並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 442件

新着順 人気順

小学校受験の検索結果201 - 240 件 / 442件

  • 【小学校受験】家庭学習ログ 20/12/29 - うさこの子育て・知育ブログ

    昨日はトータル1時間くらい学習しました。 ●季節 こぐま会から出ている季節カードを使用。冬のカードを一巡。 きせつカード (カード教材) 作者:こぐま会 発売日: 2017/07/28 メディア: - ●点描写 理英会からでているばっちりくんの点図形。 061 ばっちりくんドリル 点図形(基礎編) (理英会の家庭学習支援シリーズ) 作者:理英会出版 発売日: 2019/11/01 メディア: 大型本 透明下敷き&ホワイトボード用のペンで簡単に繰り返しできる。 相変わらず点の位置の認識が難しいようです・・・ ●図形の構成 複数個の図形を組み合わせて見本と同じ図形を作る問題。 →割とできる 図形の欠けている部分を見つける問題。 →なかなか難しい

      【小学校受験】家庭学習ログ 20/12/29 - うさこの子育て・知育ブログ
    • バラ は春の花:小学校受験の季節をイラスト/写真と動画で覚えよう! | 【無料】お受験プリント

      ※当サイトは一部内容を文部科学省、子供たちの未来を育む家庭教育、国立教育政策研究所を参考にしています。お受験プリントのプリントは理英会さんの「ばっちりくんドリル」、こぐま会さんの「ひとりでとっくん」シリーズの補助として活用いただけます。 小学校受験において重要な「季節」ですが、その勉強方法はカードや図鑑など、バラバラな情報で勉強することに苦労されているご家庭も多いのではないでしょうか。 小学校受験までに春・夏・秋・冬の四季を実際に感じることができる回数が限られてしまうので、我が家の一人目の受験のタイミングでは、カードや図鑑で「いつも同じの」イラストや写真を見せることしかできず、かなり苦労をしました。 その学びを二人目の受験で活かすために「複数パターンのイラスト」や「様々な写真」そして「その季節の雰囲気」をできるかぎり感じてもらうために「動画」も使って季節を覚えるように頑張りました。 その経

        バラ は春の花:小学校受験の季節をイラスト/写真と動画で覚えよう! | 【無料】お受験プリント
      • 子どもを志望校へと導く!小学校受験における年長の1学期の効果的な学習プラン

        小学校受験は、子どもたちにとって人生で初めての大きな挑戦の一つです。そのような大きなチャレンジに向けて、年長の1学期は準備を始める絶好の機会となります。この期間に適切な対策を行うことで、子どもたちは受験に自信を持って臨むことができるようになります。この記事では、具体的に1学期に行うべきことについて紹介します。 年長の1学期にすべきこと 年長の1学期は、基礎学力の確認と強化、受験に必要な情報の収集、そして子どもの心の準備を行うための重要な時期です。 この時期に行うべき具体的な活動は、主に以下の通りです。 学習習慣の確立小学校受験においては、子どもに毎日一定の時間机に向かわせる習慣をつけることが重要です。 ペーパー問題ばかりやっていると子どもが飽きてしまうおそれがあるので、工作や絵画なども交えながら楽しみつつ勉強できる環境を整えるようにするのがおすすめです。 受験というとどうしてもしっかり勉強

          子どもを志望校へと導く!小学校受験における年長の1学期の効果的な学習プラン
        • 【小学校受験】お受験ノウハウ 願書の写真 - お受験ド素人パパの備忘録日記

          さて、小学校受験に限らず、就活などでも何かと話題になる写真。タレントさんやアナウンサーさんだったらあるかもしれないが、願書にはる写真で合格したり落ちたりしないだろうと思うし、お受験を終えた今でもそう思う。就活における面接官も何度となく経験があるが、写真は本人確認のためであり、そもそも実際に会うのだからその印象を呼び起こすキーにしかならない。 ただ、この印象を呼び起こすキーが、とても不健康で生気がなかったらどうだろう。ポジティブな印象を引き起こすキーになるような写真にしておくにこしたことはない。どちらかというとリスクヘッジ策として、良い表情で明るくジティブな印象のものを貼っておきたい。 で、結論から言うと、レタッチ・合成に優れた写真館にしたらよいというのが実感。5~6歳の子供は自分の一番よく見える顔を知らない。我が子は緊張しいでカメラの前にいくとぎこちない笑顔しかできない。本人にとっては決め

            【小学校受験】お受験ノウハウ 願書の写真 - お受験ド素人パパの備忘録日記
          • ワーママの小学校受験 ~面接でよく聞かれたこと - 泣き虫教育ママのお受験体験記

            おはようございます。 私は働くママです。 お受験という世界はまだまだ昭和臭が漂っている部分もあり 「働くママ」をよしとしない学校も多く存在します。 働くママの割合は増えてはいるそうですが、 私が実際に小学校受験を経験してみて、 面接ではワーママには「学校にいつでも協力できる体制がとれるかどうか」をしっかりチェックしているという印象を受けました。 フルタイムワーキングマザーの私が小学校受験の面接で必ず聞かれたこと おじいちゃま、おばあちゃまなど近くに育児を手伝ってくれる方がいますか。 PTAの活動や学校行事など、学校に足を運ぶことが多い(特にお母さま)ですが大丈夫ですか。 学童のある小学校もありますよね 出張や残業などの有無 お母様が働いていることで、お子さんにいい影響があると考えていることはありますか ワーキングマザーは、お受験で有利ではないけれど不利でもない?! フルタイムワーキングマザ

              ワーママの小学校受験 ~面接でよく聞かれたこと - 泣き虫教育ママのお受験体験記
            • 小学校受験 合格発表はどうやってされるか - 泣き虫教育ママのお受験体験記

              おはようございます。 我が子の第一志望校の合格を知ったときのことを思い出すと 今でも号泣してしまう私です。 頑張ってくれた我が子への感謝と尊敬の思い、 辛かったワーママとお受験ママの両立。 孤独だったワンオペ育児。 いろいろ思い出して、その瞬間は涙がぽろぽろと溢れてきたなあ。 第一志望の学校別クラスの担当の先生にお電話をしてご報告したときのことも 個人の先生から電話で名乗っただけなのに 「その声はいい結果ね!!合格おめでとう!絶対合格と信じていました」という涙声で また号泣したことも。 いい思い出です。 さて小学校受験はどの様に合否を発表するかご存知でしょうか。 各学校のHPなどを見れば、知ることができますが 今日は私の経験からまとめてみたいと思います。 小学校受験の合格発表とは? 郵送で送られてくる!封筒の厚さで合否が予想できる?! 時代錯誤?!学校に合格者が貼り出される これから増えて

                小学校受験 合格発表はどうやってされるか - 泣き虫教育ママのお受験体験記
              • 【小学校受験面接対策】幼稚園(保育園)では何をしますか?将来の夢は何ですか? - 夢をかなえよう~偏差値42.5からの国公立大学合格への道~

                小学校受験っていうと、すごく特別なことをすると思われている方もいらっしゃるかもしれません。実は、そうではなくて、小学校に入学するまでに身につけておきたいないようばかりなんです。 今回は、小学校受験で行われることが多い面接の質問例を紹介します。これから紹介する質問が詳しく答えることができたら、小学校に入っても安心なのではないかなと思います。逆に、今できなくても、小学校入学までにこれくらいの内容を答えることができればいいのか・・・という1つの指針にしていただけたら良いと思います。 具体的質問例(年長7月) 返答内容 設問のねらい まとめ 具体的質問例(年長7月) ①幼稚園(保育園)に行って、帰るまでに何をしますか ②幼稚園(保育園)のお昼ご飯は給食ですか、お弁当ですか 好きな(メニュー・おかず)は何ですか 嫌いなものが出てきたらどうしますか ③将来何になりたいですか それはどうしてですか その

                  【小学校受験面接対策】幼稚園(保育園)では何をしますか?将来の夢は何ですか? - 夢をかなえよう~偏差値42.5からの国公立大学合格への道~
                • 小学校受験に役に立つものシリーズ⑩ 生き物の世話 - 共働き塾なし家庭学習で東京都内の国立小学校受験ブログ

                  今回の小学校受験に役に立つものシリーズですが、役に立つものというよりは体験ではありますが、「生き物の世話をする」、ということは非常に重要な体験と考えています。 過去には筑波で、ザリガニを手で掴む、なんていう試験が出たこともあったようですが、今はそこまでの直接的な課題は出ないかもしれませんが、生き物を育てた経験というのは間接的であっても受験に活きてくると思っています。 我が家では金魚やカブトムシ、ザリガニなどを日常的に飼っており、子供が主体的になって世話をしています。その他にも親族の家が猫や犬を飼っていたり、それ以外も小さいころから水族館や動物園には年間パスポートを買って頻繁に通っていたので、動物や生き物は身近な存在でした。 生き物を育てるということは、普段は子供は育ててもらう立場である一方で、他の生き物を育てるということは、子供が自ら世話をしないとその生き物が生きられないという意味で全く新

                    小学校受験に役に立つものシリーズ⑩ 生き物の世話 - 共働き塾なし家庭学習で東京都内の国立小学校受験ブログ
                  • 小学校受験における模試の活用方法 - 泣き虫教育ママのお受験体験記

                    皆さま、おはようございます。 いよいよあと数日で 新年長さんから「新」が取れ 本物の年長さんになり 新年中さんも 本物の年中さんになりますね! ご進級される皆様 おめでとうございます! さて、皆さまは小学校受験のための模試を もう受けていらっしゃいますか? 我が家は、年中のうちから 模試を受けておりました。 以前、読者の方から どんな模試を利用していたか 成績の推移などについてご質問を頂いたことがあります。 すべてを完璧に覚えているわけではないことと 正式な模試名を記載することができないため 記事にしていいか迷っていたのですが 自分の備忘録のためにも 書いておきたいと思います。 受けた模試とその結果 信用できなかった某全統模試を受け続けた理由 実際の小学校で模試を受けることができるから。 某大手の定例模試と学校別模試は受けられるものはすべて受けた 通っていたお教室の模試は「できないことを見

                      小学校受験における模試の活用方法 - 泣き虫教育ママのお受験体験記
                    • 春のお楽しみ【潮干狩り】小学校受験の季節問題でおさえておきたいポイントまとめ | 【無料】お受験プリント

                      ※当サイトは一部内容を文部科学省、子供たちの未来を育む家庭教育、国立教育政策研究所を参考にしています。お受験プリントのプリントは理英会さんの「ばっちりくんドリル」、こぐま会さんの「ひとりでとっくん」シリーズの補助として活用いただけます。 小学校受験において「季節」は何度も経験することができないので、多くのご家庭で苦労する課題ではないでしょうか。 この記事では、季節で問われる「潮干狩り」についてまとめています。 季節学習の一環としてお子さんと使ってもらえると嬉しいです。

                        春のお楽しみ【潮干狩り】小学校受験の季節問題でおさえておきたいポイントまとめ | 【無料】お受験プリント
                      • 小学校受験の経験は、中学受験にも役立つか?【算数・立体図形】 - 夢をかなえよう~偏差値42.5からの国公立大学合格への道~

                        小学校受験で定番の積み木の問題。 就学前に立体図形に触れておくと算数の立体図形の問題が出たときに、苦手意識がすくなるかもしれませんね。 問題1 問題2 立体図形は中学受験でも必須 問題1 下の積み木の数を数えて同じ数だけ〇を書きましょう。 問題2 下の積み木の数を数えて同じ数だけ〇を書きましょう。 小学校受験で勉強したこういった積み木の問題は、小学校2年生くらいの模試にも出ていたりします。 初めは、ゆっくりと具体物を使って練習!! 図形キューブつみき Amazonで探す 楽天で探す 解き方のヒントは空間認識能力を伸ばそうにも書いています。 たくさんの演習をさせたい方は、こちらの教材がおすすめです。 能力育成問題集 12 積み木の数1 【ピグマリオン能力育成問題集】 Amazonで詳細を見る 立体図形は中学受験でも必須 中学校受験でも立体図形の問題は出題されますよね。 例えばこんな問題 各面

                          小学校受験の経験は、中学受験にも役立つか?【算数・立体図形】 - 夢をかなえよう~偏差値42.5からの国公立大学合格への道~
                        • 【小学校受験】国立小学校を受験する上で知っておくべき5つの注意点!|小学校受験三ツ星ガイド

                          今回は、国立小学校を受験する上で、あらかじめ知っておくべき注意点をわかりやすく解説していきます。 そのため、小学校受験を検討している方、国立小学校を受験したいとお考えの方は、しっかりと今回解説するポイントをチェックしてみてくださいね! 小学校受験三つ星ガイドでは、オリジナル教材も作成・販売しております。 お父様、お母様から大変ご好評の教材として、願書作成に必須の『合格する「志望理由の書き方」』や面接対策に役立つ『合格する親の面接対策(400問以上収録)』、『合格する子どもの面接対策(全100問収録)』などがあります。 また、単元別シリーズである『小学校受験三つ星ドリル』は、分野別の家庭学習用ドリルで、各単元ごとに30問収録しています。 三つ星ドリルは、イラストも豊富で、基礎的な問題から入試レベルの問題まで用意しているため、特定の単元を強化をしたい方、苦手単元を対策したい方にピッタリです。

                            【小学校受験】国立小学校を受験する上で知っておくべき5つの注意点!|小学校受験三ツ星ガイド
                          • 【お受験の服装】小学校受験での女性、男性、子どもの服装は?現場目線で解説! | 教師Blog.com

                            秋に行われる小学校受験。年長の子どもたち、そして保護者の皆様も本番に向けて頑張っていらっしゃることでしょう! 今年もコロナウイルスの影響を学校現場では大きく受けていますが、各校とも入試日を変えたり、出題問題を軟化させたりと色々と対応をされているようです。 さて、今回のテーマは『お受験の服装』について、入試本番や学校説明会などに分けて書いていきたいと思います。 ネット上にもさまざまな情報が書かれていますが、今回は現場にいる私の目線で書いていきます。 ただし、学校によって入試傾向や見ているところも違いますので、あくまでも私の目線で書いているという点、ご了承ください。

                              【お受験の服装】小学校受験での女性、男性、子どもの服装は?現場目線で解説! | 教師Blog.com
                            • 理英会が有名女子校を徹底分析 | 小学校受験の理英会神奈川ブログ

                              ~期間限定特集 ~ 東京にはどんな女子校があるの? 理英会が有名女子校を徹底分析 難関といわれる女子校について、「学校の特長」や「おススメポイント」「面接・入試」のことまで、理英会で蓄積されてきた学校情報をご紹介いたします。 在校生やその保護者からの声や、学校の先生に聞いたとっておき情報も満載です! ラインナップ 1. もしかしたら通える範囲かも!? 東京女子難関校の場所を知ろう! 2. 田園調布雙葉小学校 3. 聖心女子学院初等科 4. 雙葉小学校 5. 東洋英和女学院小学部 6. 白百合学園小学校 7. 日本女子大学附属豊明小学校 8. 光塩女子学院初等科 9. 東京女学館小学校 10. 立教女学院小学校

                              • 【小学校受験】第一志望のご家庭が多いお受験小学校は?(首都圏私立小・国立小)

                                過去の記事で、私立小学校の難易度ランキングを作成したのですが、合格を勝ち取る難易度を少し別の視点から考察できないものだろうか…?と考えてみました。 難易度ランキングの記事では、どれだけ狭き門か?(志願者数に対する、繰り上げ含む合格者の少なさ)を幼児教室の合格実績データを元に指数化しています。 その後、各小学校の志願者数の増減・幼児教室の掛け持ちアンケートなどを見ていく中で、「シンプルに第一志望のご家庭が集まる学校はどこ!?」という疑問がでてきました。 志願者数が、試験日程により大きく増減することは、2020年秋の東洋英和女学院小学部の志願者大幅増で顕著にあらわれており、試験日が重なりにくい日程ほど志願者数は集めやすいことが分かります。また、学校別の記事中に設置させていただいた併願校アンケートの途中経過をみても、第一志望というよりも併願校としての志願者が多そうだなと感じる小学校も何となく見え

                                  【小学校受験】第一志望のご家庭が多いお受験小学校は?(首都圏私立小・国立小)
                                • 小学校受験 面接で注意すべきこととは - 泣き虫教育ママのお受験体験記

                                  こんばんは。 昨日はお風呂に入りながら、こちらの本を読んでいました。 【中古】“気ばたらき”ができる大人の美しいことば遣い /三笠書房/塩月弥栄子 (文庫) 気ばたらきができる大人の美しいことば遣い(三笠書房)塩月弥栄子 この本の中に 相手に好意を持たれるために注意すべきことが以下のように書かれています。 (一部抜粋、要約) 相手が地位や身分が高いからといって、ペコペコした卑屈な態度で聞かない ばか丁寧な聞き方をしない お世辞たらたらしない 不平や「だって」を口に出さない 簡単に賛成するような自主性のない態度をしない 軽々しい浮ついた聞き方をしない よくわからないことをわかったような顔をして聞くことをしない ちょっとしたことを聞いただけで、ひどく感心したふりをしない すぐにちゃちゃをいれるようなふまじめな聞き方をしない 皆が感心して聞いてるのに、自分だけは相槌を打たずに、お高くとまっている

                                    小学校受験 面接で注意すべきこととは - 泣き虫教育ママのお受験体験記
                                  • 東京学芸大学附属竹早小学校の受験について - 共働き塾なし家庭学習で東京都内の国立小学校受験ブログ

                                    これまでの記事では、国立小学校について纏めて記事を書いてきましたが、東京都内の国立小学校一校一校についても書いていきます。今回は「東京学芸大学附属竹早小学校」について書いていきたいと思います。 「東京学芸大学附属竹早小学校」は、東京学芸大学の付属学校で茗荷谷にある国立小学校です。1900年に設立された歴史ある学校です。 隣接する付属幼稚園と幼・小一貫教育を実現しているほか、同様に隣接する附属中学校とも連携して教育を推進して点に特徴がある。 教育目標としては設立当初から「誠」という文字を校訓に掲げ、その精神の教育に基づき「自ら学び、ともに手をとり合い、生活を切り拓く子」の育成、という教育目標を掲げている。 基礎的な情報を記載していきます。 ・住所:東京都文京区小石川4-2-1 最寄りは東京メトロ丸の内線の茗荷谷駅で徒歩10分強ぐらいの距離です。その他後楽園や春日駅からも歩くことは可能です。

                                    • かぼちゃは夏の野菜:小学校受験の季節をイラスト/写真と動画で覚えよう! | 【無料】お受験プリント

                                      ※当サイトは一部内容を文部科学省、子供たちの未来を育む家庭教育、国立教育政策研究所を参考にしています。お受験プリントのプリントは理英会さんの「ばっちりくんドリル」、こぐま会さんの「ひとりでとっくん」シリーズの補助として活用いただけます。 小学校受験において重要な「季節」ですが、その勉強方法はカードや図鑑など、バラバラな情報で勉強することに苦労されているご家庭も多いのではないでしょうか。 小学校受験までに春・夏・秋・冬の四季を実際に感じることができる回数が限られてしまうので、我が家の一人目の受験のタイミングでは、カードや図鑑で「いつも同じの」イラストや写真を見せることしかできず、かなり苦労をしました。 その学びを二人目の受験で活かすために「複数パターンのイラスト」や「様々な写真」そして「その季節の雰囲気」をできるかぎり感じてもらうために「動画」も使って季節を覚えるように頑張りました。 その経

                                        かぼちゃは夏の野菜:小学校受験の季節をイラスト/写真と動画で覚えよう! | 【無料】お受験プリント
                                      • 小学校受験は100%教育虐待だby経験者~私立小学校は何がクソか|Tatsuya

                                        小学校受験は100%教育虐待だby経験者~受験編の続きである。前編の内容は前提としないが読んでほしい。改めて自己紹介すると 成蹊小→成蹊中→慶應義塾高等学校→2浪→京都大学理学部→東京大学理学系研究科 こういう人間である。名指しで成蹊の名前が出てくるが成蹊批判をしたいわけではない。全ての私立小学校をなべてディスっている。 通学時間 近所の小学校ならばいい。私は家から通学に片道1時間30分かかる小学校に通っていた。通学時間は時間の無駄だし疲れる。片道1時間30分というのは1日のうち1/8を通学時間に費やすことである。1年に175日学校に通うとすると3時間/日×175日/年×6年=131日分である。子供の1日の価値は大きい。 みんな遠方から通っているということはもう一つ重要な意味を持つ。学校以外で友達同士の交流の場がないのだ。ごくたまに友達の家に電車で遊びに行くことはあったが、頻度は公立小学校

                                          小学校受験は100%教育虐待だby経験者~私立小学校は何がクソか|Tatsuya
                                        • 【港区】麻布十番・広尾・田町で人気の幼児教室、幼稚園・小学校受験塾と合格者数 | まなのび:幼児教育と教材の効果を検証するブログ

                                          今日は麻布十番エリアを中心に幼児教室・お受験教室のご紹介をしたいと思います。 なんと!我が家は今回ご紹介する幼児教室のうち、3分の2は実際に通学経験があります(笑) 麻布十番・広尾・田町エリアの特徴 麻布十番、広尾、田町は港区の中でも特に人気があるエリアです。 もともと麻布十番は日比谷線が通っていた広尾のお隣の街という位置づけでしたが、20年程前に南北線が開通し、その後大江戸線も開通してからアクセスが格段に良くなり、人気が高まりました。 高級住宅地のイメージが強く、ファミリータイプになると相当の家賃になりますが、麻布十番は広尾と比較して下町感を残しており風情がある街です。南麻布でも麻布十番と古川橋、天現寺橋、広尾の間のエリアなどは高級住宅地といってもあまり知られない真空地帯で、交通の便が良いというわけでもないので古い民家もたくさんあります。込み入った場所に、昔からあるタバコ屋兼コンビニや、

                                            【港区】麻布十番・広尾・田町で人気の幼児教室、幼稚園・小学校受験塾と合格者数 | まなのび:幼児教育と教材の効果を検証するブログ
                                          • 小学校受験、人気続く 長引くコロナ禍も背景 共働き対応充実校に関心高まる|受験適齢期を見極める|朝日新聞EduA

                                            小学校受験を考える家庭が増えています。幼児教育に詳しい専門家は、コロナ禍が人気を後押しした面があるといいます(写真は、こぐま会の授業で子どもたちに「お話づくり」の指導をする久野泰可代表=こぐま会提供)。 国際化や共働き対応が人気 ジャック幼児教育研究所(東京都世田谷区)によると、2022年度小学校入試では、子どもの数が減るなかで、多くの小学校で受験倍率が上がったという。大岡史直理事は「コロナ禍による在宅勤務が増えたことで、子どもが保育園に通う共働き家庭でも勉強時間を多く取れるようになり、小学校受験を諦めずにすむようになったのではないでしょうか」と話す。 幼児教室のこぐま会(東京都渋谷区)も、受験生は増加傾向にあると指摘。久野泰可(くの・やすよし)代表は「コロナ禍が長引き、オンライン教育が充実している私立小に魅力を感じる家庭が増えた」とみる。 小学校受験はここ数年、人気が続いている。キーワー

                                              小学校受験、人気続く 長引くコロナ禍も背景 共働き対応充実校に関心高まる|受験適齢期を見極める|朝日新聞EduA
                                            • 梅村妃奈子の実家は金持ち!?小学校受験と海外駐在の過去!

                                              2022年1月には、前澤友作さんと交際している事が報じられています。 実業家の前澤友作さんと交際している、梅村妃奈子さんの実家も実はお金持ちだったことが分かりました! 気になる父親の職業などを調査しました。 名前:梅村妃奈子(うめむら ひなこ)生年月日:1991年3月31日身長:164cm梅村妃奈子さんは、実家がお金持ちなのでは?と分かる情報がいくつかあります。 梅村妃奈子の父親の仕事は商社か銀行員?梅村妃奈子さんのお父さんの職業は、商社か銀行に勤めている可能性が高いと思います。 その理由として、妃奈子さんがインタビューで,実家の教育方針として 小学校からお受験をしていましたし、就職は商社や銀行に入らなきゃ!みたいな教育方針のもと育てられていたんですよ。 引用:LivedoorNewsこのように話していた事から、父親の職業が商社か銀行だった事が伺えます! また、妃奈子さんは、「海外も含め2

                                              • 小学校受験を意識した家庭が夫婦で少しずつ始めたい5つのこと

                                                前回の記事では小学校受験の対策を始めるのはそのご家庭のタイミングを優先するとよい、という話をしました。(小学校受験対策はいつから始めるのがよいのか)今回は、そのタイミングがいよいよ近づいてきた!と感じた時にまず何から始めればよいかを具体的にご紹介しますのでよろしければ参考にしてみてください。 夫婦で小学校受験についてしっかり話し合う 受験準備は始めるお子さまの時期によっては決して短くありません。その間には夫婦で話し合い、協力し合い乗り越えていく場面がたくさん出てきます。その時に備えて夫婦でわが子の小学校受験について話し合っておくことが大切です。その時に二人の間で意見や考え方が必ずしも一致している必要はありません。相手と自分とではこの部分の考え方が今の時点では違っている、ということをお互いにわかっていればなんの問題もありません。 話が少し横道に逸れますが、小学校受験というものは素晴らしいもの

                                                • 小学校受験は先取り学習なのか? - 共働き塾なし家庭学習で東京都内の国立小学校受験ブログ

                                                  このブログでは小学校受験をメインに書いていますが、今回は良く誤解のある「小学校受験は先取り学習なのか」について書いていきます。 時々小学校受験は先取り学習であり、幼少期の子供がのびのび育つのにふさわしくない、というような話があります。これは実は小学校受験に対する誤った認識なのですが、詳細について書いていきたいと思います。(なお、個人的には小学校受験競争に向けた過度な学習は望ましいとは思っておらず、小学校受験に向けた学習内容自体の有用性について書いています) 小学校受験と先取り学習の違い 小学校受験では、いわゆる平仮名やカタカナなどの読み書きや、数式による足し算や引き算などといった小学校で習う内容の先取り学習はしません。 例えば出題される際も子供が自分で文字を読む必要がなく、全て録音された音声や先生の読み上げによって出題されます。問題への回答についても子供自身が文字や数字を書くということは一

                                                    小学校受験は先取り学習なのか? - 共働き塾なし家庭学習で東京都内の国立小学校受験ブログ
                                                  • 『小学校受験が終わりました。』

                                                    先月はその繰り返しでした。 眠っていても娘の合格を夢の中でも願ってしまったり、眠れない日もあったり、娘の居ないところで何度も涙を流し、それでも気持ちを切り替えなければならず、どこまで精神的な苦痛に耐えられるのか試されている感じで、これほどまでに精神力が鍛えられた日々はなかったのではないかと思うほどです。 それでも子供の前では泣けません。 少なくとも子どもの前では、不合格なんて気にせずに元気でいることが、受験をさせた親の責任だろうなと思っています。 小学校受験についてしっかりと理解をしている娘。 合否があることもよく分かっています。 試験が始まる前に娘に「もし、全部だめだったらやっぱり落ち込む?」と聞いたとき、 娘「そりゃ落ち込むよ。でも勉強が足りなかったってことだよ」 と言っていました。 そのため、合否を伝えるのを迷ったときもありましたが、娘には私立の試験が終わった後、世間話の延長のような

                                                      『小学校受験が終わりました。』
                                                    • 【小学校受験】試験内容、入試問題何が出る…?<学習院初等科>

                                                      ただ、ほかの学校に比べ、学習院の過去問の分類が非常に細かく、似た項目は個人の判断でまとめてしまったところもあります。 たとえば、巧緻性のところで、折り紙を使うかハサミをつかうかが異なる場合も、「巧緻性」として分類しました。 話の記憶(話の内容理解も含む)はほぼ毎年出ていて、ここ最近は口頭試問の比率が上がってきているようです。 学習院の過去問特徴(私見です)過去問を並べてみると、パッと目を引く項目として、「お片付け」という内容があります。 これは、行動観察などで見られる学校が多いとは思いますが、これも「お行儀」「礼儀」を大切にしているといわれる学習院の特徴なのかな…と感じます。 ほかにも、10年ほど前から変わらずよく出てきているのが「巧緻性」。 親子で折り紙をしたり、制作を楽しんでいるご家庭にとってはそこまで難しい内容ではないと感じましたが、きっとここでは「作れる」だけではなく、「道具の扱い

                                                        【小学校受験】試験内容、入試問題何が出る…?<学習院初等科>
                                                      • まつぼっくりの季節は秋:小学校受験の季節をイラスト/写真と動画で覚えよう! | 【無料】お受験プリント

                                                        ※当サイトは一部内容を文部科学省、子供たちの未来を育む家庭教育、国立教育政策研究所を参考にしています。お受験プリントのプリントは理英会さんの「ばっちりくんドリル」、こぐま会さんの「ひとりでとっくん」シリーズの補助として活用いただけます。 小学校受験において重要な「季節」ですが、その勉強方法はカードや図鑑など、バラバラな情報で勉強することに苦労されているご家庭も多いのではないでしょうか。 小学校受験までに春・夏・秋・冬の四季を実際に感じることができる回数が限られてしまうので、我が家の一人目の受験のタイミングでは、カードや図鑑で「いつも同じの」イラストや写真を見せることしかできず、かなり苦労をしました。 その学びを二人目の受験で活かすために「複数パターンのイラスト」や「様々な写真」そして「その季節の雰囲気」をできるかぎり感じてもらうために「動画」も使って季節を覚えるように頑張りました。 その経

                                                          まつぼっくりの季節は秋:小学校受験の季節をイラスト/写真と動画で覚えよう! | 【無料】お受験プリント
                                                        • りんどうは秋の花:小学校受験の季節をイラスト/写真と動画で覚えよう! | 【無料】お受験プリント

                                                          ※当サイトは一部内容を文部科学省、子供たちの未来を育む家庭教育、国立教育政策研究所を参考にしています。お受験プリントのプリントは理英会さんの「ばっちりくんドリル」、こぐま会さんの「ひとりでとっくん」シリーズの補助として活用いただけます。 小学校受験において重要な「季節」ですが、その勉強方法はカードや図鑑など、バラバラな情報で勉強することに苦労されているご家庭も多いのではないでしょうか。 小学校受験までに春・夏・秋・冬の四季を実際に感じることができる回数が限られてしまうので、我が家の一人目の受験のタイミングでは、カードや図鑑で「いつも同じの」イラストや写真を見せることしかできず、かなり苦労をしました。 その学びを二人目の受験で活かすために「複数パターンのイラスト」や「様々な写真」そして「その季節の雰囲気」をできるかぎり感じてもらうために「動画」も使って季節を覚えるように頑張りました。 その経

                                                            りんどうは秋の花:小学校受験の季節をイラスト/写真と動画で覚えよう! | 【無料】お受験プリント
                                                          • 菜の花(なのはな)は春の花:小学校受験の季節をイラスト/写真と動画で覚えよう! | 【無料】お受験プリント

                                                            ※当サイトは一部内容を文部科学省、子供たちの未来を育む家庭教育、国立教育政策研究所を参考にしています。お受験プリントのプリントは理英会さんの「ばっちりくんドリル」、こぐま会さんの「ひとりでとっくん」シリーズの補助として活用いただけます。 小学校受験において重要な「季節」ですが、その勉強方法はカードや図鑑など、バラバラな情報で勉強することに苦労されているご家庭も多いのではないでしょうか。 小学校受験までに春・夏・秋・冬の四季を実際に感じることができる回数が限られてしまうので、我が家の一人目の受験のタイミングでは、カードや図鑑で「いつも同じの」イラストや写真を見せることしかできず、かなり苦労をしました。 その学びを二人目の受験で活かすために「複数パターンのイラスト」や「様々な写真」そして「その季節の雰囲気」をできるかぎり感じてもらうために「動画」も使って季節を覚えるように頑張りました。 その経

                                                              菜の花(なのはな)は春の花:小学校受験の季節をイラスト/写真と動画で覚えよう! | 【無料】お受験プリント
                                                            • 筑波大学附属小学校の受験について - 共働き塾なし家庭学習で東京都内の国立小学校受験ブログ

                                                              これまでの記事では、国立小学校について纏めて記事を書いてきましたが、一校一校についても書いていきたいと思います。今回は「筑波大学附属小学校」について書いていきたいと思います。 「筑波大学附属小学校」は、日本で最初にできた小学校ということで、東京師範学校の附属小学校として1873年に設立された歴史のある学校です。日本でも最も受験者数の多い小学校と言われており、年間4,000名程度の志願者がいる学校です。 まずは基礎的な情報を記載していきます。 ・住所:東京都文京区大塚3-29-1 最寄りは茗荷谷駅です。駅からは徒歩5~10分ぐらいかと思います。 お茶の水女子大学附属小学校と東京学芸大学附属竹早小学校とともに、茗荷谷に所在する国立小学校3校のうちの1校です。 ・募集人数:合計128名(男子64名、女子64名) 4クラス編成なので1クラス32名ということになります。クラスの呼び方が独特で、通常で

                                                              • 国立小学校のメリット・デメリットについて - 共働き塾なし家庭学習で東京都内の国立小学校受験ブログ

                                                                今回は本ブログのテーマである国立小学校について、そもそも「国立小学校のメリット・デメリットは何か」という点について、実際に子供が通っている経験も踏まえて書いていきたいと思います。 国立小学校のメリット・デメリットは何か 国立小学校のメリット ①教育熱心な親 ②元気で多才な子供たち ③ベテランの先生+教科担任制 ④学級崩壊のリスクがほぼない 国立小学校のデメリット ①通学に時間がかかる+朝が早い ②親の参加が多い+親の家庭での支援が必要 ③学校の休みが多い 一般的にメリット・デメリットと言われているが、実際にはそう感じなかったこと ①学費が安い(高い) ②地元の友達が少なくなる ③兄弟が同じ学校に通えない 国立小学校のメリット・デメリットは何か 一般論として国立小学校の特徴は 公立などとの違いから色々言われることがありますが、今回は実際に通ってみて感じた「メリット」、「デメリット」、「一般的

                                                                  国立小学校のメリット・デメリットについて - 共働き塾なし家庭学習で東京都内の国立小学校受験ブログ
                                                                • 国立小学校受験に保育園児は不利なのか? - 共働き塾なし家庭学習で東京都内の国立小学校受験ブログ

                                                                  今回は、国立小学校受験を志すにあたって、「保育園児は不利なのか」、という点について記載していきたいと思います。 小学校受験を検討するにあたって保育園児は幼稚園児と比べて不利なのではないか、という点は気になる点だと思います。 これを考えていくには、いくつか検討の観点があるかと思います。 ①受験勉強に掛けられる時間 保育園児は幼稚園児と比較して、園での生活が長くなります。保育園児の場合、両親が共働きとなるため、必然的に平日に塾通いするなどといったことは出来ないことになり、塾通いや模試受験などの場合も土日に行うことになります。つまり絶対的な勉強時間が幼稚園児と比較して足りないこととなります。 ⇒この点ですが、勿論長い時間受験準備に時間を使えることはメリットではありますが、個人的な感覚ですが、少なくとも国立小学校受験においては、試験で対応が必要な範囲は限られており、平日に足繁く塾に通わなくとも十分

                                                                    国立小学校受験に保育園児は不利なのか? - 共働き塾なし家庭学習で東京都内の国立小学校受験ブログ
                                                                  • 【小学校受験】家庭学習を継続できる環境をどう作るか|柳井惣一郎

                                                                    小学校受験に向けたお教室選びの最中、家庭学習やらない(だろう)問題を妻から指摘されました。 これを解決できなければ、小学校受験自体を諦めざるを得ない状況です。 どうするのがよいか、頑張って情報収集した結果を共有します。 家庭学習し続けられる環境とは?言わずもがなですが、家庭学習し続けられる環境とは、娘(4歳)が自分の意志で学習して継続できることを促す環境、と考えています。 お菓子やおもちゃ等のインセンティブで釣り続けて学習させることは考えていません。ちょっと現実的ではないですよね。 「有能感」「自律性」「関係性(人との繋がり)」が重要私たちは子どもに何ができるのかーー非認知能力を育み、格差に挑む によると、その答えらしきものを見つけました。 ● 私たちは多くの場合、自分の行動が生む表面的な結果ではなく、その行動 によってもたらされる内面的な楽しみや意義を動機として決断を下す。こ れを「内発

                                                                      【小学校受験】家庭学習を継続できる環境をどう作るか|柳井惣一郎
                                                                    • インフルエンザの猛威を受けて〜小学校受験前の注意点 - 小2松江塾ママブロガーかくこの斯斯然々【初代公認】

                                                                      息子の小学校でもインフルエンザの影響で 学級閉鎖になっている学年があります。 息子のクラスでも結構お休みする人が 増えていてちょっと心配。 そこで私も去年の今頃は小学校受験前で インフルエンザやコロナに怯えながら 毎日過ごしていたなと思い 今日は以前書いていた小学校受験の話。 受験前のこの時期の注意点を 改めて記しておこうと思います。 去年息子が受験した時はコロナが5類に なっていなかったので、まだマスクは必須。 そのおかげでインフルエンザもそこまで 流行ってませんでした。 もうすぐ小学校受験を控えているご家庭で 一番心配なのが幼稚園や保育園を いつから休ませるかだと思います。 うちは休ませると生活のリズムが狂うと思ったので ヒヤヒヤしながら試験日前日まで通わせてました。 周りに受験することを一切話してなかったというのもある 塾以外の習い事も休会する人が多いですね。 受験に関係する体操教室

                                                                        インフルエンザの猛威を受けて〜小学校受験前の注意点 - 小2松江塾ママブロガーかくこの斯斯然々【初代公認】
                                                                      • 【小学校受験】試験内容、入試問題何が出る…?<雙葉小学校>

                                                                        お受験まであと少し。 ここまでくると、「あれもやらなきゃ」「これもやらなきゃ」と藁にもすがる気持ちで過ごしていたのを思い出します。 試験に何が出るのかも、とっても気になりますよね…。 これは、あくまでも我が家のケースで、全く大きい声で言えたようなことではないのですが、最終手段として頼っていた方法を紹介します。 過去の試験の傾向を知り、「久しぶりに出そうなところ」「ここがこの学校は好きそうだというところ」を探す方法です。 ただ、最近は例年とガラリと試験の方式を変える学校も多いようなので、あくまでご参考程度にお読みいただけたら嬉しいです。 各学校のシリーズも作っていきます。 雙葉小学校、過去6年分の出題データ早速、雙葉小学校の過去6年分の出題データを振り返ってみます。(ちなみに、書籍には過去10年分の問題がまとめられています。) このデータは、こぐま会が出版している、10年分の過去問の表紙の記

                                                                          【小学校受験】試験内容、入試問題何が出る…?<雙葉小学校>
                                                                        • 2024年度・小学校受験で見えた「顕著な傾向」…子どもたちに求められた“チカラ” | FRaU edu

                                                                          2児の母でありながら、現在までに2社起業。2000人以上の子どもを有名小学校合格に導いてきた実績を持ち、小学校受験専門『コノユメSCHOOL』および会員制オンラインサロン『コノユメサロン』を主催する大原英子さんに、「未来を切り開く力」を付けるための子育ての極意を教えていただく連載。 小学校受験はあらゆる受験のなかでもスタートが早く、埼玉県などでは9月に本番を迎える学校もある。都内は11月1日から始まり、国立小学校などは12月まで試験が続く。今回はひと段落した私立小学校受験を振り返り、実際におこなわれた小学校受験の入試内容と、そこから考察した「子どもたちに求められるチカラ」について書いていただいた。 今年入試で見られた「顕著な傾向」 まだ一部の小学校受験が続いている時期ですが、2024年度小学校受験の入試における顕著な傾向として、「自らの考えを表現し、他者に伝える」という課題を行う学校が増え

                                                                            2024年度・小学校受験で見えた「顕著な傾向」…子どもたちに求められた“チカラ” | FRaU edu
                                                                          • すすきの季節は秋:小学校受験の季節をイラスト/写真と動画で覚えよう! | 【無料】お受験プリント

                                                                            ※当サイトは一部内容を文部科学省、子供たちの未来を育む家庭教育、国立教育政策研究所を参考にしています。お受験プリントのプリントは理英会さんの「ばっちりくんドリル」、こぐま会さんの「ひとりでとっくん」シリーズの補助として活用いただけます。 小学校受験において重要な「季節」ですが、その勉強方法はカードや図鑑など、バラバラな情報で勉強することに苦労されているご家庭も多いのではないでしょうか。 小学校受験までに春・夏・秋・冬の四季を実際に感じることができる回数が限られてしまうので、我が家の一人目の受験のタイミングでは、カードや図鑑で「いつも同じの」イラストや写真を見せることしかできず、かなり苦労をしました。 その学びを二人目の受験で活かすために「複数パターンのイラスト」や「様々な写真」そして「その季節の雰囲気」をできるかぎり感じてもらうために「動画」も使って季節を覚えるように頑張りました。 その経

                                                                              すすきの季節は秋:小学校受験の季節をイラスト/写真と動画で覚えよう! | 【無料】お受験プリント
                                                                            • おしろいばな は夏の花:小学校受験の季節をイラスト/写真と動画で覚えよう! | 【無料】お受験プリント

                                                                              ※当サイトは一部内容を文部科学省、子供たちの未来を育む家庭教育、国立教育政策研究所を参考にしています。お受験プリントのプリントは理英会さんの「ばっちりくんドリル」、こぐま会さんの「ひとりでとっくん」シリーズの補助として活用いただけます。 小学校受験において重要な「季節」ですが、その勉強方法はカードや図鑑など、バラバラな情報で勉強することに苦労されているご家庭も多いのではないでしょうか。 小学校受験までに春・夏・秋・冬の四季を実際に感じることができる回数が限られてしまうので、我が家の一人目の受験のタイミングでは、カードや図鑑で「いつも同じの」イラストや写真を見せることしかできず、かなり苦労をしました。 その学びを二人目の受験で活かすために「複数パターンのイラスト」や「様々な写真」そして「その季節の雰囲気」をできるかぎり感じてもらうために「動画」も使って季節を覚えるように頑張りました。 その経

                                                                                おしろいばな は夏の花:小学校受験の季節をイラスト/写真と動画で覚えよう! | 【無料】お受験プリント
                                                                              • 【小学校受験2024】立川国際中等附属小、一般倍率23.52倍 | リセマム

                                                                                  【小学校受験2024】立川国際中等附属小、一般倍率23.52倍 | リセマム
                                                                                • 【小学校受験】きょうだい(兄弟姉妹)のお受験、どうする…?

                                                                                  首都圏では緊急事態宣言が延長され、休日もなんだか自粛モードは続き、「どうしようか~…」といいながら時間が過ぎているここ数カ月。 ここ最近は、「コロナ前」の生活ってどんなだっけな…と思うことが増えました。 お受験当事者のときは、週末のたびにお出かけして自然にふれあったり、体験をしたりして過ごしてきましたが、いまはそれもでなかなかできず。 もし、いまお受験当事者だったら、本当に大変だろうなぁと思います。 そんなことを思いながら、周囲の友人やお受験仲間の声でいつも話題になっていた「きょうだいのお受験」について、少し考えてみました。 お受験、妹・弟の準備はどうする?お教室にかよっているときも、お教室に下のきょうだいを連れてこられているご家庭は結構たくさんありました。 年齢差はさまざまですが、2~3歳差のごきょうだいだと、上の子の直前期には、ご両親が週に何度も教室通いをするというケースも珍しくなく…

                                                                                    【小学校受験】きょうだい(兄弟姉妹)のお受験、どうする…?