並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 22 件 / 22件

新着順 人気順

坂本龍一の検索結果1 - 22 件 / 22件

  • 坂本龍一の37年間におよぶインタビューを1冊に 『インタビュー:坂本龍一』刊行決定 - amass

    左:『インタビュー:坂本龍一 特装版』三方背ケース表1画像、右:『インタビュー:坂本龍一』(通常版)カバー表1画像 坂本龍一の37年間におよぶインタビューを1冊に。リットーミュージックは、音楽雑誌『キーボード・マガジン』と『サウンド&レコーディング・マガジン』に掲載された坂本龍一のインタビューを1冊にまとめた『インタビュー:坂本龍一』の刊行を発表。特装版には、坂本龍一とともに音楽制作を行った20名以上のアーティスト/クリエイター/エンジニアのインタビューを掲載した特別付録『坂本龍一を語る』が同梱されます。『インタビュー:坂本龍一 特装版』『インタビュー:坂本龍一』は12月17日発売。 以下インフォメーションより 本書は、株式会社リットーミュージックの音楽雑誌『キーボード・マガジン』と『サウンド&レコーディング・マガジン』に掲載された坂本龍一のインタビューを1冊にまとめたものです。最も古い記

      坂本龍一の37年間におよぶインタビューを1冊に 『インタビュー:坂本龍一』刊行決定 - amass
    • 「ワニワニパニック」開発、バンナム石川祝男氏死去 スリッパと段ボールで試作しプレゼン

      バンダイナムコホールディングスは9月24日、同社の元社長で、「ワニワニパニック」開発者としても知られる石川祝男(いしかわ・しゅくお)氏が9日に死去したと発表した。69歳だった。 1978年に関西大学を卒業し、ナムコ(現バンダイナムエンターテインメント)に入社。ナムコの業務用ゲーム機部門所属時に「ワニワニパニック」(1989年稼働開始)を企画した。 企画立案当初はなかなか承認が降りず、「スリッパとダンボールで作った試作品でプレゼンして製品化にこぎ着けた」という。 2005年にバンダイとナムコが経営統合し、バンダイナムコグループが設立されたが、10年3月期に多額の損失を計上。石川氏はバンダイナムコHDとバンダイナムコゲームスの社長として改革を行い、現在もグループの中核である「IP軸戦略」を掲げて業績を回復させた。 関連記事 漫画家・鳥山明さんの死去、日本だけでなく海外からも悲しみの声 Xのトレ

        「ワニワニパニック」開発、バンナム石川祝男氏死去 スリッパと段ボールで試作しプレゼン
      • 《書籍》インタビュー:坂本龍一 特装版

        ※本商品は数量限定の予約販売で、予約期間は2024年9月24日(火)~11月3日(日)までとなっております。 ※商品は12月17日前後より順次お届けとなります 坂本龍一の37年間におよぶ68本のインタビューと連載を1冊にまとめた 『インタビュー:坂本龍一』の特装版 多彩なアーティストらの証言をまとめた別冊『坂本龍一を語る』を同梱 『インタビュー:坂本龍一 特装版』について 本特装版は、『インタビュー:坂本龍一』と特装版だけの特別付録『坂本龍一を語る』の2冊を三方背ケースに収めた特別な仕様の商品です。 『インタビュー:坂本龍一』について 本書は、株式会社リットーミュージックの音楽雑誌『キーボード・マガジン』と『サウンド&レコーディング・マガジン』に掲載された坂本龍一のインタビューを1冊にまとめたものです。 最も古い記事は、『キーボード・マガジン 1980年2月号』で、YMOのアメリカ・ヨーロ

          《書籍》インタビュー:坂本龍一 特装版
        • BTSについて語りたい④あなたの知らない(かもしれない)SUGA/Agust Dの魅力とその音楽🎧 - Thoughts and Healing

          안녕! こんにちは。ナムさん、ジンくんに続いて、今回はSUGAことミン・ユンギ! 普段からユンギ呼びをしているため呼び捨てで書いています。響きが好きなのと親しみを込めての呼び方なので、馴れ馴れしさはお許しください🙇 さて調べれば調べるほどみんな大好きがさらに大きくなりすぎて大変なこのシリーズ。書きたいことが多すぎてまとまらず全然アップできないのが問題です。 ナムさんやジンくんの時もそうでしたが、韓国語勉強中の初心者ながら、曲の歌詞を自分で訳してみたいという無謀な欲が出てきて困ります。 歌詞の訳はまたこのシリーズとは別で書いたほうがいいかも、と思い始めました。訳そうとすると韓国語の勉強にもなるし、背景や人物について調べる必要もでてくる分、時間がめちゃくちゃかかるのですが理解も深まります。全部理解できるはずもなく、間違いや勘違いもたくさんあるとは思うのですが、できるだけ作り手の意図が誤って伝

            BTSについて語りたい④あなたの知らない(かもしれない)SUGA/Agust Dの魅力とその音楽🎧 - Thoughts and Healing
          • 高野寛、YMOを軸にしながら音楽家としての歩みを綴った随筆集『続く、イエローマジック』発売 - amass

            「“未来の音楽”と出会い、黄色魔術に罹ったその日から、僕はYMOチルドレンになった」。憧れを追いかけて、音楽に人生を捧げた高野寛が、YMOを軸にしながら音楽家としての歩みを綴った随筆集『続く、イエローマジック』がミルブックスから11月11日発売。 ■『続く、イエローマジック』 高野 寛 著 2024年11月11日頃発売 ミルブックス 定価1,300円+税 ISBN978-4-910215-20-4 C0095 四六版・256p 装画 服部あさ美 <内容> 【”未来の音楽”と出会い、黄色魔術に罹ったその日から、僕はYMOチルドレンになった】 憧れを追いかけて、音楽に人生を捧げたミュージシャン・高野寛が 音楽を通して出会ったかけがえのない人々との交流を綴った随筆集 15歳の春、YMOに出会ったその日にYMOチルドレンとなり、音楽に人生を捧げた青年は気づけばデビュー35周年を迎えていた。 様々な

              高野寛、YMOを軸にしながら音楽家としての歩みを綴った随筆集『続く、イエローマジック』発売 - amass
            • 人間が書いたような文章を出力するAIが登場した時代に、生身の人間が書くことの意味【HON-CF2024レポート】 | HON.jp News Blog

              《この記事は約 4 分で読めます(1分で600字計算)》 HON.jpが9月6日に都内で開催したオープンカンファレンス「HON-CF2024」基調講演の様子を、出版ジャーナリストの成相裕幸氏にレポートいただきました。 ライターに一番近いのは“翻訳家” 基調講演はライター・エッセイストの佐藤友美氏が行った。「人間の書いた文章なのか? と問われる時代に」を演題に、書くことがAIと人間ではどのように違うことなのか、生身の人間として生きるライターが書く意味はどこあるのか、これまでの自身の経験から語った。 佐藤氏は、テレビ業界を経て15年ほどヘアスタイルの原稿を書くことからライターとしてのキャリアをスタート。ただ、「60、70歳になってもファッション誌で書けるイメージがなかった」ため、30代中頃からブックライターに転向。現在主宰するさとゆみビジネスライティングゼミは9期を迎え180人ほどが卒業した。

                人間が書いたような文章を出力するAIが登場した時代に、生身の人間が書くことの意味【HON-CF2024レポート】 | HON.jp News Blog
              • KyojiOhnoのブログ

                先日の多摩市内で統一教会が広大な土地を購入した件について書いたが、統一教会問題は何も解決されていないし、全く終わっていない。 その関係で今回統一教会の広告塔の役割を果たした故安倍晋三元首相の選挙区に立憲民主党の有田芳生氏が立候補したことは、人々が忘れかけていた統一教会の問題を注目させる意味でも大きな意味があり、私は大きく評価していた。 何よりも単なる「消化試合」と思われた補選を面白くした功績は何物にも替え難い。マスコミも単なる一地方の補選ではなく統一教会と日本の政治の問題として報道すべきと思うが、どうも民放とNHKが僅かに報道しただけで残念ながらそこまで状況が行っていない。 厳しい闘いなんてのは 最初からわかってる。 反対されましたよ、何人にも。 「そんな無謀なことはやめろ」と。 だけど皆さん 敗れることが恥なんではないんですよ。 敗れるかも知れないことを恐れて 闘わないことが恥なんです。

                  KyojiOhnoのブログ
                • 「いっそ出版社を作っちゃおう」水道橋博士が“紙の本”にこだわる理由(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

                  ● 水道橋博士が出版社を創業! 絶版された名著を復刊し手売りする ――博士は本に対する愛があふれていますよね。ご自身で書店や出版社を立ち上げられそうな勢いです。 実際に、出版社を立ち上げるんですよ。というのは、僕が文藝春秋から出していた『藝人春秋』シリーズが全部、絶版になっちゃったんで。絶版は自分の子どもを失うようなものだから、1000冊分を買い取って手売りする勢いでした。そこで、いっそのこと出版社を作っちゃおうと。 従来型の出版社の仕組みは、会社がもうけるために、著者の印税が1割とか、そういうルールです。でも、受注生産であれば倉庫代もかからないし、大手流通を介さなければ、赤字にならない出版社の経営ができるはずなんです。 ビジネスモデルは、絶版されて版権がないものを復刊していくことです。例えば、前田日明さんの30年ぐらい前に出した本で絶版になっているのがあるんですが、ご本人に相談したら快諾

                    「いっそ出版社を作っちゃおう」水道橋博士が“紙の本”にこだわる理由(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
                  • 2024/09/26(木)の出来事 - My Bookmark

                    【Hothotレビュー】 せっかくだから俺はこの中国製x86「兆芯KX-7000」を選ぶぜ。その性能を検証してみた NHKラジオ問題で辞任の理事、1週間後にプロデューサーで再雇用 | 毎日新聞 麻生派、パー券ノルマ超過「現金還付」と複数証言 裏金の温床か | 毎日新聞 海自護衛艦「さざなみ」が台湾海峡を初通過、岸田首相が派遣指示…軍事的威圧強める中国をけん制 列島に執拗つきまとい 台風に接近禁止命令 桜島地裁 おまえたちが文句ばかりいって一向に読もうとしないから、代わりに『大転生時代』を読んでやったぞ。 – Something Orange WebAssemblyをコンテナイメージとし、コンテナレジストリなどで配布可能にする「Wasm OCI Artifact layout」仕様が登場 とあるスタイリストさんの「オーラを引き出すメイク」ガチで引き出すって表現がピッタリすぎてすごい [#19

                      2024/09/26(木)の出来事 - My Bookmark
                    • ドビュッシーと戦場のメリークリスマス - Deep Learning Music

                      故坂本龍一さんが自ら「戦場のメリークリスマス」を解説する動画を見つけた。これは、Eテレで放映された音楽の学校・スコラで2011年11月19日に放映されたものだ。ゲストに浅田彰氏と小沼純一氏を迎え、スタジオでは若い子たちとガムランのセッションを行う、などいかにもEテレ的な番組なのだが、どうして、なかなか興味深いものになっている。 テーマとしては、広い意味での『現代』音楽~20世紀音楽の先駆けともいえる3人、ドビュッシー、サティ、ラヴェルを巡って、彼らが現在の音楽にもたらした影響を考える、というものだ。坂本龍一さんが少しだけアカデミックに、時としてピアノを弾きながらレクチャーを行い、要所で浅田彰氏が、いつも通りの明晰【過ぎる】整理で、こちらは完全に批評的に〆てゆく、というプログラムが進む。 音楽の学校・スコラのシリーズでは、坂本龍一氏が様々なテーマを取り上げているが、このドビュッシー絡みの回に

                        ドビュッシーと戦場のメリークリスマス - Deep Learning Music
                      • |GLAY公式サイト

                        10月にリリースされるGLAYのニューアルバム『Back To The Pops』の全貌を、メンバーへの個別取材で探っていくオフィシャルWEBインタビューをお届けする。1曲につきメンバー2人が詳細を語るスタイルで、全14曲を深掘りしていく。もっとも多くの作詞作曲を手掛けているリーダーTAKUROには、アルバムタイトルに込めた想いを始め、今作の成り立ちをたっぷりと語ってもらった。 2024.8.23 アルバムが完成した今現在の、率直なお気持ちを聞かせてください。 TAKURO アルバムが完成した時期と、ベルーナドームでのキックオフライブの終わった時期が近くて、やり遂げた達成感で今も夢見心地というか、満足感に包まれてぼんやりしています。制作期間が長かったし、ベルーナドームも自分の記憶や想いを掘り起こすある種のトリガーにもなったし。 25年前のリバイバルでしたものね。 TAKURO 『Back

                        • 歴史・自然・文化と融合した見たことのないアートの世界を体験して 「森の芸術祭 晴れの国・岡山」28日開幕【岡山】(RSK山陽放送) - Yahoo!ニュース

                          岡山県北部が舞台となるアートイベント「森の芸術祭 晴れの国・岡山」がいよいよあす(28日)開幕します。きょう(27日)、その見どころなどが報道陣に向けて紹介されました。アートの力で地域活性化を…地元の期待感も高まっています。 【写真を見る】歴史・自然・文化と融合した見たことのないアートの世界を体験して 「森の芸術祭 晴れの国・岡山」28日開幕【岡山】 (松村みなみ記者) 「上から吊られた無数の木が、こちらに映り込んで、覗き込むと、まるで異世界にいるような気持ちになります」 あす(28日)から県北を舞台に開催される「森の芸術祭 晴れの国・岡山」。ひと足早く県内外のメディア関係者に向け作品が公開されました。世界的なアーティスト、レアンドロ・エルリッヒさんの作品は、橋の下の鏡が空間を広げ幻想的な雰囲気を醸しだしています。 (レアンドロ・エルリッヒさん) 「私が岡山の森を訪れた時、日本文化における

                            歴史・自然・文化と融合した見たことのないアートの世界を体験して 「森の芸術祭 晴れの国・岡山」28日開幕【岡山】(RSK山陽放送) - Yahoo!ニュース
                          • #1 やくしまるえつこが描く未来と芸術|ヒルズライフ

                            2019年11月19日より開催される「未来と芸術展」。この展覧会にやくしまるえつこによる「わたしは人類」が展示される。アーティスト兼プロデューサーとして「相対性理論」など数多くのプロジェクトを主宰するやくしまるは、活動当初から長年にわたり領域横断的な活動を続けてきた。本連載では音楽の枠にとどまらないやくしまるのアートを振りかえる。連載第1回の今回は、美術館などで展示をされたインスタレーション作品をはじめ、やくしまるや美術館学芸員のコメントや初公開映像も交えて紹介する。 TEXT BY RIE NOGUCHI やくしまるえつこ アーティスト兼プロデューサー、作詞・作曲・編曲家として「相対性理論」など数々のプロジェクトを主宰。ポップミュージックからエクスペリメンタルミュージック、アート、テクノロジー、文筆、朗読とあらゆる領域を自在に横断し、一貫してインディペンデントでの活躍を続ける。 2016

                              #1 やくしまるえつこが描く未来と芸術|ヒルズライフ
                            • 『オフィシャル・スコアブック 坂本龍一 /04 復刻版』『オフィシャル・スコアブック 坂本龍一 /05 復刻版』坂本龍一自ら監修した楽譜集がついに復刻・発売に

                              『オフィシャル・スコアブック 坂本龍一 /04 復刻版』『オフィシャル・スコアブック 坂本龍一 /05 復刻版』坂本龍一自ら監修した楽譜集がついに復刻・発売に ▲左:『オフィシャル・スコアブック 坂本龍一 /04 復刻版』表1画像 右:『オフィシャル・スコアブック 坂本龍一 /05 復刻版』表1画像 インプレスグループで音楽関連のメディア事業を手掛ける株式会社リットーミュージック(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松本大輔)は、『オフィシャル・スコアブック 坂本龍一 /04 復刻版』『オフィシャル・スコアブック 坂本龍一 /05 復刻版』を、2024年12月18日に発売します。 2005年に刊行された坂本龍一監修による2冊の公式楽譜集『オフィシャル・スコアブック 坂本龍一 /04』『オフィシャル・スコアブック 坂本龍一 /05』は、長らく品切れ状態が続いており、多くのファンから再発売を

                                『オフィシャル・スコアブック 坂本龍一 /04 復刻版』『オフィシャル・スコアブック 坂本龍一 /05 復刻版』坂本龍一自ら監修した楽譜集がついに復刻・発売に
                              • ドサクサ日記 9/16-22 2024|Masafumi Gotoh

                                16日。 鈍感力みたいなものを強化して、やたらと前向きに生きてゆけたらどんなに楽かと思う。OPPからの切れ痔、みたいな身体的な痛みだって何かに夢中になれば存在そのものを忘れてしまうけれど、根本的な解決にはならない。なので、俺はいちいちクヨクヨといろいろなことに悩む。自分の人生、もっと楽に生きたいなと思うけれど、自分だけ楽しいことが、楽しいと思えない。シェアできたときが一番嬉しい。 17日。 京都で取材。出町座の裏側を見学することができた。取材のあとは西谷さんと京都の居酒屋をはしご。人の丁寧な仕事を見たり、その丁寧さを感じたりすると、幸せな気持ちになる。貨幣的な価値とは別の、これは金銭では測れないなという実感としての幸福が、味覚から脳に伝わって、何らかの物質として全身に広がる。友達と会って何ともない話をすることも、別の何かと等価で交換できない。そういうもんでしょ幸せは、というのは当然のことな

                                  ドサクサ日記 9/16-22 2024|Masafumi Gotoh
                                • 坂本龍一、【playing the piano europe 2009 - Limited Edition】一夜限りプレミア上映決定(Billboard JAPAN) - Yahoo!ニュース

                                    坂本龍一、【playing the piano europe 2009 - Limited Edition】一夜限りプレミア上映決定(Billboard JAPAN) - Yahoo!ニュース
                                  • 坂本龍一の37年間におよぶインタビューを1冊に 『インタビュー:坂本龍一』刊行、特装版予約は9月24日から

                                    坂本龍一の37年間におよぶインタビューを1冊に 『インタビュー:坂本龍一』刊行、特装版予約は9月24日から ▲左:『インタビュー:坂本龍一 特装版』三方背ケース表1画像 右:『インタビュー:坂本龍一』(通常版)カバー表1画像 インプレスグループで音楽関連のメディア事業を手掛ける株式会社リットーミュージック(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松本大輔)は、『インタビュー:坂本龍一 特装版』『インタビュー:坂本龍一』を、2024年12月17日に発売します。 本書は、株式会社リットーミュージックの音楽雑誌『キーボード・マガジン』と『サウンド&レコーディング・マガジン』に掲載された坂本龍一のインタビューを1冊にまとめたものです。最も古い記事は、『キーボード・マガジン 1980年2月号』で、YMOのアメリカ・ヨーロッパ・ツアーについて語られています。 その後、『左うでの夢』『戦場のメリー・クリス

                                      坂本龍一の37年間におよぶインタビューを1冊に 『インタビュー:坂本龍一』刊行、特装版予約は9月24日から
                                    • 山中瑶子 - Wikipedia

                                      日本大学芸術学部映画学科監督コースを中退[3]。19歳から20歳にかけて制作した初監督作品『あみこ』がPFFアワード2017で観客賞を受賞[2]。ベルリン国際映画祭、香港国際映画祭、全州映画祭(韓国)、ファンタジア国際映画祭(カナダ)、ジャパン・カッツ(米・ニューヨーク)など海外映画祭に多数参加し、2018年9月1日にポレポレ東中野で劇場公開された[4]。2024年に『ナミビアの砂漠』が第77回カンヌ国際映画祭の国際映画批評家連盟賞を受賞した[5]。 長野県長野市生まれ。厳しい家庭だったため、映画や漫画などの文化に触れられない幼少期を過ごす。中学時代はテニス部に所属。子どもの頃の夢は、刑務所の看守。あるいは少年院の保護観察官。長野県長野西高等学校に進学。軽音部がなかったためバドミントン部に所属。高校二年時に、美術の先生に『ホーリー・マウンテン』(1973年/アレハンドロ・ホドロフスキー監督

                                      • ナミビアの砂漠 » 新宿武蔵野館

                                        いじわるで、嘘つきで、暴力的。 そんな彼女に誰もが夢中になる! 世の中も、人生も全部つまらない。やり場のない感情を抱いたまま毎日を生きている、21歳のカナ。 優しいけど退屈なホンダから自信家で刺激的なハヤシに乗り換えて、新しい生活を始めてみたが、次第にカナは自分自身に追い詰められていく。 もがき、ぶつかり、彼女は自分の居場所を見つけることができるのだろうか・・・? 2024年の傑作日本映画のひとつ、武蔵野館にて拡大上映決定!! わずか19歳という若さで撮影、初監督した『あみこ』(2017)はPFFアワードで観客賞を受賞、その後第68回ベルリン国際映画祭のフォーラム部門に史上最年少で招待されるなど、各国の映画祭で評判となり、坂本龍一もその才能に惚れ込むなど、その名を世に知らしめた山中瑶子。 あれから7年、山中監督の本格的な長編第一作となるこの『ナミビアの砂漠』の主役に抜擢されたのは、テレビド

                                          ナミビアの砂漠 » 新宿武蔵野館
                                        • 世間ではいまいちマイナーだったが自分は大好きだった映画やドラマ : 哲学ニュースnwk

                                          2024年09月22日08:00 世間ではいまいちマイナーだったが自分は大好きだった映画やドラマ Tweet 1: (図書館の中の街) (無能) [ZA] 2024/09/21(土) 09:34:03.13 ● BE:282846774-2BP(2000) 世間ではいまいちマイナーだったが自分は大好きだった映画やドラマを教えて シャトレーゼのケーキやピザをそのまま高額提供している疑惑の京都人気観光地カフェをシャトレーゼが内偵調査「弊社の製品で間違いない」 2: hage 警備員[Lv.14](みかか) [CL] 2024/09/21(土) 09:36:08.78 0 月9 あなただけ見えない 56: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/09/21(土) 10:27:03.88 0 深く潜れ〜八犬伝2001〜 >>2 バブル末期に超話題になったよ 3: 名無しさん@涙

                                            世間ではいまいちマイナーだったが自分は大好きだった映画やドラマ : 哲学ニュースnwk
                                          • アンビエント論と上質な朝を作り出す低刺激アルバム10選 - RADIO ECHOES

                                            この記事ではアンビエントに対する私の基本理解と、それに基づくおすすめアルバム10枚を紹介します。 アンビエントとは 語源 Ambientは「環境の」を意味する英語だ。音楽においては「環境音楽」と訳されることが多い。 ラテン語のambientemを語源とし、16世紀末にはすでにambientという言葉は「包囲する」という意味で使われていたらしい。 英語でambientと近い意味を持つ言葉としてはatomosphere(大気)、climate(風土や雰囲気)、medium(生活環境や条件)、surroundings(周囲)などがあるようだ。 このように言語的、あるいは文学的コンテクストにおいてアンビエントという用語が使われるということはあったのかもしれないが、それが音楽において明確に示されたのは新しい歴史だ。そのことについて軽く触れておこう。 ブライアン・イーノによる提唱 音楽における「アンビ

                                              アンビエント論と上質な朝を作り出す低刺激アルバム10選 - RADIO ECHOES
                                            • 書籍『坂本龍一語録:教授の音楽と思考の軌跡』発売 - amass

                                              書籍『坂本龍一語録:教授の音楽と思考の軌跡』が、ぱる出版から11月22日発売予定。本書は、生前の坂本龍一が交流のあった著名人との対話のなかで発言した数々の言葉を、音楽、文化、社会の分野に厳選し、坂本龍一やYMOに詳しい文芸・音楽評論家の円堂都司昭がその言葉が発言された背景と共に解説します。 ■『坂本龍一語録:教授の音楽と思考の軌跡』 円堂都司昭 (著) <内容> 教授の知られざる、 新たな一面と出合える1冊 本書は、生前の坂本龍一が交流のあった著名人との対話のなかで発言した数々の言葉を、音楽、文化、社会の分野に厳選し、坂本龍一やYMOに詳しい文芸・音楽評論家の円堂都司昭がその言葉が発言された背景と共に解説します。 坂本龍一の71年の音楽と思考の軌跡がよくわかると共に、知られざる新たな一面と出合える1冊です。 目次 第1章 音楽 細野晴臣/高橋幸宏/矢野顕子/武満徹/高橋悠治/小泉文夫/山下

                                                書籍『坂本龍一語録:教授の音楽と思考の軌跡』発売 - amass
                                              1