並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 376件

新着順 人気順

女性アーティストの検索結果201 - 240 件 / 376件

  • プラド美術館が常設展を見直しへ。女性作家を重視し、ジェンダー問題研究にも助成金

    プラド美術館が常設展を見直しへ。女性作家を重視し、ジェンダー問題研究にも助成金ヨーロッパの古典美術作品を多く所蔵しているスペインのプラド美術館が、女性アーティストなどの作品により焦点を当て、その常設展を再編成することがわかった。 プラド美術館 (C) Pixabay ディエゴ・ベラスケス、フランシスコ・デ・ゴヤなどヨーロッパの古典美術作品を多く所蔵していることで知られるスペインのプラド美術館が常設展を再編成。女性や非ヨーロッパのアーティストの作品により焦点を当てるという。 同館は、1819年に歴代のスペイン王家のコレクションを展示する「王立美術館」として開館。1868年に「プラド美術館」と改称し、現在は、油彩画、彫刻、版画、ドローイングなど2万1000点以上の作品を収蔵。2012年の時点では、そのうちの約1300点が展示されており、約3100点がほかの美術館などに貸与されている。 昨年、同

      プラド美術館が常設展を見直しへ。女性作家を重視し、ジェンダー問題研究にも助成金
    • 大人の雰囲気でオシャレな洋楽10選|女性アーティストの人気・おすすめ曲【2020年最新版】 - カルマのブログ

      大人っぽい、オシャレな洋楽を知りたい 女性アーティストの人気曲を知りたい 女性のかっこいい洋楽を知りたい という方!大人っぽいメロディのおすすめの曲を定番からトレンドまでと幅広くご紹介します。女性の方には特におすすめな曲ばかりです。 どれも大人気の洋楽なので是非あなたのプレイリストに入れてみて下さいね。 この記事の目次 大人の雰囲気でオシャレな洋楽10選|女性アーティストの人気・おすすめ曲【2020年最新版】 1.Ariana Grande - Into You 2.Billie Eilish - bad guy 3.Dua Lipa - Don't Start Now 4.Lady Gaga - The Cure 5.Fifth Harmony - Down ft. Gucci Mane 6.Ariana Grande - Sometimes 7.Dua Lipa - IDGAF 8.T

        大人の雰囲気でオシャレな洋楽10選|女性アーティストの人気・おすすめ曲【2020年最新版】 - カルマのブログ
      • ❷Eric Claptonエリック・クラプトンの病気、妻、子ども、現在2023来日!という近況 - あい青子 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」のススメ

        世界ギタリスト・ランキング 「世界ギタリストランキング」からのエリック・クラプトンです www.aiaoko.com エリック・クラプトンの凄さ、ギターの神様 日本の私と同じくらいの世代のかたたちにとっては、 エリック・クラプトンといえば、ギターの神様のひとりですよね www.aiaoko.com エリック・クラプトンって?入門編 みのミュージックさんのYouTubeが最高に楽しいです エリック・クラプトン入門!いまさら聞けない疑問に答えます - YouTube エリック・クラプトンの名曲 自分にとっての名曲と こういうランキングの違いも面白いですよね www.udiscovermusic.jp エリッククラプトンの「病気」「車椅子」 エリック・クラプトンの若い頃のイメージって、イッチャッテル感じでしたね 昔は目もへんだったりしました 本人が語るコチラの記事です rollingstonej

          ❷Eric Claptonエリック・クラプトンの病気、妻、子ども、現在2023来日!という近況 - あい青子 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」のススメ
        • ジェンダー差別「考えたことがない」―― 世界的”女性アーティスト”が背負ってきたもの(後藤美波) - エキスパート - Yahoo!ニュース

          --「ジェンダーについて、正直に言って考えたことがないんです」-- 男女格差を示す「ジェンダーギャップ指数」が2019年、過去最低の121位(153カ国中)となった日本。社会にはびこる男女の不均衡は、アートの世界でも同じように起きている。有名美術館の収蔵作品の約8割を男性作家が占め、全国の美術館館長の女性は2割以下※であることなど格差が目立ち、創作の現場でも家事・育児との両立やセクハラに悩む女性が少なくない。1960年代に世界的な前衛芸術運動「フルクサス」に加わり、現在も創作活動を続けるアーティスト塩見允枝子さん(81)は業界のジェンダー差別をどう見てきたのか。問いかけると、「考えたことがない」という。どういうことなのか。世界的な「女性アーティスト」の半生をたどる。 --「30歳はオールドミス」 結婚後に途切れた創作活動 -- 音楽やコラージュ作品、パフォーマンスまで、多岐にわたり作品を手

            ジェンダー差別「考えたことがない」―― 世界的”女性アーティスト”が背負ってきたもの(後藤美波) - エキスパート - Yahoo!ニュース
          • 【洋楽】おすすめ女性アーティストまとめ!歴代の人気ボーカル&有名歌手を紹介 - 大人のための洋楽ガイド

            テイラー・スウィフト、マライア・キャリー、マドンナ、カーペンターズ… いつの時代も必ず、世界中の音楽ファンをトリコする女性歌手がいますよね! そこでこの記事では、歴代の人気洋楽女性アーティストを

              【洋楽】おすすめ女性アーティストまとめ!歴代の人気ボーカル&有名歌手を紹介 - 大人のための洋楽ガイド
            • ジャズ挾間さん、グラミー賞候補に ニューヨーク拠点に活動 - 毎日新聞

              米音楽界最高の栄誉とされる「第62回グラミー賞」の各賞候補が20日発表され、ニューヨークを拠点に活動するジャズ作曲家、挾間美帆さんの「ダンサー・イン・ノーホエア」が最優秀大規模ジャズ・アンサンブル・アルバム賞にノミネートされた。 細野晴臣さんや久石譲さんら日本人アーティストらが1980~90年に発表したアンビエント(環境)音楽作品を集めたオムニバス「環境音楽」は、最優秀歴史的アルバム賞の候補に選ばれた。 新進気鋭の女性アーティスト、リゾさんが最多8部門でノミネート。発表と授賞式は来年1月26日にロサンゼルスで行われる。(共同)

                ジャズ挾間さん、グラミー賞候補に ニューヨーク拠点に活動 - 毎日新聞
              • 【80年代アニソンの魅力】エモいアニメ「きまぐれオレンジ☆ロード」とシティポップ

                リレー連載【80年代アニメソング総選挙】vol.2 シティポップのイメージをわかりやすく表現した稲垣潤一「246:3AM」 松原みき「真夜中のドア」や竹内まりや「プラスティック・ラブ」が動画サイトなどを通じて話題になったのは、2015年あたりだっただろうか。日本のシティポップが多くの国の人々に愛されるようになり、令和になる頃には多くの隠れた名盤がアナログ盤で復刻されるという不思議な現象も起きている。 ただ、シティポップというジャンルは1980年代からすでに存在はしていたものの、近年のシティポップとは確実にニュアンスが違っていた。現在のシティポップはサウンド面から語られることがほとんどだが、80年代は歌詞の世界観も重要だった。 80年代シティポップのイメージをわかりやすく表現したのは、稲垣潤一のファーストアルバムのタイトル『246:3AM』だろうか。要約すると “青山通り、午前3時” 。これ

                  【80年代アニソンの魅力】エモいアニメ「きまぐれオレンジ☆ロード」とシティポップ
                • 文化の盗用|後編:KPOPと文化の盗用と黒人文化

                  「文化の盗用」について色んな記事や事例を読んでも、次から次に疑問が湧いてきていまいち理解できない、という方は多いです。そこで、私が理解を深めるにあたってわかりやすかったアプローチや事例を混ぜながら、また、よく頂く質問を記事で解説しながら、丁寧に説明します。前編・後編と通して読めば「文化の盗用」への理解が進むかもこんにちは、Naomiです。 前編に引き続き、日本の皆さんに知って欲しい「文化の盗用」問題について書いています。この回は私の好きなBTSの例を挙げて、ARMY(=BTSのファン)の皆さんとも一緒に考えていきたいと思います。また、こちらは「後編」となりますので、まだ前編を読まれてない方は理解促進のためぜひ、いえ必ず、そちらを先にお読みいただき、文化の盗用の理解への基礎を作っていただいた上で、この後編記事に進んでいただければと思います。 2023年9月11日 文化の盗用|前編:KPOPと

                    文化の盗用|後編:KPOPと文化の盗用と黒人文化
                  • イデオロギーでは何も変わらない。 キュレーター・長谷川祐子インタビュー シリーズ:ジェンダーフリーは可能か?(8)

                    イデオロギーでは何も変わらない。 キュレーター・長谷川祐子インタビュー シリーズ:ジェンダーフリーは可能か?(8)世界経済フォーラム(WEF)による2018年度版「ジェンダー・ギャップ指数」で、日本は「調査対象の149ヶ国中110位」という低順位であることが明らかになったが、日本の美術界の現状はどうか。美術手帖では、全11回のシリーズ「ジェンダーフリーは可能か?」として、日本の美術界でのジェンダーバランスのデータ、歴史を整理。そして、美術関係者のインタビューや論考を通して、これからあるべき「ジェンダーフリー(固定的な性別による役割分担にとらわれず、男女が平等に、自らの能力を生かして自由に行動・生活できること)」のための展望を示していく。第8回では、一貫して「ポスト・ヒューマン」のテーマに向き合ってきたキュレーター・長谷川祐子に話を聞いた。 構成=杉原環樹 「ジェンダー」の枠組みを解凍する━

                      イデオロギーでは何も変わらない。 キュレーター・長谷川祐子インタビュー シリーズ:ジェンダーフリーは可能か?(8)
                    • 【令和2年9月18日】斉藤さん。の独り言@今年1番良かったCDをご紹介。 - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー

                      毎週金曜日は誰得企画「斉藤さん。の独り言」です。時事ネタや衣食住について語る雑記。今回は「今年1番良かったCD」です。これは是非聴いてほしいし売れて欲しい。 前回の独り言はこんな内容。 2020年ベストアルバム賞! 今日の美味いもの。 まとめ。 前回の独り言はこんな内容。 秋冬スタイルの妄想回。9月になって秋を感じる日も増えてきましたね。そうなるとやっぱり秋冬のスタイルを考えることが多くなります。今季もニットを中心としたスタイルになりそうです。 www.1978.tokyo 2020年ベストアルバム賞! 皆様は今年何枚CDを購入しましたか? CDが売れないと言われてからかなりの年月が経ちました。斉藤さん。が高校生の頃はCDの売上が全盛期でミリオンヒットとかが普通の時代。今では考えられないかもしれませんね。今と比べてそれだけ娯楽が少なかったのかもしれません。 ただ、音楽に親しむという意味では

                        【令和2年9月18日】斉藤さん。の独り言@今年1番良かったCDをご紹介。 - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー
                      • 書籍詳細 - イラストで学ぶ 世界を変えたコンピュータの歴史 - 創元社

                        刊行年月日:2023/04/18 ISBN:978-4-422-41449-2 定価:3,520円(税込) 判型:A4判変型 249mm × 224mm 造本:上製 頁数:128頁 会社や家庭に一台はパソコン(パーソナルコンピュータ)があって書類やメールを送ったり、インターネットで調べ物をしたり、携帯電話で連絡をとったり、テレビや端末でゲームをしたりするのは、今では当たり前の光景になりました。 朝の目覚ましからニュースチェック、電車の切符やランチの代金の決済、仕事の連絡や打合せの記録、ネット注文したディナーのあとの映画鑑賞やSNSでの友人とのおしゃべりまで、スマートフォンやタブレット一台で済ませてしまう人も少なくないでしょう。 しかし、これらのコンピュータがかつて一台で壁一面をおおうような巨大な機械であったことや、穴あけパンチで数を記録していたこと、かつては人間の計算係のことを「コンピュー

                          書籍詳細 - イラストで学ぶ 世界を変えたコンピュータの歴史 - 創元社
                        • ギズモード・ジャパンの中の人が選ぶ「2020年ベスト音楽」

                          いつも以上にテクノロジーと音楽が近かった年。 コロナ禍のため、ライブやフェスなどがことごとく中止になり、現場で音楽を体感することが難しかった2020年。さまざまなアプローチのオンラインイベントが行われて、ギズモードでも多くの取材やインタビューをさせてもらいました。フォートナイトの中で米津玄師がライブをしたり、RADWIMPSがバーチャルライブを開催したり…日本人アーティストも出演したポーター・ロビンソンのオンラインフェスなんかもありました。 こんな時代だからこそ、音楽に救いを求めた人も多かったはず。ギズモードの中の人もしかり。ぼくらの「2020年ベスト音楽」を選びました。 『No Fear No More』MadeonVideo: Madeon / YouTube2020年、唯一行ったライブが、1月中旬のMadeon(マデオン)のライブでした。 高校生のころに知り、初めて生で見たMadeo

                            ギズモード・ジャパンの中の人が選ぶ「2020年ベスト音楽」
                          • APPLE VINEGAR - Music Award -

                            2020年3月4日、第三回「APPLE VINEGAR -Music Award-」の選考会が都内某所にて行われました。今年の審査員は、5名。第一回、第二回に続いて三回目の登場となる発起人の後藤正文さん(ASIAN KUNG-FU GENERATION)、日高央さん(THE STARBEMS)、福岡晃子さん(チャットモンチー済/イベントスペースOLUYO社長)に加えて、DJやビートメイカー、ラジオパーソナリティーなど幅広く活動するLicaxxxさんと、タレントやラジオパーソナリティーなどでも知られる三原勇希さんという、5名の音楽好きが顔を揃えました。今回、福岡さんはスケジュールの都合でスカイプでの参加となりました。 女性が多く、それぞれが別々のバック・グラウンドを持ち、かつ年齢の幅も広い今回の審査員の顔ぶれの理由について後藤さんは、「音楽業界自体が男っぽいところがあるから、視点がちょっと変

                              APPLE VINEGAR - Music Award -
                            • (4ページ目)制作費9000万の低予算アニメが「伝説」に…『パーフェクトブルー』と共鳴した、声優・岩男潤子の“過去”とは | 文春オンライン

                              結婚・離婚、声優生命の危機も 新進気鋭のアニメ監督と、アイドルから一歩踏み出した声優。若い才能が交差したこの作品以降も、2人の人生が順風満帆であったとは言えない。今敏は一作ごとに世界的な評価を高めつづけたが、2010年、46歳の若さで膵臓癌を患い、世を去った。岩男潤子もまた、結婚と離婚を経験し、声優・歌手生命に関わる耳の手術とリハビリに苦しむことになる。 2021年、岩男潤子が演じた印象的な役があった。『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』の鈴原ヒカリ(旧姓・洞木ヒカリ)である。文明が崩壊した世界で、かつての主人公の同級生たちは大人になり、「第3村」と呼ばれる原始的なコミュニティを形成して生をつないでいる。 過去のシリーズで、洞木ヒカリは目立つキャラクターではなかった。アスカ、レイ、シンジといったメインキャラクターよりはるかに出番は少なく、物語が収斂する完結編での出演はもうないのではないか

                                (4ページ目)制作費9000万の低予算アニメが「伝説」に…『パーフェクトブルー』と共鳴した、声優・岩男潤子の“過去”とは | 文春オンライン
                              • 表現の現場におけるジェンダー不均衡が明らかに。「表現の現場調査団」による「ジェンダーバランス白書2022」が発表

                                表現の現場におけるジェンダー不均衡が明らかに。「表現の現場調査団」による「ジェンダーバランス白書2022」が発表表現に携わる有志によって設立された「表現の現場調査団」が、団体の活動報告および現在進行中のジェンダーバランスについて調査を行った「ジェンダーバランス白書2022」を発表。8月24日に記者会見が行われ、美術、映画、音楽などの各表現の現場におけるジェンダーバランスの不均衡が明らかになった。 「表現の現場調査団」会見より、左から同団体メンバーの荻上チキ、萩上チキ、田村かのこ、深田晃司、森本ひかる、小田原のどか (ホンマエリはオンラインにて参加) 2020年11月に表現に携わる有志で設立された「表現の現場調査団」。現在は各分野における表現者や研究者などの16名で活動をしており、5年間の継続を前提に、表現の現場における様々な不平等を解消、ハラスメントのない「真に自由な表現の場を作る」ことを

                                  表現の現場におけるジェンダー不均衡が明らかに。「表現の現場調査団」による「ジェンダーバランス白書2022」が発表
                                • 【YAWARA!】「シティーハンター」と並ぶ素敵なテーマ曲の宝庫。 - ioritorei’s blog

                                  YAWARA! Blu-ray BOX1 アニメ『YAWARA!』も『シティーハンター』に負けず劣らず名曲が揃った名作アニメだ。 アニメ専用ではなく、広く一般に聴かれるようなテーマ曲の起用が当時は画期的だった。 『シティーハンター』も相当オシャレな作品だったが、『YAWARA!』も負けず劣らずオシャレなイメージのある作品だ。 それは『YAWARA!』で使用された楽曲に存分に影響されていたと思う。 アニメの主人公は柔道女子 そのテーマ曲を彩ったのも女性アーティストだった YAWARA! SONGS! 『YAWARA!』は柔道女子が活躍する作品だ。 女の子が主人公ということで、テーマ曲をつとめたアーティストも女性ばかり。 永井真理子さんや今井美樹さん、辛島美登里さんなど錚々たるアーティストがテーマ曲を担当している。 また後年放送されたスペシャル版での話にはなるが、あのZARDもテーマ曲を担当し

                                    【YAWARA!】「シティーハンター」と並ぶ素敵なテーマ曲の宝庫。 - ioritorei’s blog
                                  • 英音楽フェス、「男性アーティストばかり」で批判殺到、男女比是正の動きへ

                                    <イギリスの音楽フェスで男性の出演者数が圧倒的に多いことが問題視され、男女比を是正する動きが出始めている......> 出演者92組中、女性アーティストはわずか20組 英国の代表的な野外音楽フェスティバルの一つ、レディング&リーズ・フェスティバルで、男性の出演者数が圧倒的に多いことが問題視されたことをきっかけに、英国における音楽フェスで男女比を是正する動きが出始めている。 ことの発端は、レディング&リーズ・フェスティバルが2月11日に発表した出演者のラインナップだ。92組中、女性アーティストはわずか20組、メインステージに至っては18組中3組のみだった。 これを受けて、ツイッターでは「女性アーティストが軽視されすぎている」との声が上がった。英ガーディアン紙のローラ・スネイプス記者はツイッターに、「メルビン・ベンは男女比なんてどーでもいいと思っていると結論付けて良さそう」と投稿した。メルビン

                                      英音楽フェス、「男性アーティストばかり」で批判殺到、男女比是正の動きへ
                                    • アメリカンロック?アメリカーナ?に関するあての外れた考察とあと20枚ほど - ブンゲイブ・ケイオンガクブ

                                      たとえばアメリカのロックバンドのアルバムの解説文なんかで、 「アメリカンロックを代表する堂々としたサウンドは…」 「ちょっと待って、それって具体的にどういう感じ…?」 と、時々思ったりすることがあります。最近はなんとなくこういう感じの要素を言いたいんだなあみたいなのは分かってきた気がしますけど、まあそもそも、音楽性を指して「アメリカンロック」という形容詞は、いささか大きすぎる感じがするのも事実。アメリカのロックバンドはみんなアメリカンロックなんじゃないの?的な。 一方で、近年は「アメリカーナ」という語もロック音楽のジャンルのひとつとして扱われることが増えているように感じます。こちらはThe Americana Music Association (AMA) なる組織がアメリカにあったり、そこが色々イベントをやったりで、またこの語に括られるアーティストの顔ぶれなんかでも、アメリカンロックより

                                        アメリカンロック?アメリカーナ?に関するあての外れた考察とあと20枚ほど - ブンゲイブ・ケイオンガクブ
                                      • 世界の快適音楽セレクション 2019年10月26日 - ラジオと音楽

                                        ディスカバー・カバー(藤川パパQ) Our Native Daughters「Songs of  Our Native Daughters」 リアノン・ギデンズ(Rhiannon Giddens)が好きでこのアルバム聴いたのですが、すごくいいと思います。 Songs of Our Native.. アーティスト: Our Native Daughters 出版社/メーカー: Smithsonian Folkways 発売日: 2019/01/10 メディア: CD この商品を含むブログを見る 女性四人がバンジョーを抱えているジャケット。 リアノン・ギデンズ、レイラ・マッカラ、アリソン・ラッセル、アメジスト・キアーという四人の女性アーティストが集まって結成したグループ。女性の立場、権利、アメリカの歴史、アフリカン・アメリカンの歴史をテーマに歌っています。 ほとんどが彼女達のオリジナルだが、1

                                          世界の快適音楽セレクション 2019年10月26日 - ラジオと音楽
                                        • 『杉真理』の『OVERLAP』はJ-POP史上最強アルバムなのだ!! - sugarless time

                                          ちょっと前に『佐野元春』さんの『ガラスのジェネレーション』についての記事を投稿しましたが、本文中に登場する『大滝詠一』さんプロデュースによる『ナイアガラトライアングルVol.2』 www.sugarless-time.com 『大滝詠一』さん、『佐野元春』さんとともに参加したのが今回紹介する『杉真理』さんです。 リアルタイムで『ナイアガラトライアングルVol.2』を聴いた人にとってはお馴染みの名前だとは思うんですけど、それ以降の活動は『大滝詠一』さん、『佐野元春』さんと比較するとパッとしない。 だからアラフォー以下の世代にとって『杉真理』という文字だけ見て女性アーティスト?さらに『すぎまり』なんて読んでしまう人もお多いんじゃないでしょうかね。 『すぎまさみち』ですからこの記事を見た方はお忘れなくお願いします(笑) 『杉真理』さんでそこそこ馴染みのあると思われる曲にはこんなのがあります。 誰

                                            『杉真理』の『OVERLAP』はJ-POP史上最強アルバムなのだ!! - sugarless time
                                          • 《お菓子とデザイン》マフィンなどが入っている期間・数量限定商品【Afternoon Tea(アフターヌーン ティー)】「オータムティータイムバスケット」のパッケージ♬ - ハピ活ライフ♬

                                            こんにちわ❗ Roseberryです🙋‍♀️✨ 本日のご訪問もありがとうございます✨ そんな本日の「ハピ活ライフ♬」は・・・ 猫のキングとクイーン、背景に小花が散らされたとっても可愛い【Afternoon Tea】「オータムティータイムバスケット」のパッケージについて深堀してみました。 こんな人におススメの記事です! ・デザインが好きな人 ・お菓子が好きな人 ・プレゼントが好きな人 デザインを通して、心が豊かになるような記事を目指しています。 少しでもお役に立てたら、嬉しいです。 【Afternoon Tea】「オータムティータイムバスケット」 アート パッケージからの気付き パッケージの配色から 商品購入先情報 まとめ 【Afternoon Tea】「オータムティータイムバスケット」 Food photo created by freepik - www.freepik.com アート

                                              《お菓子とデザイン》マフィンなどが入っている期間・数量限定商品【Afternoon Tea(アフターヌーン ティー)】「オータムティータイムバスケット」のパッケージ♬ - ハピ活ライフ♬
                                            • 2019年のベストアルバム - ドローン・ミュージック|よろすず

                                              2019年の音楽を振り返った時に特に印象的で、また個人的に嬉しくもあったのがドローン・ミュージックの傑作が多かったということでした。 私は普段からそういった音楽をよく聴くので、毎年そういった傾向のもので「これは!」という作品がいくつかはあるものですが、2019年については一定の水準を超えてくるような作品の量がとても多いように感じました。 なのでそれを確認し記録に残しておこうという思いで2019年のドローン・ミュージックの作品で特に印象に残ったものを纏めた記事を作成しました。記事の方向性が“数の多さ”を示すということであるため最初は30作品掲載するつもりでしたが、文字数や記事の長さ、読みやすさなどを考慮し最終的に15作品に絞りました。掲載順には順位などの意味はありませんが、最初と最後と記事の真ん中に当たる8作目については考えがあったうえでその位置にしています。画像には試聴や購入ができるページ

                                                2019年のベストアルバム - ドローン・ミュージック|よろすず
                                              • 「自分のことを『平凡な人です』と言っていた人たちが自分の記録を始めるのを見ると、すごく感動する。『やった!』と思う」イ・ラン『オオカミが現れた』インタビュー Interview with Lang Lee about “There is a Wolf”

                                                「自分のことを『平凡な人です』と言っていた人たちが自分の記録を始めるのを見ると、すごく感動する。『やった!』と思う」イ・ラン『オオカミが現れた』インタビュー Interview with Lang Lee about “There is a Wolf” イ・ランが5年ぶりとなるアルバム『オオカミが現れた』をリリース(オリジナル・パッケージの日本盤は11月15日発売)。パーソナルな想いや痛みを語るように歌うイ・ランの音楽は、聴く者にも自然と自分の物語を語らせる力を持ち、本作に収録されている“よく聞いていますよ”や“患難の世代”のMVのコメント欄には様々な人々の人生の記録が溢れるほどに書き込まれている。イ・ランという呼び水は、大きく強い声がよく聞こえる社会の中で、小さくとも多くの声を響かせてくれ、自分は一人ではないと思わせてくれるのだ。 ―『オオカミが現れた』には、これまでの〈韓国で生まれたフ

                                                  「自分のことを『平凡な人です』と言っていた人たちが自分の記録を始めるのを見ると、すごく感動する。『やった!』と思う」イ・ラン『オオカミが現れた』インタビュー Interview with Lang Lee about “There is a Wolf”
                                                • 第1回:湯川潮音|私が好きな70年代女性SSWのレコード|otonano ウェブで読める大人の音楽誌

                                                  現在進行形のアーティストは、70年代の女性シンガーソングライターからどのような影響を受けてきたのか。ここでは、第一線で活躍する現代の女性シンガーソングライターに、70年代洋邦女性シンガーソングライターの魅力を語ってもらった。第1回目は7年ぶりのフル・アルバム『10の足跡』を発表したばかりの湯川潮音が登場。 一筋縄ではいかないリアルさのようなものがたまらなく魅力的 ──お父様の湯川トーベンさんからの音楽的な影響は大きいでしょうか? 湯川潮音 やはり幼少期から音楽に触れる機会は多かったですね。ドライブするときはスパイダースがかかっていたかと思えは、家ではクラシックが流れていましたし、ビートルズは幼少期から普通に口ずさんでいました。小さい頃は誰でも泣きわめいたりするじゃないですか、そういう時に「その気持ちを曲にしてごらん」と言われて作った曲のテープが残っています。 ──湯川さんがこの世界に入ろう

                                                    第1回:湯川潮音|私が好きな70年代女性SSWのレコード|otonano ウェブで読める大人の音楽誌
                                                  • 大炎上の河村たかし市長 根底に「女性蔑視」と「ミーハー体質」 | FRIDAYデジタル

                                                    名古屋市の河村たかし市長が“火だるま”状態だ――。 発端は8月4日、名古屋市出身でソフトボール日本代表・後藤希友投手(トヨタ自動車)が市役所を表敬訪問したこと。同市長は後藤から首にかけられた金メダルを手にとると、おもむろにマスクを外して「がぶり」。無神経ぶりに加え、新型コロナウイルスの感染対策上、大いに問題がある。 その場にいた報道関係者によると 「金メダルをかじろうとする“フリ”は過去にもあったが、本当にかじったのは河村市長が初めてではないか。現場では『カキン!』という金属音が聞こえたそうです」 という。 これに猛反発したのが、五輪メダリストたち。柔道男子60キロ級で金メダルを獲得した高藤直寿がSNSで《俺だったら泣く》と言えば、平昌五輪スピードスケート女子500メートル金メダリストの小平奈緒も 《私だったらその場で号泣して暫く立ち直れないかも…》 とツイート。名古屋市役所には県民を中心

                                                      大炎上の河村たかし市長 根底に「女性蔑視」と「ミーハー体質」 | FRIDAYデジタル
                                                    • 「ポピュリズムとナショナリズムの時代における美術評論」はどうあるべきか? 第52回国際美術評論家連盟国際会議レポート

                                                      「ポピュリズムとナショナリズムの時代における美術評論」はどうあるべきか? 第52回国際美術評論家連盟国際会議レポート今年10月1日から7日にかけ、ドイツのケルンとベルリンで第52回国際美術評論家連盟国際会議が行われた。「ポピュリズムとナショナリズムの時代における美術評論」をテーマに、複数のセッションが行われたこの会議では何が話されたのか。美術評論家連盟会員でキュレーティング・批評を専門とする四方幸子のレポートをお届けする。 文=四方幸子 あいちトリエンナーレ2019で、9月25日に「表現の不自由展・その後」が再開される見通しが発表され、翌日文化庁が補助金交付中止決定を通告した。その直後から美術関係者をはじめ広く人々の発言、署名、デモが繰り広げられるなか、筆者はドイツに飛び、国際美術評論家連盟(AICA)国際会議のベルリンでのセッションを聴講した(10月3日〜5日)。主催はAICAドイツ、後

                                                        「ポピュリズムとナショナリズムの時代における美術評論」はどうあるべきか? 第52回国際美術評論家連盟国際会議レポート
                                                      • 椎名林檎「放生会」 音は放たれ謎は残る - 音楽好きの今の話と昔の話

                                                        ランキング参加中音楽 ブログを書き始めて椎名林檎さんのオリジナルアルバムは初めてだ。そのタイトルは「放生会」。以前書いた記事でも少し触れたが、「ほうじょうや」と読む。タイトルについて少しだけ調べている過去記事へ。今回は楽曲を聞いてみたので内容に触れたい。 さて、椎名林檎さんにとって「三毒史」以来5年ぶりのオリジナルアルバム。 【メーカー特典あり】放生会 (初回限定盤)(特典:シール付) アーティスト:椎名林檎 ユニバーサル ミュージック Amazon まずは昔の話。前作の頃は「コロナ禍」なんて言葉すら飛び交うことのない、パンデミックとは無縁の時代だった。まさかと思えるほどこの5年で世界は劇的に変わった。若い頃に経験した「9.11」のときも世界が大きく変わり、海外へ行く際のセキュリティが変わったことを実感していた。だけどそれはあくまで特別なシチュエーションだけで日常にはほぼ影響はなかった。し

                                                          椎名林檎「放生会」 音は放たれ謎は残る - 音楽好きの今の話と昔の話
                                                        • 海外「日本人の反応が気になる!」 日本を愛する仏の歌姫が歌う『千と千尋』に絶賛の声

                                                          スタジオジブリ映画「千と千尋の神隠し」の主題歌として、 今も多くの人に愛されている木村弓さんの「いつも何度でも」。 この曲は元々、お蔵入りになったジブリ作品、 「煙突描きのリン」のために制作されたものですが、 企画が流れた後も宮崎駿監督の頭の中にはずっと残っており、 「千と千尋の神隠し」の予告編がテレビで流れ出した時期に、 宮崎監督が木村さんから、映画の最後に流す許可をもらったそうです (宮崎監督は製作作業中も「いつも何度でも」を聴いていた)。 世界的に著名な作品の主題歌という事もあり、 この曲は日本国外でも非常に高い人気を誇っています。 仏版グラミー賞と呼ばれる「「Victoires de la musique」で、 2021年に最優秀女性アーティストに選出された、 シンガーソングライターのポム(Pomme)さんも、 「いつも何度でも」をこよなく愛する1人。 ポムさんは2018年の来日時

                                                            海外「日本人の反応が気になる!」 日本を愛する仏の歌姫が歌う『千と千尋』に絶賛の声
                                                          • 小室哲哉の使用機材 - Wikipedia

                                                            小室哲哉の使用機材(こむろてつやのしようきざい)は、日本のミュージシャン、小室哲哉の制作の際に使用する機材とそれらによって生まれた方向性についてのまとめである。 使用機材[編集] Sequential Circuits Prophet-600[1] Pearl PolySensor PPG WAVE 2.2[2] Prophet VS[3] E-mu Emulator II 小室は「鍵盤の左端が弾き辛い」「ディスクの入れ替えをやってる余裕がない」「見栄が悪い」「小さいキーボードから、色々な音色が『声』から『オーケストラ』まで出てくると皆が不思議がってくれる」という理由から、YAMAHA DX7とMIDIで接続されてあり、小泉洋のコントロールでDX7自体の音色と切り替えながら弾き分けていた[4]。 小室はライブでの演奏と動きに徹していて、物理的に操作に関与することが不可能なため、ステージ上で

                                                            • 「私たち」へ送るエール 30~70代の女性アーティスト8人 22日までさいたまで展覧会 病や生死、老い…「年齢重ね分かったこと表現」:東京新聞 TOKYO Web

                                                              女性の生活や人生をテーマに創作を続ける女性アーティスト8人による展覧会「Women’s Lives 女たちは生きている-病い、老い、死、そして再生」が22日まで、さいたま市プラザノース(同市北区)のノースギャラリーで開かれている。開催中のさいたま国際芸術祭2023で、市民プロジェクトの一環として開催。参加したのは県内在住者を含む30代から70代までのアーティスト。絵画や映像など多彩な作品を展示している。(出田阿生)

                                                                「私たち」へ送るエール 30~70代の女性アーティスト8人 22日までさいたまで展覧会 病や生死、老い…「年齢重ね分かったこと表現」:東京新聞 TOKYO Web
                                                              • エミネムの“ロックの殿堂入り”受賞スピーチ全文:「ヒップホップが学校で、彼らが俺の先生」

                                                                2022年11月5日に行われたロックの殿堂(Rock and Roll Hall of Fame)入り授賞式。エミネム、パット・ベネター、デュラン・デュラン、ユーリズミックス、ドリー・パートン、ライオネル・リッチー、カーリー・サイモンの7組が殿堂入りとなった。 このセレモニーで行われたスピーチの中から、エミネムによる受賞スピーチを全文紹介。以下前文と訳、後文は、池城美菜子さんです。(ドクター・ドレーによるエミネム紹介スピーチはこちら) <関連記事> ・エミネム『The Eminem Show』解説 ・初のHIPHOPアクト、2022年スーパーボウル ハーフタイムショー解説 どんな場面でも自分らしくしていること。第37回ロックの殿堂のセレモニーで、エミネムが徹底して見せた姿勢だ。彼は2022年5月にデュラン・デュラン、ユーリズミックス、ドリー・パートン、ライオネル・リッチーらと一緒に殿堂入り

                                                                  エミネムの“ロックの殿堂入り”受賞スピーチ全文:「ヒップホップが学校で、彼らが俺の先生」
                                                                • 「どうすれば南アジア文化に根ざした音楽を現代のコンテクストの一部として定着させられるか? ということを考えている」サウジアラビア生まれ、パキスタン育ちのアルージ・アフタブが彷徨う都市の闇 | TURN

                                                                  「どうすれば南アジア文化に根ざした音楽を現代のコンテクストの一部として定着させられるか? ということを考えている」 サウジアラビア生まれ、パキスタン育ちのアルージ・アフタブが彷徨う都市の闇 アルージ・アフタブはサウジアラビア生まれ、パキスタン育ち、19歳までパキスタンのラホールにいたというシンガー・ソングライター。2022年にリリースされたファースト・アルバム『Vulture Prince』を対象に、64回グラミー賞で最優秀グローバル・ミュージック・パフォーマンス賞を受賞し(新人賞にもノミネート)、たちまち世界的に注目を集める存在になった。そして気が付けば、彼女は老舗レーベルの《Verve》所属アーティストになっている。去年は同じ南アジアにルーツを持つヴィジェイ・アイヤーとシャザード・イスマイリーというアルージよりキャリアのある二人との共同名義で『Love In Exile』をリリースした

                                                                    「どうすれば南アジア文化に根ざした音楽を現代のコンテクストの一部として定着させられるか? ということを考えている」サウジアラビア生まれ、パキスタン育ちのアルージ・アフタブが彷徨う都市の闇 | TURN
                                                                  • 新番『ヴァイナル・ミュージック~歌謡曲2.0~』703号室、豊田萌絵らがパーソナリティに

                                                                    (上左から)703号室、ゆりめり(下左から)豊田萌絵、コバソロ、坂口愛美アナウンサー 文化放送は2021年3月29日(月)より、平日深夜の音楽番組『ヴァイナル・ミュージック~歌謡曲2.0~』をスタートします。このたびパーソナリティを、月曜は703号室、火曜は豊田萌絵、水曜はゆりめり、木曜はコバソロ・スペシャル、金曜は文化放送アナウンサーの坂口愛美に決定しました。 『ヴァイナル・ミュージック~歌謡曲2.0~』は月曜から金曜の27時~29時(毎週火曜から土曜午前3時~5時)に、ヴァイナルレコード音源を中心にシティ・ポップや歌謡曲をオンエアする生放送番組です。「古き良きものを新しく魅せ、新しいモノを親しみやすく魅せる」、「音楽を通して時代をつなぎ、世界をつなぐ」をコンセプトとし、深夜に生活するすべてのリスナーをはじめ、オンエア後のオーディオコンテンツ配信で音楽を楽しむ音楽好きな人々をターゲットと

                                                                      新番『ヴァイナル・ミュージック~歌謡曲2.0~』703号室、豊田萌絵らがパーソナリティに
                                                                    • 【関ジャム】人気プロデューサー3名の「2019年マイベスト10」全曲解説!(後編)

                                                                      2020年1月19日(日)に『関ジャム 完全燃SHOW』で放送された「売れっ子プロデューサーが選ぶ年間ベスト10」。 過去に同企画で紹介されたアーティストがブレークしたこともあり、毎回SNSで話題になるこのランキング。今回は、いしわたり淳治・蔦谷好位置・mabanuaの2019年マイベスト10が発表された。 本記事では、前編(10位~6位)後編(5位~1位)に分け、ランクインした曲を解説付きで紹介していく。 ◆蔦谷好位置のベスト5位~1位 5位:Face My Fears/宇多田ヒカル&Skrillex 米ビルボードチャートにもランクインした、宇多田ヒカルと世界的ミュージシャンSkrillexの共作。人気ゲームのテーマ曲としても話題になった。「2019年は海外のプロデューサーやアーティストとコラボする日本人が多かったが、そのなかでも傑出した作品」と蔦谷。 Skrillexの強力なサウンドプ

                                                                        【関ジャム】人気プロデューサー3名の「2019年マイベスト10」全曲解説!(後編)
                                                                      • “Who said it was simple?” by YAMAMOTO Layla from 20220415 to 20220508 - Ritsuki Fujisaki Gallery

                                                                        “Who said it was simple?” by YAMAMOTO Layla from 20220415 to 20220508 2022年4月15日 (金) から5月8日 (日) まで、山本れいらによる個展「Who said it was simple?」をRitsuki Fujisaki Galleryで開催します。 山本れいらは、1995年・東京都生まれの現代アーティストです。10代で渡米し、シカゴ美術館附属美術大学に進学した山本は、在米中に体感した日米の文化間のギャップを重要なテーマのひとつとして制作しています。現在は日本を拠点としており、滞米経験をもつ日本人作家としての視点が同時代のアーティストの中でも山本を際立たせる特徴になっています。 昨年、2021年末に日本橋三越前で開催された個展「After the Quake」(Souya Handa Projects)では、

                                                                          “Who said it was simple?” by YAMAMOTO Layla from 20220415 to 20220508 - Ritsuki Fujisaki Gallery
                                                                        • 2022年Spotifyのデータから考える「ヒットする音楽の傾向」 - TOKION

                                                                          投稿日 2023-02-16 Author 草野虹 MUSIC 観察する Spotify Japanの音楽部門担当・芦澤紀子に2022年のランキングについて聞く。 世界で4億8900万人以上のユーザーが利用するオーディオストリーミングサービスSpotifyが発表した2022年のランキングをもとに、2021年からの変化、藤井風の世界的ヒット、日本のボーイズグループの台頭など、日本の音楽シーンの現状を、Spotify Japanの音楽部門担当・芦澤紀子に聞いた。 Spotify Japanの芦澤紀子 芦澤紀子 Spotify Japan 音楽企画推進統括。ソニーミュージックで洋楽・邦楽の制作やマーケティング、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)で「PlayStation Music」の立ち上げに携わった後、2018年にSpotify Japan入社。 ——まずSpotifyとし

                                                                            2022年Spotifyのデータから考える「ヒットする音楽の傾向」 - TOKION
                                                                          • 立憲民主党の炎上が蓮舫に延焼中!都構想反対チラシ→大阪の女性は三段腹・まだらな茶髪・ヒョウ柄パンツ、投票には行かず寝そべってテレビ見ながら煎餅食ってりゃいい | KSL-Live!

                                                                            立憲民主党が都構想反対をアピールするためツイッターに投稿したチラシが炎上している。 チラシに書かれた大阪の女性は三段腹でショートまだら染髪にヒョウ柄のパンツ、床に寝そべって煎餅を食べテレビを見ながら「大阪市にいらんことせんとってや、ほんま」とボヤく姿が大阪の女性を馬鹿にしていると認識されたようだ。また、これを引用した蓮舫代表代行にも批判が殺到している。 昨日、告示。 11/1に住民投票となります。 https://t.co/J8tdbtmXMU — 蓮 舫 ・ 立 憲 民 主 党 ( り っ け ん ) (@renho_sha) October 13, 2020 チラシ作成は大阪府連か? 問題となったチラシは複数のパターンがあるようだが、大阪府連によると大阪市在住のアーティストである金明和(kim myongfa)さんによるデザインで、口調の監修もしているという。 #大阪市廃止にNO!の「

                                                                              立憲民主党の炎上が蓮舫に延焼中!都構想反対チラシ→大阪の女性は三段腹・まだらな茶髪・ヒョウ柄パンツ、投票には行かず寝そべってテレビ見ながら煎餅食ってりゃいい | KSL-Live!
                                                                            • 芸能界〝シャブ漬け〟疑惑リスト! 女性アーティストだけでなく、ユーチューバーにも魔の手が… | 東スポWEB

                                                                              ここ数年、違法薬物による芸能人の逮捕が続いていたが、昨年は目立った動きはなかった。だが今年は、KAT―TUNの元メンバーでミュージシャンの田中聖被告(36)が覚醒剤所持、使用で逮捕・起訴されたり、最近では吉野家の幹部が「生娘がシャブ漬けになるような企画」と発言するなど、何かと薬物が話題になっている。そうした中、本紙は薬物芸能人の最新内偵情報をキャッチ! これまでも違法薬物に手を出す有名人を匿名で報じてきたが、今回も超ド級の面々が捜査当局にマークされていることが判明した――。 田中被告は1月30日に名古屋市内で覚醒剤を所持したとして2月24日に覚醒剤取締法違反容疑で逮捕。その後、使用も認め、先月25日、名古屋地検に同法違反(使用、所持)と医薬品医療機器法違反の罪で起訴された。同日、300万円の保釈保証金を支払い保釈されている。 また今月16日に行われた早稲田大主催の社会人向け講座で、講師を務

                                                                                芸能界〝シャブ漬け〟疑惑リスト! 女性アーティストだけでなく、ユーチューバーにも魔の手が… | 東スポWEB
                                                                              • Remi Wolf レミ・ウルフ  カラフルな気持ちになってファンキーでソウルなポップを聞く - Music Closet

                                                                                目が眩む。そして耳も眩む。 これが初めて Remi Wolf レミ・ウルフ の音楽を聞いたときの感想でした。 PVのビビッドな印象もさることながら、それ以上に音が眩しい。 予想できない展開のその音から感じ取れるのは、どこか危なっかしい輝きを放つ暴力性、そして他人とかぶることを1ミリも許さないことを自らに課したような「ヘビィー」な個性。 それでも、どこか心地よく不敵な彼女の音にはまってしまいます。 ♬ Hello Hello Hello www.youtube.com こちらの曲はPolo&Panのリミックスで iPhone12 Pro Max&Mini で採用されました。 Hello Hello Hello Remi Wolf ポップ ¥255 provided courtesy of iTunes ♬ Sexy Villan www.youtube.com 1996年生まれカリフォルニア

                                                                                  Remi Wolf レミ・ウルフ  カラフルな気持ちになってファンキーでソウルなポップを聞く - Music Closet
                                                                                • 鼎談:minan × Rachel × valknee|フィメールラップの流動性と自己肯定の原動力 | Qetic

                                                                                  INTERVIEW minan×Rachel×valknee Photo:MIYU TERASAWA Text:つやちゃん 衣装協力(minan):Lean-K lyrical schoolがとんでもないことになっている。 「技巧的なスキルと華麗なマイクリレーで唯一無二のポジションを確立しているグループ」というイメージはすでに浸透しているように思うが、加えて近年の音楽的挑戦は非常に素晴らしく、ここにきて再びジャンルを超えて様々なリスナーを惹きつけはじめている。この度、延期の末に満を持してリリースされたニューアルバム『Wonderland』は、“今”の時代を震わせる様々なジャンルの音楽が導入されたスリル満点の必聴作だ。 一層の充実が図られた今作のクリエイター陣だが、今回はその中でも作詞で参加したvalkneeと作詞作曲で参加したRachel(chelmico)をお呼びし、lyrical sc

                                                                                    鼎談:minan × Rachel × valknee|フィメールラップの流動性と自己肯定の原動力 | Qetic