並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 229 件 / 229件

新着順 人気順

山と渓谷の検索結果201 - 229 件 / 229件

  • 楽天マガジンを1年使った感想|コスパ最強でほぼメリットしかない - MOUNTRIP

    楽天マガジンを約1年使用して満足度が高かったのでレビューしたいと思います。 アウトドアとカメラが好きな30代サラリーマンである私にドンピシャな雑誌が月380円で読めるので非常に気に入っています。 時々でも雑誌を読む人であれば使わないともったいないレベル。 今なら1ヶ月お試し期間無料です! メリット1:250冊以上の雑誌が月額410円(税込)で読み放題 スポーツ・アウトドア(山関連) 男性ファッション 趣味・娯楽 ビジネス・経済 メリット2:楽天ポイントで支払いができる メリット3:ダウンロードしておけばオフラインでもサクサク読める メリット4:1つのアカウントで5台まで使える! デメリット:雑誌により読めないページがある メリットとデメリットまとめ メリット デメリット まとめ メリット1:250冊以上の雑誌が月額410円(税込)で読み放題 雑誌1冊購入するよりも安い値段で、自分が今まで読

      楽天マガジンを1年使った感想|コスパ最強でほぼメリットしかない - MOUNTRIP
    • 登山の目次 - Jenga

      このホームページは、私のブログの目次です。 元のブログは、いろいろ書いている為、見たい記事が発見し難いと感じています。そこで、登山関連について目次を作成しました。 私は、主に単独行なので、単独行に参考になる内容を中心に記しています。グループ(パーティー)を主にしている方を考え方が異なります。 最近、この目次のページの更新が滞っています。分類分けしてはいませんが、登山 をクリックすると登山のカテゴリーに移動します。 また、サイト内検索を行うと目的の単語が含まれるページを検索出来ます。但し、1回目の検索は遅く2回目以降は速いです。 2013年12月06日更新 (前回更新日2011年11月11日) 【1.登山用品】 1.登山用品で最初に1つ買うべきモノは? 2.登山用品でアンダーシャツの次に買うべきモノは? 3.登山用品(旅行含む)で備えたい小物 4.携帯電話SH-04AのGPS(経度、緯度)の

        登山の目次 - Jenga
      • 【レビュー】ホーボージュンさんの「アークティック グリップ」レポート・ディレクターズカット編

        「いいから聞いてくれ」とホーボージュンさんの鼻息が荒くなっております。 確かに今年の2月、MERRELLのアークティック グリップについてはレポートしていただきました。が、 「冬を通してアークティック グリップを履いてたオレが、季節を振り返って、さらに突っ込んで、あのシューズの何が素晴らしいかをもっかいちゃんと話したい!」と。 それならというわけで、前回の原稿を改変&バージョンアップ。「オレがホントに伝えたかったのはこれだ!」という、ディレクターズカットのアークティック グリップ・インプレッションをお届けいたします。 長くアウトドアの世界に関わっていると、ときどきとんでもない“発明”や“革命”に出会うことがある。それまでの常識や方法を一気に塗り替え、アウトドアの遊び方やスタイルを一変してしまうようなテクノロジーやギアの登場だ。 たとえば古くはゴアテックスやシンチラフリース、クレイジークリー

          【レビュー】ホーボージュンさんの「アークティック グリップ」レポート・ディレクターズカット編
        • 天気が回復せず下山を決意:台風と悪天候に翻弄された僕の夏休み3~4日目 - はらですぎ

          前日の続きです。 www.haradesugi.com www.haradesugi.com 標高2550mの台風は凄かった・・・ 朝5時の朝食 8時を過ぎても・・・ 展望食堂の喫茶メニューが始まったのでサイフォンコーヒーを飲む 意を決して12時過ぎに三俣山荘を出発 双六小屋に到着 談話室でひたすら漫画を読む 19時に就寝 朝6時に双六小屋を出発 登山道が沢に・・・ 新穂高温泉に到着! スーパーあずさで新宿へ まとめ 標高2550mの台風は凄かった・・・ 日付が変わったあたりでふと目を覚ますと、山小屋の外は凄まじい暴風雨になっていました。小屋に吹き付ける雨風の「音だけ」で外がとんでもない状況になっていることが分かりました。 もしテント場で寝ていたらと思うとゾッとするレベルの暴風雨でした。 うなるような轟音が次から次へと山小屋に襲い掛かり、その迫力に圧倒されてしばらく寝付けなくなってしまいま

            天気が回復せず下山を決意:台風と悪天候に翻弄された僕の夏休み3~4日目 - はらですぎ
          • Amazonの読み放題サービスで読んでおきたい山でのトラブル事例とその他書籍 - はらですぎ

            「山歩きは経験がものをいうアクティビティだ」なんて言われることもありますが、滑落や道迷いによる遭難は「未経験だから経験して学ぼう」というわけにはいかないので、過去の事例などを見聞きして学ぶ必要があります。 初代ドイツ帝国宰相のオットー・フォン・ビスマルクは「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。」と言ったそうです。 …と言うわけで今回はAmazonの読み放題サービスに加入して過去に実際にあった山でのトラブルに関連した書籍を読んで歴史に学びましょう…というアフィリンク乙的な記事になります。 山でのトラブルは他人事ではないと思うので、この手の書籍に目を通したことのない方は是非チェックしてみてください。 AmazonのKindle Unlimitedについて 未読であれば読んでおきたい山でのトラブル系書籍 併せて読みたい関連書籍 実際にトラブルに遭った時のために 僕が加入しているサービス jRO

              Amazonの読み放題サービスで読んでおきたい山でのトラブル事例とその他書籍 - はらですぎ
            • 観光スポット・グルメ・アクティビティなど、奥多摩の魅力を厳選してご紹介 | ひげむぅ

              どうもこんにちは、カズヤです。最近はとある事情で東京最西端の町、奥多摩に出入りする日々を送っています。 僕にとって奥多摩という町は、小さい頃に何回か行った記憶があるような無いような、そんな程度の場所でした。 でも大人になってから来てみると、豊かな自然があるのはもちろん絶品の料理やお酒が楽しめるお店もあったりして、かなりおもしろい場所だったんですよ! ということで今回は、都内から2時間で着く東京のオアシス・奥多摩の魅力をお届けしたいと思います! おすすめの奥多摩観光スポット 山や渓谷、湖などのイメージが強い奥多摩かもしれませんが、鍾乳洞や温泉もあるって知っていましたか? そんな奥多摩の見所スポットをご紹介です! 奥多摩湖 水道専用貯水池として造られた人造湖で、山間にたたえられたエメラルドグリーンの湖水が美しい景観を作り出しています。紅葉の季節には赤や黄色に色付いた木々が湖面に映り、まさに壮観

                観光スポット・グルメ・アクティビティなど、奥多摩の魅力を厳選してご紹介 | ひげむぅ
              • 犬連れ登山を考える

                予 告 「犬連れ登山を考える」のページでは、さらに犬連れ登山賛成派の主張を批判していきます。今後、次のようなタイトルで記事を書く予定です。 ◆犬連れ登山問題・あの場所はその後、どうなったか? ◆これは笑える!犬連れ登山者による珍説・迷言発言録 ◆日本アウトドア犬協会のデタラメを徹底的にあぶり出す ◆中日新聞の「犬連れ登山問題」記事について ◆コラム「ある犬連れ登山者からのメール」 ◆過去の犬連れ登山関連記事総検証。あの記事はどこがズレていたのか ……など ここでは犬連れ登山の問題について私の意見を述べたい。賛成派の人たちがネットで主張している意見の中には、論理的に納得できる意見もなくはなかったが、生態系などの知識が乏しいことに起因すると思われる主張も多いと感じた。 一応、お断りしておくが、私は犬が嫌いなわけではないし、はじめから反対派だったわけでもない。また何よりも「科学的

                • ナキウサギ、“食糞”で温暖化に適応

                  アメリカナキウサギは、繊維質で栄養価の低いコケ類を食べて地球温暖化に適応している。 Photograph by James Hager/Robert Harding/Corbis 地球温暖化が進む中、保全生物学の専門家は、気温が低い地域に暮らす動物の将来を心配している。例えば、北米やヨーロッパ、アジアの山岳地帯に生息する多毛のナキウサギもその1つだ。しかし、アメリカナキウサギ(学名:Ochotona princeps)は、かなり風変わりなエサのおかげで、厳しさを増す環境を克服できるかもしれない。 新たな研究によると、低地のナキウサギは、栄養価の低いコケ類を食べて繁栄しているという。彼らは、温暖化する環境に対する行動適応能力を備えているらしい。 通常、ナキウサギ科に分類される動物は寒冷な高山地帯に生息する。アメリカナキウサギは、オレゴン州ポートランド郊外にあるフッド山(標高3429メートル)

                    ナキウサギ、“食糞”で温暖化に適応
                  • 【新潟/親子遭難】寄り添うように折り重なって… 五頭連山の2遺体 損傷激しく身元確認には時間がかかる見通し : 登山ちゃんねる

                    2018年05月30日 【新潟/親子遭難】寄り添うように折り重なって… 五頭連山の2遺体 損傷激しく身元確認には時間がかかる見通し カテゴリ遭難・滑落・雪崩 tozanch Comment(113) 1: 名無しさん 2018/05/30(水) 07:14:49.00 ID:CAP_USER9 新潟県阿賀野市の五頭連山の山中で不明の親子とみられる2人の遺体が発見されました。現在、身元の確認作業が進められている阿賀野警察署から報告です。 (野川諭生アナウンサー報告) 2人の遺体は29日午後3時すぎに阿賀野警察署に搬送されました。現在、身元の確認が行われています。遺体は新潟市北区の渋谷甲哉さん(37)と長男で小学1年生の空君くん(6)とみられています。 2人は、5日から阿賀野市の五頭連山に入り、6日の連絡を最後に行方が分からなくなっていました。行方不明になって3週間、県警は29日は8人態勢で捜

                      【新潟/親子遭難】寄り添うように折り重なって… 五頭連山の2遺体 損傷激しく身元確認には時間がかかる見通し : 登山ちゃんねる
                    • 廃村八丁の土蔵の歴史

                      ものがたり通信へ あなたは人目の訪問者です。 廃村八丁の土蔵の歴史 2014年2月 1日 柴田昭彦 新規作成 2014年5月11日 更新(八丁の紀念碑文等について更新) 2014年7月17日 一部修正(7.文献・・・1940年) 2014年7月24日 土蔵崩壊の時期がほぼ判明(2.姿の変遷) (1991年11月~1992年5月の間に倒壊した。) 2014年7月26日・29日 インターネットのサイト情報の追加 2014年9月24日 Wikipediaの「廃村八丁」の立項(7.の末尾) 2014年10月28日 「テレビ朝日|ナニコレ珍百景」について 2014年12月7日 「民家をちこち14」の出典が「新住宅16号」と判明 2014年12月13日 インターネットのサイト情報の追加 2014年12月31日 ヤマケイ関西の写真の紹介、旧版地形図の紹介 2015年1月10~13日 「ハイカー」「山と渓

                      • 華恵 - Wikipedia

                        矢部 華恵(やべ はなえ、1991年4月28日 - )は、日本のエッセイスト、モデル。旧芸名、hanae*、華恵。 2021年4月に、芸名を矢部 華恵(やべ はなえ)に改称した[1]。 1991年 アメリカ生まれ。 父はアメリカ人、母は日本人。6歳より日本で暮らし、10歳よりファッション誌でモデル活動を始める。 お茶の水女子大学附属中学校・高等学校を経て、2014年 東京藝術大学音楽学部楽理科を卒業。 幼少時より読書好きで、小学生の時に、読売新聞社主催の全国小・中学校作文コンクールにおいて読売新聞社賞・文部科学大臣賞などを受賞。小学6年生の時に、エッセイ『小学生日記』を出版する。 書評やエッセイを中心に執筆活動を行うほか、寺山修司の著書の角川文庫新装版にてカバーモデルを務めている。 登山を趣味とし、アウトドアに関するエッセイやイベント出演も多数[2]。 マネジメントは、テレビマンユニオン。

                        • しらびそ高原 | 信州遠山郷

                          長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります 遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり Tel0260-34-1071 https://tohyamago.com/ しらびそ高原 目の前に広がる南アルプスの雄大なパノラマを望む時、そのダイナミックな自然の造形美にしばし息をのむ思いです。眼前に広がる南アルプスに加え、北アルプス、中央アルプスまで望める高原は、アルプス展望台と言われています。 高原には、しらびそ高原”天の川”に加え、しらびそ高原山岳オートキャンプ場が整備されており、 目的に合わせて滞在することが可能です。 (注)当面の間、大鹿村から地蔵峠(蛇洞沢林道)の通り抜けはできません。(矢筈トンネル側 或いは 下栗経由) 春 春のしらびそ高原”天の川” 南アルプスの残雪と白樺林 しらびそから南アルプスを望む 5月のしらびそ高原から雪の南アルプスを望む 夏

                            しらびそ高原 | 信州遠山郷
                          • 南アルプス駅 - アンサイクロペディア

                            東京都と大阪府を結ぶ中央新幹線の構想は古くからあったが、2000年代半ばから本格的な建設計画の策定が行われた。そして2011年に、東京-名古屋間を先行開業するにあたっての詳細な計画が公表された。この区間は、太平洋側の平野部を繋ぐ東海道新幹線に対して、山梨リニア実験線を活用し赤石山脈(南アルプス)を横切るルートとなっており、東京-名古屋間の距離の短縮が図られている。 当初、長野県内については3ルートが検討されており、長野県は諏訪湖周辺を経て伊那谷から岐阜県へ接続するルート(Bルート)を主張した。この場合、東京から、神奈川県、山梨県、長野県、岐阜県を経て、愛知県に至ることになる。しかし、このルートは路線長が長くなり、建設費用もかさむことから、建設主体であるJR東海は難色を示していた。 そこで、長野県が折れる形で、赤石山脈を貫く最短ルート(Cルート)とする方針が固まり、2011年にほぼ確定した。

                            • Delphicスペシャル・インタビュー

                              マンチェスターの伝統を受け継ぐ新星、Delphic。キラー・アンセム「Counterpoint」のたった1曲でUKシーンを賑わせてた彼らが遂にフル・アルバムをリリース! --- はじめましてHMV ONLINEです。アルバムの完成おめでとうございます。まずは自己紹介からお願い出来ますでしょうか? ジェイムス:HMV ONLINEのみなさん、こんにちは。Delphicでボーカルとベースを担当しているジェイムスです。 --- アルバム完成に際しての率直な感想をお聞かせください。 ジェイムス:率直に話しちゃっても良いのかなぁ(笑)。正直に言うと、とにかくメンバー全員安堵しているという気持ちが一番強いかな。自分たちはこのアルバムの完成に向けてずっと頑張ってきたんだ。その完成に向けて圧し掛かっていた重荷やプレッシャーが無くなったわけだからとにかくホッとしているよ。そして発売される今、このアルバムがど

                              • 鉄道、昭和の旅(12) 軽井沢駅でEF63形とも対面、第2次信州「阿房列車の旅」

                                当連載が始まる前、単発記事として、「信州ワイド周遊券」で出かけた鉄道旅行の話を紹介したことがあります。父と、当時中学生だった筆者との「阿房列車の旅」でした。その後、父は亡くなり、筆者は社会人になりました。就職して1年が過ぎた年の春、いろいろと溜まっていた(?)筆者は、あのときの経路をたどってみようと思い立ちました。 急行「ちくま」で一晩を過ごし、再び小海線へ 昭和61(1986)年3月の連休。筆者は大阪駅のみどりの窓口で、前回と同じく「信州ワイド周遊券」を買い、急行「ちくま」に乗り込みました。当時、筆者は夜間の大学にも通っていたので、学割が適用されて8,500円ほどだったと記憶しています(記憶違いかも……)。 車内はけっこう混んでいて、座れはしたものの、足を前のシートに投げ出して寝ることはできませんでした。前回の旅行と同様、「ちくま」の車内で一晩を過ごして塩尻駅へ。まだ暗い時間帯の到着でし

                                  鉄道、昭和の旅(12) 軽井沢駅でEF63形とも対面、第2次信州「阿房列車の旅」
                                • 水深40m、世界で最も深いプールがオープン イタリア(写真あり) : ゴールデンタイムズ

                                  1 :キャプテンシステムρφ ★@\(^o^)/ :2014/09/22(月) 09:27:41.88 ID:???0.net 水深40m。 世界で最も深いプールがイタリアのミレピニ・ホテルでオープンしました。 「Y-40ディープジョイ」と呼ばれるこのプールの登場により、 今まで世界最深であったブリュッセルの34mプール「ニモ33」の記録が更新されることとなります。 水深40mは12階建てビルと同じ高さです。 水温は32〜34度に設定されており、ウェットスーツ無しでダイビングを楽しめるとのこと。 見た目は18m×21mの普通のプールですが、縦穴部分が水深40mもあります。 ダイビングの練習も行うことが出来ると施設関係者は言います。 http://www.dailymail.co.uk/travel/travel_news/article-2762573/Hold-breath-The-wo

                                    水深40m、世界で最も深いプールがオープン イタリア(写真あり) : ゴールデンタイムズ
                                  • 「鎌倉殿の13人」3DCG地図が再登場「真田丸」から高精細化「山や渓谷、河川くっきりと表現」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

                                    「鎌倉殿の13人」3DCG地図が再登場「真田丸」から高精細化「山や渓谷、河川くっきりと表現」

                                      「鎌倉殿の13人」3DCG地図が再登場「真田丸」から高精細化「山や渓谷、河川くっきりと表現」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
                                    • 「使えないソフトバンク携帯」 共同通信デスクが怒ったわけ

                                      取材でソフトバンクの携帯電話を使うな――。共同通信のデスクがこんなお達しメールを各記者に送ったとの週刊誌報道が、ネット上で話題だ。デスクが怒ったのは、携帯が使えない場所があったからというのだ。 「iPhoneやめろ」 山中などで「電波状況が悪い」 週刊文春2010年9月9日号の記事には、共同通信デスクの発言というこんな刺激的な見出しが付いている。 それによると、埼玉県秩父市の山中で7月末にあった防災ヘリ墜落死亡事故で、同社甲府支局の記者2人が事故取材に当たった。ところが、2人は携帯電話を持っていたものの、本社のデスクと連絡が取れなかった。 これに対し、デスクは、2人が電波の届きにくいソフトバンクの携帯を使っていたためだと問題視した。そして、事故後に、関東・甲信越の各支局の記者らに、ソフトバンクの携帯を使うな、使うならドコモやauの携帯も用意しろ、と命じるメールを送ったというのだ。 同じ甲府

                                        「使えないソフトバンク携帯」 共同通信デスクが怒ったわけ
                                      • 犬連れ登山を考える

                                        BE-PAL2007年11月号・野田知佑のピンボケ意見 少し前のことだが、BE-PAL2007年11月号で作家の野田知佑が、聞き捨てならないことを書いていたので、今回はそれを取り上げてみたい。カヌーに一切興味がない私は、彼の連載を読むことはないが、偶然その部分に目がとまったのである。 記事では地方自治体がキャンプ場を作って、それ以外の場所でのキャンプを禁止にするなど意味のない規制が多く、その規制を無視したところ役場の連中がやってきて、こんなやりとりをすることが多いとして、次のように書いていた。 「向こうにちゃんとしたキャンプ場がありますから、そこでキャンプをして下さい」 「嫌だね。俺はここの方がいい。君達のキャンプ場には下らん規制が多すぎてつまらんよ。意味のない禁止令が多すぎる。まったく君達はお役人だな。人間じゃないよ。夕方5時までにはキャンプ場に入れとか、一度入ったらその日は出ら

                                        • 朝日新聞デジタル:長次郎と剱岳登頂 史実は - 富山 - 地域

                                          ぶらり つれづれ 長次郎と剱岳登頂 史実は 荘厳な雰囲気が漂う芦峅寺の雄山神社=立山町、筆者撮影 富山市のいたち川沿いを花見橋まで歩き、この付近で生まれた作家の野村尚吾を偲(しの)んでいると、彼の富山ゆかりの作品「アルプスの見える庭」が思い浮かんだ。立山山麓(さんろく)の芦峅寺(あしくらじ)(立山町)で宿坊を営んだ祖先を持つ都会育ちの清純な若い女性が山に魅了され、山を介して人生を考えていくという、瑞々(みずみず)しく爽やかな印象を与える長編だ。その作品から思い立って芦峅寺を訪れた。 北陸自動車道立山ICから県道を通って、常願寺川沿いを遡(さかのぼ)る。山が迫り、谷間(たにあい)も狭まって千垣の集落を過ぎ、有峰への芳見橋を右に見て緩やかな坂を上りきると芦峅寺の集落に着く。 芦峅寺は立山登拝者の宿坊として栄えた立山信仰の拠点で、そのほぼ中央に雄山神社祈願殿がある。隣接する立山博物館の資料による

                                          • 行ってみよう・撮ってみよう・渡ってみよう「ひろしまの橋」 - 広島県

                                            広島県は,北は山と渓谷の中国山地,南は風光明媚な瀬戸内海に百数十もの島を抱えており,「日本の縮図」とも表現されるほど多様な自然環境を有しています。  このような地理的条件の中で,様々な困難にも臆することなく,その時代の技術の粋を集めた新技術や新工法により,数多くの橋が建設されてきました。 橋は,新たな交流や連携を創造する地域資源であり,地域のモニュメンタルな土木構造物でもあります。これまで建設されてきた,ひろしまの優れた橋・歴史的な橋・芸術的な橋・ユニークな橋にたくさん触れていただき,願わくば「行って・撮って・渡って」いただきながら,『橋の素晴らしさと魅力』を肌で感じていただければ幸いであります。

                                              行ってみよう・撮ってみよう・渡ってみよう「ひろしまの橋」 - 広島県
                                            • 日々是れ変化:またまたテント買ってしまった・・・ニーモ タニ - livedoor Blog(ブログ)

                                              似たタイトル名の記事(またテント買ってしまった・・・)は、よく読まれている。あのとき買ったのは、プロモンテVL24だった。 で、今回買ったのはニーモ タニ 2P。そのあいだにはスノーピーク ラゴ1を買い山行のお供にして1シーズン過ごした。 買った理由は後回しにして、どんなものかを書いておく。ダブルウォール、つり下げ式、自立、となると直接の比較対象としてプロモンテVLやダンロップVSになるだろうから、VL24との比較もところどころに(すでにVL24は譲っていて手元に無いが) === この記事、非常に長いので、キャンプ道具や山道具に興味ない向きには退屈にすぎないことを予告しておく === まずは収納外観。テントにありがちな寸胴型でなく平べったい。『山と渓谷』誌に山道具のテストレポートが連載されているが、2012年5月号は軽量二人用テント特集で、このテントも出ていた(以下、ヤマケイ誌と略)。それ

                                              • ...そうだ! お米さんに聞いてみよう!!(4):お米ちゃんはもしかして中華系主食女史なのではないですか?: muse-A-muse 2nd

                                                ちょっとちょっかい出したくなったのでTBです。ぶくまを通じてお米ちゃんをストーキングしてたら気になることがあったもので。 こちらのコメント欄にて「okome_chanちゃん」なる表記があったのですが....もしかしてお米ちゃんは中華系女史だったりするのじゃまいか? いや、いわゆるKABAちゃんさん問題かなぁ、とは思うんですよ。でも、けっこう核心を突いているのではないか、と。 お米ちゃんがokome_chanなるハンドルを名乗っている理由がよく分からないので勝手に妄想するに、どうも穀類に高い関心を持っているのでないか、と思われるんですね。 その関心というのは中国での幼少のみぎりになぜか日本の主食である「米」なる名前をつけられてしまったお米ちゃんこと張御米さんは自分の名前の由来である「米」に深い関心を持つようになった...。 そんなこんなで日本に関心を持つようになったお米ちゃんは密航船に乗って

                                                • 現代のネイティブアメリカンのリアルな生活を、在住日本人がお伝えします(ナバホ族居留地) | Guanxi Times [海外転職]

                                                  ネイティブアメリカンの歴史とは ネイティブアメリカンは、コロンブスがアメリカ大陸に到達する以前から住んでいたアメリカ先住民のことを指します。領土の侵略を続けるヨーロッパからの入植者達と数多くの戦争を経験し、多くの犠牲者が出ました。 敗戦後、元々住んでいた肥沃な土地を奪われ、Reservation(リザベーション)と呼ばれるインディアン居留地へ隔離されました。 1968年に施行された”Indian Civil Rights act” (インディアン人権法)にて市民権獲得後、アメリカを構成する市民として生活していますが、その一方で、今でも元々隔離場所だったインディアン居留地に住んでいるネイティブアメリカンがほとんどです。 そして、一般的に皆さんが思い浮かべるアメリカの郊外の生活とは異なる独特の生活文化を維持しています。 まるで絵葉書!壮大な風景がすぐそこに 多くのネイティブアメリカンが居住して

                                                    現代のネイティブアメリカンのリアルな生活を、在住日本人がお伝えします(ナバホ族居留地) | Guanxi Times [海外転職]
                                                  • 秘境駅:「何もない所がいい」「非日常」とツアーが人気 - 毎日jp(毎日新聞)

                                                    70年以上前に建てられた小さな駅舎が観光客でごった返す=JR飯田線小和田駅で2010年9月20日、仲村隆撮影 周りに人家はほとんどない。山や渓谷に囲まれた木造駅舎やホームには自動販売機さえない。鉄道でしか行けない「秘境駅」が人気を集めている。なぜ「何もない」場所に引きつけられるのか。JR東海の専用列車「飯田線秘境駅号」に乗ってみた。【仲村隆】 狭いトンネルを抜けると、小さなホームと古びた木造駅舎が目に飛び込んできた。樹木に覆われたがけと天竜川の流れが線路の両わきに迫る。浜松市天竜区の「小和田(こわだ)駅」。満席の3両編成の列車が着くと、カメラを手にした乗客約170人がどっと下車。トタンぶき屋根の駅舎はごった返した。1936年の開設当時のままの駅舎正面で、記念写真の列ができる。「本当に何もないね」と乗客がつぶやく。 ◇    ◇    飯田線は、愛知県豊橋市と長野県辰野町を結ぶ単線ローカル線

                                                    • ウエサク祭とヒマラヤのウエサク渓谷キルギス伝説 M君

                                                      2008年の鞍馬寺のウエサク祭は5月19日午後7時からでした。 2009年の鞍馬寺のウエサク祭は5月9日午後7時からでした。 2010年の鞍馬寺のウエサク祭は5月27日午後7時からです。 ウエサク渓谷はヒマラヤの北東、キルギスの南西1000kmの所にあります。キルギスには「キルギス人と日本人は昔、兄弟で、肉が好きな者はキルギス人となり、魚が好きな者は日本人となった。」という伝説があります。キルギス大使館で聞いたキルギス人と日本人の兄弟伝説 ウエサク渓谷とカイラス山 ウエサク渓谷はKailashカイラス山(標高6050m)の麓にあります。ウエサク渓谷とチベット聖地カイラス山の写真 カイラス山はインド周辺での最高の聖地です。カイラス山の写真を見ればその意味がわかります。 カイラス山の写真Wikipediaへ カイラス・パリ クラマはカイラス山への偉大な巡礼という意味です。 鞍馬寺のウエサク祭

                                                      • 「東京は住みにくいから嫌い」とか言ってる奴に、東京の魅力を伝える : 無題のドキュメント

                                                        「東京は住みにくいから嫌い」とか言ってる奴に、東京の魅力を伝える 【東京青春朝焼物語】 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10 /24(水) 08:58:06.19 ID:mKqZBf6r0 東京は住みにくい、東京は住むところじゃないなんて言ってるが 日本で1番多く人が住んでるところであって やはりそこには魅力がある 東京に行ったこともないのに敬遠してる奴 上京したがすでにUターンした奴 東京はいいよ 61: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/10 /24(水) 09:28:27.90 ID:WwG5HCZ00 オタクは東京最強だろ 田舎じゃやってられない 153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10 /24(水) 10:25:01.33 ID:FAET5Oit0 すれ違い通信が捗る

                                                        • かわはらむ

                                                          川原真由美 Works Exhibitions Plofile News Mail ← 本をクリック! お知らせ 23.6.29 6月30日(金)夜11時05分~午前1時00分 NHKラジオ深夜便 聴き逃し配信(1週間) 山の編集長でおなじみの萩原浩司さんと出演します。 「思い出の山、こころの山」は、 毎年夏山シーズン前に放送していて、7回目だそうです。 川原真由美展 8月10日(木)→ 8月20日(日) 11:00 - 18:00 月火休み MORIS (神戸・六甲) Diffusion of Nature「土と夢」 雲ノ平山荘アーティスト・イン・レジデンス・ プログラムExhibition 会期: 2022.5.26(金)- 7.10(月) 休み:火・水・木 時間: 11:00-17:00 場所: GASBOM METABOLISM 入場: \500(book付き) 昨年に続き、会場で

                                                          • 世界のロングトレイル150本 | 山と道 U.L. HIKE & BACKPACKING

                                                            全長: MacLehose Trail マクリホーストレイル 100km Wilson Trail ウィルソントレイル 78 km Lantau Trail ランタオトレイル 70km Hong Kong Trail 50km 国・地域:香港 参考サイト 香港は東京都の約半分の面積ながら高い森林率を誇り、ハイキングルートが無数に存在する。なかでも、効野公園(Country Park)を東西100kmに渡って横断するマクリホーストレイルをはじめとする「四大長途遠足徑」は香港の4大ハイキングトレイルと呼ばれている。山々は市街地と近くアスセスが良いことも特徴のひとつで、各トレイルは10km~15kmごとに区間が分けられ、好きな場所から好きなだけ歩くことができるセクションハイクにも向いており、多くの人々に愛されている。 稜線からは青い海と空、加えて高層ビル群が見下ろせるという不思議な景色。非常によ

                                                              世界のロングトレイル150本 | 山と道 U.L. HIKE & BACKPACKING