並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 441件

新着順 人気順

小学校受験の検索結果361 - 400 件 / 441件

  • ピーマンは夏の野菜:小学校受験の季節をイラスト/写真と動画で覚えよう! | 【無料】お受験プリント

    ※当サイトは一部内容を文部科学省、子供たちの未来を育む家庭教育、国立教育政策研究所を参考にしています。お受験プリントのプリントは理英会さんの「ばっちりくんドリル」、こぐま会さんの「ひとりでとっくん」シリーズの補助として活用いただけます。 小学校受験において重要な「季節」ですが、その勉強方法はカードや図鑑など、バラバラな情報で勉強することに苦労されているご家庭も多いのではないでしょうか。 小学校受験までに春・夏・秋・冬の四季を実際に感じることができる回数が限られてしまうので、我が家の一人目の受験のタイミングでは、カードや図鑑で「いつも同じの」イラストや写真を見せることしかできず、かなり苦労をしました。 その学びを二人目の受験で活かすために「複数パターンのイラスト」や「様々な写真」そして「その季節の雰囲気」をできるかぎり感じてもらうために「動画」も使って季節を覚えるように頑張りました。 その経

      ピーマンは夏の野菜:小学校受験の季節をイラスト/写真と動画で覚えよう! | 【無料】お受験プリント
    • 小学校受験向けの家庭教師派遣サイトの作成のお仕事(ホームページ作成)【クラウドワークス】

      【 概要 】 当方、小学校受験向けの家庭教師派遣事業をはじめます。 今回、コーポレートサイト制作をお願いします。 なお、行うことは以下のサイトと同じなので、内容は以下のサイトと同じで結構です。 https://www.for-of-to.net/ 但し、代表のひろゆきは東大卒を全面に出します。以下のサイトの代表プロフィールを サイトに反映してください。 https://olive.or.jp/ なお、共同代表制で、ゆりこ様と一緒に経営しますので、その欄についても 作ってください。 【 デザインイメージ 】 ・ターゲット層:35~45の裕福な私立小、慶応幼稚舎などを目指す家庭 ・雰囲気:幼児相手のビジネスなので、温かく親しみのある感じ。 ・参考サイト: https://www.for-of-to.net/ 要は、この会社に勝つことを目標にしているので、このサイト以上の優しさ、 あたたかさを出

        小学校受験向けの家庭教師派遣サイトの作成のお仕事(ホームページ作成)【クラウドワークス】
      • 小学校受験のカミングアウトについての私の考え② - 泣き虫教育ママのお受験体験記

        前回の記事はこちら www.nakimushimama.work 前回の記事の続きです。 やっぱり起こったママ友トラブル 私は大丈夫と言ったママの末路 カミングアウトさえしていなければ カミングアウトしなくてもバレるときはある ではお教室のママ友の間ではどうか 小学校受験の合否は想像以上にデリケートなもの やっぱり起こったママ友トラブル 前回の記事の通り お受験についてのママ友からの質問は のらりくらりとはぐらかしてきていた私共親子。 これによって 「あの人秘密主義で感じ悪い」という評判がたったと 別のママグループから聞きました。 現に、これまでは子供同士も仲良くしていたので 送迎のときに一緒になると、同じ輪に加わってお話をしていましたが 完全に「仲間はずれ」状態になりました。 私はそれでもまったく気にしませんでした。 それどころかほっとしたのを覚えています。 お受験するしないなどに関わら

          小学校受験のカミングアウトについての私の考え② - 泣き虫教育ママのお受験体験記
        • すずらんは春の花:小学校受験の季節をイラスト/写真と動画で覚えよう! | 【無料】お受験プリント

          ※当サイトは一部内容を文部科学省、子供たちの未来を育む家庭教育、国立教育政策研究所を参考にしています。お受験プリントのプリントは理英会さんの「ばっちりくんドリル」、こぐま会さんの「ひとりでとっくん」シリーズの補助として活用いただけます。 小学校受験において重要な「季節」ですが、その勉強方法はカードや図鑑など、バラバラな情報で勉強することに苦労されているご家庭も多いのではないでしょうか。 小学校受験までに春・夏・秋・冬の四季を実際に感じることができる回数が限られてしまうので、我が家の一人目の受験のタイミングでは、カードや図鑑で「いつも同じの」イラストや写真を見せることしかできず、かなり苦労をしました。 その学びを二人目の受験で活かすために「複数パターンのイラスト」や「様々な写真」そして「その季節の雰囲気」をできるかぎり感じてもらうために「動画」も使って季節を覚えるように頑張りました。 その経

            すずらんは春の花:小学校受験の季節をイラスト/写真と動画で覚えよう! | 【無料】お受験プリント
          • ひがんばなは秋の花:小学校受験の季節をイラスト/写真と動画で覚えよう! | 【無料】お受験プリント

            ※当サイトは一部内容を文部科学省、子供たちの未来を育む家庭教育、国立教育政策研究所を参考にしています。お受験プリントのプリントは理英会さんの「ばっちりくんドリル」、こぐま会さんの「ひとりでとっくん」シリーズの補助として活用いただけます。 小学校受験において重要な「季節」ですが、その勉強方法はカードや図鑑など、バラバラな情報で勉強することに苦労されているご家庭も多いのではないでしょうか。 小学校受験までに春・夏・秋・冬の四季を実際に感じることができる回数が限られてしまうので、我が家の一人目の受験のタイミングでは、カードや図鑑で「いつも同じの」イラストや写真を見せることしかできず、かなり苦労をしました。 その学びを二人目の受験で活かすために「複数パターンのイラスト」や「様々な写真」そして「その季節の雰囲気」をできるかぎり感じてもらうために「動画」も使って季節を覚えるように頑張りました。 その経

              ひがんばなは秋の花:小学校受験の季節をイラスト/写真と動画で覚えよう! | 【無料】お受験プリント
            • ももは夏の果物:小学校受験の季節をイラスト/写真と動画で覚えよう! | 【無料】お受験プリント

              ※当サイトは一部内容を文部科学省、子供たちの未来を育む家庭教育、国立教育政策研究所を参考にしています。お受験プリントのプリントは理英会さんの「ばっちりくんドリル」、こぐま会さんの「ひとりでとっくん」シリーズの補助として活用いただけます。 小学校受験において重要な「季節」ですが、その勉強方法はカードや図鑑など、バラバラな情報で勉強することに苦労されているご家庭も多いのではないでしょうか。 小学校受験までに春・夏・秋・冬の四季を実際に感じることができる回数が限られてしまうので、我が家の一人目の受験のタイミングでは、カードや図鑑で「いつも同じの」イラストや写真を見せることしかできず、かなり苦労をしました。 その学びを二人目の受験で活かすために「複数パターンのイラスト」や「様々な写真」そして「その季節の雰囲気」をできるかぎり感じてもらうために「動画」も使って季節を覚えるように頑張りました。 その経

                ももは夏の果物:小学校受験の季節をイラスト/写真と動画で覚えよう! | 【無料】お受験プリント
              • バッタは夏の生き物:小学校受験の季節をイラスト/写真と動画で覚えよう! | 【無料】お受験プリント

                ※当サイトは一部内容を文部科学省、子供たちの未来を育む家庭教育、国立教育政策研究所を参考にしています。お受験プリントのプリントは理英会さんの「ばっちりくんドリル」、こぐま会さんの「ひとりでとっくん」シリーズの補助として活用いただけます。 小学校受験において重要な「季節」ですが、その勉強方法はカードや図鑑など、バラバラな情報で勉強することに苦労されているご家庭も多いのではないでしょうか。 小学校受験までに春・夏・秋・冬の四季を実際に感じることができる回数が限られてしまうので、我が家の一人目の受験のタイミングでは、カードや図鑑で「いつも同じの」イラストや写真を見せることしかできず、かなり苦労をしました。 その学びを二人目の受験で活かすために「複数パターンのイラスト」や「様々な写真」そして「その季節の雰囲気」をできるかぎり感じてもらうために「動画」も使って季節を覚えるように頑張りました。 その経

                  バッタは夏の生き物:小学校受験の季節をイラスト/写真と動画で覚えよう! | 【無料】お受験プリント
                • ひまわり は夏の花:小学校受験の季節をイラスト/写真と動画で覚えよう! | 【無料】お受験プリント

                  ※当サイトは一部内容を文部科学省、子供たちの未来を育む家庭教育、国立教育政策研究所を参考にしています。お受験プリントのプリントは理英会さんの「ばっちりくんドリル」、こぐま会さんの「ひとりでとっくん」シリーズの補助として活用いただけます。 小学校受験において重要な「季節」ですが、その勉強方法はカードや図鑑など、バラバラな情報で勉強することに苦労されているご家庭も多いのではないでしょうか。 小学校受験までに春・夏・秋・冬の四季を実際に感じることができる回数が限られてしまうので、我が家の一人目の受験のタイミングでは、カードや図鑑で「いつも同じの」イラストや写真を見せることしかできず、かなり苦労をしました。 その学びを二人目の受験で活かすために「複数パターンのイラスト」や「様々な写真」そして「その季節の雰囲気」をできるかぎり感じてもらうために「動画」も使って季節を覚えるように頑張りました。 その経

                    ひまわり は夏の花:小学校受験の季節をイラスト/写真と動画で覚えよう! | 【無料】お受験プリント
                  • 令和のリアル:小学校受験は「霧の向こうの宝物を探すよう」 中学受験との違いは | 毎日新聞

                    東京都内に住むITコンサルタントの佐藤夏男さん(47歳、仮名)は2022年、「三流でも私立小」論から始まった長女あきちゃん(7)の小学校受験という「沼」の深みにはまっていった。 <主な内容> ・月々の「課金」額 ・お金以外の苦労 ・家庭を救った娘の一言 ・「コネ」は「お受験」に必要か この記事は「『三流でも私立に』と言われ 挑んだのは中学受験ではなく小学校受験」の後編です。 「令和のリアル 中学受験」第12部は「中学受験とお金」をテーマに6月下旬に公開予定です。 「課金」に耐えるため自分に暗示 週3時間の大手塾だけで授業料は毎月9万円。それを払えば、合格圏内まで能力を高めてくれると思っていた。甘かった。 授業後に順番待ちをして先生に聞きに行かなければ、合格に何が足りないのか、具体的なアドバイスは得られなかった。 「お客様ではなく、お金を払って教えていただいている」 そんな発想が必要な世界だ

                      令和のリアル:小学校受験は「霧の向こうの宝物を探すよう」 中学受験との違いは | 毎日新聞
                    • 小学校受験〜23校の願書を書いた私がオススメする願書の便利グッズ特集〜 : 専業主婦ひろんの教育ママ的な日常

                      もう少しすると、願書書きまくる受験生保護者の方がたくさんいるよね〜。 あぁ今思い出しても、マジでしんどかったよ〜(TДT) 2人目はもうちょっと楽かと思ったけど、全然楽じゃなくて、死んでたよね(TДT) まぁ長女ちゃんは15校出願したけど、次女ちゃんは絞りに絞って7校しか(?)出願しなかったので、半分以下しか願書は書いてないけど。。。 そうそう、2人分で23校の願書を書きまくった私がオススメする願書の便利グッズをご紹介したいと思います!!! B4のトレース台 これが1台あるだけで作業効率がググーンとアップします。 白紙の願書にシャーペンで罫線を引いて、シャーペンで薄く下書きをした上に、ペン入れをして、インクが乾いたら消しゴムかけをして……みたいな途方もない工程を一気に吹っ飛ばすことができる超便利商品です。 ワードで願書の文章作って、それを願書サイズで出力して、このトレース台の下に置いて、上

                        小学校受験〜23校の願書を書いた私がオススメする願書の便利グッズ特集〜 : 専業主婦ひろんの教育ママ的な日常
                      • 幼児教室おすすめは?開始年齢や価格、小学校受験対応かで完全仕分け|おうち知育辞典

                        大体の教室が0歳~未就学児が対象。 でも幼児教室とひとくちに言っても、色々な特徴があるんですよね。 小学校受験対応なのか、それとも全般的な力を伸ばすところなのか。 無料体験だけ受けたいけど、どこがやってるのか。 必要な幼児教室をドンビシャで探せるように、幼児教室の開始年齢と特徴をジャンル別にまとめてみました!

                        • 【2021年最新】首都圏小学校受験塾一覧マップ~最寄りの幼児教室を地図で探す~(東京・神奈川・千葉・埼玉の411教室)

                          幼児教室の体験申し込みを検討する段階では、『志望校の合格実績から入るパターン』と『自宅からの通塾のしやすさで選ぶパターン』があるのかなと思っています。 そこで、今回は合格実績を公表している幼児教室を中心に、首都圏(一都三県)の『幼児教室マップ』を作成してみました。 もし、おすすめの幼児教室がございましたら、ブログの問い合わせフォームなどからこっそり教えていただけると喜びます。 ※可能な範囲でマップへ追加していきます(小声) 首都圏小学校受験幼児教室マップ(一都三県411教室)※2021年4月26日時点の各幼児教室のHPを参考にマップを作製しています。今後の教室の移転や新設などを反映しきれない可能性もございますのであらかじめご了承ください。 複数校展開している幼児教室と一教室(一校舎)の幼児教室を色分けしてマップを作成。 今回地図に組み込んだ教室の傾向をみると難関校が集中する『JR中央線以南

                            【2021年最新】首都圏小学校受験塾一覧マップ~最寄りの幼児教室を地図で探す~(東京・神奈川・千葉・埼玉の411教室)
                          • 【小学校受験】いまの時期に考えていたこと〜去年の振り返り〜

                            9月になり、新学期が始まりました。 バタバタとせわしなく過ぎていく毎日ですが、ふと気付けば、ちょうど子どものお受験本番が始まってちょうど1年。 もう1年かぁ…という思いも、 まだそれしか経っていない?という思いも、どちらも正直なところ。 わが家が、この時期にどんなことに悩み、考えていたのか、少し記憶を遡ってみました。 勝手なアドバイスではありますが、ご参考になれば幸いです。 お受験シーズン突入、親の心理は?首都圏の学校の試験が始まる9月。 なんとか夏季講習をこなし終えたわが家には、とにかく「不安」と「焦り」しかありませんでした。 「この分野、苦手なんだよなぁ」 「この問題が出たらどうしよう」 「あぁ、また発言できなかった…」 などなど、このころから特に子どもの仕上がり具合を気にするようになりました。 お教室の先生には、「親がどーんと構えていないと、お子さんの不安につながります」なんて言われ

                              【小学校受験】いまの時期に考えていたこと〜去年の振り返り〜
                            • 【小学校受験】合格するために必要な偏差値って…?(我が家の経験談)

                              そろそろ、考査本番の学校もちらほらでてきましたね。 もうお受験の当事者だったころから一年たったのかと思うと、長いような短いような… ちょうどこのころ、我が家でもどうしても「合否」が気になり、受験校のこれまでの模試を見比べては祈るような気持ちを抱えていました。 今日は、そんな「合格に必要な模試の成績」について、あくまで我が家のケースを振り返ってみたいと思います。 お受験の模試の成績について年長クラスに上がったころから、これまでの模試に加えて志望校別の模試がいろいろとうけられるようになりました。 総合力を試される各学年模試と違い、この学校別模試では問題のカラーが学校によっても違うため、その成績には得意不得意が明確に反映されていました。 我が家の場合、子どもがペーパーは得意だったので、ペーパー重視の学校では比較的高い成績が出て、そうではない学校では「……」となることが多かったです。 そういう点も

                                【小学校受験】合格するために必要な偏差値って…?(我が家の経験談)
                              • 小学校受験で長男合格、次男不合格…その後にわかった「公立小でよかった」3つのこと(with online) - Yahoo!ニュース

                                首都圏、そして関西でもおおよその小学校受験の結果が出そろいました。SNSには、合格した方、不合格だった方、それぞれの想いであふれています。 中でも、子どもと一緒に頑張って、頑張って…本当に頑張ったのに報われなかった方々が、苦しい胸の内を語る発信を見ると、かつての自分を見るようで、胸が締め付けられるような気持ちになります。 私は、小4・小2兄弟を育てる2児のママです。 兄弟二人とも小学校受験に挑戦し、兄は合格・弟は不合格……。小学校受験の喜びも悲しみも、両方とも味わいました。私の経験が、誰かの心を軽くするかも知れない……と考えて、この記事を書きました。 現在、兄は国立小学校・弟は公立小学校と、兄弟で別々の小学校へ通っています。 今回は、小学校受験で不合格だった次男のお話。「不合格でよかった!公立小学校でよかった!」と思えたことをご紹介します。 兄弟で小学校受験、弟だけが不合格兄弟で小学校受験

                                  小学校受験で長男合格、次男不合格…その後にわかった「公立小でよかった」3つのこと(with online) - Yahoo!ニュース
                                • ポインセチアは冬の花:小学校受験の季節をイラスト/写真と動画で覚えよう! | 【無料】お受験プリント

                                  ※当サイトは一部内容を文部科学省、子供たちの未来を育む家庭教育、国立教育政策研究所を参考にしています。お受験プリントのプリントは理英会さんの「ばっちりくんドリル」、こぐま会さんの「ひとりでとっくん」シリーズの補助として活用いただけます。 小学校受験において重要な「季節」ですが、その勉強方法はカードや図鑑など、バラバラな情報で勉強することに苦労されているご家庭も多いのではないでしょうか。 小学校受験までに春・夏・秋・冬の四季を実際に感じることができる回数が限られてしまうので、我が家の一人目の受験のタイミングでは、カードや図鑑で「いつも同じの」イラストや写真を見せることしかできず、かなり苦労をしました。 その学びを二人目の受験で活かすために「複数パターンのイラスト」や「様々な写真」そして「その季節の雰囲気」をできるかぎり感じてもらうために「動画」も使って季節を覚えるように頑張りました。 その経

                                    ポインセチアは冬の花:小学校受験の季節をイラスト/写真と動画で覚えよう! | 【無料】お受験プリント
                                  • つるは冬の鳥:小学校受験の季節をイラスト/写真と動画で覚えよう! | 【無料】お受験プリント

                                    ※当サイトは一部内容を文部科学省、子供たちの未来を育む家庭教育、国立教育政策研究所を参考にしています。お受験プリントのプリントは理英会さんの「ばっちりくんドリル」、こぐま会さんの「ひとりでとっくん」シリーズの補助として活用いただけます。 小学校受験において重要な「季節」ですが、その勉強方法はカードや図鑑など、バラバラな情報で勉強することに苦労されているご家庭も多いのではないでしょうか。 小学校受験までに春・夏・秋・冬の四季を実際に感じることができる回数が限られてしまうので、我が家の一人目の受験のタイミングでは、カードや図鑑で「いつも同じの」イラストや写真を見せることしかできず、かなり苦労をしました。 その学びを二人目の受験で活かすために「複数パターンのイラスト」や「様々な写真」そして「その季節の雰囲気」をできるかぎり感じてもらうために「動画」も使って季節を覚えるように頑張りました。 その経

                                      つるは冬の鳥:小学校受験の季節をイラスト/写真と動画で覚えよう! | 【無料】お受験プリント
                                    • 2022~2024 パパと娘たちの私立小学校受験の記録

                                      このブログは私立雙葉小学校合格を目標に、日々どんなことをしたら、合格までたどり着けるかの記録です。 試験日は2022年11月の予定です。 合格を目指して毎日コツコツ準備をしています。雙葉小学校は難関校ですからいくら頑張っても合...

                                        2022~2024 パパと娘たちの私立小学校受験の記録
                                      • 小学校受験よくある「5つの勘違い」、ここ2~3年で考査に大きな変化も

                                        やる気スイッチグループの知能育成(知育)と受験対策の幼児教室「チャイルド・ アイズ」の教室責任者、新規開校等の担当を経て、2018 年から本部長、2020 年に執行役員に就任。 子どもの“思考力”を育み、保護者さまの子育てに寄り添う「チャイルド・アイズ」で培った経験とノウハウをもとに『チャイルド・アイズ先生』として幼児教育の情報を発信。 子どもの年齢に関わらず一人の人格として接し、子どもたちに思考する面白さと笑顔、 夢を授けている。 2001 年に誕生した「チャイルド・アイズ」は現在、全国 140 以上の教室を展開。幼稚園・ 小学校受験では全国での幅広い合格実績を誇る。 幼児教育&お受験のリアル 幼児教育熱が高まっている。「幼児期への投資が最も効率的」とも言われ、小学校受験の人気も高まっているが、受験といえども中学受験・高校受験・大学受験の常識は一切通用しないことに注意が必要だ。 では、幼

                                          小学校受験よくある「5つの勘違い」、ここ2~3年で考査に大きな変化も
                                        • 小学校受験・面接対策3 想定回答集(両親偏) - 息子と散歩

                                          昨日に続き、学校受験の中の一つである面接について。 合計3回の記事の内の3回目です。 面接の中で出るであろう想定出来る質問を先日洗い出しましたが、本日は両親向けの質問に対する回答についてです。 本当は各学校毎に違う内容で回答が必要と思いますし、インターと私立学校等でも異なると思います。 ですが、本日はそこら辺の違いを考慮せず、どこでも通用するような回答として、自分の頭の中を整理するつもりで記事にしていきます。 なのでインターだけでなく、私立小学校をお考えになっている方にも参考になる記事だと思っています。 なお、私の場合は現在海外におり、さらにコロナ禍な為、オンラインでの面接予定となっています。 さらに当日は全て英語で行われますが、この記事では日本語で行われると仮定します。 また、昨日の記事のような模範解答・回答例では無く、回答する上で何を注意すべきか分かるように記事にしています。 なお、先

                                            小学校受験・面接対策3 想定回答集(両親偏) - 息子と散歩
                                          • 小学校受験したのに、内部進学を選ばない親が増加!? 変わる「お受験」人気校 | AERA with Kids+

                                            2020.9.23 小学校受験したのに、内部進学を選ばない親が増加!? 変わる「お受験」人気校 連載「小学校受験のウソホント」第2回(全3回) (図1)首都圏の2020年度私立小学校志願者倍率ランキング。同率で順位が異なるのは、小数点第2位以下を四捨五入しているため(出典=お受験じょうほう) この記事の写真をすべて見る 「親の受験」と言われるほど、親の関わり方が結果を左右する小学校受験。今の「お受験」事情がどうなっているのか、見当がつかない親は多いだろう。現在発売中の『AERA English特別号「英語に強くなる小学校選び2021」』では、気になる「お受験」のあれこれを専門家3人に取材。最新情報を3回にわたって紹介する。第1回に続き今回は、近年人気が上昇中の小学校や、私立小と国立小の受験の違いなどについて解説する。 【データ】60倍超も! 2020年度の国立小学校志願者倍率 (図2)20

                                              小学校受験したのに、内部進学を選ばない親が増加!? 変わる「お受験」人気校 | AERA with Kids+
                                            • 小学校受験で兄は合格、弟は不合格に…通ってわかった「公立小でよかった」3つのこと(with online) - Yahoo!ニュース

                                              首都圏、そして関西でもおおよその小学校受験の結果が出そろいました。SNSには、合格した方、不合格だった方、それぞれの想いであふれています。 小1の入学までに身につけたい「身支度・給食」にまつわる20のチェックリスト 中でも、子どもと一緒に頑張って、頑張って…本当に頑張ったのに報われなかった方々が、苦しい胸の内を語る発信を見ると、かつての自分を見るようで、胸が締め付けられるような気持ちになります。 私は、小4・小2兄弟を育てる2児のママです。 兄弟二人とも小学校受験に挑戦し、兄は合格・弟は不合格……。小学校受験の喜びも悲しみも、両方とも味わいました。私の経験が、誰かの心を軽くするかも知れない……と考えて、この記事を書きました。 現在、兄は国立小学校・弟は公立小学校と、兄弟で別々の小学校へ通っています。 今回は、小学校受験で不合格だった次男のお話。「不合格でよかった!公立小学校でよかった!」と

                                                小学校受験で兄は合格、弟は不合格に…通ってわかった「公立小でよかった」3つのこと(with online) - Yahoo!ニュース
                                              • 【小学校受験2023】立川国際中等附属小、入学手続人員は54人…繰上げ合格実施へ | リセマム

                                                  【小学校受験2023】立川国際中等附属小、入学手続人員は54人…繰上げ合格実施へ | リセマム
                                                • 小学校受験で頻出!「平面図形」問題は“斜めの線”マスターが攻略の鍵!例題で解説

                                                  やる気スイッチグループの知能育成(知育)と受験対策の幼児教室「チャイルド・ アイズ」の受験対策責任者、新校開発・各種研修の責任者、フランチャイズ校のスーパーバイザーも務める。 受験・知育のインストラクター、教室責任者等および自身の子育て経験も活かしながら、お子さまおよび保護者が「はじめての受験」に不安なく臨め、成功できるよう導いている。保護者会・願書添削・面接特訓に特に注力し、保護者へのサポート体制を構築。幼稚園・小学校受験では全国での幅広い合格実績を誇る。 2001 年に誕生した「チャイルド・アイズ」は現在、全国で140 以上の教室を展開中。 幼児教育&お受験のリアル 幼児教育熱が高まっている。「幼児期への投資が最も効率的」とも言われ、小学校受験の人気も高まっているが、受験といえども中学受験・高校受験・大学受験の常識は一切通用しないことに注意が必要だ。 では、幼い子どもを潰さずに幼児教育

                                                    小学校受験で頻出!「平面図形」問題は“斜めの線”マスターが攻略の鍵!例題で解説
                                                  • 小学校受験 ママの手助けなしで子ども自身で身だしなみを整える意識をつける方法とは - 泣き虫教育ママのお受験体験記

                                                    小学校受験 身だしなみを整えることを意識させる方法とは 小学校受験 身だしなみを整えることを意識させる方法とは 我が家がお教室の先生に言われて実行していたことは 鏡を置く 身だしなみだけではなく、姿勢や態度を直すのにも鏡は役にたつ 鏡をおくと自分を客観的に見られるというメリット以外にも ゼッケンや体操服姿のときの身だしなみも忘れずに!! 1年生だった我が子の送迎をしている去年の1学期。 同じ駅を利用するいろいろな私立国立小学校のお子様たちをお見掛けしました。 一年生、とくに男の子は、シャツがでてしまっていたり 帽子が曲がっていたりと 女の子も荷物の重さに耐えかねて、着崩れてしまっていたり。 もちろん我が子も含めてですが だらしない印象になっている子も多くて。 お受験準備のときには、あれだけ「シャツをしまいましょう」などと注意を受けていたのに もうすっかり、普通のお子さんらしいお子さんだなと

                                                      小学校受験 ママの手助けなしで子ども自身で身だしなみを整える意識をつける方法とは - 泣き虫教育ママのお受験体験記
                                                    • 小学校受験問題無料ダウンロード

                                                      小学校受験問題無料配布サイトの一例 無料お受験問題サイト 無料お受験問題サイトは、常識問題・数の問題・推理の問題など、小学校受験対策や入学準備にも役立つ無…詳細情報へ 幼児教育ミセスサリヴァン ミセスサリヴァンは、幼児家庭教師&ベビーシッターとして、知育レッスンや受験フォローを行う会社が運…詳細情報へ あいうえおクラブ あいうえおクラブは、0歳から6歳までの幼児を対象に、自然に学べる環境・体や感性を通して遊び感覚で…詳細情報へ のびラボ! 広島にあるStep Oneが運営する「のびラボ」は、有料教材からテーマ別に問題をピックアップした…詳細情報へ 小学校受験問題集のイグザム 関西で幼児教室を開講しているイグザムが運営する、受験問題に頻出の各項目を掲載した小学校受験生向け…詳細情報へ おべんきょうしましょっ。 幼児向け学習サイト「おべんきょうしましょっ」は、年少までの家庭学習を応援する、無料

                                                        小学校受験問題無料ダウンロード
                                                      • 【小学校受験】お教室でのママ付き合い、どうする?

                                                        お教室でのママたち…どう付き合う?妻の立場で頭が結構痛かったのが、「お教室でのママたちとの関わり」です。 仲良くしておいたほうがいい…? ライバルはライバルだし… 向こうはどこの学校を目指しているんだろう… などなど。 行くたびにモヤモヤしながら周囲との距離感を伺っていました。 お教室に入ったばかりのころは、なんとなく周囲のママたちは仲良し組で固まっているように見えて焦りましたが、結論的には、特に何も考えていなくても良かったな…と思っています笑 もう一度言います。 特に何も考えなくて良かった!!! が結論です。 情報が欲しい…なら客観的な先生にママたちと仲良くしなければ…と焦っていたころを振り返ると、その理由の一つに 「仲良くなって、情報交換しなければ…」 という気持ちがあったなと思います。 ただ、お受験は都市伝説がつきものの世界。 情報を得ようと思うなら、まずは周囲のママよりフラットな話

                                                          【小学校受験】お教室でのママ付き合い、どうする?
                                                        • アスパラガスはどこにできる?どこを食べる?水に浮く?小学校受験の野菜をイラスト/写真と動画で覚えよう! | 【無料】お受験プリント

                                                          小学校受験では「季節」に関連した問題としても出される「野菜」ですが、「理科的常識」として仲間を問う問題としても頻出です。 問われる問題は: 食べる部分 育つ場所 水に浮く・沈む の3つの観点で、これに加え、「断面」を問われることもあります。 我が家の野菜の勉強では、イラストはもちろん、「実物の写真」そして「雰囲気」をできるかぎり感じてもらうために「動画」も使って野菜を勉強していました。 今回はそれらの経験を踏まえて、小学校受験頻出の野菜の中から「アスパラガス」を紹介しています。

                                                            アスパラガスはどこにできる?どこを食べる?水に浮く?小学校受験の野菜をイラスト/写真と動画で覚えよう! | 【無料】お受験プリント
                                                          • さざんかは冬の花:小学校受験の季節をイラスト/写真と動画で覚えよう! | 【無料】お受験プリント

                                                            ※当サイトは一部内容を文部科学省、子供たちの未来を育む家庭教育、国立教育政策研究所を参考にしています。お受験プリントのプリントは理英会さんの「ばっちりくんドリル」、こぐま会さんの「ひとりでとっくん」シリーズの補助として活用いただけます。 小学校受験において重要な「季節」ですが、その勉強方法はカードや図鑑など、バラバラな情報で勉強することに苦労されているご家庭も多いのではないでしょうか。 小学校受験までに春・夏・秋・冬の四季を実際に感じることができる回数が限られてしまうので、我が家の一人目の受験のタイミングでは、カードや図鑑で「いつも同じの」イラストや写真を見せることしかできず、かなり苦労をしました。 その学びを二人目の受験で活かすために「複数パターンのイラスト」や「様々な写真」そして「その季節の雰囲気」をできるかぎり感じてもらうために「動画」も使って季節を覚えるように頑張りました。 その経

                                                              さざんかは冬の花:小学校受験の季節をイラスト/写真と動画で覚えよう! | 【無料】お受験プリント
                                                            • 『【2022小学校受験/塾選び】早稲田実業学校初等部 幼児教室・塾別合格者数ランキング』

                                                              ■早稲田実業学校初等部 合格者数ランキング(2020.12.11現在) ※12月11日現在で公表されている合格者数になりますので、今後増加することが予想されます。 ※2020年もしくは2021年において、2名以上の合格実績のある幼児教室・塾を記載しています。 ・今年は現状、大幅増加と大幅減少の幼児教室がはっきりと出ています。 ・昨年圧倒的な合格実績だったジャックが、今年は昨年から8名減少の51名となっています。 ・対して、昨年2位のスイングは、昨年から9名増加の36名となり、ジャックとの差を一気に縮めました。 ・メリーランドは昨年から9名減少の12名と、2位スイングとの差が大きく開いています。 ・早実くらぶは昨年から3名増加となり、メリーランドと並んで3位タイになっています。 ・理英会は昨年から9名減少となり、早実くらぶに合格者数が抜かれる結果となりました。 ・以下、アイ・シー・イー幼児教

                                                                『【2022小学校受験/塾選び】早稲田実業学校初等部 幼児教室・塾別合格者数ランキング』
                                                              • 「迷子になったらどうしますか?」小学校受験の面接で聞かれたら答えられるか? - 夢をかなえよう~偏差値42.5からの国公立大学合格への道~

                                                                「迷子になった時どうする?」とお子さんに聞いたことはありますか? 私は、ありませんでした。なぜなら、迷子にはならないと思っていたから。息子はどこに行くにも私が近くにいるか確認しているのを知っていましたし、私も息子の動きを追うようにしていたからです。 もし、迷子になってしまった時、息子はどう対処したのでしょう。 今回は、小学校受験の面接(口頭試問)の質問例から、買い物に行った時の店内でのマナーや迷子になった時の対処方法についてを紹介します。 具体的質問例(年長4月) 返答内容 設問のねらい 自分が経験したことがないことも答えることができるように 具体的質問例(年長4月) ①あなたは買い物に行ったことがありますか?買い物に行く途中で気を付けることは何ですか? ②お店の中で気を付けることは何ですか? ③お店の中で迷子になりました。あなたならどうしますか? 返答内容 青色は先生の言葉 赤色は息子の

                                                                  「迷子になったらどうしますか?」小学校受験の面接で聞かれたら答えられるか? - 夢をかなえよう~偏差値42.5からの国公立大学合格への道~
                                                                • 【小学校受験】お受験ノウハウ 常識(昔話) - お受験ド素人パパの備忘録日記

                                                                  小学校受験問題には昔話がよく登場する。桃太郎・花咲か爺さん・さるかに合戦などなど。幼稚園に通っている子は幼稚園の読み聞かせなどで覚えてくることも多い。 この昔話がどのような問題になるかというと、例えば、「右下から迷路を桃太郎に出てくる動物を順番通り通って左上まで線をなぞりなさい」だとか「この中でさるかに合戦と桃太郎両方にでてくる動物にまるを付けなさい」のような感じだ。 もちろん我が子にも家で絵本の読み聞かせをするのだが、登場人物などを覚えるのにどうにもあやふやだった。どうやらビジュアルとともに見聞きしたほうが覚えやすいようだった。ここで活躍したのが「NHKおはなしのくに」だ。 おはなしのくにを録画し、繰り返し見せる。子供にとってはいつもは見せてもらえないテレビを思う存分に観れる。両親よりも表現豊かに昔話を見聞きできる。クリエイティブの完成度もさすがのEテレ。とても高い。 親としても家事など

                                                                    【小学校受験】お受験ノウハウ 常識(昔話) - お受験ド素人パパの備忘録日記
                                                                  • 共働き家庭学習に役に立つ無料学習プリント 「ぷりんときっず」 - 共働き塾なし家庭学習で東京都内の国立小学校受験ブログ

                                                                    今回は特にコロナ禍で我が家が家庭学習の際に活用した無料学習プリントのサイトの「ぷりんときっず」さんについて書いていきたいと思います。 「ぷりんときっず」さんは無料で、幼児向け、小学校低学年向けの学習プリントを提供してくださっている非常に素晴らしいサイトです。有名なサイトなので知っている方も多いかもしれません。 幼児・小学生の無料プリント | ぷりんときっず (print-kids.net) 運営者の方が実際にご自身の子供のために作って成功した体験を他の子供にも、ということで提供して下さっており、実際にプリントした紙に手で書く、ということを重要視してプリントする方式になっています。 提供されているプリントの種類は非常に多く、例えば幼児向けのものだけを取り上げたとしても、運筆から始まって、塗り絵、数の数え方、ひらがな、図形、数の大小、積み木、仲間探し、カタカナ、国旗、迷路など、多岐にわたります

                                                                      共働き家庭学習に役に立つ無料学習プリント 「ぷりんときっず」 - 共働き塾なし家庭学習で東京都内の国立小学校受験ブログ
                                                                    • 保育園児は国立•都立小学校受験に不利か⁉️ 【2024/03/04更新】 - 国立・都立小学校受検のススメ

                                                                      こんにちは、りんご会です🍎 本日は 『保育園児は 国立•都立小学校受験に不利か⁉️』 にというお話です。 🌟お受験するなら幼稚園に転園したほうがいい? 🌟同じくらいの点数ならやっぱり幼稚園児を取るの? という質問がたまに来ますが、この様な心配は少なくとも国立•都立小学校に関してはありません。実際、毎年保育園児が合格し、入学しています。「共働き」は不利で、「専業主婦」は有利ということは試験の合否に関してはないです。 ですが‼️ 入学して、例えば、「ウチは働いているから○○できません」というのはやっぱり難しいかな、と思います。 今は公立小学校でも「働いてれば役員免除」という訳にはいかない様に、どこの小学校に行ってもある程度の両立は求められると思います。国立小学校は、公立小学校より 🌟学校までの距離の負担 🌟行事が多いことの負担 🌟学童問題 がありますから、+α負担は重くなることは必

                                                                        保育園児は国立•都立小学校受験に不利か⁉️ 【2024/03/04更新】 - 国立・都立小学校受検のススメ
                                                                      • 小学校受験でハサミを使う課題が出た時に注意すること - 夢をかなえよう~偏差値42.5からの国公立大学合格への道~

                                                                        ハサミはいつまでに正しく使えるようになればいいのでしょうか?。 私は、小学校入学までには使えるようになればいいと思います。就学前でも上手に使っているお友達がいると焦るかもしれませんが、個人差も大きいので、焦らず楽しく練習できるといいですね。 小学校受験でハサミを使う課題が出た時 春の絵 指導のねらい 姿勢面 作業の進め方 学習のポイント 折り紙 丁寧さ のり ハサミ 色塗り 息子の評価(年中4月) 姿勢面 作業の進め方 学習のポイント 折り紙 丁寧さ のり ハサミ 色塗り まとめ おすすめの本 小学校受験でハサミを使う課題が出た時 小学校受験でも製作が出題される場合、ハサミやのりを使うかもしれませんね。 もし、受験予定の小学校の試験でハサミを使う課題がある場合は、危険な物を扱うということも含めて、しっかり練習しておかないといけませんね。 ハサミに関する記事をcheck! ・ハサミが上手に使

                                                                          小学校受験でハサミを使う課題が出た時に注意すること - 夢をかなえよう~偏差値42.5からの国公立大学合格への道~
                                                                        • 【小学校受験】お受験、結果との向き合い方

                                                                          都内校の考査も始まり、早5日。試験に向かわれた皆様、ほんとうにほんとうにお疲れ様でした。 我が家の去年の様子を思い返すと、ちょうど今日くらいが疲れのピークでした。 我が子はもちろん、付きそう親も独特な緊張感をもって会場にいるため、本当に「こんなにしんどいとは…」というのが考査での感想でした。今日は、そろそろ届いていくであろう合否の結果について、我が家での向き合い方、反省をお伝えできればと思います。 お受験、我が家の結果以前からお伝えしていたように、我が家の受験校は数校以上、10校未満。 そのすべてから◎をいただけたわけではなく、悲喜こもごものお受験でした。 ◎、◎、×、◎、×…。 こんな感じで合否が入り交じっていて、親のほうがメンタルを保つことの難しさも感じていました。 今考えると「なんて贅沢な悩みなんだ!」という感じではありますが、恥ずかしながら、親としてはなかなか「×の結果」を受け入れ

                                                                            【小学校受験】お受験、結果との向き合い方
                                                                          • 小学校受験 巧緻性を向上させるには - 泣き虫教育ママのお受験体験記

                                                                            超早生まれっこ&共働きフルタイムワーカーの我が家にとって 小学校受験における「巧緻性」は頭を悩ます種でした。 早生まれで、ただでさえ、まだ手先が器用でない中、 親がじっくり、ゆっくり巧緻性をみてあげる時間もない。 お教室で巧緻性クラスを受講してはみたけれど 結局その場で練習したとしても 十分に復習する時間がなく 困りました。 「ペーパー」も 時間をかけて繰り返し積み上げていけば 力がつく項目のひとつですが 巧緻性もそうだろうなと思います。 繰り返し練習することで、どんどん上手にできるようになる。 出来なかったことが上手にできるようになることで、 もっとやってみよう!と意欲的なるのだと思います。 ペーパーも、巧緻性も、体操も。 つまり 巧緻性の向上にも、「多くの成功体験」が必要なのではないでしょうか。 多くの成功体験を積むためには 「巧緻性のお勉強って楽しい」と子供に思わせていくことがとても

                                                                              小学校受験 巧緻性を向上させるには - 泣き虫教育ママのお受験体験記
                                                                            • 「優れた管理職能力」は幼少期から…小学校受験に学ぶ子育ての極意(スイング幼児教室)

                                                                              加熱する中学校受験ブームの裏で、実は小学校受験も同じく加熱しつつある。中学受験、大学受験の必要がない一貫校に入れて、子どもをのびのび育てたいという親が増えているそうだ。とはいえ、小学校受験をする家庭はまだまだ一部に過ぎない。「幼児期から勉強をさせる必要はない」と考える親も多いが、小学校受験は「子育て」の側面でも役に立つことがたくさんあるという。 2022年度の小学校入試で、いわゆる難関校といわれる早慶合格者を120名以上出した、今注目を浴びている『スイング幼児教室』。同代表の矢野先生が語る、幼少期から育むことができる「管理職能力」とは。 小学校受験は就職活動と同じ「多面評価」 「小学校受験」というと、「ごく一部のセレブが行う受験」と思っている人もいるかもしれませんし、「幼児から勉強させてかわいそう」という声もあるかと思います。でも、そうとは一概に言えないのです。 私たちは生涯にわたって様々

                                                                                「優れた管理職能力」は幼少期から…小学校受験に学ぶ子育ての極意(スイング幼児教室)
                                                                              • 【小学校受験】巧緻性を問う学校。お箸、鉛筆などのトレーニングを始める前に大切だと思うこと | 教師Blog.com

                                                                                本日の記事では『巧緻性(こうちせい)』について書いていきたいと思います。 巧緻性という言葉を聞く機会や、使う機会は頻繁にはないかもしれませんが、小学校受験界隈ではよく聞くことばですよね。 今日はその巧緻性について、親御さんから相談を受けたり、入試現場で見ていたり、実際に小学校現場で働いている私が感じていることについて書きます。 巧緻性をつけるための詳しい方法などを書いているわけではない点、ご了承ください。 スポンサー・リンク と簡単に書きましたが、こういう力のことです。私たち大人はこれまでの人生の中で色々な経験をしながら、様々な力を身に着けてきています。 とはいえ、当然ながら生まれて数年の子どもたちは身の回りで起こることは初めてでいっぱい!その中で多くのことを学んでいくことでしょう。 近年、小学校受験現場ではこの巧緻性を問うことも増えてきている現状があります。鉛筆の持ち方、お箸の持ち方、紐

                                                                                  【小学校受験】巧緻性を問う学校。お箸、鉛筆などのトレーニングを始める前に大切だと思うこと | 教師Blog.com
                                                                                • 【子育て】&【小学校受験】読み聞かせにおススメの絵本まとめ(年中)|絶対合格!お受験情報®

                                                                                  私どものお受験経験を元にnoteにしてまとめています。 これから受験されるご家族のお役に立てれば嬉しいです。 今回は、子育てや小学校受験の読み聞かせにおススメの本をご紹介。 第三弾の今回は年中、4~5歳のお子様に読み聞かせするとよい絵本たちです。 子どもの読み聞かせの重要性は、以下の記事をご参照ください。 読み聞かせは、子どもの聴く力の発達を大きく左右するものなので、できれば毎日されることをお勧めします。 赤ちゃんから読み聞かせしていれば、それが習慣になり、その蓄積はお子様の教育、幼稚園受験や小学校受験でも良い結果に導いてくれます。 また、大人でも改めて感動を覚えたり、知らなかったお話しを知ったり、毎日の読み聞かせを通じて、世界が広がります。そして温かな心になります。世界中の絵本作家の皆様を尊敬します。 すでにご存じのものもあるかと思いますが、ぜひ、一度手に取ってみてください。 〇 4~5

                                                                                    【子育て】&【小学校受験】読み聞かせにおススメの絵本まとめ(年中)|絶対合格!お受験情報®