると、狙われたのは中国語などの普及を図る「孔子学院」の車で、中国人の死者はいずれも同校の教官だった。自爆テロだったという。 孔子学院は

                                                                    【中国ウォッチ】反中テロ再発、習政権に衝撃─王外相のパキスタン訪問から1カ月後:時事ドットコム
                                                                  • 【主張】露のISS離脱 制裁解除の材料に使うな

                                                                    ロシアが、国際宇宙ステーション(ISS)から2024年以降に離脱すると表明した。 米国、ロシア、欧州、カナダ、日本の5極が参加するISSについて、米国は24年までとされている現行の運用期限を30年まで延長する方針を示している。 ウクライナ侵略を続けるロシアはこれまでも、ISSからの離脱をちらつかせ、西側諸国に制裁解除を求める材料としてきた。今回の表明でも、離脱の時期や正式な通知を保留したまま、米国と西側諸国に揺さぶりをかける意図がうかがえる。 ソ連崩壊後にロシアが加わったISS計画は、冷戦終結後の国際協力を象徴するプロジェクトでもある。米国のエマニュエル駐日大使が「ウクライナの主権、国境を害しただけでなく、宇宙に関する民生利用の協力にも背を向けた」と、ロシアを強く批判したのは当然である。 2014年にロシアのクリミア侵攻で米露が極めて険悪な関係になった際も「ISSは例外」とされ、協力関係が

                                                                      【主張】露のISS離脱 制裁解除の材料に使うな
                                                                    • この喧騒は日韓関係の断末魔の叫びなのか?【木村幹】【川島真】

                                                                      『公研』2019年9月号「対話」 木村 幹・神戸大学大学院国際協力研究科教授×川島 真・東京大学大学院総合文化研究科教授 日韓関係は悪化の一途を辿っている。この背景には何があるのだろうか。東アジアのパワーバランスの変遷から考える。 昔のイメージで韓国を語る人は未だに多い 川島 今日は、日韓関係を中心に東アジア情勢について考えていきます。韓国は世界トップ10に入ろうかという大きな経済力を持つ日本の隣人で、東アジアの重要な存在であることは間違いありません。しかし、韓国と日本との関係は一筋縄ではいかないところがあって、今まさに両国の関係はかつてないほどに悪化している。木村先生は韓国をご専門にされていますが、そもそもなぜ国際政治学のなかで韓国を扱うことに決めたのでしょうか。 木村 僕が大学に入ったのは1986年でしたが、韓国は先進国とはみなされていなくて、NIES(新興工業経済地域)の一つとして位

                                                                        この喧騒は日韓関係の断末魔の叫びなのか?【木村幹】【川島真】
                                                                      • 万国博覧会(通称:万博)とは?

                                                                        万国博覧会(World Expo)は、国際的な展示イベントであり、世界中の国や地域が参加して、最新の技術、産業、文化、芸術などを披露する場です。 歴史万国博覧会は、1851年にイギリスのロンドンで初めて開催された「グレートエキシビション」として始まりました。その後、国際的なイベントとして広まり、世界各地で数十回以上の開催が行われています。 目的万国博覧会の主な目的は、国際交流の促進、最新の技術や産業の紹介、文化交流、観光振興、国際協力の推進などです。参加国や地域は、自国の進歩や成果を世界に発信し、国際社会との交流やビジネスの機会を創出します。 特徴国際的な参加世界各国が参加し、各国のパビリオンで最新の技術、文化、産業などを展示します。参加国は自国のイメージを向上させ、国際社会との交流を深めることができます。 テーマ各回の博覧会には特定のテーマがあり、そのテーマに基づいた展示やイベントが行わ

                                                                          万国博覧会(通称:万博)とは?
                                                                        • 米国株の大暴落と世界大恐慌、引き金は2024年米大統領選 トランプ大統領誕生の意味:21世紀型大恐慌シリーズ(14) | JBpress (ジェイビープレス)

                                                                          ベン・バーナンキFRB議長が大恐慌を防ぐ上で果たした役割は大きかった(2012年12月12日撮影、FRBのサイトより) リーマンショックから6か月後の2009年3月、米国でも日本でも「大恐慌」の襲来を予言する本が売れていた頃に、「日本復活の最終シナリオ 太陽経済を主導せよ」(朝日新聞出版)を出版した。 その第1章に「戦前型大恐慌が起きない理由」を説明した。 当時の私が「リーマンショックから戦前型大恐慌が起きない」と正しく予言した理由は2つあった。 一つには、当時の米国ではリーマンショックに対する「巨大災害対応措置」が迅速に、しかも党派を超えた「ワンチーム」で行われたからだ。 具体的には、リーマンショックが起きた時のブッシュ(子)政権において、銀行預金と金融機関を保護して「金融恐慌」を防ぐための措置が取られた。 とりわけ、戦前の大恐慌の研究者として2022年にはノーベル賞を受賞した、当時のベ

                                                                            米国株の大暴落と世界大恐慌、引き金は2024年米大統領選 トランプ大統領誕生の意味:21世紀型大恐慌シリーズ(14) | JBpress (ジェイビープレス)
                                                                          • UAE首都に無人機攻撃、3人死亡 イエメン組織が実行主張

                                                                            アラブ首長国連邦(UAE)の首都アブダビの工業地区にあるアブダビ国営石油会社(ADNOC)の貯蔵施設(2022年1月17日撮影)。(c)AFP 【1月18日 AFP】アラブ首長国連邦(UAE)の首都アブダビで17日、無人機攻撃を受けた燃料タンクが爆発し、3人が死亡した。イエメンの反政府武装勢力フーシ派(Huthi)が実行を主張。UAEは報復を宣言した。 情勢が不安定な中東の中でも安全な国とされるUAEは、サウジアラビア主導の連合軍に参加し、イランが支援するフーシ派と戦うイエメン政府を支援している。フーシ派はサウジに対する越境攻撃を繰り返してきたが、UAEで起き死者が出た攻撃で、UAE政府が発生を認め、フーシ派も実行を認めたのは今回が初めて。フーシ派は、UAEに対して弾道ミサイルと無人攻撃機による攻撃を行ったと主張している。 攻撃により、貯蔵施設近くの燃料タンク3基が爆発し、アブダビ国営石油

                                                                              UAE首都に無人機攻撃、3人死亡 イエメン組織が実行主張
                                                                            • <10>「不快な共感」から「深い共感」へ—— 傷つけ合うことで生まれるもの(東畑開人×永井陽右) | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

                                                                              苦難の就職活動の末に沖縄の精神科デイケア施設に職を得た、京大出身の心理学ハカセ。カウンセラーとしての職能を遺憾なく発揮すべく沖縄に乗り込むが、求められたのは毎日「ただ座っていること」だった――。 臨床心理士・東畑開人さんが2019年2月に出版した『居るのはつらいよ』(医学書院)は、著者の実体験をもとに、知られざる「居場所型デイケア」の内情をつづった話題の書。舞台となるデイケア施設には、精神を病んで社会生活を維持できなくなった人たちが集まり、職員たちと日々を過ごします。そこには茶飲み話があり、遊びがあります。 そうした日常を通じて“ただ居ること”を肯定する「ケア」の本質を示す同書は、共感できない(されない)人同士の共存の在り方を描いた一冊ともいえます。 テロ・紛争解決の専門家である永井陽右さんが、「共感」を重要視する社会の問題点を考察する連載「共感にあらがえ」。今回は東畑開人さんが考える「共

                                                                                <10>「不快な共感」から「深い共感」へ—— 傷つけ合うことで生まれるもの(東畑開人×永井陽右) | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
                                                                              • 日本の重力波望遠鏡「KAGRA」が報道公開 - 年内に本格観測を開始へ

                                                                                東京大学宇宙線研究所、高エネルギー加速器研究機構、国立天文台の3機関が中心となって開発してきた大型低温重力波望遠鏡「KAGRA」がこのほど完成。本格観測の開始を前に9月30日、内部の実験機器が報道陣に向けて公開された。ブラックホールの合体などによって生じた重力波を捉え、宇宙の謎の解明に挑む。 KAGRAの中央実験室。機器が埃を嫌うため、クリーンブースになっている KAGRAは2010年に予算化され、プロジェクトがスタート。旧神岡鉱山(岐阜県飛騨市神岡町)の地下200m~800mで建設が進められてきた。すぐそばには、あのニュートリノ観測装置「スーパーカミオカンデ」も設置されている。 KAGRAの入り口。ここから500mほど奥に入ったところに装置がある トンネルの内部を奥に進む。外より涼しいが、湿度がかなり高い トンネルの奥には広い空間がある。この向こうが中央実験室だ 多数の自転車も。アームの

                                                                                  日本の重力波望遠鏡「KAGRA」が報道公開 - 年内に本格観測を開始へ
                                                                                • リベラルな日米同盟と「自由で開かれたインド太平洋(FOIP)」の意義――安倍政権の安保政策を振り返る(3)/松岡美里 - SYNODOS

                                                                                  リベラルな日米同盟と「自由で開かれたインド太平洋(FOIP)」の意義――安倍政権の安保政策を振り返る(3) 松岡美里 国際関係理論、安全保障研究 国際 #安全保障をみるプリズム 2021年3月3日、米国のバイデン政権が、その外交・安全保障政策の基本方針となる「国家安全保障戦略(暫定版)」を発表した。同戦略は、中国に対する警戒感を明確にする一方、これに対処するため、米軍のインド太平洋地域への重点配備、また、同盟関係を「最大の戦略的資産」とみなした【注1】。バイデン政権のインド太平洋・同盟重視の中でも、日米同盟を重んじる姿勢は際立っている。つい先ごろ来日したブリンケン米国務長官も「日米同盟はインド太平洋地域の平和と繁栄の礎」【注2】と述べ、日本の持つ戦略的な重要性を強調した。また、菅義偉首相がバイデン大統領の対面による初の首脳会談の相手として選ばれ、4月にも訪米予定であることからもこの方向性は

                                                                                    リベラルな日米同盟と「自由で開かれたインド太平洋(FOIP)」の意義――安倍政権の安保政策を振り返る(3)/松岡美里 - SYNODOS