並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 63件

新着順 人気順

地震被害の検索結果1 - 40 件 / 63件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

地震被害に関するエントリは63件あります。 災害地震社会 などが関連タグです。 人気エントリには 『「令和6年能登半島地震」被害状況(2024年1月)|アジア航測|空間情報コンサルタント』などがあります。
  • 「令和6年能登半島地震」被害状況(2024年1月)|アジア航測|空間情報コンサルタント

    このたびの令和6年能登半島地震によりお亡くなりになられた方に哀悼の意を表しますとともに、被害に合われた方々、また避難を余儀なくされている多くの方々に心よりお見舞いを申し上げます。 2024年1月1日16時10分ごろ石川県能登地方で最大震度7の地震が、その前後で大きな余震が数回発生し、現在も石川県能登地方を中心に活発な地震活動が続いています。揺れの強かった地域では、家屋の倒壊や土砂災害などの危険性が高まっています。不安を感じることもあろうかと思いますが、身の安全を最優先にお過ごしください。 2024年1月2日、当社は朝日航洋株式会社と共同で航空機から一部地域の斜め空中写真撮影を実施しました。 弊社技術が、現地の詳細解明ならびに二次災害の抑制に少しでもお役に立てば幸いです。

    • カムチャツカ半島沖でM7.0の地震 “被害なし”ロシア国営通信 | NHK

      USGS=アメリカの地質調査所によりますと、日本時間の18日午前4時10分ごろ、ロシア極東のカムチャツカ半島沖を震源とする地震がありました。震源の深さは50キロ、地震の規模を示すマグニチュードは7.0と推定されています。 NOAA=アメリカ海洋大気局は、この地震によってロシアの沿岸で30センチから1メートルの津波が発生するおそれがあるとしていましたが、沖合に設置した装置でわずかに潮位の変動が観測されたものの、津波のおそれはなくなったということです。 また、ロシアの国営通信社によりますと、この地震による被害の情報は入っていないということです。 日本 太平洋側や沖縄・奄美で多少の潮位変化も被害の心配なし 気象庁によりますと、この地震で北海道から九州にかけての太平洋側や沖縄・奄美では、多少の潮位の変化があるかもしれませんが、被害の心配はないということです。 気象庁は、震源の近くで津波が発生するお

        カムチャツカ半島沖でM7.0の地震 “被害なし”ロシア国営通信 | NHK
      • 77年前の12月、南海トラフで起きた「消された地震」 被害はなぜ、隠されたのか

        Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

          77年前の12月、南海トラフで起きた「消された地震」 被害はなぜ、隠されたのか
        • 【詳報】最悪死者19万人超 千島・日本海溝の巨大地震被害想定 | NHKニュース

          北海道から岩手県にかけての沖合にある「千島海溝」と「日本海溝」で、巨大地震と津波が発生した場合の国の新たな被害の想定がまとまりました。 最悪の場合、死者は10万人から19万9000人に達し、津波から逃れても低体温症となり死亡する危険性もあると想定されています。 一方、迅速な避難や施設の整備などを進めれば、被害を大幅に減らすことができるとしています。 東日本大震災を受けて国は、 ▽千島列島から北海道の沖合にかけての「千島海溝」沿いと、 ▽「日本海溝」のうち、 北海道の南から岩手県の沖合にかけての領域で起きる地震の被害について、専門家などによる検討を進め結果を公表しました。 それによりますと日本海溝沿いでマグニチュード9.1の巨大地震が発生した場合、東北や北海道の各地で10メートルを超える巨大な津波が押し寄せ、死者の数は ▽北海道で13万7000人、 ▽青森県で4万1000人、 ▽岩手県で1万

            【詳報】最悪死者19万人超 千島・日本海溝の巨大地震被害想定 | NHKニュース
          • 地震被害があった道の駅が被災した商品を『面構えが違う』と言いたくなる売り方でアピール→縁起担ぎとしてもいいねと話題に

            復旧が進んでいるようでなによりです。被災した商品を傷ありなどで値引きするとさらに損失になってしまいますが、これなら復旧の助けにもなりそう。

              地震被害があった道の駅が被災した商品を『面構えが違う』と言いたくなる売り方でアピール→縁起担ぎとしてもいいねと話題に
            • 地震被害便乗 悪質商法に注意を ブルーシート高額販売業者確認 | NHK

              富山県高岡市で4日、「国から依頼された」などとうそを言ってブルーシートを高額で売りつけようとする業者の訪問が確認され、警察は地震の被害に便乗した悪質商法に注意するよう呼びかけています。 警察によりますと、4日午前11時ごろ、高岡市の太田地区で被災した住宅の復旧作業をしていた人のもとに、「国から依頼されて家屋の損壊状況を調査している」と名乗る業者が現れました。 業者は国からブルーシートの販売を依頼されたと言い、10メートルで1万円の高い値段で売りつけようとしてきたということです。 警察によりますと、この業者は富山県外のナンバーの車に乗っていて、国から依頼を受けた事実はないことが確認されたということです。 警察は被災地では地震の被害に便乗した悪質商法が横行する危険が高まるとして、 ▽業者が訪問してきた際は社員証や本人証明書などを確認するほか、 ▽少しでも不審に感じたら身の安全を確保したうえで、

                地震被害便乗 悪質商法に注意を ブルーシート高額販売業者確認 | NHK
              • 地震で傷ついた缶ビールなど “英雄” と名付け販売 福島 伊達 | 福島宮城地震被害 | NHKニュース

                今月13日の地震で、震度6弱の揺れを観測した福島県伊達市のスーパーでは、棚から落ちて傷ついた缶入りのビールなどを「地震に立ち向かっていった英雄たち」と名付け、特設コーナーで販売しています。 伊達市にあるスーパー「ファンズ霊山店」では、酒に思い入れがある店員が味を確かめた、こだわりの酒を販売しているということです。 今回の地震で天井の一部が落下して棚から商品が落ち、およそ40本の缶ビールなどがへこむ被害を受けました。 店では、こうした商品を「勇敢に地震に立ち向かっていった英雄たち」と名付け、特設コーナーでふだん通りの価格で販売しています。 売り場には「傷ついた不良品として安売りしたくはありません。おいしいお酒として、その生涯を全うさせてあげてください」というメッセージが添えられ、16日昼すぎの時点で、半分以上が購入されたということです。 買い物に来た80代の女性は「中身は同じですし、飲んでし

                  地震で傷ついた缶ビールなど “英雄” と名付け販売 福島 伊達 | 福島宮城地震被害 | NHKニュース
                • 【地震被害】愛媛 高知 大分で12人けが 土砂崩れ 水道管破裂も | NHK

                  《愛媛県》 今回の地震では愛媛県内の4つの市で7人が軽傷となっています。 それぞれの市によりますと、 ▽東温市では60代の女性が自宅の階段で転倒して病院に搬送され、左手の小指を骨折した疑いがあるということです。 ▽宇和島市では、90代の男性が自宅の外に出ようとした際に、左手に軽いけがをしたほか、70代の女性が自宅で転倒し、痛みを訴えて救急搬送されたということです。 ▽松山市では、20代、70代、80代のいずれも女性のあわせて3人が転倒などで軽いけがをして病院に搬送されたということです。 ▽大洲市では70代の女性が胸のどうきを訴えて救急搬送されたということです。 《高知県》 18日午後6時半までにけが人は3人確認されています。 ▽宿毛市に住む40代の男性が過呼吸を訴えて、市内の病院に搬送されたということです。また、宿毛市によりますと、市内に住む女性が地震が起きた時に転倒し、顔の骨を折るなどの

                    【地震被害】愛媛 高知 大分で12人けが 土砂崩れ 水道管破裂も | NHK
                  • 東京インテリア家具 取引先に陳列 地震被害損失補填 認める | NHK

                    家具小売大手の「東京インテリア家具」が、納入業者に対する優越的な立場を利用して、経費を負担せずに商品を陳列させたり、地震で壊れた商品の損失を補填(ほてん)させたりしていたことが、公正取引委員会の検査で分かりました。東京インテリア家具は、事実を認め、取引先およそ120社に対して合わせて1億6000万円余りを支払うことなどを確約しました。 栃木県鹿沼市に本部を置く「東京インテリア家具」は、取引先の家具メーカーや、卸売業者に対する優越的な立場を利用して不当な圧力をかけ、独占禁止法に違反した疑いがあるとして、おととし6月、公正取引委員会の立ち入り検査を受けました。 公正取引委員会によりますと、検査の結果、「東京インテリア家具」が、新規の開店などの際、取引先の従業員に弁当だけを渡して、交通費や宿泊費を出さずに商品の陳列などの作業をさせていたことや、東北地方の店舗が地震の被害を受け、商品の家具が壊れた

                      東京インテリア家具 取引先に陳列 地震被害損失補填 認める | NHK
                    • 能登方面の大きな地震被害、今回も大きな計測値と少ない被害報告数・内容..

                      能登方面の大きな地震被害、今回も大きな計測値と少ない被害報告数・内容と、後から振り返れば緊張のなかににのんきさを求めていたようにさえ見える初期数時間の報道の雰囲気だった。 まさか「悪いことを言うと本当になる」と思って控えているわけではないはずだが、なまじっか官邸からの発表などがあることもあってか(またそこにすでに死亡者数が含まれていたこともあってか)、「実際の被害は現在把握可能な報告と大きな乖離があると考えるべきだ」との態度、あるいは発言には、それを静かにでも強く示すものには、最初期数時間では私はほとんど出会わないままであった。そのことは、その時点でさえ見聞きしていてゾッとするものだった。今回もまた繰り返されてしまったと感じた。 「少しでも少ない被害でおさまってほしい」との心中の願いと、災害初期対応で必要な具体的な行動とは別のものである。それは当然だが両立するものであるのは疑う必要のないこ

                        能登方面の大きな地震被害、今回も大きな計測値と少ない被害報告数・内容..
                      • 地震 福島 二本松市のサーキット場で土砂崩れ けが人なし | 福島宮城地震被害 | NHKニュース

                        福島県二本松市の郊外にあるサーキット場で大規模な土砂崩れが発生しました。けがをした人はいないということです。 NHKのヘリコプターが上空から撮影した映像によりますと、福島県二本松市にある「エビスサーキット」で大規模な土砂崩れが発生し、高台の斜面から崩れた土砂がサーキット場のコースなどに流れ込んでいます。 大量の土砂は斜面に生えていたとみられるたくさんの樹木とともに流出していて、一部の建物が土砂の下敷きになっているのが確認できます。 サーキットによりますと、被害にあったのは7つあるコースのうちの1つで、近くの山が崩れてコースに土砂が流れ込んだとみられるということです。 消防などによりますと、けがをした人はいないということです。 「エビスサーキット」では、山のすそ野に広がる地形に複数のコースが設けられていますが、高台の斜面が幅およそ40メートルにわたって崩れ、斜面の下のコースに流れ込みました。

                          地震 福島 二本松市のサーキット場で土砂崩れ けが人なし | 福島宮城地震被害 | NHKニュース
                        • 地震被害のトルコ、政府の対応に怒りの声も

                          (CNN) 大地震に見舞われたトルコで政府の対応に批判の声が出ている。エルドアン大統領は「不十分な点」があったことを認めたものの、政府は地震後の対応への怒りの声が強まるなか、ツイッターへのアクセスを制限した。今回の地震ではトルコとシリアで1万5000人以上が死亡している。 シリアとの国境に近いガジアンテップ県が6日未明に地震に襲われた後、救助隊は、凍てつく寒さのなか、がれきの中から生存者を救い出すために時間と戦っている。トルコの準備態勢に対する疑問が持ち上がるなか、世界保健機関(WHO)の直近の試算によれば、今回の地震で最大2300万人が被災した可能性がある。 ガジアンテップの市内には、かつて住宅がたっていた場所にがれきが積み上がっている。生存者の捜索が懸命に行われているなか、救急隊は、がれきにとらわれた住民の生命の兆候を確認すべく、一定の間隔を置きながら、周辺の人々や重機に対して、音を出

                            地震被害のトルコ、政府の対応に怒りの声も
                          • 突然の地震!(◎_◎;) 被害はなかったけど 改めて地震対策しないとな😓 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

                            昨日の夜遅く地震がありました!(◎_◎;) 大津市は震度3くらいだったそうです。 被害はなかったけれども びっくりしました💦 布団かぶって様子を見ていたけれども、すぐにおさまって良かった😭 たまたま、大きな地震でなかったからいいけど、 もしそうでも 速やかに行動できたかとなると難しかった😓 これは警告と思ってちゃんとイメージトレーニングしておこうっと😤 上リンクより引用💠 〜自宅でできる余震対策〜 💠最初の地震で家具がダメージを受けたら、器具などで補強する 💠落下しそうな物を床に下ろす 💠倒れてくる物がない安全なスペースを確保する 💠火災の危険性があるブレーカーは下ろす 💠通電火災を防ぐため、使用中の器具のプラグを抜く 💠窓や戸を開けて出口を確保する 💠水道が使えれば、バスタブに水を溜める 💠避難所に行く場合も想定して、必要な手回り品を準備する 地震が起きた時どう

                              突然の地震!(◎_◎;) 被害はなかったけど 改めて地震対策しないとな😓 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
                            • 震度6強 けが人 東北と関東で153人 | 福島宮城地震被害 | NHKニュース

                              各地の消防などによりますと、この地震でこれまでに東北と関東で合わせて153人がけがをしたということです。 東北では▽福島県で81人、▽宮城県で55人、▽山形県で1人がけがをしました。 関東では▽栃木県で7人、▽茨城県で3人、▽千葉県と埼玉県でそれぞれ2人、▽神奈川県と群馬県でそれぞれ1人がけがをしたということです。 福島 けが人81人 このうち、福島県では81人がけがをしました。 ▽福島市と郡山市が13人と最も多く、 次いで、 ▽伊達市が8人 ▽矢吹町が7人 ▽相馬市と国見町が5人 ▽須賀川市が5人 ▽鏡石町と桑折町が4人 ▽いわき市と南相馬市が3人 ▽白河市と新地町が2人 ▽二本松市、本宮市、川俣町、石川町、小野町、天栄村、玉川村が1人となっています。 このうち、郡山市で67歳の女性が右足の骨を折っているほか、福島市の2人も左足の骨を折っているとみられ、いずれも重傷だということです。

                                震度6強 けが人 東北と関東で153人 | 福島宮城地震被害 | NHKニュース
                              • 石川 珠洲特産のしちりん 度重なる地震被害で製造再開見通せず | NHK

                                石川県珠洲市特産の「しちりん」の製造会社は、おととしと去年の地震に続いて今回の地震でも窯が大きく崩れる被害が出て、製造の再開が見通せない状況となっています。 能登半島は、国内最大規模の埋蔵量を誇る「けいそう土」の産地で、江戸時代から「けいそう土」を材料にしちりんが作られています。 珠洲市で年間5万個のしちりんを製造している会社では、今回の地震で作業場や店舗が入った建物が倒壊したほか、しちりんを焼く窯が大きく崩れました。 この製造会社では、おととし6月や去年5月に起きた地震でも窯の一部が崩れる被害を受け、再建して製造を続けてきましたが、今回の地震では全体が崩れたということです。 再建には数億円かかる見込みで、およそ35人の従業員も多くが避難先で生活を続けているため製造の再開が見通せない状況となっています。 しちりんの製造会社の鍵主哲社長は「ここまでの大きな被害は初めてで何から手をつければよい

                                  石川 珠洲特産のしちりん 度重なる地震被害で製造再開見通せず | NHK
                                • 最悪19万9000人死亡 日本海溝・千島海溝地震被害想定 政府(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                                  日本海溝沿いと千島海溝沿いで起きる二つの巨大地震を巡り、内閣府は21日、被害想定を発表した。最悪のケースで、日本海溝地震の場合は約19万9000人が死亡し、建物約22万棟が全壊・焼失し、経済的被害額は約31兆3000億円に上る。千島海溝地震は死者約10万人、全壊約8万4000棟、経済的被害額約16兆7000億円。一方で防災対策により被害を減らせることも強調し、死者数については、早期避難や津波避難ビル・タワーの整備などで最悪の想定から8割減らせるとの試算も示した。 【図解】日本海溝・千島海溝地震被害想定 被害想定は事前の備えの必要性を国民に周知し、国や自治体の防災対策に活用してもらうため、中央防災会議の作業部会が検討を重ねてきた。二之湯智防災担当相は21日の記者会見で「減災、防災に力を入れて、命を守ることを最重要課題として取り組んでいきたい」と述べ、地方の財政負担を踏まえた措置を検討する考え

                                    最悪19万9000人死亡 日本海溝・千島海溝地震被害想定 政府(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                                  • プーチン氏、地震被害のトルコとシリアに支援申し出

                                    シリア・アフリン郊外で、地震により倒壊した建物の中から救出された負傷者(2023年2月6日撮影)。(c)Rami al SAYED / AFP 【2月6日 AFP】ロシア大統領府(クレムリン、Kremlin)によるとウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領は6日、同日早朝発生したマグニチュード(M)7.8の地震で壊滅的な被害を受けたトルコとシリアに対し、支援を申し出た。この地震ではこれまでに両国で計1400人以上の死者が報告されている。 プーチン氏は、トルコのレジェプ・タイップ・エルドアン(Recep Tayyip Erdogan)大統領とシリアのバッシャール・アサド(Bashar al-Assad)大統領にそれぞれメッセージを送り、犠牲者への哀悼の意を表するとともに、「必要な支援を提供する用意がある」と述べた。 またロシア国防省も、セルゲイ・ショイグ(Sergei S

                                      プーチン氏、地震被害のトルコとシリアに支援申し出
                                    • ウクライナ、地震被害のトルコに救助隊派遣

                                      トルコ・カフラマンマラシュで、地震により建物が崩壊した現場で生存者の捜索が行われる様子(2023年2月7日撮影)。(c)OZAN KOSE / AFP 【2月8日 AFP】ウクライナは7日、トルコ南部で発生した地震を受け、同国に救助隊を派遣すると発表した。 ウクライナ政府のウェブサイトによると、計87人。 ウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領は、トルコのレジェプ・タイップ・エルドアン(Recep Tayyip Erdogan)大統領に対し、亡くなった人々への弔意を表するとともに、被災された人にお見舞いを伝えたとしている。 ゼレンスキー氏はソーシャルメディアで、エルドアン氏に救助隊を派遣することと支援物資を送ることを伝えたと述べた。 トルコは、ロシアが昨年2月にウクライナに侵攻して以来、両国の仲介役を務めてきた。 ウクライナは、今回の地震で同様に被害を受

                                        ウクライナ、地震被害のトルコに救助隊派遣
                                      • 南海トラフ巨大地震 被害想定見直しへ 最新研究や対策ふまえ | NHK

                                        最悪の場合、死者が32万人を超えるなどと想定されている南海トラフ巨大地震。 公表から10年余りがたった被害想定を見直すことになり、国のワーキンググループの初会合が開かれました。 見直しの背景には各地で防災対策が大きく進んだ一方、人口減少や高齢化が進み都市部で超高層ビルが相次いで建設されるなど、新たな課題も出てきていることがあります。 初会合には地震や防災の専門家17人が参加し耐震化や避難施設の整備、訓練などの取り組みの進捗のほか、各地で建設が相次ぐ高層ビルや高齢化・過疎化など社会の状況を踏まえて、新たな課題や影響についての議論を進めることを確認しました。 国は今年度末までに死者を8割、全壊する建物を半分ほどに減らすなどとする「減災目標」を基本計画で定めていて、ワーキンググループなどでの検討結果をもとに来年春をめどに計画を見直す方針です。 ワーキンググループのとりまとめ役を務める名古屋大学の

                                          南海トラフ巨大地震 被害想定見直しへ 最新研究や対策ふまえ | NHK
                                        • 震度6強 気象庁 午前1時10分から会見 警戒点など説明へ | 福島宮城地震被害 | NHKニュース

                                          福島県と宮城県で震度6強の激しい揺れを観測した地震について、気象庁は、このあと午前1時10分から会見を開き、警戒点などを説明することにしています。

                                            震度6強 気象庁 午前1時10分から会見 警戒点など説明へ | 福島宮城地震被害 | NHKニュース
                                          • 東京消防庁が地震被害のトルコへ「国際救助隊」派遣

                                            トルコ南東部で発生した地震を受けて、東京消防庁は6日、「国際消防救助隊」として6人を現地に派遣しました。 派遣される隊員:「ただいまから国際消防救助隊として出発致します」 現地時間の午前4時すぎ、トルコ南東部でマグニチュード7.8の地震があり、多くの建物が倒壊するなど甚大な被害が出ています。 トルコ政府の要請を受けて、総務省消防庁は「国際消防救助隊」の派遣を決め、東京消防庁からは6人が現地に派遣されました。 東京消防庁が国際消防救助隊として隊員を派遣するのは、2018年に台湾で起きた地震以来、5年ぶりだということです。 東京消防庁は、隊員らに「日本の消防の代表として現地の要望に応えてほしい」としています。 ▶トルコ大地震〜いま支えられること 寄付先まとめ

                                              東京消防庁が地震被害のトルコへ「国際救助隊」派遣
                                            • 金沢21世紀美術館は無事だったか、有名建築29件の能登半島地震被害概況

                                              斬新なデザインで注目を集めたあの建築は、今回の地震で被害が発生していないか──。日経クロステックは、2024年1月1日に発生した能登半島地震で大きな揺れを観測した石川県と富山県に建つ有名建築の被害状況を調査した。対象にしたのは、当サイトの「建築プロジェクトデータベース」に収録した建物29件だ。いずれも、建築雑誌・日経アーキテクチュアに掲載した。 石川県に立つ13件のうち、軽微な被害が発生した建物が4件あった。22年に竣工した石川県立図書館では、建物の外壁や内壁、外構などに小さいひび割れが発生した。1月5日に開館したが、本棚の一部が傾いたままで修繕が必要なものもあるという。

                                                金沢21世紀美術館は無事だったか、有名建築29件の能登半島地震被害概況
                                              • 地震で被害受けた古文書や美術品など 歴史資料を捨てないで | 福島宮城地震被害 | NHKニュース

                                                今月13日の地震で震度6強の激しい揺れを観測した福島県と宮城県で、歴史資料を守る活動を行っている団体は今回の地震で被災した人たちに向けて、被害を受けた古文書や美術品などは片づけの際に捨てずに保管し、処置のしかたが分からない場合は相談してほしいと呼びかけています。 呼びかけを行っているのは、地震や大雨などの災害時に被害を受けた歴史資料の救出活動を行っている「史料ネット」と呼ばれる研究者などの団体です。 このうち福島県で活動している「ふくしま歴史資料保存ネットワーク」は、フェイスブックで「被害に遭われた方には謹んでお見舞い申し上げます」としたうえで、地域に伝わる古文書、民具、美術品など、さまざまな資料の被害が判明した場合、片づけとともに廃棄したり売却したりする前に相談してほしいと呼びかけています。 また、宮城県で活動している「宮城歴史資料保全ネットワーク」も、公式ホームページなどで同様の呼びか

                                                  地震で被害受けた古文書や美術品など 歴史資料を捨てないで | 福島宮城地震被害 | NHKニュース
                                                • 山本憲二郎:「塗るだけで耐震化」塗料、途上国の地震被害を減らす

                                                  途上国の大半を占める「組積造」の建物の耐震化を、塗料を塗るだけで実現する。そんな画期的な塗料を共同開発したのが、山本憲二郎だ。東京大学で研究に取り組む傍ら、スタートアップで商用化を進めている。 by Keiichi Motohashi2024.03.27 5 14 2023年2月6日に発生したトルコ・シリア大地震では、5万人を超す人々が亡くなった。1年が経った2024年2月現在もまだ復興の途上であり、多くの人々が困難な暮らしを強いられている。被害が拡大した大きな理由の1つは、煉瓦や石などを単純に積み上げて建てる組積造構造の建物の崩壊にある。 トルコ・シリア大地震に限らず、世界各地で発生する地震による死者の多くは、住宅などの建物の崩壊によるものだ。日本では2024年1月1日の能登半島地震の記憶が生々しいが、世界的に見ると木造住宅の延焼や津波による死者よりも、組積造の崩壊による死者の方がはるか

                                                    山本憲二郎:「塗るだけで耐震化」塗料、途上国の地震被害を減らす
                                                  • 3/28新潟で気づいたこと、地震被害とハル🐈 - hajimerie’s diary

                                                    3/28新潟から戻って一夜明けた。 正直いうと月末、しかも年度末に2日間の外出は厳しかった。でも人間とはやはりすごいもので昨日の午後から約7時間かけて作業完了✅ ようやく自分なりの落ち着いた時間を過ごせた。 【道路液状化】 能登半島地震に目が行きがちだが、新潟平野の地盤にもあちこち液状化が発生、道路に不具合が多数発生していた。 アスファルトで凹凸の簡易補修していた。 ボコン、ボコンと車が跳ねる。 「段差あり」「地震のための起伏あり‼️注意せよ⚠️」これが至るところに設置されている。 雪道も残る新潟、事故には気をつけなくてはならない。 車窓から見える田んぼには通常では見られない隆起が見られた。これは目視でも分かった。 新潟県の海側、液状化被害は未だに残っている。能登半島からかなり離れた新潟でもこのような状況だ。 震源地である能登、石川県の被害状況がどのくらい凄まじいものだったのか?あらためて

                                                      3/28新潟で気づいたこと、地震被害とハル🐈 - hajimerie’s diary
                                                    • 「遠賀川改修記念碑」訪問と 北九州でも起こるかもしれない地震被害について - 日々の”楽しい”をみつけるブログ

                                                      遠賀川と彦山川とが合流する地点に、「遠賀川改修記念碑」と刻まれた大きな碑がたてられています。この碑が、どのような経緯で建てられたのかを調べてみると、遠賀川がどのような存在であるのかがわかってきます。 場所:福岡県直方市殿町 座標値:33.742122,130.731843 遠賀川は、明治から平成までの約150年間で、合計17回、大きな洪水がおきました参照。この17回の洪水のなかで、最も死傷者が多かったのが、1953年(昭和28年)6月25日~30日に起きた洪水です。この年は「昭和28年西日本水害」として記録されていて、九州北部の河川ほぼすべてが氾濫しました。九州全域でいうと、死者・行方不明者1001名、浸水家屋45万棟、被災者数は約100万人にものぼりました参照。 比較のために、2017年に起きた「平成29年7月九州北部豪雨」の被害を調べると、この年では死者・行方不明者は41名参照:PDF

                                                        「遠賀川改修記念碑」訪問と 北九州でも起こるかもしれない地震被害について - 日々の”楽しい”をみつけるブログ
                                                      • 地震で外壁壊れた図書館 再開の見通し立たず 福島 郡山 | 福島宮城地震被害 | NHKニュース

                                                        震度6弱を観測した福島県郡山市の中央図書館は外壁が壊れたため休館していて、再開の見通しは立っていません。 今月13日の地震の影響で郡山市にある市営の14の図書館は、すべて休館していて、このうち市中心部の中央図書館は外壁や柱が壊れ、ガラスが割れるなど大きな被害が出ました。 書籍の多くが本棚から落ちて床に散乱したということで、17日、拾い集めた本が机に仮置きされて山積みになっていました。 一方、東日本大震災のあとに設置した転倒防止の装置がついた本棚では、ほとんど被害がなかったということです。 図書館では、職員が本の点検作業を進めていますが、今のところ再開の見通しは立っていません。 中央図書館を除くほかの13の図書館は、来週水曜日までに再開する予定で中央図書館で借りた本はほかの図書館でも返却できるということです。 休館を知らずに本を返しにきた70代の女性は「こんなひどい状況だとは思いませんでした

                                                          地震で外壁壊れた図書館 再開の見通し立たず 福島 郡山 | 福島宮城地震被害 | NHKニュース
                                                        • 地震 被害の全体像は 復旧は いまわかっていること 【18日】 | NHK

                                                          能登半島地震で大きな被害を受けた輪島市では、防潮堤や海沿いの岩礁がおよそ4メートル隆起したことが専門家の現地調査で確認されました。 能登半島の北側では過去に大規模な地震が繰り返してできたとみられる階段状の地形があることから、専門家は「4メートルもの隆起はめったにないことで、数千年に1回の現象だ」と指摘しています

                                                            地震 被害の全体像は 復旧は いまわかっていること 【18日】 | NHK
                                                          • 能登半島地震 被害は 避難は 断水は 時系列データで振り返る | NHK

                                                            全壊、半壊、一部損壊の被害を受けた住宅の数です。 県内では7万6114棟が確認されています。 自治体別の内訳です。 ▽輪島市14816棟▽七尾市13214棟▽珠洲市8197棟▽能登町6304棟▽志賀町5367棟▽金沢市5052棟▽穴水町4034棟▽中能登町3687棟▽羽咋市3118棟▽小松市2235棟▽津幡町1970棟▽かほく市1938棟▽加賀市1725棟▽内灘町1590棟▽宝達志水町1270棟▽能美市1165棟▽白山市358棟▽野々市市51棟▽川北町23棟 このほか志賀町では床上浸水が6棟、床下浸水が5棟確認されています。 石川県内の市や町が設ける避難所では、7400人以上が避難生活を余儀なくされています。 3万4000人あまりだったピーク時と比べると4分の1を下回りましたが、断水の長期化や仮設住宅への入居待ちなどもあって避難所での生活が長期化している被災者が多くなっています。 自治体別

                                                              能登半島地震 被害は 避難は 断水は 時系列データで振り返る | NHK
                                                            • トルコ南部の大地震 被害実態のデジタル地図を公開 東京大学 | NHK

                                                              トルコ南部で起きた大地震で、衛星画像の解析結果をもとに被害の実態を詳細に伝えるデジタル地図を東京大学の研究者が作成し、ウェブサイトで公開しています。震源に近いトルコ南部のヌルダギでは、地表に現れた活断層の一部とみられる地割れなども確認できます。 東京大学大学院の渡邉英徳教授は、今回の大地震のあと、アメリカの企業が配信している衛星画像を解析して、被害が確認できた場所を地図に記し、11日から画像とともにウェブサイトで公開しています。 これまでに100か所以上を掲載していて、このうち、トルコ南部のカフラマンマラシュでは、多くの高層マンションなどが潰れるようにして全壊していることが確認できます。 また、シリア国境沿いのハタイ県では、広い範囲で高層マンションが横倒しになったり、倒壊した建物のがれきが道路をふさいだりするなど、甚大な被害が出ていることが分かります。 さらに、震源に近いトルコ南部のヌルダ

                                                                トルコ南部の大地震 被害実態のデジタル地図を公開 東京大学 | NHK
                                                              • JR七尾線、和倉温泉までの復旧見通せず 能登地震被害で - 日本経済新聞

                                                                JR西日本は5日、能登半島地震の影響で一部運休している石川県内の七尾線について今後の運転計画を公表した。高松駅(かほく市)―羽咋駅(羽咋市)は再開まで2週間以上かかる見通し。その先の羽咋駅―和倉温泉駅(七尾市)間は線路設備の被害が大

                                                                  JR七尾線、和倉温泉までの復旧見通せず 能登地震被害で - 日本経済新聞
                                                                • 地震被害の少ない事を祈ります。 - さりげなく・・・

                                                                  ☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸ 今月(1月)の写真:富士山(「冠雪」がいつもより少なめです。) ☸☸☸☸☸🛫 ちょっと一言 🛫☸☸☸☸☸☸ 日本の政局の情けなさ加減を追い打ちするように、「能登地方」を震源とする大きな地震が発生しました。大きな被害などないと良いのですが・・・。 幸いかな、我が故郷(新潟)は、「緊急地震速報」では、津波3メートルとか報じていましたが、それ程でも無かったようで、一安心です。 「能登地方」のみなさんは、今迄も、中規模の地震が連発しているところへ今回の地震ですから・・・、「被害の小さい事」を祈ります。 「地震国・日本」ですから、避けられない・・・とは言われるものの、被害に遭われた皆様方には、そんなことでは済まされませんね。 ☸☸☸☸☸☸💺 今日の写真 💺☸☸☸☸☸☸ 今朝(1/1)、「朝焼け富士山」を撮りに、早起きして、徒歩数分の「撮影現場」

                                                                    地震被害の少ない事を祈ります。 - さりげなく・・・
                                                                  • 大坂なおみ、地震被害のハイチに賞金寄付 父の祖国

                                                                    【8月15日 AFP】女子テニスの大坂なおみ(Naomi Osaka)が14日、次週出場を予定しているウェスタン&サザンオープン(Western & Southern Open 2021)での全賞金をマグニチュード(M)7.2の地震に見舞われたハイチに寄付すると発表した。 女子テニス年収1位の大坂は、父親がハイチの出身で、今回の災害が起こった同国に縁がある。大坂はツイッター(Twitter)で「ハイチの惨状の数々を目にして本当に胸を痛めているし、きっとまったく心が休まらないと思う」と話した。 「今週は大会に出場するつもりなので、全賞金をハイチ救済の活動に寄付したい。私たちの祖先の血は強いから、何度でも立ち上がれると思っている」 14日朝にハイチを襲った地震は、少なくとも死者304人を出し、南西部では教会や商店、学校が数多く倒壊する大きな被害をもたらしている。 大坂の父親であるレオナルド・フ

                                                                      大坂なおみ、地震被害のハイチに賞金寄付 父の祖国
                                                                    • 【地震 被害状況 3日】 石川県で73人死亡確認 倒壊家屋も多数 | NHK

                                                                      石川県などによりますと3日、午後6時の時点で今回の地震による死者が石川県内であわせて73人確認されたということです。 輪島市で39人、珠洲市で23人、七尾市で5人、穴水町と能登町でそれぞれ2人、羽咋市と志賀町でそれぞれ1人となっています。 また、石川県内の各地で行方不明者がいるということで、安否の確認が進められています。 石川県内のけが人は重軽傷者をあわせて323人にのぼっています。 石川県によりますと、県内では、これまでに住宅が全壊または半壊した被害が合わせて183棟に上っています。 一方、輪島市や珠洲市、能登町では倒壊した家屋が多数確認されているものの、全体状況は把握できていないとしています。 県によりますと3日午後3時までに県内で確認された住宅の被害は、 ▽金沢市で全壊が4棟、 ▽七尾市で全壊が102棟、 ▽羽咋市で全壊が15棟、 ▽志賀町で全壊が8棟、半壊が15棟、一部破損が16棟

                                                                        【地震 被害状況 3日】 石川県で73人死亡確認 倒壊家屋も多数 | NHK
                                                                      • 【強い揺れの地域での注意事項】福島 宮城 震度6強 | 福島宮城地震被害 | NHKニュース

                                                                        震度6強など強い揺れがあった地域では、建物の被害や片づけに注意が必要です。 建物被害に注意 大きな揺れで倒壊のおそれも 耐震性が低かったり老朽化が進んでいる住宅などの建物は、地震による大きな揺れで倒壊など被害を受けるおそれがあります。 迅速な避難が難しい夜間や、建物のきしむ音がしたり、壁に亀裂やひび割れが入っているなど、不安な場合は避難所や近くの頑丈な建物で過ごしてください。 この際は、ほかの建物やブロック塀に注意してください。 揺れで弱くなっている可能性があります。

                                                                          【強い揺れの地域での注意事項】福島 宮城 震度6強 | 福島宮城地震被害 | NHKニュース
                                                                        • 東北新幹線 地震被害から11日ぶりに全線で運転再開 | 福島宮城地震交通 | NHKニュース

                                                                          今月13日に福島県と宮城県で震度6強の揺れを観測した地震で被害が出た東北新幹線は、24日の始発から、11日ぶりに全線で運転を再開しました。 東北新幹線は今月13日の地震で、福島県と宮城県の沿線で架線を支える電柱が折れたり、高架橋の柱が損傷したりする被害が出て、当初、栃木県の那須塩原駅と盛岡駅の間で運転ができなくなりました。 JR東日本が復旧作業を進め、これまでに仙台駅から盛岡駅の間で運転を再開していましたが、24日、11日ぶりに全線で運転を再開しました。 東京駅では午前6時すぎに出発する盛岡行きの始発に、出張や帰省などで東北方面に向かう人たちが次々と乗り込んでいました。 単身赴任中で自宅のある福島に向かう40歳の会社員の男性は「地震で新幹線が使えず、職場がある千葉から福島まで車で往復していたので、全線で復旧すると知りとてもうれしかったです。時間も大幅に短縮できるので家族との時間を楽しみたい

                                                                            東北新幹線 地震被害から11日ぶりに全線で運転再開 | 福島宮城地震交通 | NHKニュース
                                                                          • 新潟砂丘の辺縁部で液状化多発、専門家が見た能登半島地震被害

                                                                            2024年1月1日の「令和6年能登半島地震」で震度5強を観測した新潟市内では、強い揺れにより地面から砂や水などが噴き出す液状化現象によって、地盤が陥没したり、建物が傾いたりする被害が広範囲に発生した。被害が著しかった西区だけで、液状化現象が52カ所で確認されている(1月4日午前8時時点)。 建築士で被災建物の相談などに当たる建物修復支援ネットワーク(新潟市)の長谷川順一代表は、1月3日と4日に新潟市内を見て回った。そこで確認された液状化被害の状況とともに、日経クロステックの記者が1月4日に現地取材した内容をリポートする。 新潟市西区寺尾朝日通地区にある新潟西郵便局では、液状化現象で駐車場の地盤が建物に向かって陥没。車両5台が一部沈んだ。1月4日時点ではまだ窓口営業を休止し、駐車場の仮復旧作業が続いていた。 長谷川代表が駐車場で測定した地盤の陥没深さは、約90cmに達していた。

                                                                              新潟砂丘の辺縁部で液状化多発、専門家が見た能登半島地震被害
                                                                            • 地震被害の能越自動車道 “本格復旧に数年の見通し”国交相 | NHK

                                                                              斉藤国土交通大臣は閣議のあとの会見で、能登半島地震で被害を受けた能越自動車道の石川県の管理区間と国道249号の沿岸部について、本格的な復旧には数年かかるという見通しを示しました。 会見の中で斉藤国土交通大臣は、能登半島地震で被害を受けた道路の復旧の見通しについて「能越自動車道の石川県の管理区間と国道249号の沿岸部については、斜面の崩壊やトンネル内の崩落など被災が極めて大規模な箇所があることから、本格的な復旧には数年かかる見込みだ」と述べました。 一方、国土交通省によりますと、能越自動車道の穴水インターチェンジと、のと三井インターチェンジの区間では、来月上旬までに輪島市に向かう方面の通行が可能になる見通しです。 ただ、この区間で復旧するのは1車線だけのため、現在、穴水町の方面への通行となっている、のと三井インターチェンジとのと里山空港インターチェンジの区間については、輪島市方面への通行に切

                                                                                地震被害の能越自動車道 “本格復旧に数年の見通し”国交相 | NHK
                                                                              • 宮城 女川港 岸壁と道路の間に約30cmの段差が数十メートル | 福島宮城地震被害 | NHKニュース

                                                                                14日午前9時45分ごろ、震度4を観測した宮城県女川町にある女川港で、NHKの職員が撮影した映像です。 岸壁と道路の間に30センチほどの段差ができていて、数十メートルにわたって続いているのが確認できます。 撮影した職員によりますと、港内ではほかにも複数の場所で段差が生じていたということです。 付近では「車の走行に気をつけてください」などとアナウンスが流れ、港の関係者が心配そうに様子を確認しに来ていたということです。

                                                                                  宮城 女川港 岸壁と道路の間に約30cmの段差が数十メートル | 福島宮城地震被害 | NHKニュース
                                                                                • 能登食祭市場復活に向けて〜令和6年能登半島地震被害からの復興を支援してください〜

                                                                                  能登食祭市場について能登食祭市場は、平成3年から約33年にわたり、地元の特産品や美味しい食を提供する場として、多くのお客様にご来館いただいておりました。また、「道の駅」として地域の活性化や休憩施設としても機能していました。 地震前の能登食祭市場 しかしながら、令和6年1月1日16時10分に発生した能登半島地震で、能登食祭市場がある石川県七尾市も震度6強と大きく揺れました。発生当日は休館日だったため人的被害はありませんでしたが、路面の液状化や、館内通路の断裂、配管の損壊など施設には多数の損傷が見受けられ、営業再開の見込みが未だに立っておりません。 これまでの七尾市、そして能登半島の観光の拠点としての役割を取り戻し、地震で損傷した市場の修復と再開を目指しております。 能登半島の魅力を再び発信し、多くのお客様をお迎えするために、能登食祭市場の「復活」を目指しています。地震による被害を取り除き、よ

                                                                                    能登食祭市場復活に向けて〜令和6年能登半島地震被害からの復興を支援してください〜

                                                                                  新着記事