並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

機械工学の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 中国軍、その本当の実力は|国書刊行会

    発売日 2023/04/21 判型 四六判   ISBN 978-4-336-07500-0 ページ数 252 頁   Cコード 0031 定価 2,640円 (本体価格2,400円) 徹底した秘密主義と権謀術数を常套手段とする中国の政治・軍事の実情を知ることは、至難の業である。 「台湾有事は日本有事」の危機が叫ばれる中、中国軍の本当の実力を解明することは喫緊の課題であり、中国の各種工作やマスコミなどの極端な論調に惑わされない冷静な判断が必要である。 そのため本書では、まず中国軍が「ソ連(ロシア)型軍隊」であり、ロシア軍と軍事的類似性があることを踏まえ、ウクライナ戦争におけるロシア軍の軍事作戦の実態を分析し、そこから中国軍の実体や実力について何が類推でき、どのような問題や課題があるかを明らかにした。 また、尖閣・台湾を軍事侵攻するには着上陸(水陸両用)作戦の遂行が必須の要件である。現段階で

      中国軍、その本当の実力は|国書刊行会
    • 新ヘッドブルワー、ジェームズが語る日本のクラフトビール

      今年2024年の春、アメリカから京都醸造へやって来た新しいヘッドブルワー、ジェームズ・フォックスについては、これまでの投稿などで度々紹介してきました。 初めての日本で、それも京都醸造でビール造りを任せられるという大きな冒険をする決意をした彼のその真意に迫らんと今回インタビューを行うことにしました。今回ベンがインタビュワーとして、ジェームズがどのようにしてビール醸造家になったのか、業界の現状についてどう考えているのか、そしてなぜ日本でこの役職に挑戦したいと思ったのかをを中心に話を聞きました。 —————————————————————— ーーまずは、ビールにかかわる前のキャリアについてお話を伺いたいと思います。あなたは、かつてアメリカ軍の航空管制官をしていたと伺いました。なぜ最初にその仕事を選んだのですか? ジェームズ「子供の頃は、ジェット機に夢中で、いつかパイロットになりたいと思っていまし

        新ヘッドブルワー、ジェームズが語る日本のクラフトビール
      • 「何もしない時間から、発明は生まれる」元Appleのエンジニア、最先端のコーヒー器具で届ける“至福の5分間” | DIG THE TEA

        「何もしない時間から、発明は生まれる」元Appleのエンジニア、最先端のコーヒー器具で届ける“至福の5分間” 透き通ったブルーの海に、緑鮮やかで雄大な森林。 福岡・糸島の自然に囲まれたこの地で、DIYした工房を構えるのは、デザインエンジニアのダグラス・ウェバーさんだ。 かつて、Apple本社で、世界的な大ヒット商品となったiPod nanoを始めさまざまなプロダクトのリードメカニカルエンジニアを担当していた。 いまは自身の会社「Weber Workshops」で、コーヒー豆を挽くグラインダーをはじめとした器具を開発している。 新商品「KEY Coffee Grinder」で実施したクラウドファンディングで、3億円を優に超える支援金を集め、コーヒー関係のプロダクトの記録を更新し、世界的な注目を集める。 なぜ糸島の地で、コーヒ器具を手がけるのか? “世界一”のプロダクトを生み出す条件とは? 自

          「何もしない時間から、発明は生まれる」元Appleのエンジニア、最先端のコーヒー器具で届ける“至福の5分間” | DIG THE TEA
        • 生成AI時代の人材育成|海城中学高等学校物理部がAI班を作ったワケ | AI専門ニュースメディア AINOW

          最終更新日: 2024年7月12日 今回お話を伺ったのは、海城中学高等学校物理部のみなさん。「好きな研究を好きなように好きなだけ」の標語を掲げ、機械工学から自然科学まで、物理に関係することなら何でも研究できる自由な部活として知られています。 同校を卒業した勝山さんは、G検定・E資格を受験し、在学中は「AI班」として物理部に新たなグループを立ち上げました。高校3年生の夏休みには、G検定合格を目的とした短期集中のAI勉強会を物理部で開講。その後、後輩の岩田さん、森本さんがG検定を受験し、見事合格に至ります。 生成AIが盛り上がりを見せる中、なぜG検定を受験しようと思ったのか。今回は、岩田さん、森本さんのG検定合格までの道筋や、AI班の活動について聞きました。 勝山さん:卒業生 G検定2019#3合格 合格時中学3年生 E資格2021#2合格 合格時高校2年生 岩田さん:中学3年生(取材当時)

            生成AI時代の人材育成|海城中学高等学校物理部がAI班を作ったワケ | AI専門ニュースメディア AINOW
          1