並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 3610件

新着順 人気順

斜面の検索結果241 - 280 件 / 3610件

  • 登山で見かける棒たち

    山には様々な棒がある。しかし山にしかない棒なので、山に登らない人は見たことがないだろう。時として登山者は棒に助けられ、棒に安堵し、それらの棒に命をあずけるのだ。 そんな棒たちを見ていただきたい。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松本です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリはDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコ食べ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー) 前の記事:キヌアをいちばん美味しく食べる方法は、たたみキヌア > 個人サイト keiziweb DIY GPS 速攻乗換案内 山でよく見る標識としての棒 まずは最もポピュラーな棒は、現在地を

      登山で見かける棒たち
    • 京王百草園 紅葉まつりの「デジタル掛軸」が強烈で面白かった - I AM A DOG

      ゲーミング百草園を堪能しました!? 日野市の「京王百草園」で紅葉のライトアップイベントが行われてることを知ったので見に行ってきました。 『百草園「紅葉まつり」デジタル掛軸』 会場:京王百草園(日野) 期間:2023年11月1日(水)~12月3日(日)(紅葉まつり期間中は無休) 点灯時間:16:30~19:00 入園料:500円(大人) 2023年度「紅葉まつり」開催について|お知らせ・イベント|京王百草園 紅葉まつり「デジタル掛軸」の様子について|お知らせ・イベント|京王百草園 長谷川章氏プロデュースによるデジタル掛軸(プロジェクションマッピング) 開催期間中の毎日16:30~19:00まで投影 例年の百草園の紅葉ライトアップはこのような感じですが、今年はちょっと趣が異なるようです!? 11月12日(土)から12月4日(日)まで 京王百草園(もぐさえん)で恒例の「紅葉(もみじ)まつり」を開

        京王百草園 紅葉まつりの「デジタル掛軸」が強烈で面白かった - I AM A DOG
      • 長野・白馬乗鞍岳で雪崩、フリースタイルスキー元王者のアメリカ人ら2人死亡 - BBCニュース

        長野県小谷村の白馬乗鞍岳で29日に雪崩が発生し、翌日2人の死亡が確認された。うち1人は、アメリカの元フリースタイルスキー世界チャンピオン、カイル・スメインさん(31)だった。家族が認めた。 日本の当局などによると、雪崩は白馬乗鞍岳の東側の斜面で起こり、アメリカとオーストリアからスキーに来ていた男性5人が巻き込まれた。うち3人は安全に下山したという。

          長野・白馬乗鞍岳で雪崩、フリースタイルスキー元王者のアメリカ人ら2人死亡 - BBCニュース
        • 「2019年に泊まりたい宿」として選出した47の宿の中から何軒に宿泊したのかを振り返る - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

          2019年の初頭に「今年の抱負」として書いた記事がありました 年の瀬ということで、2019年の初頭に「今年の抱負」として書いた記事について振り返ってみようと思います。 「今年の抱負」と言っても「都道府県ごとに1軒、一番泊まりたい宿を選ぶ」というもので、もちろん、選定した47軒すべてに1年間で泊まることなど不可能なのですが……こういう記事でした。 前年の2018年にも同様に「2018年に泊まりたい宿47軒」という内容の記事を書き、2018年中に47軒中6軒の宿に宿泊することができました。 2019年は47軒中何軒の宿に宿泊できたのでしょうか。宿泊した際の感想などと共に振り返ってみたいと思います。 2019年の初頭に「今年の抱負」として書いた記事がありました 2019年中、47軒中9軒に宿泊しました 群馬県「川古温泉 浜屋旅館」1月上旬の雪の降る寒い日に一人泊 部屋にはこたつ、人肌のぬる湯に手

            「2019年に泊まりたい宿」として選出した47の宿の中から何軒に宿泊したのかを振り返る - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
          • ハンズ池袋店のナノブロック を10個買って渋谷店を作る! | オモコロブロス!

            こんにちは!BIGSUNです! 今日は nanoblock®(ナノブロック)を使って遊びたいと思います! やった〜っ! ナノブロックとは、日本で生まれた超ミニサイズのホビーブロックなんだ! その大きさは最小部品で4×4×5mm! 個々のパーツが小さい為、ドット絵のような繊細な表現が可能で、説明書を見ながら動物や建物が組み立てられたり、自分で考えた作品を自由に組み立てられる、子供から大人まで幅広く楽しめるおもちゃなんです! 今回、購入したのがコチラ! 東急ハンズ池袋店のナノブロック! 1984年10月にオープンし37年間ものあいだ多くの人に愛され、2021年10月に惜しまれつつ閉店した、ハンズ池袋店が300ピースのナノブロックで再現されています! ナノブロックは実際の建物がミニチュアサイズになっているものが沢山あって、東京タワーや、浅草寺など有名な観光スポットからコメダ珈琲店なんかもあるんで

              ハンズ池袋店のナノブロック を10個買って渋谷店を作る! | オモコロブロス!
            • 仕事失ったアマゾン労組組合員 「懸命に荷物運んできたのに…」 | 毎日新聞

              軽ワゴン車の荷台から荷物を取り出す労働組合「東京ユニオン・アマゾン配達員組合長崎支部」の組合員の男性=長崎市で2024年4月8日午後0時35分、樋口岳大撮影 インターネット通販大手「アマゾンジャパン」の商品を長崎市などで運んでいた配達員の労働組合「東京ユニオン・アマゾン配達員組合長崎支部」の組合員らが、8日を最後に仕事を失った。組合員らは1カ月前にストライキをして就業継続を訴えたが、かなわなかった。組合員の男性は「懸命に荷物を運んできたのに無念」と悔しさをにじませた。 男性は2021年11月から、2次下請け業者(埼玉県川口市)と業務委託契約を結び、3次下請けの個人事業主として働いた。契約時には「1日100個くらい」と説明を受けていた荷物個数は増え続け、200個を超える日もあった。長崎市内の物流拠点で自ら用意した軽ワゴン車に商品を積み込み、車が通れない坂や階段、路地が多い斜面地などで運び続け

                仕事失ったアマゾン労組組合員 「懸命に荷物運んできたのに…」 | 毎日新聞
              • 【和歌山野犬問題】野犬の保護と狂犬病と言う致死率100パーセントの伝染病

                飼い犬・野良犬・野犬。その区別は人間がしたもの。 犬は古くは縄文時代から、わたしたちと共に暮らしています。 あらゆる動物の中で“最も古くから”人間と親しい肉食獣「オオカミ」はどのように「犬」になったのか? 犬はどのように、「人間の良き伴侶」となりえたのか。 犬と人間の関係には長い歴史があります。 あらゆる動物の中で、最も古くから人間と親しい関係にあったと言えます。 いくつかの説がありますが、 犬...mainichihime.com 江戸の頃の犬は、「誰かの所有物」と言うことではなく、 周囲の人が皆で気にかけ、守り、共に暮らし、 長く人の良き隣人として暮らしてきました。 今で言う、地域猫のような存在でしょうか。 飼い犬と野良犬の明確な区分はなく、江戸時代人々は野良犬に残飯をやって、 野良犬は生ごみを処理してくれ、winwinな関係にいたそうです。 明治以降ペットという考えが入ってきて、ペッ

                  【和歌山野犬問題】野犬の保護と狂犬病と言う致死率100パーセントの伝染病
                • 富士山の「まぼろしの滝」を見てみたい!

                  富士山には一年のうちごくわずかな期間しか見ることができない「まぼろしの滝」が存在する、という話を聞いたのはいつのことだったろう。 非常に興味深く、ぜひ見てみたいと思っていたものの、期間限定ということもあってタイミングを合わせづらく、長らく訪れることができないままであった。 しかしながら、今回ようやく念願かなって見に行くことができたので、その様子をレポートさせて頂きたい。 ※この記事は『デイリーポータルZをはげます会』のサポートによって制作させていただきました。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサンティアゴ巡礼をやりました。(動画インタビュー) 前の記事:東京湾に浮かぶ人

                    富士山の「まぼろしの滝」を見てみたい!
                  • 地理院地図の破線に希望を見出してはいけない|地図ねこ

                    ⚠️注意: この記事は素人が山に入って死にかけた記事です! 山に慣れ親しんだ人からすると呆れ返るような内容が含まれますがご容赦ください! あと絶対に真似しないでください! まずは以下の記事をご覧ください 三行で纏めると?日本最大の砂丘は 猿ヶ森砂丘では ない 猿ヶ森砂丘を見に行きたい猿ヶ森砂丘を見に行きたい。 というかあんな記事書いちゃったからには行かなくてはいけない。 あと、普通に下北半島に行きたい。東通村に行きたい。 まあ、尻屋崎(※12月〜3月)とか恐山(※11月〜4月)とか冬季閉鎖のところが多いし行くとしたら夏かな…… !?!?!?!? 佐井村、2023年3月29日来ました。 ちょうど同じタイミングで青森〜脇野沢〜佐井を結ぶシィラインも廃止になるらしいのでついでに葬式しました。寂しい。 旅程を組むさて、来たはいいものの旅程を確定させないといけない。(確定してなかっただけで行く前から

                      地理院地図の破線に希望を見出してはいけない|地図ねこ
                    • オタクは「日本住血吸虫症」「ディアトロフ峠事件」「三毛別羆事件」が好き説…これも好きと「デーモンコア」「笹子トンネル」「津山三十人殺し」「ミニョネット号事件」なども

                      リンク Wikipedia 日本住血吸虫 日本住血吸虫(にほんじゅうけつきゅうちゅう、学名:Schistosoma japonicum)は、扁形動物門吸虫綱二生吸虫亜綱有壁吸虫目住血吸虫科住血吸虫属に属する動物。哺乳類の門脈内に寄生する寄生虫の一種である。中間宿主は淡水(水田や側溝、ため池)に生息する小型の巻貝のミヤイリガイ(別名カタヤマガイ)。最終宿主はヒト、ネコ、イヌ、ウシなどの様々な哺乳類である。日本住血吸虫がヒトに寄生することにより起こる疾患を、日本住血吸虫症という。 紐状の形の、細長い吸虫。雌雄異体で、雌は黒褐色で細長く、雄は雌よりも淡 10 users 44 リンク Wikipedia ディアトロフ峠事件 ディアトロフ峠事件(ディアトロフとうげじけん)とは、1959年2月2日の夜、当時のソ連領ウラル山脈北部でスノートレッキングをしていた男女9人が不可解な死を遂げたことで知られる

                        オタクは「日本住血吸虫症」「ディアトロフ峠事件」「三毛別羆事件」が好き説…これも好きと「デーモンコア」「笹子トンネル」「津山三十人殺し」「ミニョネット号事件」なども
                      • 3.11 山間部の集落を襲ったもう1つの津波 #あれから私は(中澤幸介) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                        まさかこんな山の中で津波が起きるとは東日本大震災、私は福島県の山の中で津波が発生したと聞いて現場にかけつけた。目にしたのは水がなくなったため池。須賀川市にあるため池「藤沼ダム」(藤沼湖とも呼ばれる)は、地震の揺れで堤体が決壊し、水が一気に山の斜面を流れ落ち、山腹にある集落を飲み込んで8人の死者・行方不明者が出た。 底が見える泥沼のようなため池を眺めながら老夫婦が「海で津波がなければ、これが間違いなく新聞の1面だっただろうな。まさか、こんな山の中で津波が起きるなんて…」と話していた。 災害が起きた後の現場に行けば、「まさかここで、こんな災害が起きるとは思わなかった」という話を必ずといっていいぐらい耳にする。しかし、須賀川で聞いた「まさか」は、それまで聞いた「まさか」とは違い、説得力を感じた。 生かされなかった教訓 地震や豪雨によるため池被害東日本大震災では、実に全国で3700カ所のため池が被

                          3.11 山間部の集落を襲ったもう1つの津波 #あれから私は(中澤幸介) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                        • モロッコ地震 死者これまでに2000人超 救助活動が続く | NHK

                          北アフリカのモロッコで8日に起きた強い地震で、国営メディアはこれまでに2000人以上が死亡したと伝えています。 現地では倒壊した建物に取り残された人たちの救助活動が続いています。 USGS=アメリカの地質調査所によりますと、モロッコ中部のマラケシュの南西およそ70キロにあるハウズ州で、現地時間の8日深夜、マグニチュード6.8の地震がありました。 モロッコの国営メディアはこれまでに2012人が死亡し、2059人がけがをしたと伝えています。 このうち震源地に近い、ハウズ州にある村では、山の斜面に沿うようにして多くの家が建てられていますが、レンガなどでつくったものがほとんどで、激しく損壊したり、一部が崩れたりしているものがあちらこちらでみられました。 村の人たちは余震による倒壊を恐れて簡素なテントを張ったり、広場に毛布を敷いたりして一夜を過ごしていました。 家族とともに屋外で避難生活を続ける15

                            モロッコ地震 死者これまでに2000人超 救助活動が続く | NHK
                          • コンビニに設置されているインターホンは地味に珍しい

                            自由律俳句と路上観察をしています。大阪在住。私家版の自由律俳句集『麦わら帽子が似合わない』『ブルマ追いかけて八位』『待ち受け画像がちらし寿司』も販売しています。 前の記事:大阪にある地名・駅名の「表記ゆれスポット」を見にいく > 個人サイト note 以前書いた記事『コンビニの「サブ出入口」が好き』に使ったこの写真。 サブ出入口の方をよく見てみると―― こんなところにインターホンが! 改めて立ち寄ってみると、こんな感じでした。 ちょっと気になったので調べると、2006年12月20日に施行されたバリアフリー新法(旧ハートビル法)がキッカケとなり、設置されているという説が有力なよう。 車椅子の人などに限らずお年寄りなど、とにかく手助けが欲しい人は使っていいみたいなのですが、実際に使われている場面には一度も遭遇したことがない気がします。 しかも全ての店舗にあるわけではなく、大阪市内のセブンイレブ

                              コンビニに設置されているインターホンは地味に珍しい
                            • 作業員が死亡 斜面を転がった木に当たったか 名張市のゴルフ場 | 【伊賀タウン情報 YOU】

                              3月2日午後1時40分ごろ、三重県名張市のゴルフ場から「下請け業者の木の伐採作業中、木に当たった」と119番通報があった。救急隊員が駆け付けると、長さ約7・5メートル、直径最大約0・5メートルの木が横たわり、数メートル離れた所で同市の除草作業員の男性(69)が仰向けに倒れていた。目立った外傷はなかったが意識はなく、市内の病院に救急搬送されたが、約2時間後に死亡が確認された。死因は外傷性ショックだった。 名張署によると、男性はゴルフ場から委託を受けた会社の従業員で、この日は他の作業員とともに計5人でコースの整備に従事。一部の作業員は、過去に倒れた木を法面の上でチェーンソーで細かく切り分け、搬出する作業にあたっていた。 死亡した男性は法面の下で草刈りをしていたといい、何らかの理由で斜面を転がり落ちた木に当たったとみられるという。 同署は、事故原因とともに、安全管理に問題が無かったかなど詳しく調

                                作業員が死亡 斜面を転がった木に当たったか 名張市のゴルフ場 | 【伊賀タウン情報 YOU】
                              • 書評家が厳選! ゴールデンウィークにじっくり読むSF本「これから起こる災害」を知る5冊

                                ダイヤモンド社にて、書籍事業を担当する局。ビジネス、実用、教育、サイエンスなど多様なジャンルの書籍を刊行している。 だから、この本。 ダイヤモンド社の話題の1冊を取り上げ、書き手・作り手の思いや執筆動機、読んでほしい理由を深掘りするインタビュー連載。著者・訳者・デザイナー・編集者など、本に関わるさまざまな人たちの「だから、この本を書きました」「作りました」をお届けします。連載の詳細・記事一覧はこちら。 バックナンバー一覧 ChatGPTなどの新しいAI、地震などの自然災害、ウクライナへの軍事侵攻……日々伝えられる暗く、目まぐるしいニュースに「これから10年後、自分の人生はどうなるのか」と漠然とした不安を覚える人は多いはず。しかし、そうした不安について考える暇もなく、未来が日常にどんどん押し寄せてくるのが今の私たちを取り巻く時代だ。 『「これから何が起こるのか」を知るための教養 SF超入門』

                                  書評家が厳選! ゴールデンウィークにじっくり読むSF本「これから起こる災害」を知る5冊
                                • なぜイトーヨーカドーに入ると絶対「夜」になるのか? | オモコロ

                                  はじめまして、ペンギンと申します。 子ども時代の、記憶の片隅にある「不思議な体験」って、誰しも1つはありますよね。 死んだはずのおばあちゃんと会ったことがある。自分が階段から落ちる瞬間を第三者視点で見ていたことがある。飼っているネコが喋る声を聴いたことがある。 今でもふとした瞬間、実家の匂いを嗅いだときとか、テレビで似たようなシーンを観たときとかに、ふと思い出すあの奇妙な記憶。 でも大人になると、そんな自分だけの超常現象も、すべて理屈で説明できてしまうことに気づきます。 階段から落ちた時の視点については、母から「あなたは3歳の時にあそこの階段からこんなふうに頭から転がり落ちてこうやってガラスを突き破ったのよ」と何度も何度もくり返し聞かされ続けたから、さもそれを自分の眼で目撃したと勘違いするようになっただけだった。 ネコについては、小さい頃『魔女の宅急便』が好きで、何度も何度もくり返し観てい

                                    なぜイトーヨーカドーに入ると絶対「夜」になるのか? | オモコロ
                                  • 自動車が一台もない「出羽島」の“手押し車文化”を見よ!

                                    徳島県海部郡(かいふぐん)牟岐町(むぎちょう)の沖合に浮かぶ「出羽島(てばじま)」。 自動車が一台も走っていない、昔ながらの町並みが残る漁村だと聞いて訪れたのだが、そこには自動車の代わりに独自の手押し車文化が華開いていたのである。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサンティアゴ巡礼をやりました。(動画インタビュー) 前の記事:真夜中の重機たち(デジタルリマスター) > 個人サイト 閑古鳥旅行社 Twitter 牟岐港から連絡船で「出羽島」へ 出羽島がある牟岐町は徳島県の南部、高知県との境にもそれほど遠くない位置にある港町だ。 徳島市から室戸岬を経て高知市へと至る国道55号

                                      自動車が一台もない「出羽島」の“手押し車文化”を見よ!
                                    • ダンゴムシの足と遠隔で触れ合える装置 立命館大が開発

                                      Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 立命館大学小西聡研究室の研究チームが発表した論文「Active tactile sensing of small insect force by a soft microfinger toward microfinger-insect interactions」は、ダンゴムシの足を遠隔操作で触れて、蹴り返してきた反力を計測する触覚デバイスを提案した研究報告だ。胴体の屈曲する力の計測にも成功している。 このシステムは、ダンゴムシの足の動きを検出するセンシング用マイクロフィンガーと、ダンゴムシに触れるマイクロフィンガーを遠隔操作するオペレーター用インタフェースで構成する。 開発したマイクロフィ

                                        ダンゴムシの足と遠隔で触れ合える装置 立命館大が開発
                                      • 土石流 その時現地で何が? “盛り土”に潜むリスク | NHKニュース

                                        静岡県熱海市伊豆山で今月3日に発生した土石流。大量の土砂を含んで勢いを増した水がすさまじい勢いで斜面を下り、建物や車を飲み込みました。 「窓から外を見たらバキバキと音を立てて木が折れて近くまで押し寄せてきていた」 当時の状況が住民たちの証言から次第にわかってきました。そして現地の様子などを分析した専門家などは今回崩れた“盛り土の”リスクを指摘しています。 最初の土石流から15分ほどあと 大久保衛さん 「木がガサガサとゆれるような音が聞こえ、10分ほどするといきなりダーっと土砂が流れてきた」 「最初の土石流から15分ほどあとに、さらに勢いを増した土石流が再び押し寄せた。自宅の裏にある崖の上から消防の人にハシゴを下ろしてもらい、近くにいた10人ほどで10メートルほど登って避難した。そのあとさらにもう一度土石流が来て生きた心地がしなかった」

                                          土石流 その時現地で何が? “盛り土”に潜むリスク | NHKニュース
                                        • 「滑り台は重い人が速い」という物理法則との矛盾の謎を立教大の学生が調査

                                          立教大学は6月6日、「体重が重い人ほど滑り台を早く滑るのはなぜか」という、一見もっともらしいものの、物理学的には“自由落下の一様性”から見ると不思議な謎を、卒業研究のテーマとして探求し解明したことを発表した。 同成果は、立教大 理学部の村田次郎教授、同・塩田将基学部生(研究当時)らの研究チームによるもの。詳細は、日本物理教育学会の刊行する物理全般を扱う公式学術誌「物理教育」に掲載され、査読前プレプリントが「Jxiv」で公開されている。 もし空気抵抗がなければ、物体を落下させると、羽毛のように軽いものであれ、鉄球のように重いものであれ、「自由落下の一様性」により同じ時間をかけて地面に落下する。この性質は、ガリレオ・ガリレイが行ったピサの斜塔での実験でも知られている。 自由落下の一様性。重いものも軽いものも、同じ加速度で落下する。慣性の大きさも重力も質量に比例するためだ。摩擦のある斜面を滑る時

                                            「滑り台は重い人が速い」という物理法則との矛盾の謎を立教大の学生が調査
                                          • 見抜けなかった盛り土不備 業者に措置命令出さず―解明の鍵は副知事・熱海土石流:時事ドットコム

                                            見抜けなかった盛り土不備 業者に措置命令出さず―解明の鍵は副知事・熱海土石流 2021年07月18日07時13分 土石流の起点となった崩落現場付近=5日、静岡県熱海市(時事通信ヘリより) 静岡県熱海市の土石流災害は、開発業者が搬入した大量の盛り土が崩落した疑いが浮上し、住民から「人災」を指摘する声が出ている。一方、県や市は業者側に行政指導を繰り返しながら危険な状態を解消できず、被害の発生を防げなかった。同県の難波喬司副知事(64)は行政の責任に言及し、複合要因による災害の様相も呈しつつある。 元社員「代表の指示」 前所有者の開発業者―崩落現場で産廃投棄・熱海土石流 県などによると、崩落した土地は神奈川県小田原市の不動産管理会社が2006年に取得し、07年に土の採取計画を市に届け出た。しかし、同社は届け出を超える面積の森林を伐採したほか、盛り土に産業廃棄物が混入していたことが発覚し、県から少

                                              見抜けなかった盛り土不備 業者に措置命令出さず―解明の鍵は副知事・熱海土石流:時事ドットコム
                                            • 北アルプスで遭難 49歳男性 8日ぶりに救助 首痛めるなど大けが | NHK

                                              救助されたのは、埼玉県川越市の49歳の会社員の男性です。 警察によりますと、9月17日、北アルプスの不帰嶮の近くにいた登山者から、「富山県側から『助けて』という声が聞こえる」と警察に通報がありました。 警察などがヘリコプターで捜索したところ、助けを求める声が聞こえましたが周辺は霧が濃く、樹木も生い茂っていたため捜索が難航し、捜索2日目と3日目も声は聞こえていたものの見つかりませんでした。 4日目の20日夕方、不帰嶮から西に1キロほど離れた谷で手を振る男性を発見し、ヘリコプターで救助したということです。 富山県内の病院に搬送され、首を痛めるなどの大けがをしたということです。 男性は今月10日から1人で2泊3日の予定で、長野県の栂池高原から入山し唐松岳で下山する計画でしたが、12日夜になっても連絡がつかなかったため、家族が警察に届け出ていました。 救助された時、雨具やヘルメットを着用し、リュッ

                                                北アルプスで遭難 49歳男性 8日ぶりに救助 首痛めるなど大けが | NHK
                                              • 【北海道・道南】天気がいいので山に登ってきました! - 北の大地の南側から

                                                こんにちは! Nishi です。 6月に入って暑くなってきましたね(^^; 本州ではもう梅雨入りしたようですが、北海道南部はここ最近天気がいい日が続いております^^ その為、何だか急激に暑さを感じるようになりましたね・・・(-_-;) 今年の夏は暑くなるんでしょうか・・・ そして6月に入ってから、外出自粛規制も徐々に緩和され始め、公共施設の開放もされ始めています。 ということで、病院受診の帰りに天気が良かったので、コロナ禍で入山禁止されていた函館山に登って来ました^^ 久しぶりに登った函館山 山に登ったといっても、車で頂上まで行きました(^^; いつもの年なら、ゴールデンウィーク頃には車での登山道も解禁になるのですが、今年は6月から解禁になりました。 17時~23時まで自家用車での入山は禁止されていますが、その時間帯以外では自由に登ることができます。 夜景で有名な街の風景ですが、昼間でもな

                                                  【北海道・道南】天気がいいので山に登ってきました! - 北の大地の南側から
                                                • 古代ローマ・トイレの落とし穴、その1

                                                  * 本稿は、日本トイレ協会事務局の求めに応じて『日本トイレ協会ニュース』No.15-1、2(2015/4/20;8/1)に連載された原稿の修正拡大版である。ウェブへの転載をご快諾いただいた事務局のご好意に感謝する。 2014年8月末、ウェブ情報で、イギリス、というよりスコットランドの古代ローマ補助軍の要塞の、木簡出土で著名なヴィンドランダ遺跡から、史上はじめて木製トイレ便座の発掘が報告され、話題となった。これまで公共トイレの便座は石製や大理石製が多く発掘されていた。木製も想定されはしていたが、今回はじめてそれが立証されたわけだ。ヴィンドランダの風土や土壌が有機物を分解しにくいので、この僥倖となったのだが、発掘団は「次はスポンジ発見だ」と張り切っている由。私はさすがにそりゃないだろうとたかを括っている。というのは、地中海産が主流のそれが最果ての北国からそうそう出てくるわけはないし、スコットラ

                                                  • ノアの箱舟はなぜ見つからないのか、考古学的な理由

                                                    ノアの箱舟を描いた絵。旧約聖書にあるこの物語は、何世代もの画家たちを魅了してきた。それにとどまらず、伝説の舟の遺物を見つけようとする「科学的な試み」も100年以上にわたって行われている。(PAINTING BY SIMON DE MYLE VIA FINE ART IMAGES/HERITAGE IMAGES/GETTY) 旧約聖書の中でも、特に魅力的でよく知られているのが「ノアの箱舟」の物語だ。神は、自ら創造した人間に怒りを覚え、すべてを一掃すべく大洪水を起こした。しかし、族長ノアとその家族は、地上のあらゆる動物のつがいとともに巨大な木造の舟に乗り込み、その大洪水を生き延びた。 聖書には歴史的事実が正確に記述されていると考える人々にとって、同じく魅力的なのが、箱舟の考古学的な証拠探しだ。信仰心のあつい人々の中には、箱舟の到達地とされるトルコ東部のアララト山などをくまなく探す人もいる。 そ

                                                      ノアの箱舟はなぜ見つからないのか、考古学的な理由
                                                    • 繁忙期の富士山が過度に簡単で、雪をかぶった富士山が圧倒的に難しいから伝えるのが難しい

                                                      亡くなられた方のご冥福をお祈りします。 改めて、雪をかぶった富士山が圧倒的に難しい、と思いました。何が難しいって、技術的に難しい、というだけではなく、その難しさを登ろうとしている人に伝えるのが難しい。 そのギャップはなぜ起こるか冬山は難しい、と認識している人を除くと、同じ山の夏山がベンチマークとなってしまうのでしょう。知っていれば全然別物だけど、知らなければ仕方ない。そして、その人たちの思考回路だと、夏山の富士山とスキー場のゲレンデの足し算、みたいな認識なんだと思います。もちろん、冬の富士山のベンチマークに夏の富士山、も間違ってるし、冬山、といったときにスキー場のゲレンデを連想するのも間違ってます。では、逆になぜ夏の富士山がそんなに簡単なのか。例えば、山登っている人の間では、富士山よりも北岳や槍ヶ岳や穂高岳の方が難しい、というのは常識的な話だと思いますが、なぜ、ってところまで深く考えたこと

                                                        繁忙期の富士山が過度に簡単で、雪をかぶった富士山が圧倒的に難しいから伝えるのが難しい
                                                      • Llama 2の性能がGPT-3.5並みだというのが本当かテストしてみた|IT navi

                                                        1.Llama 2の日本語能力最初に、Llama 2に日本語で話しかけてみました。 入力 こんにちは。日本語は話せますか? LLama 2 Konnichiwa! Yes, I can speak Japanese. How may I assist you today? (こんにちは。はい、日本語が話せます。今日はどのようなご用件でしょうか?) 入力 富士山はどんな山ですか? Llama 2 Fuji-san is a very famous mountain in Japan, known for its beautiful and iconic shape. It is a stratovolcano, which means it is a type of volcano that is characterized by its steep, conical shape and i

                                                          Llama 2の性能がGPT-3.5並みだというのが本当かテストしてみた|IT navi
                                                        • 警告:天狗沢~ジャンダルム遭難事故連続発生中 | 岳沢小屋 | 槍ヶ岳山荘グループ

                                                          今朝、小屋からわずか400mほどの距離で起きた遭難事故。 わずか半月で4件の事故、3名の死者。 それぞれ事情はあったかと思いますが、あまりにも多い発生件数 特に今日のはひどい!! 岳沢でテント泊をし、天狗沢~ジャンダルム~奥穂・前穂~岳沢を1周する計画。 赤色の線が天狗沢のルートですが、「ルートを間違って身動き(登るも下りも)できない」と救助要請してきたポイントが矢印の場所。 なにをどう間違って、どういう思考回路でこんなところへ行ったのか、ワケがわかりません。 地図は持ってない? まあ、持ってても地図を読むなんてことができないのでしょう ヤマレコ・ヤマップ使ってない? 使っててもルートを離れたことに気が付かない 天狗沢下部なんて、お花畑を見に行くハイキングの人たちだった迷いやしないのに それ以前に、なんで進退窮まるまで「おかしい」と思わないのかな 現場は絶壁に樹林が蜜に茂る斜面で、隊員の降

                                                            警告:天狗沢~ジャンダルム遭難事故連続発生中 | 岳沢小屋 | 槍ヶ岳山荘グループ
                                                          • 神戸市・高取山 一年のうち正月だけ開く茶屋に飲みに行った

                                                            大阪在住のフリーライター。酒場めぐりと平日昼間の散歩が趣味。1,000円以内で楽しめることはだいたい大好きです。テクノラップバンド「チミドロ」のリーダーとしても活動しています。(動画インタビュー) 前の記事:大阪府立中之島図書館の食堂のカレーを食べに行ったらデンマーク料理だった 閉業した山茶屋が年に一度だけ開く時 神戸市の長田区と須磨区にまたがる高取山には何度か登ったことがある。たまに六甲山山系の山茶屋に飲みに行っている私に「高取山には茶屋がいくつもあるんですよ!」と教えてくれた友人がいて、「それなら行ってみよう」と登ったのが最初だった。 標高328メートルと、それほど高い山ではないのだが、日ごろまったくと言っていいほど運動しない私にとっては息の上がる道のりで、でも友人が言った通りいくつもの魅力的な山茶屋があって、そこで休憩した時間は心に残った。 で、さらにその後、私に高取山のことを教えて

                                                              神戸市・高取山 一年のうち正月だけ開く茶屋に飲みに行った
                                                            • 【ゴルフ】つま先下がりのライでスライスをイメージして打っても真っすぐ飛んでOBになった人が読んでください - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

                                                              ゴルフはもっと楽に、もっと楽しく 今日の長~い読んでそのままのテーマですが少し細かく説明すると... なぜスライスするハズのボールが真っすぐに、しかもOBになったのか? 経験ないですか? 最後に 今日の長~い読んでそのままのテーマですが少し細かく説明すると... ティーショットで左の斜面に打ってしまいました。 セカンドはグリーンを6アイアンで狙える距離です。 ライはつま先下がりなので、普通ならスライスするハズでしょ? しかもスライス幅が読みにくく、なおかつグリーン右はOBが近いためグリーンの左はしをスライスで狙うイメージです。 すると狙いは必然的に目標取りがコース左はしになります。(右打ちの人です) しっかりスイングしたハズなのにボールは体の向きどおり左のOBゾーンに吸い込まれてしまいました。 このような経験をした人はいませんか? そうです私です.... やってしまいました...最終ホール

                                                                【ゴルフ】つま先下がりのライでスライスをイメージして打っても真っすぐ飛んでOBになった人が読んでください - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
                                                              • 擁壁とは?擁壁工事にかかる費用や種類を解説 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

                                                                マイホームを建てようと土地を探していると、擁壁の新設や補強工事が必要というケースがあります。擁壁の役割とは何か、また、擁壁をつくるのに費用はどの程度かかるのかなどについてなど、矢島建設工業の石原栄介さんに教えてもらいました。 擁壁とは? 擁壁とは斜面の土を留めるための壁状の構造物のこと 擁壁にはどんな種類がある? 擁壁の素材は鉄筋コンクリートが多い 鉄筋コンクリートの擁壁で一般的なのはL型 擁壁工事にかかる費用は? 費用は擁壁の大きさに加え、周辺の道路環境にも左右される 分譲地の場合は土地代に擁壁の工事費用が含まれていることが多い スーモカウンターでできること 擁壁とは? 擁壁とは斜面の土を留めるための壁状の構造物のこと 傾斜地など、高低差のある土地に建物を建てる場合、高い土地に荷重や圧力がかかると斜面が崩れる可能性があります。その斜面の土を留めるためにつくられる壁状の構造物が擁壁です。

                                                                  擁壁とは?擁壁工事にかかる費用や種類を解説 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
                                                                • 「深大寺そば」の地に貴重な城! 東京・深大寺城 | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

                                                                  日本の城を知り尽くした城郭ライター萩原さちこさんが、各地の城をめぐり、見どころや最新情報、ときにはグルメ情報もお伝えする連載「城旅へようこそ」。今回は東京都調布市の深大寺(じんだいじ)城です。「深大寺そば」で有名な地に、意外にも貴重なお城があったのです。 将軍家光が称賛とも伝わる、深大寺そば 江戸幕府の3代将軍・徳川家光が称賛したとも伝わる、深大寺そば。江戸時代中期に出版された地誌「続江戸砂子」には、江戸の名産として記載されている。古刹(こさつ)・深大寺の門前には現在、20ほどのそば店が軒を連ね、深大寺を訪れるレジャー客が立ち寄る名所となっている。 深大寺。門前にはそば店が並ぶ深大寺の門前がそば処となった理由のひとつは、湧水(ゆうすい)にある。この地域は、武蔵野台地の南縁が開析されてできた舌状台地の突端付近にある。台地の東側は、支谷内からの湧水で湿地になっていた。深大寺の南側にある神代(じ

                                                                    「深大寺そば」の地に貴重な城! 東京・深大寺城 | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
                                                                  • 「また狙われる」草原に連なるメガソーラー 「景観では1円にもならない」(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

                                                                    阿蘇外輪山の元牧野に開発されたメガソーラー(手前)。奥は阿蘇山=2月28日、熊本県山都町(本社ヘリから、撮影・星野楽) 熊本県の阿蘇山を背景に、草原に大規模太陽光発電所(メガソーラー)のパネルが延々と連なっていた。 【別カット写真4枚】建設されたメガソーラー 阿蘇地域は国内最大級の草原地帯。外輪山南側の山都町で、約119ヘクタール(福岡ペイペイドーム17個分)に広がるパネル約20万枚に、太陽光が照り返る。九州最大級のメガソーラーで、2022年9月に稼働し、出力約8万キロワット。九州電力川内原発1基の約1割に匹敵する規模だ。もともとは隣接する高森町の住民約30人が共同所有し、牛を放牧する「牧野」だった。 「説明会が開かれ、売買は円満に進んだ」。共同所有者だった70代男性はこう振り返る。かつては農耕用として各戸が牛数頭を飼った。繁殖子牛を売った収入もあったが、農機具の機械化が進み、徐々に飼育さ

                                                                      「また狙われる」草原に連なるメガソーラー 「景観では1円にもならない」(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
                                                                    • ヤマップ流! ユーザーの心をつかむデータを使った新機能リリースのコツ | 宙畑

                                                                      国内No.1の登山プラットフォームとして膨大なデータを活用する企業・ヤマップ社に、データ活用のコツと衛星データ活用の可能性をインタビュー! 「テクノロジー×アイデアで、自然をもっと楽しいものに、今よりもっと身近なものに」とのミッションを掲げ、登山好きの心をつかんで離さない人気サービス「YAMAP(ヤマップ)」。国内No.1の登山プラットフォームとして膨大なデータを活用する企業・ヤマップ社に、宙畑編集長・中村が突撃。はたして、アウトドアの世界で衛星データが活躍できる可能性やいかに!? (※2020年11月2日時点の情報です) 200万ダウンロードを突破! 「登山」を変えた立役者たち Credit : YAMAP 登山を愛する人々の4人に1人が利用しているというアプリ「YAMAP」。スマホが圏外になるオフラインの山中でも現在地を確認できることで人気を博しています。 このアプリを作っているのが福

                                                                        ヤマップ流! ユーザーの心をつかむデータを使った新機能リリースのコツ | 宙畑
                                                                      • 西川善司の3DGE:PS5のスペック予想はいくつ当たったか? CPUとGPUは予想どおりだが,最も意外なのはPrimitive Shaderの採用

                                                                        西川善司の3DGE:PS5のスペック予想はいくつ当たったか? CPUとGPUは予想どおりだが,最も意外なのはPrimitive Shaderの採用 ライター:西川善司 今回のテーマは,ほぼ1年前に筆者が書いた「無茶を承知で『PS5』の姿を予想してみる」の記事における予想が,ソニー・インタラクティブエンタテインメント(以下,SIE)が現時点までに明らかにしたPlayStation 5(以下,PS5)の仕様と,どれくらい合っていたかを調べる答え合わせである。 筆者は,初期型PlayStation 4(以下,PS4)が発売される1年前にPS4 Proの登場を予想し当てた実績(笑)があるので,2019年4月当時は,かなり気合を入れて予想したものだ。PS5の予想は,どの程度当たっていただろうか。 関連記事 西川善司の3DGE:無茶を承知で「PS5」の姿を予想してみる。CPUは大幅に性能向上するがレイ

                                                                          西川善司の3DGE:PS5のスペック予想はいくつ当たったか? CPUとGPUは予想どおりだが,最も意外なのはPrimitive Shaderの採用
                                                                        • 手すりの虫観察にハマる

                                                                          昆虫を観察したい!生き物ったら大自然だろ!と森林に飛び込んでいったら思いのほか何も見つからなかったというのは初心者あるあるである(私) まず見るべきは公園や緑地で我々の腰から胸にかけての高さに用意された彼らのライフステージ、手すりだったのだ。手すりの虫観察にハマり、本まで出してしまった手すり虫観察家にその愉しみを教えてもらった。 1975年神奈川県生まれ。毒ライター。 普段は会社勤めをして生計をたてている。 有毒生物や街歩きが好き。つまり商店街とかが有毒生物で埋め尽くされれば一番ユートピア度が高いのではないだろうか。 最近バレンチノ収集を始めました。(動画インタビュー) 前の記事:コピー機に詰まった紙を愛でる > 個人サイト バレンチノ・エスノグラフィー 手すりの虫観察家は元ヤン 神奈川県は川崎市の森林公園。シラカシの木が台地の斜面に生い茂り、低地は湿地帯となっている自然豊かな公園で、散策

                                                                            手すりの虫観察にハマる
                                                                          • JR北海道日高線の一部廃止、利用者減だけでなく、迫り来る海岸線の脅威に力尽き(梅原淳) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                            復旧費と維持費とをJR北海道も沿線の自治体も負担できず、日高線鵡川~様似間は姿を消す JR北海道の日高線のうち、むかわ町にある鵡川駅と様似(さまに)町にある様似駅との間の116.0kmが4月1日、廃止となった。この区間は2015年1月7日から翌8日にかけて北海道を襲った暴風雪による高波の被害を受けて営業休止を続け、復旧を果たせないまま廃止に至っている。なお、日高線は苫小牧市にある苫小牧駅と鵡川駅との間の30.5kmで引き続き営業中だ。 今回廃止となったJR北海道日高線鵡川~様似間の路線図。出典:JR北海道、「日高線(鵡川・様似間)の復旧断念、並びにバス等への転換に向けた沿線自治体との協議開始のお願いについて」、2016年12月21日 鵡川~様似間の復旧をJR北海道が復旧を断念した直接の理由は、約86億円に上ると見積もられた復旧費、それから今後この区間を維持するために必要な年16億4000万

                                                                              JR北海道日高線の一部廃止、利用者減だけでなく、迫り来る海岸線の脅威に力尽き(梅原淳) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                            • 英国の謎の地上絵の年代がついに判明、モデルはヘラクレスか

                                                                              英国南西部の丘の斜面に、石灰岩を利用して描かれた「サーン・アバスの巨人」。身長が18階建てのビルに匹敵し、「サーン・アバスの野蛮人」とも呼ばれている。(PHOTOGRAPH BY 4 SEASON BACKPACKING, SHUTTERSTOCK) 英国南西部の農村地帯、サーン・バレーの丘の急斜面に、全長55メートルもの巨大な裸の男の絵が描かれている。いつの時代のものなのか、誰も知らない。その白い線は、緑の草を取り除いて白い石灰岩をむき出しにすることによって作られている。「サーン・アバスの巨人」として知られるこの絵は、それが何なのかを説明しようとする人々を長年の間困惑させてきた。しかし学術誌「Speculum」2024年1月号に発表された最新の研究は、これがいつ、何のために描かれたのかを、歴史との関連とともに明らかにしている。 異教の神か、政治風刺画か、神話の英雄か 男は片方の腕を伸ばし

                                                                                英国の謎の地上絵の年代がついに判明、モデルはヘラクレスか
                                                                              • 久しぶりのラウンドだったので、パターが入りませんでした in 姉ヶ崎 - シングルプレーヤーへの道は遠い?

                                                                                みなさん、こんにちは。 この日は姉ヶ崎カントリーでラウンドしてきました。 宍戸ヒルズで開催されていたBMW日本ゴルフツアー選手権森ビルカップの観戦とボランティアをしていたので、12日ぶりのラウンドです。 最近こんなにラウンド間隔空いたことがなかったので、写真を撮り忘れてしまいました。 それでは、この日のラウンドを振り返ってみます。 スコアは? ラウンド目標の達成状況は? ショットの評価は? この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は? スコアは? この日は東コースのバックーティでのラウンド。 前半40回、後半43回の83回。 前半は久しぶりのラウンドのせいかドライバーが不安定でしたが、セカンド以降で耐えて、全ホールでボギーオンを達成。 バーディーパットは入りませんでしたが、3パット1回で、合計40回。 後半はバーディー発進でしたが、2番のショートで1オンしながら3パットでボギー。 5番のド

                                                                                  久しぶりのラウンドだったので、パターが入りませんでした in 姉ヶ崎 - シングルプレーヤーへの道は遠い?
                                                                                • 幾何学で世界の複雑さを理解する、異才数学者の型破りな方法論

                                                                                  どんな置かれ方をしても起き上がる3次元凸形状「ゴムボック」の共同発見者として知られているハンガリーの数学者、ガボール・ドモコスは、可能な限り単純な幾何学で物理世界を理解しようとしている。 by Elise Cutts2023.11.15 29 13 ガボール・ドモコスは、ブダペストにそびえる丘陵地帯への道のりを、1時間ほどかけて進む。途中、彼は立ち止まり、トカゲを探したり、仰向けにひっくり返って動けなくなったカブトムシを助けたりする。そのまま進めば、すぐにドナウ川とその流れを一望できる塔にたどり着くだろう。しかし彼は、灰褐色の岩が露出し、ひび割れ、そして石の破片が散乱した一帯を土の道が横切っているところで立ち止まる。 「ほら、このモザイクを見てください!」。ドモコスは地面に腰を下ろし、岩の割れ目をほじくり、緩んでいるかけらを探す。「これがまず私の関心を引きました。実に絶対的な美しさがありま

                                                                                    幾何学で世界の複雑さを理解する、異才数学者の型破りな方法論