並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 20 件 / 20件

新着順 人気順

巡回先の検索結果1 - 20 件 / 20件

  • 私のセキュリティ情報収集法を整理してみた(2021年版) - Fox on Security

    新年あけましておめでとうございます。毎年年頭に更新している「私の情報収集法」を今年も公開します。何かの参考になれば幸いです。 インプットで参照している情報源(海外) 海外からの攻撃が主流となる中、海外情報をいち早く把握する事の重要性が増している気がしますので、今年は海外情報源から書きたいと思います。 昨年の記事では多くの海外サイトを紹介しましたが、試行錯誤の結果、まとめサイトでもある「morningstar SECURITY」や「DataBreaches.net」を押さえておけば、主要サイトが概ねカバーされると分かったので、今年は数を絞っています。 サイト キタきつね寸評 morningstar SECURITY 去年と変わりませんが、情報の更新頻度、そして関連ソースの網羅性という意味では、英語系のセキュリティニュースとしては最良の情報ソースの1つかと思います。私は「Daily Secur

      私のセキュリティ情報収集法を整理してみた(2021年版) - Fox on Security
    • 私のセキュリティ情報収集法を整理してみた(2024年版) - Fox on Security

      新年あけましておめでとうございます。毎年この時期に更新している「私の情報収集法(2024年版)」を今年も公開します。 ■はじめに サイバー攻撃は国境を越えて発生するため、ランサムウェア、フィッシング、DDoS攻撃など、近年のサイバー脅威の常連となっている攻撃者(脅威アクター)が主に海外にいることを考えると、世界の脅威動向を理解することが年々重要になっています。 海外から日本の組織が受けるサイバー攻撃の多くでは、国際共同オペレーション等の一部のケースを除き、日本の警察が犯罪活動の協力者(出し子、買い子、送り子)を摘発することはあっても、サイバー攻撃の首謀者(コアメンバー)を逮捕するまで至るケースはほとんどありません。 誤解を恐れずに言えば、日本の組織は海外からの攻撃を受け続けているのに、海外で発生したインシデントや攻撃トレンドの把握が遅れ、対策が後手に回っているケースも多いように感じます。最

        私のセキュリティ情報収集法を整理してみた(2024年版) - Fox on Security
      • 2020年上半期に読んで面白かった漫画 34選 - #AQM

        同じ☆数同士の順番は単純に読んで記事にした順なので他意はないです。 ★★★    面白かった ★★★★   すごい好き ★★★★★  愛してる ★★★★★★ 人生のお供 基本的に単行本単位(たまにまとめ読み)なので同じ作品が複数回登場することがあります。 読んで面白くなかったら、わざわざDISるのもなんなので記事にしてないです。 前回はこちら。 aqm.hatenablog.jp じゃあ、そういう感じで。 ★★★★★★ aqm.hatenablog.jp 単行本の帯のアオリは「美女!!トルネード!!巨大サメ!!爆散する恋心!!」。 ロックすぎんだろ。すごい頭わるそう。何かと話題の林士平ブランド。 痛快に頭の悪い主人公・テンポよく汚い言葉の応酬・ファンキーな能力バトルバイオレンスのドB級ノリの殺し合いの行間に、使命と貞操と下心と恋心の狭間で密かに揺れる男女の機微を忍ばせて、切なく美しいエンデ

          2020年上半期に読んで面白かった漫画 34選 - #AQM
        • 私のセキュリティ情報収集法を整理してみた(2023年版) - Fox on Security

          新年あけましておめでとうございます。毎年この時期に更新している「私の情報収集法(2023年版)」を今年も公開します。 ■インプットで参照している情報源(海外) ランサムウェア攻撃やフィッシング攻撃等、サイバー攻撃インシデントの多くでは、出し子、買い子、送り子といった犯罪活動の協力者などを除き、日本の警察に逮捕された容疑者はそれほど多くない事が、ニュース等の報道を見ていると分かるかと思います。海外から日本の組織が攻撃を受けているケースが多いと推定される中、自己防衛が重要であり、最近は脅威インテリジェンスを活用して攻撃の初期段階、初期兆候を重要視する企業も増えてきています。海外の主要セキュリティサイトの情報をいち早く把握する事で、脅威インテリジェンス並とまでは言えないかも知れませんが、国内サイトで報じられるまでの時差を稼ぐ事が可能になるケースもあり、当ブログでも有力海外ソースの発信情報をチェッ

            私のセキュリティ情報収集法を整理してみた(2023年版) - Fox on Security
          • 海外「日本人は恵まれ過ぎだ!」 日本の国立博物館で開催中の特別展に外国人が熱狂

            現在、国立科学博物館(東京・上野)では、 古生物とポケモンをテーマにした特別企画展、 「ポケモン化石博物館」が開催されています。 本展示は、人気ゲーム「ポケットモンスター」シリーズに登場する、 化石から復元された「化石ポケモン」と、 そのモデルとなった実世界の「化石・古生物」を見比べて、 類似点や相違点を発見し、古生物の科学について、 楽しく学ぶ事を目的として企画されました。 発案者は、三笠市立博物館主任研究員の相場大佑さん。 ポケモンに似た動物や植物を図鑑で探すという子供の頃の原体験が、 自身を科学者への道へと進めてくれた事から、 直接「株式会社ポケモン」にこの企画を持ち込んだそうです。 非常に遊び心に富んだ、知的好奇心をくすぐられる企画に、 外国人からは絶賛と羨望の声が殺到していました。 その一部をご紹介しますので、ごらんください。 「勉強がかなり捗るぞ!」 日本の『学習漫画』シリーズ

              海外「日本人は恵まれ過ぎだ!」 日本の国立博物館で開催中の特別展に外国人が熱狂
            • 他人のGoogle検索履歴を覗き見てオナニーのおかずにしていた話

              30代男。 10年以上前の話、他人のGoogleアカウントの検索履歴を見て興奮していた。 当時、よく大学のサークルや部活なんかがGoogleのPicasa(今はない)を写真を共有するのに使っていて、IDとパスを無造作にサイトや掲示板に書き込んでログインして見てくださいねーってやっていた。 最初はサークルのサイトを漁ってそういうのを見つけて、海とかプールで女子大生が水着になってる写真を収集しておかずにしてたんだけど、ある時PicasaとGoogleアカウントは紐づけられているから、誰かがログインしたままGoogleで何かを検索したらweb履歴からその内容を見ることができるということに気づいた。 盗んだパスワードではなく、自ら全世界に大公開してくれているパスワードなので不正ログインにはならないはず。(ならないよね?なってても時効だと思うけど) もちろん誰の履歴なのかなんてわからないから想像する

                他人のGoogle検索履歴を覗き見てオナニーのおかずにしていた話
              • グーグルファンの「検索の番人」辻正浩がグーグル一強にもの申す|社会|中央公論.jp

                辻正浩(46歳)はSEO(Search Engine Optimization、検索エンジン最適化)専門家である。ウェブサイトが検索結果の上位に表示されるよう、サイトの構成を調整するなど対策を講じるのが仕事だ。 検索エンジンが結果の順位を決定する上では、それぞれ独自のアルゴリズムが用いられるが、その詳細は公開されていない。このため、辻のような専門家が様々なツールを使って膨大な検索エンジンの動きを観察し、どのようにウェブサイトが評価されているのか、その特徴や基準を調査する。SEOの世界では、辻は知らない人はいないほどの実力を持ち、ツイッターでは3万人以上のフォロワーがつぶやきを注視する。「検索の番人」とも呼ぶべき辻が、検索市場におけるグーグル支配の状況を、絶望的な顔で「もう手遅れではないか」と言うのである。 『膨張GAFAとの闘い』の著者・若江雅子氏が、この10年間の変化を辻氏に尋ねた。 *

                  グーグルファンの「検索の番人」辻正浩がグーグル一強にもの申す|社会|中央公論.jp
                • 19年11月反省記&12月度目標 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                  どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 今月はもうなかったことにしたい・・・ ・前置き(19年11月反省記&12月度目標) ・今月の記事(11月) ・自分の好きな記事(11月) ・ダメ出ししたい記事(11月) ・カテゴリー、その他の結果(11月)と目標(12月) 今月はもうなかったことにしたい・・・ ・前置き(19年11月反省記&12月度目標) 毎月の反省回&目標設定はじめま~す・・・!!!!! ・・・・・・・・・。 ・・・・・・・・・。 ・・・・・・・・・。 ・・・・は、はじめま~す!!!!! ・・・・・・詳しくは結果の項目でやりま~す。 先月のはこちらね。まあ誰も読まんとは思いますが。 www.genkotsuyama.work ▲先頭へ ・今月の記事(11月) まずは今月の記事です。 淡々と行きます。 www.genkotsuyama.work www.genkotsuyama

                    19年11月反省記&12月度目標 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                  • 元経済ヤクザが明言「副業で株式投資は滑稽だ」 - ライブドアニュース

                    副業といえば思い浮かぶのが。しかし、AI時代の到来により状況は大きく変わっている。個人家が株で儲けるというのはお手軽な副業なのか。元経済ヤクザの評論家・猫組長が解説する。 元山口組系組長 猫組長■まばたきの間に取引を先回りされる2019年11月18日の日本経済新聞電子版で、株取引で個人家が置かれている現状を如実に表す一件が報じられた。問題とされたのはSBI証券。19年10月から利用者が注文を出しても、狙っていた値段に先回りされ約定できないケースが増えたという。 SBI証券に発注すると、最良価格を提示する市場を判定して自動執行される。この優先執行の仕組みは「SOR」(スマート・オーダー・ルーティング)と呼ばれるが、SBI証券では「ジャパンネクストPTS(私設取引システム)」を通じ、自身の「第1市場(J‐Market)」→「第2市場(東証)」という順番で巡回して判定を行っていた。当時SBI証券

                      元経済ヤクザが明言「副業で株式投資は滑稽だ」 - ライブドアニュース
                    • 【国立科学博物館】国立科学博物館史上初となる、官民連携による地域振興を目的とした巡回展  巡回展「ポケモン化石博物館」開催のお知らせ

                      【国立科学博物館】国立科学博物館史上初となる、官民連携による地域振興を目的とした巡回展  巡回展「ポケモン化石博物館」開催のお知らせ 国立科学博物館(東京都台東区、館長:篠田 謙一)では、地域の活性化を目的として複数の地域の博物館と協働して巡回展を制作しています。 この第一弾として、株式会社ポケモン(東京都港区、代表取締役社長:石原 恒和)の協力のもと、三笠市立博物館(北海道三笠市、館長:加納 学)をはじめとする複数の博物館と「古生物とポケモン」をテーマに、観察や比較を通じて、古生物学を楽しく学ぶことができる展示を制作しました。2021年夏の三笠市立博物館での開催を皮切りとして、日本各地を巡回します。 巡回展「ポケモン化石博物館」 ​【開催期間】2021年 夏 〜 2023年 夏(予定) 【巡回会場】 2021年 夏:三笠市立博物館(北海道三笠市幾春別錦町1-212-1) 7月4日(日)〜

                        【国立科学博物館】国立科学博物館史上初となる、官民連携による地域振興を目的とした巡回展  巡回展「ポケモン化石博物館」開催のお知らせ
                      • 2020年上半期に3巻以内の最新刊が出た漫画 α+36選 - #AQM

                        レッツ2匹目のドジョウ! なんでもないです。 記事の趣旨としては投票締め切りが明日の「次にくるマンガ大賞」の tsugimanga.jp パクリ私家版です。 ・「既刊5巻以内」だとちょっと数が多くなりすぎるので「既刊3巻以内」にします。 ・単巻〜3巻で完結済みの作品も、迷ったけど対象にします。 ・同じ☆数同士の順番は単純に読んで記事にした順なので他意はないです。 前の記事で「4段階評価なのになぜ☆6なのか」とコメントがあったので、書いたら角が立つ補足をあえてするとこんな感じです。 ★      読まなかったことにする(ブログ記事対象外) ★★     自分の好みじゃなかった(ブログ記事対象外) ★★★    面白かった ★★★★   すごい好き ★★★★★  愛してる ★★★★★★ 人生のお供 「満点は☆5にして欲しい」とのコメントもありましたが、こう「限界突破」的なアレで気に入ってるので

                          2020年上半期に3巻以内の最新刊が出た漫画 α+36選 - #AQM
                        • 移動図書館は本と謎を運ぶ |

                          本の中に写真を挟んだまま返却 してしまった利用者が現れるの。 本は見つかったのだけど、本を借りた 人は何も挟まっていなかった、と言っているの。 『本バスめぐりん。』 大崎 梢 (著) 創元推理文庫あらすじ種川市の移動図書館「本バスめぐりん」は、図書館から離れた市内四十六カ所を二週間かけてまわる。 六十五歳の新人運転手、テルさんと若き図書館司書ウメちゃんのコンビが、巡回先で起こる不思議な謎に挑む。 本と人とのつながりを描く、ハートフルなミステリー短編集。 定年後、友人からの紹介で移動図書館の運転手を務めることになったテルさん。 慣れない業務、これまで関わることのなかった人たちとのやりとりに四苦八苦しながらも、次第に自分なりの仕事のあり方を見出していきます。 ある日、本の中に写真を挟んだまま返却してしまったという利用者が現れます。 その本を借りた人物がすぐにわかったのでたずねてみたところ「何も

                          • 2022年春「ポケモン化石博物館」が「国立科学博物館(東京・上野)」にやってくる!見どころをご紹介 - いろはめぐり

                            私は最近、ポケモンの偉大さに気づき始めました。 だってすごくないですか? 私の小さい頃から人気だったアニメが今でも大人気なんですよ。 そもそもポケモンは1996年2月27日に発売されたゲームボーイ用ソフト『ポケットモンスター 赤・緑』から始まったそうです。 知っていましたか? てっきり私はアニメからだと思っていたので、びっくりしました。 ドラえもんとかクレヨンしんちゃんもそうですが、ポケモンもずっとテレビで放送されています。 そのくらい需要があるってことなんだろうなあ。 シンプルにすごい……。 しかもポケモンは「ポケモンGO」というスマートフォン向けゲームアプリでも話題になりましたよね。 私の周りでプレイしていた人はそんなにいませんでしたが、最寄り駅の一角にたくさんの人だかりがあったのを覚えています。 皆さんスマホを片手に立ち止まっていたので、何をしているんだろうとちらっと覗いたら、ポケモ

                              2022年春「ポケモン化石博物館」が「国立科学博物館(東京・上野)」にやってくる!見どころをご紹介 - いろはめぐり
                            • 『移動図書館は本と謎を運ぶ』

                              イラストブックレビュー ぬこ ☆ れびゅ 雑読猫「ぬこさん」が様々なジャンルの本をレビューします。 本との出会いにちょっぴりお役に立てれば幸いです。 イラストレビュー1000回達成しました!! 『本バスめぐりん。』 大崎 梢 (著) ¥726 創元推理文庫 (「BOOK」データベースより) 種川市の移動図書館「本バスめぐりん」。乗り込むのは六十五歳の新人運転手テルさんと図書館司書ウメちゃん、年の差四十の でこぼこコンビだ。返却本に挟まれた忘れ物や、秘密を抱えた 利用者など、巡回先でふたりを待ち受けるのは、いくつもの不思議な謎?!書店員や編集者を主人公に「本の現場」を描いてきた著者による新たな舞台は、図書館バス!ハートフル・ミステリ短編集。 <こんな人におすすめ> 移動図書館に興味がある 図書館利用者をめぐる謎を解くミステリーを読んでみたい 大崎 梢のファン 本バスめぐりん。 (創元推理文庫

                                『移動図書館は本と謎を運ぶ』
                              • ポケモンと現実の二重性が再発見させるミュージアムの姿。長谷川新評 「ポケモン化石博物館」

                                ポケモンと現実の二重性が再発見させるミュージアムの姿。長谷川新評 「ポケモン化石博物館」国民的ゲームシリーズ「ポケットモンスター」に登場するポケモンのなかには、カセキから復元されるカセキポケモンがいくつか知られている。そのカセキポケモンと、私たちの世界で発見されてきた実存の化石・古生物を見比べながら、子供から大人まで古生物学について学ぶことができる展覧会が「ポケモン化石博物館」だ。インディペンデントキュレーターの長谷川新は、ポケモンの世界と現実の二重性を示す本展に、ミュージアム固有のポテンシャルを再発見する。 文=長谷川新 展示風景 © 2021 Pokémon. © 1995-2021 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc. ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。 基層をめぐって 「ポケ

                                  ポケモンと現実の二重性が再発見させるミュージアムの姿。長谷川新評 「ポケモン化石博物館」
                                • 「インプット」ってどうやればいいの?|Jey.P.|note

                                  創作において「インプットが大事」みたいな話はよく聞きます。しかし「インプット」をどうやってすればいいのかは、インプットの大事さと比べるとあまり説明されていないのではないでしょうか。 例えば、この記事には桜井さんが膨大なゲームや漫画を鑑賞しインプットしていることが書かれていますが、観察眼の養い方を聞かれた際は「見ればわかるでしょう!」「もしかしたら、私は動体視力が少し良いほうなのかもしれません」くらいの答えで流れされています。 「あんなにたくさん遊んだのに、まったく気がついていませんでした……」と話す人が登場するように、漠然とコンテンツを鑑賞するだけでは創作に役立つインプットはされないのが実際のところです。 我々はこれまでの人生で数万回の食事をして「美味い」「不味い」と日々思っていますが、それだけではプロの料理人にはなれません。コンテンツを鑑賞することと、そこから何らかの情報・知見を得ること

                                    「インプット」ってどうやればいいの?|Jey.P.|note
                                  • Gmailでのメールチェックは巡回先を決めておき、時間が来たらすみやかに機械的に巡回する | シゴタノ!

                                    今回は、メールチェックの際に受信トレイに加えて、必ずチェックするフォルダをスピーディーに巡回するための工夫をご紹介します。 巡回先を決める まず、巡回先を決めます。 僕自身はメールチェックの際に以下のフォルダを巡回しています。 受信トレイ 削除候補 「問い合わせ」サルベージ サブアドレス 支払い関連 迷惑メール 要返信 受信トレイ以外はすべて特定の検索条件に合致した一覧が表示されるようになっています。そういう意味では「フォルダ」ではなく「検索条件」ということになります。 Evernoteの「保存された検索」のイメージです。 たとえば、「削除候補」は「Deletee」というラベルのついたメールの一覧です。 「このアドレスからのメールは今後は読まないかも…」と判断したときにGmailのフィルタ設定により、「Deletee」(削除候補という造語)というラベルをつけるようにしています。 「明らかに

                                      Gmailでのメールチェックは巡回先を決めておき、時間が来たらすみやかに機械的に巡回する | シゴタノ!
                                    • 『ポケモン×工芸展―美とわざの大発見―』は2024年から、国内各地を巡回いたします | ポケモン×工芸展―美とわざの大発見―

                                      本展は2023年3月21日から6月11日まで国立工芸館(石川県)にて開催され、ポケモンと工芸のコラボレーションを通じて、多くのお客様にそれぞれの新しい価値や豊かさを発見していただくことができました。その後、アメリカにあるJAPAN HOUSE LOS ANGELESでの展示を経て、日本に凱旋します。巡回先では、新作の追加を予定しており、さらに進化する本展をお届けいたします。楽しみにお待ちください。

                                        『ポケモン×工芸展―美とわざの大発見―』は2024年から、国内各地を巡回いたします | ポケモン×工芸展―美とわざの大発見―
                                      • web広告業界からコンプレックス広告は排除されてほしいですね。 - 超メモ帳(Web式)@復活

                                        web広告業界からコンプレックス広告は排除されてほしいですね。 嫁さんは順調みたいです。 今日はブログカスタマイズしてた。 あわせてよみたい web広告業界からコンプレックス広告は排除されてほしいですね。 嫁さんは順調みたいです。 今日は会社を有給とって休んでいた。ここんところ調子悪かったしね。一日ぐらい何も考えずに休む日が必要でした。おかげさまで結構、リフレッシュできてます。 昼間は嫁さんとskypeでビデオ通話してた。嫁さんも元気そうですよ。やっぱ、新潟の空気が一番の薬だとも言ってましたし、割合、体調は回復してきてるんじゃないかな?と思います。 まぁ、嫁さんは10月頭ぐらいまでは新潟に居るかもしれないですね。色々と新潟でも予定があってちょっと伸び伸びになりそうです。秋も半ばぐらいには沖縄に戻ってこれるかも。 それにしても、今回のトラブルの原因究明と予防策は考えとく必要あるよなー。詳細な

                                          web広告業界からコンプレックス広告は排除されてほしいですね。 - 超メモ帳(Web式)@復活
                                        • 対カスタマーハラスメント #カスタマーハラスメント #カスハラ #ハラスメント #クレーマー - 子育てヒロシのオフィシャルブログ

                                          対カスタマーハラスメント ふーん、やるじゃん我が社 以前、我が社に入るカスタマーハラスメントに、会社、管理職以下が右往左往していた事がある。という記事を書きました。 研修で「我が社は、カスタマーハラスメントに対し毅然とした態度で臨みます」と言っておきながら、実際「客」(果たして客か?)の無茶な言い分に振り回されて、全員でペコペコしておりました。 それを見ながら、私たちジジババパート従業員軍団は、「言ってる事とやってる事が違うよね」と話していたものです。 所が先日、「客?」の理不尽なクレームに、事務所一丸 (と言っても正社員のみ) となって、立ち向かっているではありませんか。 詳しい状況を話すと、分る人には分かってしまうので、野球の例え話にしておきますが、「客?」は、 「27人全員を三球三振に打ち取れば、パーフェクトは出来るよね」 的な事を言っているわけです。理屈はそうでも、まず不可能。 し

                                            対カスタマーハラスメント #カスタマーハラスメント #カスハラ #ハラスメント #クレーマー - 子育てヒロシのオフィシャルブログ
                                          1