並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

砂像の検索結果1 - 7 件 / 7件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

砂像に関するエントリは7件あります。 人気エントリには 『邪気払いの「砂像」 - 金沢おもしろ発掘』などがあります。
  • 邪気払いの「砂像」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 晴れ、15時過ぎから台風の影響で雨の予報です。 大野湊神社の夏季大祭は、コロナ禍で昨年に続き今年も神事のみです。邪気払いの願いを込めた砂像が夏季大祭に合わせて披露されてました(笑) View this post on Instagram A post shared by とのさん (@10no3) 【大野湊神社HP引用】夏季大祭の根幹である、一年に一度、大野湊神社の御祭神に元の鎮座地である宮腰(現、金石)に里帰りしていただき、地域の平穏・安寧を祈るという「神事」の部分は神職・総代等関係者で実施します。一方、お祭りの華であり賑わいの中心である「神輿渡御行列」「神賑行事」については、関わる人数が多く、かつ金石以外から不特定多数の方が来訪される可能性もあることから中止といたします。 View this post on Instagram A post shared by とのさん (@10

      邪気払いの「砂像」 - 金沢おもしろ発掘
    • 自衛隊の車両(千里浜砂像フェア2022) - 金沢おもしろ発掘

      金沢 雨、今日は一日中、雨です。 千里浜砂像フェア2022を見てきました。砂像の自衛隊の車両もあったんですが、実物もありました。これを見に行くのがメインで、子供たちも大喜びで、車両に乗ってました(笑) 自衛隊の災害活動を紹介するコーナーが設けられました。会場の道の駅のと千里浜には、実物大の自衛隊車両の砂像が展示されました。今年は、大雨による災害が全国的に多発する中、自衛隊の救援活動をPRする紹介コーナーも初めて設けられ、本物の車両の展示もありました。 kanazawa10no3.hatenablog.com View this post on Instagram A post shared by とのさん (@10no3) kanazawa10no3.hatenablog.com 【撮影場所 道の駅のと千里浜:2022年08月21日 DMC-GX8】 ランキング参加中でもう一押しお願いしま

        自衛隊の車両(千里浜砂像フェア2022) - 金沢おもしろ発掘
      • 千里浜砂像フェア2023~自衛隊災害活動×砂像~ - 金沢おもしろ発掘

        金沢 晴れ、今日も猛暑日になりそうです。 能道の駅のと千里浜でもいろいろイベントが行わてました(笑) kanazawa10no3.hatenablog.com 【ウィキペディア引用】かざり(1993年2月25日)は、日本のタレント、女優。三重県出身。元陸上自衛官。キャッチフレーズ「恐ろしく美しい元自衛官」。ファン公称「かざりすと」。所属「かざりぷろじぇくと」。 【撮影場所 能道の駅のと千里浜:2023年08月27日 LUMIX GM1】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

          千里浜砂像フェア2023~自衛隊災害活動×砂像~ - 金沢おもしろ発掘
        • 道の駅のと千里浜(千里浜砂像フェア2022) - 金沢おもしろ発掘

          金沢 曇り、少しパラパラと雨が降ってますが、くもってます。 千里浜砂像フェア2022を見てきました。道の駅のと千里浜は、のとの名産が一杯揃っており、お弁当もいろいろ種類があって美味しく、いろいろ食べてみてます(笑) kanazawa10no3.hatenablog.com kanazawa10no3.hatenablog.com kanazawa10no3.hatenablog.com 【ほっと石川旅ねっと引用】直売所(かわんちまーと)には自然の持つ力を最大限に引き出して作物を育てる自然栽培で育てられた野菜や米、加工品などここでしか買えない羽咋みやげが数多く集まっています。一押しが「のとししカレーパン」、外はカリッとしていて噛めば噛むほど玄米粉生地のモチモチした食感。とろっとろの自家製カレーはイノシシ肉特有の臭みもなくコクがあり、モチモチのパンとの相性抜群。 kanazawa10no3.h

            道の駅のと千里浜(千里浜砂像フェア2022) - 金沢おもしろ発掘
          • 砂と遊ぼう愛と夢「千里浜砂像2023」 - 金沢おもしろ発掘

            金沢 晴れ、夜は幾分か涼しく成りましたが、日中は暑くなりそうです。 砂像のイベントや自衛隊車両の展示があり久しぶりに千里浜に行ってきました。まずは「能登千里浜レストハウス」横の砂像からで、目新しいお土産もありましたが買いませんでした(笑) kanazawa10no3.hatenablog.com 【能登千里浜レストハウスHP引用】千里浜なぎさドライブウェイの終着点に位置し砂浜に面した広いウッドデッキから日本海を一望でき日没には千里浜海岸に沈む夕日を望むことができます。旅行のお土産はもちろん、カフェや浜焼き、コワーキングスペースも完備!観光の方も地元の方もビジネスマンも様々な楽しみ方ができるレストハウスです。 kanazawa10no3.hatenablog.com 【撮影場所 能登千里浜レストハウス:2023年08月27日 LUMIX GM1】 「能登見聞録】ブログ、「能登見聞録」UPした

              砂と遊ぼう愛と夢「千里浜砂像2023」 - 金沢おもしろ発掘
            • かきごはん(千里浜砂像フェア2022) - 金沢おもしろ発掘

              金沢 曇り、朝の通勤時間はどしゃ降りの雨でしたが、それ以降は小雨がパラつく程度でした。 「千里浜砂像フェア2022~自衛隊災害活動×砂像~」へ行ってきました。お昼は売店で買った「かきごはん」で、これでもかと「かき」が入っており、美味しく頂きました(笑) 【撮影場所 道の駅のと千里浜:2022年08月27日 DMC-GX8】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

                かきごはん(千里浜砂像フェア2022) - 金沢おもしろ発掘
              • 砂像祭典の魅力:南さつま市の変化 #ライフスタイル - ハッチsunのブログ

                ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 今週のお題「変わった」 加世田保育園前の砂像 #ライフスタイル 鹿児島のGW中の催し物の定番として行われているのが、「南さつま市 吹上浜 砂の祭典」である。吹上浜という場所の名前から吹上という地名を意識してしまうと、お隣りの吹上町をイメージしすぎて、昔、僕はこのイベントを見に行く時、間違って吹上町を目指してしまい、かなり遠回りして会場にたどり着いた記憶がある。 【Google検索人気ページ】 hatch51.com hatch51.com というのも、細かい変遷は南さつま市関係の方々にお任せするとして、僕が断片的に知っているのは、このイベントはメイン会場をどこにすべきかという点について、試行が繰り返されてきたと言っていい。僕がかなり遠回りした時は、まさに吹上浜の「浜」、つまり海端で行われていた。遠回りしてしまったのも、吹上町の浜と勘違いしてしまった理由

                  砂像祭典の魅力:南さつま市の変化 #ライフスタイル - ハッチsunのブログ
                1

                新着記事