並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

生国魂神社の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 【生国魂神社お旅所跡】天照山(生駒の大鳥)を見晴るかす 太古 クニウミ祭祀の聖地 - ものづくりとことだまの国

    はじめに 大阪城外堀 南西に #生国魂神社お旅所跡。ここは生國魂神社(天王寺区)の元宮。太古、海に囲まれたこの地は #クニウミ祭祀 の聖地。ここから #天照山(#生駒の大鳥)を見晴るかすことができます #十種神宝 #生玉 #足玉 #生島大神 #足島大神 目次 生国魂神社 お旅所跡 生國魂神社の元宮 太古のクニウミ祭祀の現場 生国魂神社お旅所跡の視野 本文 生国魂神社 お旅所跡 大阪城はぐるりを外堀が巡っていますが、その南西コーナー付近、ちょうど、南外堀の西端のところに 生国魂(いくたま)神社 お旅所跡 があります。 大阪城公園マップ 左下(南西)の「現在地」すぐそばに生国魂神社 お旅所跡 (34.684110228157984, 135.5222792619949)/大阪市中央区大阪城3(大阪城南外堀西端)/大坂歴史博物館から徒歩5分。大阪城公園内のため周辺駐車場を利用。 生國魂神社お旅所

      【生国魂神社お旅所跡】天照山(生駒の大鳥)を見晴るかす 太古 クニウミ祭祀の聖地 - ものづくりとことだまの国
    • 年賀の装いも片づけられた静かな難波大社・生国魂神社 - ものづくりとことだまの国

      はじめに 週末に難波大社(なにわのおおやしろ)#生國魂神社 にお詣り。お正月の装いは片づけられ境内も静か。参道に神社の歴史を紹介した看板が立てられていました #井原西鶴 #坂本龍馬 #織田作之助 目次 賑やかだった表参道の門前町と流鏑馬 蓮池、彦八まつり 井原西鶴、織田作之助、龍馬も眺めた石灯篭 生國魂夏祭り アラハバキ解・汎日本古代信仰の謎に迫る(新章公開) 本文 鳥居は、某大手お酒メーカー・創業者の鳥井さんが奉納した鳥居です。ひそかに私の案内ポイント。(´▽`) 生国魂神社(いくたまじんじゃ、大阪市天王寺区生玉町) 賑やかだった表参道の門前町と流鏑馬 「生玉さんの表参道は谷町筋をまっすぐにわたり、現在の新歌舞伎座(上町筋)へと続いていた」 「両側には門前の商店街が並び、縁日には参詣者目当ての提灯や紅白幕で飾り付けられていた」 ずいぶん賑やかだったみたいですね。端午の節句に流鏑馬(やぶさ

        年賀の装いも片づけられた静かな難波大社・生国魂神社 - ものづくりとことだまの国
      1