並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

日本の科学と技術の検索結果1 - 4 件 / 4件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

日本の科学と技術に関するエントリは4件あります。 社会研究ネタ などが関連タグです。 人気エントリには 『Simon_Sin on Twitter: "「どうやら首相は、ワクチンや治療薬を日本の科学や技術の力で早期に開発できると思い込んでいる節も見られる」 やっぱ『日本スゴい』的な本しか読んでねえ奴は駄目だな。近年日本が科学予算をどれだけ減らしてきたかを直視しろよ。 https://t.co/QP7ClzsjjN"』などがあります。
  • Simon_Sin on Twitter: "「どうやら首相は、ワクチンや治療薬を日本の科学や技術の力で早期に開発できると思い込んでいる節も見られる」 やっぱ『日本スゴい』的な本しか読んでねえ奴は駄目だな。近年日本が科学予算をどれだけ減らしてきたかを直視しろよ。 https://t.co/QP7ClzsjjN"

    「どうやら首相は、ワクチンや治療薬を日本の科学や技術の力で早期に開発できると思い込んでいる節も見られる」 やっぱ『日本スゴい』的な本しか読んでねえ奴は駄目だな。近年日本が科学予算をどれだけ減らしてきたかを直視しろよ。 https://t.co/QP7ClzsjjN

      Simon_Sin on Twitter: "「どうやら首相は、ワクチンや治療薬を日本の科学や技術の力で早期に開発できると思い込んでいる節も見られる」 やっぱ『日本スゴい』的な本しか読んでねえ奴は駄目だな。近年日本が科学予算をどれだけ減らしてきたかを直視しろよ。 https://t.co/QP7ClzsjjN"
    • 研究者にとっての論文十ヶ条 - 日本の科学と技術

      「 追悼 角皆静男先生のご逝去を悼む 」(渡辺 豊 地球化学50 巻 (2016) 1 号 (JSTAGE))に掲載されていた「研究者にとっての論文十ヶ条」が非常に心に刺さったので、自分の感想も交えて紹介します。以下、見出しは当サイトがつけたものです。 論文は著者の研究者としての人格そのもの 1.「書かれた論文は書いた人の研究者としての人格を表す」。書かれた論文からその研究者の人となり(人為)がわかってしまう。また,批判の材料にも使われる(日本人はあまり他をほめないが悪口は言う)。恐ろしい。 論文を書いていない人=研究者として存在していない人ということになりましょうか。恐ろしいですね。研究者として生きている証として、論文を書かねばなりません。 ところで、捏造論文ばっかり出して学会の権威にまで上り詰めた人たちの、研究者としての人格って何なんでしょう?ただのハリボテですか。 関連記事 ⇒ 東大

      • FRONTIERSもハゲタカジャーナルだと?! - 日本の科学と技術

        FRONTIERSの始まり FRONTIERSは2007年にスイスの神経科学者によって、オープンサイエンスの理念のもとに創刊された雑誌です。最初はFrontiers in Neuroscienceだけだったと思いますが、2010年にはFrontiers in Psychiatry、Frontiers in Psychology、Frontiers in Neurology、Frontiers in Physiology、Frontiers in Pharmacology、Frontiers in Plant Science、Frontiers in Microbiology、Frontiers in Cellular Infection Microbiology、Frontiers in Endocrinology、 Frontiers in Immunology、Frontiers in

        • ImageJインストール方法と使用事例 - 日本の科学と技術

          ImageJは無料の画像処理ソフトです。マックでもウインドウズでもリナックスのOSでも使えて、研究で必要な画像処理が比較的簡単にできるので、バイオ研究者の間で非常によく使われています。自分も長年にわたり使ってきましたが、画像データを見直したり簡単な解析(特定の領域の平均輝度を取得するなど)を行うときには、Image Jを使うのが一番手軽で便利な方法だと思います。 Fijiの勧め 実際には、Image Jよりもさらに高機能なFijiを自分は使っています。Fijiは単にImageJそのもので(Fiji is just ImageJ)、プラグインが最初からたくさんくっついてくるだけです。Image Jは様々なデータ処理・データ解析のためにプラグインを入れることができますが、Fijiには最初からこれらのプラグインがてんこ盛りで入っていますので、いちいち後からインストールする手間がなくて良いです。顕

            ImageJインストール方法と使用事例 - 日本の科学と技術
          1

          新着記事