並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 260件

新着順 人気順

直接民主制の検索結果161 - 200 件 / 260件

  • 直接民主制なしでは決まらないスイスの戦闘機購入

    スイス軍が新しい戦闘機を買うとき、その意思決定には有権者も加わる。軍備政策の決め方においては、スイスは独特だ。驚くのは、スイス軍が民主制にさらされたーー つまり1977年以降、国防案件の国民投票が24件行われたが、それは結果的に安全保障の強化につながったという点だ。

      直接民主制なしでは決まらないスイスの戦闘機購入
    • 特別展「ボイス+パレルモ」国立国際美術館で、20世紀美術を代表する彫刻家と絵画の可能性を追求した画家

      特別展「ボイス+パレルモ」が、大阪の国立国際美術館にて、2021年10月12日(火)から2022年1月16日(日)まで開催される。 ヨーゼフ・ボイスとブリンキー・パレルモの二人展右:ヨーゼフ・ボイス《直接民主制の為のバラ》1973年 左:ブリンキー・パレルモ《無題》1974年 gigei10ヨーゼフ・ボイスは、第二次世界大戦以降の最も重要な芸術家のひとりである。社会を彫刻と捉えてその変革を企てたボイスは、“アクション”と呼ばれるパフォーマンスや造形作品などを通して、広く公衆に語りかけ続けた。 ブリンキー・パレルモ《無題》1977年 個人蔵 撮影:木奥惠三その一方でボイスは、教育者として多くの芸術家を育成した。ブリンキー・パレルモはその教え子のひとりだ。パレルモは若くして没したものの、短い期間に手がけられた繊細にして抽象的な作品群は、絵画の構成要素を再構築することで人びとの認識を問い直すもの

        特別展「ボイス+パレルモ」国立国際美術館で、20世紀美術を代表する彫刻家と絵画の可能性を追求した画家
      • スイスの年金制度 次世代が危機にさらされているのはなぜか

        年金制度の崩壊をどう防ぐか。これは多くの国々が直面している課題だ。スイスがこの問題を解決するには、「直接民主制」というさらに厳しい壁が立ちはだかる。

          スイスの年金制度 次世代が危機にさらされているのはなぜか
        • ルソーの「一般意志」と吉本隆明の「大衆の原像」の違いを教えてください。 - ルソーの個別意志と一般意志は、ルソーの生まれたスイスの直接民主... - Yahoo!知恵袋

          https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14142307049 ルソーの個別意志と一般意志は、ルソーの生まれたスイスの直接民主制を考えてみるとよく分かります。 今でもそうだけど、スイスは村人が広場に全員が集まって、村の方針などを討論して、決定しています。 みんなで決定したことを、あたかも一般意志があって、それが一般意志によって決定されたもののように擬人化して考えています。 為政者が一人で、主権を持ち、それで物事を決定する、それが一般意志です。 それに対して吉本のいう「大衆の原像」は当時の左翼知識人が、自分たちを大衆の上にいる前衛と考えて、大衆は自分たちに従ってくればいいのだと考えたのに対する、プロテストであり、むしろ知識人の課題は大衆が何を希望し、何を目的に生きているのかを自分の知識に繰り込むことにある、といったも

            ルソーの「一般意志」と吉本隆明の「大衆の原像」の違いを教えてください。 - ルソーの個別意志と一般意志は、ルソーの生まれたスイスの直接民主... - Yahoo!知恵袋
          • 『動画】『漫画版 知ってはいけない 隠された日本支配の構造』米軍の日本管理を描いた傑作 天野統康』

            天野統康のブログ 政治・経済・思想研究 政治・経済・思想研究家の天野統康が、日米欧の西側を中心とした自由民主制(議会制民主主義と資本主義経済の融合した体制)の分析を行います。 政治、経済、社会、生活、思想、文化などについて書いていきます。 2019年11月9日に行った「真の民主社会を創る会」の勉強会の動画をYoutubeにアップしました。 『 漫画版 知ってはいけない 隠された日本支配の構造 米軍の日本管理を描いた傑作 2019年11月9日 天野統康 真民会』 時間は20分。 ↓ https://youtu.be/G52BaydqCtE ※音量が小さい方は「音量拡大版」をご覧ください→https://youtu.be/azSzJul1xDE 「講師」 真の民主社会を創る会 金融政治経済研究家 作家 天野統康 天野統康のブログに掲載した記事を元に、19年10月までの政治経済のニュースについて

              『動画】『漫画版 知ってはいけない 隠された日本支配の構造』米軍の日本管理を描いた傑作 天野統康』
            • 旧・mac@2ch掲示板

              ちょっと疲れたあなたの為に インターネット・サロン「旧・mac板」 Mac使いじゃなくても問題ナッシング!! (`・ω・´)マァァッケントォォォーーーッシ!! 新人さん大歓迎!! ∩( ・ω・)∩ばんじゃーい 細かいことを言う前に空気読むにゃあ  (*゚ー゚)/ キュッ 人が少なくても気にしないw  (・∀・)ノイルー 新鮮なネタをお待ちしております。 щ(・д・)щバッチコイ!! ∧_∧   荒らしにレスする時はきっちりネタに仕上げるように。 /〒 〒 \  ハンパな香具師はあちきしがヌッコロスわよ。 \  ̄  ∠.. /  / ̄| |  ∧_∧ /   /  ∪ / 〒 〒\  普通は放置するんじゃないかしら・・・ ι│  |     \  Å / /  /    /  / 注)AA板ではありませんw そんなの興味ない人は新・mac板へどうぞ。 質問はすべて初心者質問スレへよろしく

              • 「徳島市の民主主義のプロセスに対する挑戦だ」 内藤市政への市民らからの疑問の声相次ぐ 遠藤前市長に対する4.6億円損賠請求議案受け|社会|徳島ニュース|徳島新聞デジタル

                徳島市が前市長の遠藤彰良氏に約4億6千万円の損害賠償を求める訴訟を起こす議案を開会中の市議会12月定例会に提出したのを受け、議案の問題点について話し合う「民主主義を考えるオンライン市民会議」が13日に開かれた。企画したのは吉野川の第十堰(ぜき)可動堰化計画を巡る同市の住民投票に関わった元市議の村上稔さん(55)=同市、会社経営。徳島大助教授時代に第十堰の住民投票運動を支援した武田真一郎・成蹊大教授(行政法)がゲスト参加し、市民ら25人と意見を交わした。参加者からは内藤佐和子市政に対する疑問の声が相次ぎ、民意をより反映した政治を実現するための方策が議論された。 徳島市は新町西地区再開発事業からの撤退を巡り、再開発組合に支払った和解金などを遠藤氏に請求した。遠藤氏は「市が負担すべきだ」として、支払いを拒否。これを受けて内藤市長は市議会12月定例会に遠藤氏に対して損害賠償を求める訴訟を起こす議案

                  「徳島市の民主主義のプロセスに対する挑戦だ」 内藤市政への市民らからの疑問の声相次ぐ 遠藤前市長に対する4.6億円損賠請求議案受け|社会|徳島ニュース|徳島新聞デジタル
                • 橋下徹、立憲と国民民主の合流に「党名を投票で決めるよりも、野党の方向性を投票で決めて欲しい」

                  1 あああああ ★ 2020/07/27(月) 12:01:41 党名を投票で決めるよりも、野党の方向性を投票で決めて欲しい。 立憲、国民、維新のどの方向性でいくのか。 世論調査を活用した予備選をやらない限り、野党には多くの支持は集まらないだろう。 立民、国民合流協議がヤマ場 譲れぬ枝野、玉木両代表 https://www.sankei.com/politics/news/200726/plt2007260008-n1.html https://twitter.com/hashimoto_lo/status/1287538703187861504 2 雨降らば名無し 2020/07/27(月) 12:03:26.06ID:LMrrp70y0 全方向に全速力 要するにばらばら 3 雨降らば名無し 2020/07/27(月) 12:09:12.51ID:NQibmd3h0 維新以外はゴミだから

                  • 週末旅行、Basel編 | 漉いて、書いて、刷って楽しむ!バーゼル製紙印刷博物館 - モメラスを踏まぬこと

                    ラーメンを食べ終わったのが14時すぎ。もう一つ美術館か博物館に行きたいところです。 音楽博物館とか(昔の楽器がたくさん) www.hmb.ch 歴史博物館とか(教会を展示スペースとして活用しています) www.hmb.ch 楽しそうなところがたくさんあって迷います。 そんな中、今回私たちが選んだのは、製紙印刷博物館! 夫婦して文房具が好きなのと、体験型でドイツ語がわからなくても楽しめそうなので期待大です。 博物館までの道のり 館内へ 00.Papier | 紙 01.Schrift | 文字 02.Druck | 印刷 03.Buch | 本(時間切れ) 博物館までの道のり 製紙印刷博物館は、中心街から少し離れたライン川沿いに位置しています。namamen(Basel AG)から徒歩10分ほど。 バーゼル美術館を通り過ぎます 途中の小さな通りはカラフルな窓の建物が並んてでいてとてもかわいい

                      週末旅行、Basel編 | 漉いて、書いて、刷って楽しむ!バーゼル製紙印刷博物館 - モメラスを踏まぬこと
                    • 『今さら聞けない!政治のキホンが2時間で全部頭に入る』  馬屋原 吉博 - 毎日一冊! Kennie の読書日記

                      日本の政治体制についての基礎の基礎を学ぶ本。中学入試レベルです。 良く整理されているし、とても中立的な内容なのですっと入ってきます。 タイトル 今さら聞けない!政治のキホンが2時間で全部頭に入る 作者 馬屋原 吉博 あらすじ・概要 中学受験レベル、小学生くらいが対象のごくごく基本の日本政治の話。 政治とは何か ①ルールを作り、 ②ルールを世の中にあてはめ、 ③問題をルールに即して解決する ことが政治。 法律と三権 ルールを作る-国会の立法権 ルールを世の中にあてはめていく-内閣の行政権 問題をルールに即して解決する-裁判所の司法権 の三権を分立させている。 憲法 「国の最高法規」で憲法に反する法律は無効となる。 国家権力を制限し、国民の人権を守るのが重要な使命であり、規制されるのは国民ではなく国家権力の側。 憲法-国民主権 間接民主制で選挙により議員を選び立法する。最終的には国民が政治を決

                        『今さら聞けない!政治のキホンが2時間で全部頭に入る』  馬屋原 吉博 - 毎日一冊! Kennie の読書日記
                      • 「イニシアチブ」の意味と正しい使い方とは?例文と一緒に解説!

                        「イニシアチブ」という言葉の意味と使い方は理解していますか?何となく使っている人も多いかもしれません。ビジネスシーンでは「イニシアチブ」という言葉はよく出てきますので、しっかり用法を理解しましょう!また英語の「initiative」は日本語の「イニシアチブ」とは違う意味もあるので注意が必要です。今回は「イニシアチブ」の意味と使い方を例文とともに解説していきます! 「イニシアチブ」の意味 「イニシアチブ」の基本的な意味 「イニシアチブ」の語源は英語の「initiative」です。 英語「initiative」には大別して3つの意味があります。 《1》(事態改善への)新規の構想、計画、戦略 《2》(人の性格を指して)自発的であること 《3》率先、首唱、主導、主導権 ※英語表現に関しては、詳しく後述します。 日本語の「イニシアチブ」では《3》の意味で使われることがほとんどです。 「イニシアチブ」

                          「イニシアチブ」の意味と正しい使い方とは?例文と一緒に解説!
                        • 「平等主義とインフレーション」 アイン・ランド | ARCJ 日本アイン・ランド協会

                          無責任の極みの典型に、燃え盛るローマで弦を奏で詩に興じたネロ皇帝の話があります。ここまで劇的でなくとも、似たような行為は今日でも見られるかもしれません。そこに登場する役者たちに王侯貴族めいたところはなく、ひとりの暴君もおらず、血色の悪い教授たちが群れをなすばかり、作る音といえば誇大であるほかには下手な詩の体すらなしていないのですが──彼らは火事場を跳びまわり、何とかせねばと唱えながら、火に紙くずを投げ入れています。それが、未曾有の大惨事の間際に、リーダーのいない国で平等主義を説く有象無象の知識人たちの姿です。 平等主義ほど悪辣で、まともな研究や議論にすら値しない愚かしい教義はありません。ですがこの教義によってあることが明らかになるという価値があります。それは、数知れない偽装と隠蔽のもとに2世紀以上にわたって文明を蝕んできた隠れた病気の存在を明らかにするのです。家族に半人前扱いされている者が

                            「平等主義とインフレーション」 アイン・ランド | ARCJ 日本アイン・ランド協会
                          • 「教会の鐘がうるさい」文句をつけた女性と村人、スイスで前代未聞の論争:朝日新聞GLOBE+

                            ■村の伝統の「反逆者」に バス停まで車で迎えに来てくれたホルテンは、村の知人と笑顔で会話を交わし、朗らかだ。自宅までの道のり、車窓には起伏に富んだ牧草地が広がっている。冬は厩舎にいる牛たちは、夏には放牧され、ここで草をはむのだという。 村の中心部に、問題の教会を見つけた。意外にも現代的な建物だが、ホルテンを含めてほとんどがキリスト教徒という村民の生活になじんでいるようにみえる。鐘は15分ごとに短く、午前6時、11時、午後5時には何度も続けて鳴るという。ホルテンが暮らす4階建てのアパートからは約300メートルの距離。さほど大きい音には思えないが、ホルテンは「朝6時に起こされるのは嫌。ぐっすり眠りたい」と話し、こう付け加えた。「問題は私が女で、ここが田舎だということ。教会の鐘は伝統の象徴ですが、その伝統を騒音だと言って反対する女は珍しかったのでしょう」 スイス・チューリヒ中心部にある教会 オラ

                              「教会の鐘がうるさい」文句をつけた女性と村人、スイスで前代未聞の論争:朝日新聞GLOBE+
                            • 09_反知性主義の袋小路を前に、「教養」の可能性と公的領域のあり方を問い直す|光文社新書

                              ずいぶん連載の間を空けてしまったので、今回はまず、本連載がここまで何を論じてきたのかを要約し、おそらく佳境に入っている本連載の「結論の導入」としたい。 連載の第1回から第5回までは、時事的なものを中心とするさまざまな話題を糸口に、現在の大学と大学教育、それもとりわけ教養教育をめぐる諸問題、そしてその歴史的・社会的背景を探っていった。教養部の解体を中心とする大学改革、それと関連する「高大接続改革」と入試改革の矛盾、偏差値偏重からゆとり教育を経て、「主体性評価」へといたる「能力」観の変遷。日本学術会議問題と学長選考問題が示す、「役に立つ学問」の優遇の問題。ここ30年の、こういった大学改革のエンジンとなってきたのは「市場化」の論理であり、新自由主義であった。初回に確認したように、大学教育の市場化には二つの意味がある。一つは大学組織を一般企業のように経営することであり、もう一つはこれまでは公共的な

                                09_反知性主義の袋小路を前に、「教養」の可能性と公的領域のあり方を問い直す|光文社新書
                              • 当選したら議員報酬ゼロです!ホリエモン新党が掲げる理想は実現可能なのか?

                                7月に迫った東京都議会議員選挙に突如として複数名の候補者を擁立すると名乗りを上げた政治団体、「地方議員ゼロの会」。一部メディアでは「ホリエモン新党」とも呼ばれている彼らの政治的意図、主張は何なのか。代表で自身も港区選挙区から立候補予定の飯田佳宏氏に直撃インタビューをしてきました。 なお、「ホリエモン新党」と称されることの多い「地方議員ゼロの会」ですが、HPでは ※「​地方議員ゼロの会」は堀江貴文イノベーション大学校の中での堀江氏の言葉をきっかけに23名の有志を発起人としてスタートいたしましたが、堀江貴文氏を代表とする政治団体ではなく、役員についているわけでもありません。堀江貴文氏の都議選への立候補もありませんのでご了承ください。 と記しています。 活動開始は小池知事の「希望の塾」よりも先だった -選挙ドットコム ライター宮原(以下、宮原) 「地方議員ゼロの会」とはどのような党なのですか?

                                  当選したら議員報酬ゼロです!ホリエモン新党が掲げる理想は実現可能なのか?
                                • 長野県の治水・利水・ダム関連リンク集と私見

                                  最終更新: 2002年 8月 18日 (日曜日) 13時45分 (リンクを追加した) Contents 「枠組み」と「答申」の整合性について 基本高水を巡る問題 国レベルの治水方針の動き 森林の治水・利水効果について ダムの安全性/危険性について web掲示板での言説について その他 一般的に治水・利水・ダムに関連がありそうな情報 「枠組み」と「答申」の整合性について ●長野県治水・利水ダム等検討委員会が発表した「総合的な治水・利水対策について(答申)」の全文:浅川と砥川。浅川も砥川もダムによらないB案を答申し,「ダム作りを含むA案を支持する意見もかなりあったことを付記する」と注釈がつけられてしまっているので,知事が表明した,いわゆる枠組み案(リンク先は県庁のサイト。信濃毎日新聞のサイトにも答弁要旨があるが,前段の大事な文言が抜けていることに注意)は,A案の要求への対応可能性を含めたB案だ

                                  • 自分たちの手で、地方の自治を取り戻す。“人材輩出島”島根県・海士町「ないものはないラボ」が実践する、新しい関係人口のつくりかた

                                    自分たちの手で、地方の自治を取り戻す。“人材輩出島”島根県・海士町「ないものはないラボ」が実践する、新しい関係人口のつくりかた 人口約2,200人、島根県の離島に位置する海士町。少子高齢化が進む過疎のまちを独自施策で復興したまちづくりの成功地であることは、みなさんもよくご存じでしょう。その手法を学びに多くの人が訪れ、卒業した人々が各地で活動する様子はSMOUTでも紹介しています(「島根県・海士町の“系譜”公開! 地域を元気に、面白くする人たちと、地域における関係資本のつくりかた」 )。 今回お話を伺った、株式会社アスノオト代表の信岡良亮さんもその一人。海士町時代に株式会社風と土と(旧名:巡の環)を立ち上げて関係人口づくりに従事、現在は東京で、海士町外に住みながら関わりを持ちたいと考える第二町民の活動を考える会員制コミュニティ「ないものはないラボ」を始め、“都市と農村の新しい関係をつくる”活

                                      自分たちの手で、地方の自治を取り戻す。“人材輩出島”島根県・海士町「ないものはないラボ」が実践する、新しい関係人口のつくりかた
                                    • アメリカ合衆国(アメリカガッシュウコク)とは? 意味や使い方 - コトバンク

                                      ( [英語] United States of America の訳語 ) 北アメリカ大陸にある連邦共和国。大陸中部の四八州に、アラスカ、ハワイを加えた五〇州と一首都地区(コロンビア特別区)からなる。首都ワシントン。一五世紀末大陸発見以来、ヨーロッパ諸国により植民地化。一七七六年、一三のイギリス植民地が革命後に独立を宣言。一七八三年独立が承認された。米国。 基本情報 正式名称=アメリカ合衆国United States of America 面積=962万9091km2-本国のみ- 人口(2010)=3億0905万人 首都=ワシントン Washington,D.C.(日本との時差=-14時間) 主要言語=英語 通貨=ドルdollar 略称USA。たんに合衆国とも,また米国,アメリカとも通称する。United States of Americaの訳語としては,1854年調印の日米和親条約で〈亜

                                        アメリカ合衆国(アメリカガッシュウコク)とは? 意味や使い方 - コトバンク
                                      • 関西のおすすめ展覧会情報2021〈大阪・京都・兵庫ほか〉美術館・博物館での開催スケジュール&展示作品

                                        関西で2021年に開催されるおすすめの展覧会を特集。大阪・京都・兵庫をはじめとする関西地方の美術館や博物館で予定されている開催スケジュールをまとめて紹介する。詳細からは、チケット情報に加え、展示アート作品などのみどころも確認が可能だ。気になる展覧会をチェックして、お出かけの参考にしてみてはいかが。 ※最新の開館情報については、各美術館・博物館のホームページなどを確認のこと。 関西のおすすめ展覧会2021〈京都・大阪・兵庫ほか〉大阪の展覧会京都の展覧会兵庫の展覧会奈良の展覧会滋賀の展覧会大阪の展覧会「メトロポリタン美術館展 西洋絵画の500年」大阪市立美術館ヨハネス・フェルメール《信仰の寓意》1670-72年頃 メトロポリタン美術館 Lent by The Metropolitan Museum of Art, The Friedsam Collection, Bequest of Mich

                                          関西のおすすめ展覧会情報2021〈大阪・京都・兵庫ほか〉美術館・博物館での開催スケジュール&展示作品
                                        • 古代ギリシャの神話と政治・文化<時代背景>ー古代ギリシャ人にとっての音楽とは | 文化の創りかた

                                          今日は、古代ギリシャの時代背景について 探究してみたいと思う。 このシリーズで探究したいことは、 光の天使としての音楽家の生涯、 創作物としての楽曲、 そしてその音楽がもたらした影響力である。 その意味では、音楽というものを語るうえで、 その音楽の楽曲のみを聴いて語ることは、 その音楽を味わうための半分ほどしか 本当は味わっていないのではないだろうか、 という思いが湧き上がってくる。 例えば、アメリカの戦後、 ベトナム戦争が行われていた時期だからこそ ヒッピーカルチャーや反戦ソングが生まれたように、 音楽を語るうえでその曲が創られた 時代背景を知ることは、 なぜその時代にその音楽が創られたのかを 知ることにつながる。 というわけで今回は、音楽というよりも 古代ギリシャの歴史の概略という形になるが、 時代背景を探究してみたい。 古代ギリシャのヘルメス神話 前回、古代ギリシャとヘルメスというこ

                                            古代ギリシャの神話と政治・文化<時代背景>ー古代ギリシャ人にとっての音楽とは | 文化の創りかた
                                          • 習近平破れたり!国際的中国包囲網の中で日本にできること。

                                            ここは倉本圭造(経営コンサルタント・経済思想家)のブログです。詳細な自己紹介等はウェブサイトへどうぞ→コチラ ●激化する中国包囲網の中で日本が取るべき選択は? 「中国が崩壊するかも?」というのはここ20年ぐらい、特に日本のかなり保守的な言論グループの中から何度も言われてきたことですが、結局実現せずに来ました。 しかし、ここ二週間ぐらい、もっと冷静な中国ウォッチャーや、国際政治学者さんなんかが、「本気で中国崩壊するかも?」というようなことをSNSで発信しているのを見るようになりました。 直接のきっかけは6月末に香港での反体制活動を禁じる「香港国家安全維持法」が公布されたことに関して欧米社会との対立が深まっていることですが、それ以前から、いわゆる中国の「戦狼外交」と呼ばれる全方位的に喧嘩を売っていく態度がここ最近止まらなくなっており、ある種の「恫喝中毒」みたいになってしまっていることがあります

                                              習近平破れたり!国際的中国包囲網の中で日本にできること。
                                            • 選挙を行うスイスの幼稚園児たち、遊びながら民主主義を学ぶ

                                              スイス・ローザンヌで、幼稚園の「村民投票」に参加する子どもたち(2021年1月18日撮影)。(c)Fabrice COFFRINI / AFP 【2月14日 AFP】スイス西部ローザンヌ(Lausanne)の林に数十人の園児が集まって並んでいた。子どもたちは、ままごとや積み木遊びをしているわけではない。自分たちで運営している「村」で、自分の生活を形作るルールを決める選挙を実施しているところだ。 ローザンヌにある私立の3幼稚園がつくった「公民権プロジェクト」は、子どもたちに幼い頃から直接民主制になじんでもらうことを目的にしている。スイスでは、数か月ごとにさまざまな問題について国民投票が行われている。 これらの幼稚園を運営するエデュカリス(Educalis)グループの代表、オリビエ・ドゥラマドレーヌ(Olivier Delamadeleine)氏はAFPに、「子どもたちに民主主義を学んでもらう

                                                選挙を行うスイスの幼稚園児たち、遊びながら民主主義を学ぶ
                                              • ベルギーの政党の一覧とは (ベルギーノセイトウノイチランとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                                ベルギーの政党の一覧単語 ベルギーノセイトウノイチラン 1.6万文字の記事 67 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 目次概要戦後欧州政治についてベルギーについて政党の一覧各共同体の連立政権の構成各政党の概要参考文献関連リンク関連項目脚注掲示板 この記事は第793回のオススメ記事に選ばれました! よりニコニコできるような記事に編集していきましょう。 この項目は独自研究を元に書かれています。 信じる信じないはあなた次第です。 本記事ではベルギーの政党を一覧にして取り上げる。 なお、一部政党名は日本語訳が定まっていないため初版編集者が独自に日本語訳したものがある。必ずしも正確なものではないということを留意していただきたい。 目次 概要 戦後欧州政治について ベルギーについて 政党の一覧 各共同体の連立政権の構成 各政党の概要 オランダ語圏 フランス語圏 オランダ語・フランス語合同 ドイツ語圏

                                                  ベルギーの政党の一覧とは (ベルギーノセイトウノイチランとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                                • 一武蔵野市民の住民投票条例についての見解|masakoni

                                                  現在、武蔵野市においては市長により外国人に投票権を付与する武蔵野市住民投票条例案(以下で、「本条例案」という。)が市議会に提案されているところだが、外国人に投票権を付与する点において民主主義を害する懸念があり、これに反対する。以下に詳細を述べる。 なお、武蔵野市は、本条例案において外国人に投票権を付与することについて、その結論に至った具体的な理由(外国人に住民投票権を付与しない現在、市政において具体的に発生している問題や、当該問題を解消する施策として外国人に住民投票権を付与することの必要性や相当性など)を何らを示すことなく、合理的であると説明するのみである。 市が本条例案において外国人投票権付与を合理的とする具体的な理由は明らかではないが、これまでの市の説明に基づき、その合理性を別途検証したノートについては、下記を参照いただきたい。 1.手続上の問題本条例は、市長によるその骨子案の提案から

                                                    一武蔵野市民の住民投票条例についての見解|masakoni
                                                  • 讃美歌も説教もない「沈黙の礼拝」に込める教育理念|受験情報ブログ|首都圏模試センター

                                                    「普連土」という字面からは仏教用語のような印象を受けるかもしれないが、読みは「フレンド」であり、キリスト教フレンド派の流れをくむ。この当て字の校名は、津田塾大学創始者・津田梅子の父で農学者の津田仙が、「普(あまね)く世界の土地に連なる」との思いを込めて考案した。世界には100以上のフレンド派の学校があるが、日本ではここ普連土学園中学校・高等学校のみである。 普連土の1日は毎朝の礼拝から始まる。特に水曜日は「沈黙の礼拝」という形式。聖書の朗読もない。讃美歌も歌わない。説教もない。誰も何も話さない。約20分間、沈黙のうちにただ神を待ち望む。これがフレンド派に独特の礼拝スタイルなのだ。 独特の礼拝スタイルに象徴されるように、普連土の教育理念はフレンド派の思想と深く結びついている。そしてフレンド派とは、教義的にローマカトリックから最も遠いとされる宗派である。宗教改革の文脈をたどると、フレンド派の思

                                                      讃美歌も説教もない「沈黙の礼拝」に込める教育理念|受験情報ブログ|首都圏模試センター
                                                    • 国会・地方議会・選挙実況@2ch掲示板

                                                      【1:5】人間、挨拶とお天気の話だけできれば、それで十分だ 1 名前:無記名投票 :2023/08/04(金) 04:40:56.05 ID:wfZ31mq9.net こいつはくせえッー!ゲロ以下のにおいがプンプンするぜッーーーーッ!!こんな悪には出会ったことがねえほどになァーーーーッ、環境で悪人になっただと?ちがうね!!こいつは生まれついての悪だッ 2 名前:無記名投票 :2023/09/06(水) 13:29:40.24 ID:RLuE3ES+5日本に原爆落とした世界最惡のならす゛者国家の地球破壊クソテ囗リスト空港へのDDoS攻撃を全面的に支持してるぜ>プ―チン クリミナ大橋の爆破は日本に原爆落とした世界最悪の霸権主義國家主導に決まってんた゛し、物理的に大元を叩かないと敗戦、失脚,死刑た゛そ゛ 都心まで数珠つなき゛で騷音に温室効果カ゛スにコ囗ナにとまき散らして.氣候変動させて海水温上昇

                                                      • 【第566-567号】岩上安身のIWJ特報!「長期化するウクライナ紛争~米国の代理戦争の代償」「米ドルの黄昏とアテナイ覇権喪失の教訓」(第4回前半)岩上安身によるエコノミスト田代秀敏氏インタビュー | IWJ Independent Web Journal

                                                        ロシアとウクライナとの紛争が長期化し、世界経済に与える影響が懸念される中、岩上安身はエコノミストの田代秀敏氏に、2022年5月5日、5月12日、5月20日、5月30日と4回にわたるインタビューを東京都内のIWJ事務所で行った。 ここでは一連のインタビューの最終回となった5月30日のインタビューの後半部分を、「米ドルの黄昏とアテナイ覇権喪失の教訓」と題してお届けする。 田代氏は、古代ギリシャ世界で起きたアテネ帝国の衰亡の歴史が、現在の覇権国家アメリカの姿と重なることを、多くの文献を示しながら解説していった。 大小さまざまな都市国家(ポリス)が存在していた古代ギリシャで、紀元前600年頃、初めて硬貨が出現し、それまで物々交換などで成り立っていた経済活動は激変した。小さな金属片に、人々が同じ貨幣価値を認めるには高度な知性が必要であり、田代氏は、「その時期に思考の大変革が起きていた」と指摘する。

                                                          【第566-567号】岩上安身のIWJ特報!「長期化するウクライナ紛争~米国の代理戦争の代償」「米ドルの黄昏とアテナイ覇権喪失の教訓」(第4回前半)岩上安身によるエコノミスト田代秀敏氏インタビュー | IWJ Independent Web Journal
                                                        • せっかく緑の狸を追い詰められるチャンスが…「小池百合子と蓮舫のどっちが嫌いですか」公約無視、税金無駄遣い、散々なのに(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュース

                                                          東京都知事選が熱気を帯びてきている。現職の小池百合子都知事の学歴詐称疑惑がくすぶり続ける中、立憲民主党の蓮舫氏、日本一バズる市長こと安芸高田市の石丸伸二氏らが参戦を表明した。しかし大きな問題がある。「この人が絶対にいい」という人がいないという声の多さだ。ルポ作家の日野百草氏が取材した。 地元議員「蓮舫さんを応援しているけど勝てない」「蓮舫さんには申し訳ないが、いまのままの彼女では勝てないと思う。投票日まで時間はないが、思い切って変えてかないと」 東京多摩地域の市議会議員は「応援していることは前提として」としながらも率直に語る。 「都知事になりたいのだから東京都の問題を話すべきだし、いつもの調子で国政と同じように与党叩きでは支持が広がらない。言葉もきつい。野党の議員というだけならそれも構わないが、1300万人の長になろうとするならそれでは理解されない」 東京都の人口は約1300万人、ベルギー

                                                            せっかく緑の狸を追い詰められるチャンスが…「小池百合子と蓮舫のどっちが嫌いですか」公約無視、税金無駄遣い、散々なのに(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュース
                                                          • シチュアシオニストの「日常生活」論

                                                            *引用の文献について、邦訳のあるものは適宜参照したが、訳者が訳文を変更した箇所もある。 0、はじめに 本論文の目的は、アンテルナシオナル・シチュアシオニスト(Internationale Situationniste、以下「IS」と表記)における「日常生活(la vie quotidienne)」についての理論を詳細に検討し、その問題点を指摘するとともに、それでもなお彼らの活動が切り開いた可能性を提示することである。ISとはフランスを中心に1957年に結成され1972年に解散した、運動団体の名称である。ギー・ドゥボールの名に象徴される彼らの理論的・実践的運動は、後のさまざまな思想や運動に影響を与えており、特にフランスにおいては、2009年に「ギー・ドゥボールの個人資料(Archives personnelles de Guy Debord)」がフランス文化省によって「国宝(Trésor N

                                                              シチュアシオニストの「日常生活」論
                                                            • 「Why Brexit?」──ブレグジットは失われた英国カルチャーを蘇生するか|DJ Marbo × 幌村菜生

                                                              「Why Brexit?」──ブレグジットは失われた英国カルチャーを蘇生するか|DJ Marbo × 幌村菜生 2019年12月に行われたイギリスの総選挙の結果は、あらためてイギリス国民の「ブレグジット=英国の欧州連合離脱」への意思が強固なものであることを明らかにした。なぜ、イギリスはEUを離脱し、独立することを望んでいるのか。 2019年12月に行われたイギリスの総選挙の結果は、あらためてイギリス国民の「ブレグジット=英国の欧州連合離脱」への意思が強固なものであることを明らかにした。なぜ、イギリスはEUを離脱し、独立することを望んでいるのか。およそ13年間に渡りイギリスに移住していた経験を持つDJ Marboと、ブレグジットを決した2016年の国民投票時にEUに属するスペイン・イビサ島に暮らしていた幌村菜生に、ブレグジットとEUをめぐる、現地のリアルを訊いた。 Interview_Yos

                                                                「Why Brexit?」──ブレグジットは失われた英国カルチャーを蘇生するか|DJ Marbo × 幌村菜生
                                                              • 自作PC@2ch掲示板

                                                                ■自作PC板ガイド■ 【スレッド作成及び利用上の注意】 ●企業の裏話やクレームはちくり裏事情板、 PC全般の話題はパソコン一般板、 自作PC以外のハードの話題はハードウェア板へ *板住人として、パソコン一般板やハードウェア板での自作PCのスレッドを立てる事はご遠慮下さい。 ●スレッドを立てる前に 過去ログを検索する事をお勧めします。 (ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー) 細かい話題や質問は関連する各スレッドに書き込んで下さい。 ●削除については削除ガイドライン を参考にして下さい。 発言の削除依頼は削除依頼板、 削除に対する疑問・不満は削除議論板へ 荒らし・煽り・厨房・駄スレは放置が一番効果的です。返答せずに削除依頼を出しましょう。 ●スレッドが全部消えている様に見える時は慌てず、騒がず、 運用情報板へ復旧を依頼しましょう 【1:42】特価品10807

                                                                • アナーキーな美術史の読みかた 「アナキズム美術史 日本の前衛芸術と社会思想」 足立元著 - 美術評論+

                                                                  美術書評美術史 アナーキーな美術史の読みかた 「アナキズム美術史 日本の前衛芸術と社会思想」 足立元著 沖 啓介2023年11月1日アナーキーな美術史の読みかた 「アナキズム美術史 日本の前衛芸術と社会思想」 足立元著 はコメントを受け付けていません 今日の現代美術に先行する日本の前衛芸術の歴史には、「アナキズム」がずっと底流に流れていたという。 本書を再読する前の話だが、“The Avant-Garde in Georgia (1900–1936)”という、ジョージア(ロシア語の旧称グルジア)のアバンギャルド美術の展覧会が2023年10月から2024年1月の日程でベルギーで開催されているというe-fluxの記事に目が止まった。 ロシア帝国の崩壊と10月革命の余波を受けて、ジョージアは1918年にロシアから独立した。しかし独立は1921年のソビエト連邦赤軍の侵攻のために短命に終わった。だが

                                                                    アナーキーな美術史の読みかた 「アナキズム美術史 日本の前衛芸術と社会思想」 足立元著 - 美術評論+
                                                                  • ムーンライダーズの詞世界に複数回登場するモチーフ・フレーズ|AuntMania

                                                                    何十年にも渡る彼らの作品群では、同じ単語やフレーズがいくつか再利用されているようです。 この投稿ではそれらを確認できる限り挙げてみました(そうしたら、きりがないことに気づきました)。 薔薇・佐藤奈々子 作詞 「Kのトランク」「スカーレットの誓い」(1982) ・アルバム『マニア・マニエラ』(1982)のジャケット ・鈴木慶一 作詞 「悲しい知らせ」(1985) ・アルバム『Moon Over the Rosebud』(2006) ・鈴木慶一 作詞 「Rosebud Heights」(2006) ・鈴木慶一 作詞 「A Song For All Good Lovers」(2006) ・多数の編集盤、関連企画、刊行物など ...etc 元ネタはJoseph Boisのとあるポスターに書かれた文言"Ohne die Rose tun wir's nicht"で、これは佐藤奈々子がバンドに持ち込ん

                                                                      ムーンライダーズの詞世界に複数回登場するモチーフ・フレーズ|AuntMania
                                                                    • 田村智子のパワハラ認識、本音なんだろうと思う : 日本共産党・民青同盟悪魔の辞典+

                                                                      共産党の小池晃書記局長から不当に叱責されたとされる田村智子政策委員長は18日の記者会見で、「叱責されたとか、パワーハラスメントを受けたという認識を全く持っていなかった」と振り返った。「客観的に見ればパワハラだった」とも語った。 これ、党内の指導でそう言わされたようにも見えるが、実際は本音なんじゃないかと思う。もともとタムーリンは早稲田で革マル相手に一歩も引かない民青として界隈では有名だった。 この頃は警察が学内に入れないことをいいことに誹謗中傷なんでありの世界だったから、革マルに鍛えられたメンタルでは小池の叱責程度のこと「は?」程度てあっておかしくない。 田村氏は会見で、「口癖ですぐ『ごめんなさい』が出る。間違っていたのか確証がなかったので、あの場では『ごめんなさい』と言った」と説明。小池氏の処分自体については、「問題の対処の仕方としては、必要な手立てを取った」と述べた。 党内の指導ではな

                                                                        田村智子のパワハラ認識、本音なんだろうと思う : 日本共産党・民青同盟悪魔の辞典+
                                                                      • 歴史的思考力11ペルシア戦争と民主政 - rekisitekishikouryoku’s blog

                                                                        「戦争」と「政治」が古代ギリシアでは表裏一体、もっといえば直結であるということを理解していなければ、この単元タイトル名がちんぷんかんぷんになってしまうことでしょう。 私も初学のとき 「戦争と政治を一緒にやるなんて、物騒な」 と感じ、両者をわざと切り離して学んだことを覚えています。当時の私はまさに知識偏重で、歴史的思考は皆無でした。 ①冒頭文で、前の時代をチェックし、単元の大まかな内容を知る ペルシア戦争が始まったいきさつが書いてありますが、注目すべきは 「この前の時代は?」 時系列が前というよりも、この単元内容の前(つまり原因)という意味です。 2つ、あります。 ・アケメネス朝がオリエントを統一した。 ・ギリシア人が海上交易を盛んにし、オリエント(小アジア)沿岸に植民市を建設した。 つい、前者だけを見がちですが、そもそもギリシア人が小アジアに住んでいたからこそ両者が衝突したのです。この2つ

                                                                          歴史的思考力11ペルシア戦争と民主政 - rekisitekishikouryoku’s blog
                                                                        • 数秒で1ターン扱いの戦闘システムについて - 掲示板 | GURPSよろず

                                                                          GURPSよろず 汎用TRPG「ガープス(GURUPS)」について、だべったりつづったりする所。 魔法関連ルールの編集者募集中! トップページページ一覧メンバー掲示板 掲示板・スレッド詳細 ゲストさん ログイン スレッド一覧に戻る 数秒で1ターン扱いの戦闘システムについて 0. tyounekogami - 18/04/10 17:16:05 ガープスの戦闘は1ターン1秒を想定したものです。 でもこれだと、戦闘中の会話や小道具の準備やちょっとした演出にも少なくない制限がかかってしまいます。 かといって、1ターンが10秒だと、1回行動した後、次の手番まで何をしていたんだということになります。 台詞や武器の構え直しや体勢の立て直し、道具の取り出しや治療行為の準備とかを省略して煩雑さを軽減したい意図もあります。 敵味方が超スピードで動ける設定が楽な処理だとは思いますが、一般人キャラクターでも戦闘

                                                                            数秒で1ターン扱いの戦闘システムについて - 掲示板 | GURPSよろず
                                                                          • 「スイスの投票権は『無償』で与えられるべきではない」

                                                                            国レベルで外国人参政権が認められるまでの道のりは長い。今回の民主主義会議でも、外国人参政権のあり方について見解は一致しなかった zdaarau.ch スイスでは全人口の25%を占める外国人が働き、社会保険料・税金を納めている。しかし、彼らに国レベルでの投票権と選挙権はない。この状況は、成熟した直接民主制をとる国のあるべき姿といえるだろうか?この問いをめぐって、スイスとドイツの政治家たちが先月、アーラウで開かれた「民主主義会議」で議論を交わした。

                                                                              「スイスの投票権は『無償』で与えられるべきではない」
                                                                            • 英、EU離脱で2度目の国民投票?スイスから学べることは

                                                                              英国とEUは一足飛びには離れられないようだ Copyright 2019 The Associated Press. All Rights Reserved 2016年の国民投票で欧州連合(EU)からの離脱(ブレグジット)を決めた英国では、今も離脱派と残留派とが対立している。国民投票が再び実施されれば、対立は解消されるのだろうか、それとも、さらに深まるだけなのか?専門家は、英国がスイスの直接民主制から学べる教訓があると指摘する。

                                                                                英、EU離脱で2度目の国民投票?スイスから学べることは
                                                                              • 【全然報道されないけど大事件】大村知事リコール署名、8割以上が無効⇒前田恒彦・元特捜部主任検事「本人の委任を受けず請求者名を代筆すれば、最高懲役3年」

                                                                                大村知事リコール署名、8割以上が無効 愛知県選管による調査結果まとまる 関係者によりますと、去年11月に愛知県の大村知事のリコールを求め、県内の各選挙管理委員会に提出された約43万5000人分の署名について、8割以上の約36万2000人分の署名が有効と認められないことがわかりました。 有効と認められない署名が9割以上となったのは、名古屋市中川区、碧南市、豊田市、犬山市などの自治体だったといい、選挙管理委員会は今後さらに数字を精査していく方針です。 前田恒彦元特捜部主任検事 リコール請求者の署名を偽造したり、その数を水増ししたり、本人の委任を受けていないのに請求者名を代筆すれば、地方自治法違反にあたり、最高で懲役3年に処されることになっています。 この報道のとおりであれば、まさしく民主主義への冒涜とも言える大規模な不正署名事件にほかならず、選挙管理委員会の刑事告発に基づき、愛知県警や名古屋地

                                                                                  【全然報道されないけど大事件】大村知事リコール署名、8割以上が無効⇒前田恒彦・元特捜部主任検事「本人の委任を受けず請求者名を代筆すれば、最高懲役3年」
                                                                                • 『意図的に作られた「債券バブル」の崩壊による米国の銀行破綻の原因は、中央銀行の量的緩和と金利上昇』

                                                                                  天野統康のブログ 政治・経済・思想研究 政治・経済・思想研究家の天野統康が、日米欧の西側を中心とした自由民主制(議会制民主主義と資本主義経済の融合した体制)の分析を行います。 政治、経済、社会、生活、思想、文化などについて書いていきます。 ここ数日のうちに、米国で中堅の銀行が相次いで突然に破綻した。 10日にシリコンバレーバンクが破綻。(総資産は約28兆円。2008年のリーマンショック以来、最大の銀行破綻) 12日にシグネチャーバンクが破綻 原因は、 ・2022年以降に起きた米国内のインフレに対処するとして、FRBが急速な利上げを行った。 →そのため債券価格が急速に下落(債券は市場の金利が上昇すると、市場での価格が下落する性質)。 →その債券の売却で損失がでた銀行の経営が悪化。 →経営悪化をみた顧客からの預金の引き出しが相次ぎ、経営破綻。 という流れのようだ。 原因は、米国のインフレによる

                                                                                    『意図的に作られた「債券バブル」の崩壊による米国の銀行破綻の原因は、中央銀行の量的緩和と金利上昇』