並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 69件

新着順 人気順

股関節 痛みの検索結果1 - 40 件 / 69件

  • タイトルが「9割」の本が多すぎるので全部集めた - kansou

    先日、本屋行ったらタイトルが「9割」の本が多すぎて頭おかしくなったので全部集めました。一緒に頭おかしくなって下さい。 人 ・人は話し方が9割 ・人は聞き方が9割 ・人は見た目が9割 ・人は違和感が9割 ・人は「そとづら」が9割 ・人は考え方が9割! ・人は恋愛スキルが9割 ・人は伝え方が9割9分 ・人は潜在意識が9割 ・人は話し方で9割変わる ・人は「暗示」で9割動く ・好かれる人は話し方が9割 ・聞き方が9割 ・自己紹介が9割 ・才能が9割 ・ほめ方が9割 ・伝え方が9割 ・伝える前が9割 ・姿勢が9割 ・習慣化が9割 ・楽しいは自己肯定感が9割 ・顔を見れば9割わかる ・「話す」は1割、「聞く」は9割 ・メンタルブロックが9割 ・ブランディングが9割 ・9割の人が小物選びで損をしている ・夢と金が9割 ・気配りが9割 ・やっぱり見た目が9割 ・観察とアセスメントは解剖生理が9割 「人は

      タイトルが「9割」の本が多すぎるので全部集めた - kansou
    • 腰痛と闘うプログラマー | フューチャー技術ブログ

      秋のブログ週間2023の1日目です。 はじめに※この記事やこの本を読んだからと言って自身で診断を行わず、まずは整形外科などの医療機関にて診断を受けて、医師の方と治療方針を決定しましょう。また既に治療中の方は、取り組む前に一度医師や理学療法士の方と相談しましょう。 腰が痛くて仕事にならない、プログラマーこそが天職なのにこの痛みと一生付き合っていかないといけないのか…と思っている方は結構多いのではないでしょうか? かく言う自分も腰痛持ちで、20代前半で椎間板ヘルニアと診断されました。当時はヘルニアが神経を圧迫し歩くのもつらい時期もありましたが、通院によってなんとか回復しました。 しかし完全にはよくならず、残りの人生全てを腰を気にしながら生きないといけないのか、、、と絶望しておりました。 そんなこんなで腰痛人生を送ってきたわけですが、ケリー・スターレット式 「座りすぎ」ケア完全マニュアルは自分の

        腰痛と闘うプログラマー | フューチャー技術ブログ
      • 〈股関節と仙腸関節がカギ〉体が硬い人でも開脚ができるようになる!簡単ストレッチ | ヨガジャーナルオンライン

        photo by Canva股関節とは足の付け根にあたる部分です。足の骨と骨盤を繋ぎます。足の骨の先端がボール状になっており、骨盤はお皿状になってお皿の上でボールが転がり、滑りながら動くことで股関節が動きます。 photo by Canva仙腸関節は骨盤とお尻の骨を繋ぐ関節です。仙腸関節はいくつもの靭帯で補強されて頑丈に固定されています。 開脚ができるようになるメリット 姿勢の悪さが改善される 開脚には股関節が大きく影響をしています。股関節周囲が硬いと骨盤が後ろに傾いたり、前に傾いたりして反り腰や猫背の原因になることがあります。 腰の痛みが軽減される 腰の痛みの原因は人それぞれで多岐に渡りますが、原因の1つとして筋肉のこわばりや姿勢の悪さが考えられます。股関節周囲や仙腸関節周囲、脊骨周囲の筋肉がこわばることで関節可動域という関節を動かせる範囲が狭くなり姿勢が悪くなります。悪い姿勢で生活をし

          〈股関節と仙腸関節がカギ〉体が硬い人でも開脚ができるようになる!簡単ストレッチ | ヨガジャーナルオンライン
        • 食費切り詰め焼き魚から缶詰に 物価高と生活保護減額に苦しむ受給者(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

          生活保護費の引き下げを取り消すよう国を訴えた訴訟で、原告団長を務める小寺アイ子さん=大阪市旭区で2024年6月11日午後3時9分、土田暁彦撮影 物価高が進む中、生活保護受給者が切りつめた生活を強いられている。生活保護費の引き下げを巡り、国を相手取った訴訟にかかわる2人の受給者に話を聞いた。 【解説】生活保護で受給できる生活費と家賃の例 国が2013~15年に生活保護費を引き下げたのは憲法が保障する生存権に違反するとして、国や自治体に減額決定の取り消しを求めた大阪訴訟で、大阪市の小寺アイ子さん(79)は原告団長を務める。 同市旭区の千林商店街近くで1人暮らしの小寺さんは、手押し車を押し、ゆっくりとした足取りで買い物に出かける。 月約11万円の年金や生活保護が頼りで、4万5000円の家賃や別に光熱費がかかる。最近はスーパーの焼き魚が400円近くに値上がりしたため108円の缶詰を選ぶようになった

            食費切り詰め焼き魚から缶詰に 物価高と生活保護減額に苦しむ受給者(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
          • 痩せる薬で巷を騒がせてるGLP-1ダイエットとは?

            【PR_提供CLINIC FOR】 当ページでは、GLP-1ダイエットに興味がある方が知りたいことを、専門用語を控え、出来る限り分かりやすくまとめてあります。注射と錠剤の違いや、費用、効果など疑問点はすべて解消できますから、是非最後までご確認ください。 GLP-1ダイエットとは? GLP-1とは体の中にあるホルモンの一種です。このホルモンの量が多い方と少ない方が居て、多い方は痩せやすい体質、少ない方は太りやすい体質となります。自分が周りに比べて「太りやすいな」と感じることはありませんか?GLP-1の量が関係しているかもしれません。 GLP-1ダイエットではこのホルモンを、薬として補う事によって痩せる方法です。GLP-1受容体作動薬と呼ばれ、メディカルダイエットの一つとして、その手軽さから近年非常に人気となっています。 もちろん安全性も認められており、アメリカやヨーロッパ、韓国などでは肥満薬

            • シニア世代がサイクリングを始めるべき❓ - Madenokoujiのブログ

              このニュースのタイトルを読んだ時、シニアにサイクリングは危険ではないかと感じた。ところで、シニアになると体が自然と衰えて、慢性疾患や関節炎、関節痛のリスクが高まり、筋肉と骨も弱くなり、気分の落ち込みや不安を感じやすくなるようだ。しかし、サイクリングは手軽でシニア世代に向いているようで、関節にやさしいので関節の痛みやケガのある人でも無理なく使えるようだ。また、個人のレベル、身体的な能力や制限に応じて内容の調節も簡単との事だ。体のバランス感覚に問題がある人も、少し特殊になるが、リカンベントバイクやリカンベントトライク、電動自転車を使えば、サイクリングを充分に楽しめるようだ。そして、以下のような効果が期待できるようだ。 🔼リカンベントバイク 🔼リカンベントトライク 心臓が強くなる 有酸素運動は心臓の健康管理のポイントになる。心臓は筋肉で出来ており、定期的に鍛えないと筋力や最適な動きを維持する

                シニア世代がサイクリングを始めるべき❓ - Madenokoujiのブログ
              • 健康診断・検診を受ける意味って何? フカザワナオコさんに受診メリットと結果の活用法を聞いた - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ

                健康診断(健診)や、がんなどの病気を調べる検診、毎年ちゃんと受けていますか? 「自分はまだ大丈夫」「受診した方が良さそうに思うけど、なんとなく面倒」とつい後回しにしてしまう人も少なくないはず。また、受診していても「その結果をどう活用すればいいのか分からない」という人もいるかもしれません。 今回お話を聞いたのはマンガ家のフカザワナオコさん。フリーランスのため、自治体が実施する健康診断・検診を毎年活用してきました。50代を迎え、以前よりも体の不調を感じる中、自分の体の状況を健診で定期的にチェックすることで、日ごろの生活に良い影響があるといいます。 健診・検診を受けるようになったきっかけ、その結果を踏まえての日々の「健康への習慣づくり」、さらには50代に突入して実感している体調の変化と「病気」に対する意識の変化についてを、フカザワさんにお聞きしました。 フォーネスライフが提供する疾病リスク予測サ

                  健康診断・検診を受ける意味って何? フカザワナオコさんに受診メリットと結果の活用法を聞いた - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ
                • 食事と運動 - japan-eat’s blog

                  この1年半ほどよく耳にするようになった「コロナ太り」という言葉。ステイホームやテレワークで家にいる時間が長くなると、どうしても運動不足になったり、外出自粛などのストレスで食べすぎたりしがちです。みなさんのなかにも「最近太ってきたからダイエットしなきゃ!」と思っている人は多いのではないでしょうか。 そんなダイエットや健康づくりに欠かせないのが「食事制限」と「運動」です。実はこの2つ、どちらか一方だけでは不十分なのです。食事制限と運動を「両立」することで初めて真価を発揮します。 肥満はなぜ悪いのか? 肥満のタイプ 皮下脂肪型肥満 肥満は 骨づくりに欠かせない3つの栄養素 骨密度を低下させない食事療法 ♦カルシウム ♦ビタミンD ♦ビタミンK ♦控えめにしたい食品、避けたい嗜好品など 骨を強くする運動 開眼片脚立ち(ダイナミック・フラミンゴ体操) ふくらはぎとアキレス腱のストレッチ 献立に役立つ

                    食事と運動 - japan-eat’s blog
                  • 肩こりや頭痛、腰痛の他、身体へ様々な不調をもたらす、猫背。 - japan-eat’s blog

                    「猫背は良くない」と分かっているけれど、猫背が悪化すると、見た目が良くないだけでは済まされません。 肩こりや頭痛、腰痛の他、身体へ様々な不調をもたらす、猫背。 健康上のリスクの中でも重要なのが、前かがみの姿勢が続くことであり、心臓や肺などの内臓に直接的な圧迫がかかるという点です。 この圧迫は血流を妨げるだけでなく内臓にストレスがかかり、内臓が本来の働きをすることができなくなり、食欲不振や便秘、倦怠感などの症状が出現します。 また、このような状態が長年続くと本格的な内臓疾患につながる恐れもあります。 他にも猫背が重症化すると、胸部が狭くなってしまい呼吸困難などの症状を引き起こす胸郭狭窄症になる危険性もあるといえるでしょう。 良い姿勢・悪い姿勢とは? 整形外科や脊椎外科では 例えば そもそも、何故、猫背になるの? 猫背がもたらすデメリット 見た目編 老けて見えたり、自信がなさそうに見える 顔が

                      肩こりや頭痛、腰痛の他、身体へ様々な不調をもたらす、猫背。 - japan-eat’s blog
                    • 鬼嫁が入院しちゃったよ - 日々楽しく、自由きままに!

                      皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 【Shortブログ】 週初めはShortブログから… 昨日、鬼嫁が入院しました 数年来から股関節の痛みを患っておりました 痛みを我慢したからと言って、命にかかわる事はありません それが故、ずっと病院に行く事を拒んでいました しかし、その痛みを我慢し続けた事により、膝を痛めてしまい遂に病院へ 診断の結果、末期の変形性股関節症と診断されました 様々な原因により、股関節の軟骨がすり減り、股関節の痛みが生じる病気です 治療法は、保存的治療(痛み止めや湿布の投薬治療、ヒアルロン酸注射など)では完治せず、手術的治療(全人工股関節置換術)となりました そして今日、手術予定です 術後、2、3週間のリハビリ入院となります 術後1日目の明日から、早速リハビリ開始だそうです 本

                        鬼嫁が入院しちゃったよ - 日々楽しく、自由きままに!
                      • 最強の下半身トレ「ブルガリアンスクワット」とは?正しいやり方や効果を出す方法を徹底解説! | セラピストプラス | 医療介護・リハビリ・療法士のお役立ち情報

                        最強の下半身トレ「ブルガリアンスクワット」とは?正しいやり方や効果を出す方法を徹底解説! 公開日:2024.04.11 文:和田 拓巳(スポーツトレーナー) みなさんは【ブルガリアンスクワット】をご存じですか?普通のスクワットとどう違うのか、疑問に思う方も多いのではないでしょうか。 実は、このブルガリアンスクワットは、下半身全体を鍛えるのにとても優れたエクササイズなのです。 そこで今回は、ブルガリアンスクワットの効果や正しいやり方、効果を出すポイントについて徹底解説していきます。ぜひ、ブルガリアンスクワットをマスターして効果的な筋トレをしましょう! ブルガリアンスクワットのメリット まずは、ブルガリアンスクワットを行うことで得られるメリットを解説していきましょう。 左右バランスよく鍛えられる 数ある下半身を引き締めるエクササイズの中でも、ブルガリアンスクワットは、左右をバランスよく鍛えるこ

                          最強の下半身トレ「ブルガリアンスクワット」とは?正しいやり方や効果を出す方法を徹底解説! | セラピストプラス | 医療介護・リハビリ・療法士のお役立ち情報
                        • 脱サラ40代の軽貨物初心者つぶやき【1】 - ごろごろ

                          新しく始めた仕事は軽貨物ドライバー。 始めて1週間が過ぎました。 会社員を辞めて未経験の職種、しかも個人事業主としてですのでものすごく不安も多い中始める仕事になりました。 私の人生の中で生き方そのものが変わった珍しい機会なので日記みたいな、そんな記事でも作っていこうかなと思います。 生ぬるい目で見守っていただけるとありがたいです。 横乗り研修3日間 1日目 2日目 3日目 初心者の軽貨物宅配 初日130個の配完 宅配ピザ屋現役当時と変わった部分 一日走り回る 時間指定ありの不在のバカは◯ね 体脂肪、体重が減る 労働時間の長さ 疲れるけどとても面白い あとがき 横乗り研修3日間 最初は軽貨物の先輩の車の助手席に乗り学べることを学びます。 荷物の積み込み方 担当エリアの説明 クセのあるお客さんや、置き配許可されている家の説明 荷物の受け渡し方法(接客) これらを3日間で学び独り立ちとなります。

                            脱サラ40代の軽貨物初心者つぶやき【1】 - ごろごろ
                          • 病院回り: てんてん日記2冊目

                            2024年8月22日(木) こんばんわ( ̄▽ ̄) 今日は母が病院に行く日なので 朝から妻と実家へ 母と妻を病院で降ろして 僕だけ帰宅 お昼はカレーヌードルとネオレーズンバターロール いったらっきまーすでシャッター押したら ウルちゃんがピントを持って行きました。 この場合の主役はラーメンなんだけどな~ デザートは 京都ラ・バンヴェント ストロベリーヴァッフェル お昼を済ませて皮膚科へ 処方箋を写真に撮ってアプリで薬局へ送信 20分後薬局に行ったんだけど 出来てないのよね~ こんなに多いからかにゃ 2ヶ月に1回 4,710円 乾燥肌って 治らないのかな(´;ω;`)ウゥゥ .。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。. 2024年8月23日(金) 朝からウォーキング すんごい夏空 今年はいつまで続くの? 昼から妻を義母の介護で実家へ送り 僕は整骨院へ 2~3日

                              病院回り: てんてん日記2冊目
                            • 股関節石灰沈着症の激痛と亡き父の思い - 三毛猫三世のだだ漏れブログ

                              今から約2年前に父親が亡くなったんですが、父は癌が全身に転移しており、骨に転移した癌のせいで股関節の周囲が痛いとよく言っていました。痛みを緩和する目的で放射線治療も受けましたが、その治療と入院のために一気に体力と認知力が低下してしまい、あっという間に亡くなってしまいました。 そんな父が亡くなって、お通夜の日の朝、私は横になっていられないほどに腰から右の股関節にかけて痛みを感じました。歩くこともままならないほど痛くて、1階分の階段を下りるのにも10分以上かかり冷や汗がダラダラと止まりません。 私は、父が「ほら、ワシはこんなに痛かったんやぞ!!」と言っている気がしていました。 父の最期は、痛みもあって自分で歩けなくなっていました。 ベッドの横にポータブルトイレを置いて使っていましたが、やがてそれも難しくなったのでおしめをしていました。パッドやおしめの交換自体は慣れているので、特に問題はなかった

                                股関節石灰沈着症の激痛と亡き父の思い - 三毛猫三世のだだ漏れブログ
                              • 人の「手」には肝硬変や甲状腺疾患などさまざまな病気の兆候が現れる

                                人々は日常生活で何気なく「手」を使っていますが、古代ギリシアの医師であるヒポクラテスの時代から、手にはさまざまな病気の兆候が現れることが知られています。そんな手からわかる健康上の問題について、イギリスのランカスター大学で解剖学教授を務めるアダム・テイラー氏が解説しました。 What your hands say about your health https://theconversation.com/what-your-hands-say-about-your-health-209704 ◆爪 「ばち指」とは、指の先端が広くなって爪の付け根が隆起し、まるで爪が太鼓のバチのような形状になった状態を指します。ばち指は肺がんや間質性肺炎、チアノーゼ性心疾患、肝硬変、潰瘍性大腸炎、クローン病、副甲状腺機能亢進症などの患者にみられることがあり、ヒポクラテスは紀元前の頃からばち指が肺疾患と関連してい

                                  人の「手」には肝硬変や甲状腺疾患などさまざまな病気の兆候が現れる
                                • 3か月後になったフルマラソン初挑戦 荷が重い - 小葉茶マミの『ひとり時間』

                                  こんにちは。小葉茶マミです。 気持ちを立て直すぞー! どうしたの?ザワザワ… 6月の誕生日にムスコからプレゼントされたのが「12/1湘南国際マラソン出場」です。 15年間膝の痛みを克服して、2年半前から徐々に走り始めた私。人目も気にせず⁉自己流で走るオバちゃんしてます(笑) そんな私へのプレゼント。 あーーーーー、フルマラソン42.195㎞。走れるの? 荷が重い。 プレゼント直後に「3か月までになったら考えることにしよう」と完全に逃避して過ごしていました。 が、 やってきてしまったんです。3か月前が。ピエーン 気合い注入のため、地元で開催されているマラソン初心者講習会に申し込んでいました。参加日は9月1日。ジャスト3か月前なので意気込み満々! それがぁ〰残念なことに台風10号で中止になってしまいました。 その講習会に参加してコーチからヒントをもらって、それを課題に準備する予定だったのにな。

                                    3か月後になったフルマラソン初挑戦 荷が重い - 小葉茶マミの『ひとり時間』
                                  • ダイソーの鳥よけネットとアタッシュケースでミシン糸を収納&ニトリでお買い物♪毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

                                    やたらと布を買うのでそれと同時にミシン糸も増えてきました。 作業机にミシン糸の収納があるのですが、そこに入り切らなくなってしまいました… 調べてみるとダイソーの鳥よけネットとアタッシュケース型収納がいいと言うので実際にやってみました! ダイソーの鳥よけネットとアタッシュケース型収納 見づらいですが、グレーのものが鳥よけネット 下にあるのはアタッシュケース型収納 鳥よけネットはこちらのグレーしかありませんでした アタッシュケースは300円商品です 鳥よけネットは長いので、ちょうどいい場所でハサミでカット! アタッシュケースに入っている分で1個分です。 なのでアタッシュケースには1個と1/3個の鳥よけネットが必要です。 鳥よけネット1個を入れてみたところ 鳥よけネットはハサミで簡単に切れま〜す ミシン糸を適当に入れてみる 大きいものも小さいものも合わせて32個入りました 同じ糸のボビンは糸の下

                                      ダイソーの鳥よけネットとアタッシュケースでミシン糸を収納&ニトリでお買い物♪毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
                                    • 開脚できるようになるストレッチ5選!体が固い人も股関節が柔らかくなる方法とは | セラピストプラス | 医療介護・リハビリ・療法士のお役立ち情報

                                      開脚できるようになるストレッチ5選!体が固い人も股関節が柔らかくなる方法とは 公開日:2024.06.02 更新日:2024.06.04 文:加藤 小百合(自律神経専門パーソナルトレーナー) 画像提供:服部 恵実 「180度開脚」を見て、チャレンジしたいと憧れる人は多いのではないでしょうか。股関節は固くなると痛みや違和感を生じるだけでなく、猫背や腰痛、つまずきやすくなるなどさまざまな不調を引き起こすこともあります。しかし、無理なストレッチはかえって股関節を痛めるおそれもあるため、注意が必要です。 そこで今回は、股関節が固い初心者でも無理なく簡単にできる、気持ちよいストレッチを紹介します。開脚ストレッチのコツやメリット・デメリットもお伝えしますので、ぜひ参考にしてみてください。 股関節が固いとどうなる? 長時間の座り姿勢や立ったままの体勢、運動不足が続くと、股関節はどんどん固くなってしまいま

                                        開脚できるようになるストレッチ5選!体が固い人も股関節が柔らかくなる方法とは | セラピストプラス | 医療介護・リハビリ・療法士のお役立ち情報
                                      • 【参加報告】第9回 柏の葉 春らんRunマラソン withクールノットに参加してきました! - アタマの中は花畑

                                        ◎昨年の参加報告はこちら(柏の葉 春らんRun マラソン) 【参加報告】第8回 柏の葉 春らんRunマラソン withクールノットに参加してきました! - アタマの中は花畑 ◎前回の参加報告はこちら(勝田全国マラソン) 【参加報告】4年ぶりのフル!第71回勝田全国マラソンに参加してきました! - アタマの中は花畑 1カ月半ほど前、4年ぶりとなるフルマラソン(勝田全国マラソン)に参加しました。それなりに練習も積んだ気になり意気揚々と臨んだのですが…目標タイムはおろか、自己ベストすらも10分以上下回る悔しい結果に終わりました。 元々、今シーズンは勝田全国マラソンを最後にしようと思っていたのですが…悔しいイメージで終わりたくなかったため、急遽もう1つ大会に申し込むことにしました。ということで、1年ぶりに千葉県立柏の葉公園にやって来ました。 今回はこちらで開催された「第9回 柏の葉 春らんRunマ

                                          【参加報告】第9回 柏の葉 春らんRunマラソン withクールノットに参加してきました! - アタマの中は花畑
                                        • 学生街で40年 学生に愛された大盛り定食屋が突然に無念の閉店 理由は原材料高ではなくて(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース

                                          大阪府吹田市の関西大千里山キャンパス近くで、1984年(昭和59)から営業してきた定食屋「大学亭」が4月いっぱいで営業を終えた。大ボリュームと、苦学生の財布にも優しすぎる価格で関西大の学生や職員に親しまれてきたが、不慮の事故に遭い40年の歴史に幕を閉じた。閉店の知らせに、号泣する大学職員もいた突然の閉店劇。長らく学生街を見守ってきた店主の西之原猛博(たけひろ)さん(73)に話を聞いた。 【写真】ふつう盛りでもてんこ盛りだった大学亭の定食 キャンパス近くにあった店には、店主からの「閉店のお知らせ」と題された紙が貼られていた。「病気と怪我の治療の為4月30日を持ちまして大学亭を閉店することになり40年と言う長い年月に渡り皆さまのご支援に心より感謝申し上げます」。 サービスランチ650円。てんこ盛りの定食は、どんなに高くても価格は800円いかなかった。大盛りのカレーライスはずっと400円。202

                                            学生街で40年 学生に愛された大盛り定食屋が突然に無念の閉店 理由は原材料高ではなくて(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース
                                          • ダイソーのヨガマット(600円)をストレッチ用に購入 - 60'sアラカン青森

                                            先日、フローリングの部屋でストレッチをするためにヨガマットを購入しました。 今年の春頃からでしょうか、朝の寝起き時に腰が痛くなるようになりました。 日中はその痛みは消えます。あるいは痛くてもそれほど気になるほどではありませんでした。 でも、毎朝、寝起きで腰が痛くなるのは気になりました。 それで腰痛対策として一つはじめたのがウォーキングでした。 腰が痛くなるのは運動不足などが理由で腰回りの筋肉が減ったのが原因の一つではないかと思ったのです。 だとしたらウォーキングで足腰の筋肉を少しでもつけようと思ったのです。 ですが、夏ごろになると日中も腰の痛みが続き、慢性的な痛みになってきました。 初期の頃は表層的な筋肉の痛みだったのが、なんか股関節の関節部分周辺に痛みを感じるようにもなってきました。股関節から腰にかけての部分です。 これはまずいかも、このままではさらに悪化しかねないかもと思い、ストレッチ

                                              ダイソーのヨガマット(600円)をストレッチ用に購入 - 60'sアラカン青森
                                            • 2日連続でぎっくりごしになったけど、徐々に回復してきました - 山田さんの tea time

                                              先日、2日連続でぎっくり腰になってしまいました~。 1回目と2回目のぎっくり腰で傷んだ部分は同じ場所でした。 1回目の時はまだ何とか動けたのですが、2回目に同じ場所をやってしまった時には、身動きが取れなくなってしまいました。 治る気がしないというくらい、腰の痛みがひどかったです・・・。 それでも、1週間くらいしたら、かなり回復してきました。 治療のために整骨院や整体院に行き、前よりもぎっくり腰や腰痛について知ることができました。 ぎっくり腰を再発したくないです。 再発しない体作り、自分の健康について真剣に考えるいい機会となりました。 ぎっくり腰について知ることができたことを、まとめました~。 1日目、1回目のぎっくり腰。まだ軽い 初日は、ぎっくり腰になっても動けた 2日目。2回目のぎっくり腰。ぎっくり腰のラスボス来た まったく動けなくなる。1時間以上体制を変えられないまま立ちっぱなし 2回

                                                2日連続でぎっくりごしになったけど、徐々に回復してきました - 山田さんの tea time
                                              • 6年目のトイレスクワット😂 - 花ワン diary

                                                今週のお題「習慣にしたいこと・していること」 あたしには、6年位続けているちょっと変わった習慣があるんです。 それは……会社のトイレでのスクワット! なぜ会社のトイレでスクワットなのかというと……別に理由はないです。 まあまあの広さと清潔感があって、周りの誰にも気兼ねなく続けられる場所だからだと思います。 それからトイレは日常的に何度も訪れる場所なので、そこで少しの運動を取り入れることは、習慣化につながりやすいのかと。 恐らくわざわざスクワットの時間を作らなきゃってやっていたらこんなに長くは続いていないでしょう。 トイレのついでだからいいのです! この小さな習慣は、今まで誰にも話したことがありません。 毎回、トイレに入る度に目の前のハードな課題と向き合っています😅。 まず、壁の前に立ち、つま先を壁につけます。 両手は後頭部の後ろで組む。 それから膝をゆっくりゆっくり下げていきます。 そし

                                                  6年目のトイレスクワット😂 - 花ワン diary
                                                • ぎっくり腰、身体矯正院で施術 - ゆるかわ日記

                                                  ゆるかわです。 訪問いただきありがとうございます。 今、85歳の父(要介護2)と暮らしています。 ぎっくり腰、身体矯正院で施術 前記事の続きから 私は、なんと、ぎっくり腰をやった翌日にかかりつけの治療院にやってきました。 私が3年通ってるカイロプラクティックの身体矯正院です。 運転は何と出来ましたが、車に乗る時が痛いです。 股関節の動きが関係してるんでしょう。身体って全部繋がっているんだな~と思いましたね。 で、身体矯正では施術はいつもとほぼ同じ行程でした。 約30分の施術時間。 先生は、30年以上のべ数万人以上を施術されているので、身体を触ればわかってしまうようで、私も信頼していて全てお任せしてます^^ 以前にも、ぎっくり腰のあとに施術してもらったことがありました。 きちんと治っているので安心です。 (3年前にも母を持ち上げてぎっくり腰やった💦) 先生「はい、今日はこれで終わりです。

                                                    ぎっくり腰、身体矯正院で施術 - ゆるかわ日記
                                                  • 靭帯断裂から1週間後の診察 - Crecer FA

                                                    さて、先週の木曜日に怪我をして、翌日、金曜日の診察で靭帯4本のうち2本が一部断裂と診断が出ました。 それから1週間たち昨日、また、スポーツ整形外科に行き、診察してもらいました。 その診断は、 「綺麗にくっついてるね。優秀だよ!シーネで良くこんなに綺麗についたね。」 と全固定のギプスと遜色なく靭帯が元の長さで付いていたようです。 ホワイトテーピングで、シーネを補強していたのですが、「上手いこと補強してるね。」 と、シーネのテーピング見て興味津々に見ていました。 エコーで見ても、前回は断裂したところが、隙間が空いて、だらりと緩んでいましたが、今回のエコーでは、靭帯に隙間もなくしっかりと張っていました。 10日かかるところを1週間できれいに回復できたので、良かったです。 今回の対処としては、まず、シーネの補強は、絶対でした。 シーネだと後ろの支えしかないので、生活しているとつま先側が落ちてくるん

                                                      靭帯断裂から1週間後の診察 - Crecer FA
                                                    • 2024年4月のランニング記録 - 小葉茶マミの『ひとり時間』

                                                      こんにちは。小葉茶マミです。 15年間の膝の痛みを克服して始めたランニングが、3年目に入りました。 4月は「走らずにはいられない」 と、よく頑張った1ヶ月でした。 目標は月間走行100㎞×連続18か月達成です(*^^*) ◎4月前半は、よく走りました。 ◎右股関節の痛みに悩まされることが多く、坐骨神経痛だと確信しています。ストレッチ・長時間座り続けない・ランニング中に休憩をとる… と、しっかり対策をとっています。 ◎4月中旬から今までよりもペースを落として「ゾーン3(心肺機能が比較的ラクな走り)」で走るようにしました。ペースが難しく、目下の課題ですが、息がラクなので楽しく走れるので気に入ってます。 ◎スマートウォッチの誤操作で2回分の記録を消去してしまいました。あぁ、ショック(≧∇≦) 4月は、東京で2回走ったことも刺激になりました。いつもと違った環境はワクワクして、景色の移ろいも距離感覚

                                                        2024年4月のランニング記録 - 小葉茶マミの『ひとり時間』
                                                      • 股関節の硬さはまわりのガチガチ筋肉が原因。なめらかに動く股関節のための四つ這いストレッチ | ヨガジャーナルオンライン

                                                        体の中心に位置し、立ちあがる、歩くなどの日常の様々な動作をサポートする股関節は、柔軟性を保ちたいけれど、硬さやつまり感に悩まされる部分かもしれません。その原因のひとつ、股関節まわりの硬い筋肉をほぐして、なめらかに動く股関節を目指してみましょう。 股関節まわりのガチガチ筋肉はつまり感のもと 股関節が硬くなる主な原因の一つは、長時間の座位や運動不足による筋肉の緊張です。特に股関節まわりの筋肉(大臀筋、内転筋群、腸腰筋など)が硬くなると、股関節の動きが制限され、痛みや不快感を引き起こすことがあります。また、日常的な姿勢の崩れや筋肉の使い方の偏りも、股関節の柔軟性を失う要因になります。 股関節の動きに関わる筋肉 / イラストAC股関節が硬くなると、歩行や体の動きに支障をきたすだけでなく、腰痛や膝の痛み、姿勢の悪化、さらに血行不良による冷えやむくみも引き起こす可能性があります。こうした問題を解決する

                                                          股関節の硬さはまわりのガチガチ筋肉が原因。なめらかに動く股関節のための四つ這いストレッチ | ヨガジャーナルオンライン
                                                        • 2023年を振り返る カラダ編 - 小葉茶マミの『ひとり時間』

                                                          こんにちは。小葉茶マミです。 12月も残り・・・2週間になりました。 年末でやる事は数々あれど、息抜きがてら2023年を振り返ろうと思います。 まずは身体編です。 元来、身体は丈夫な方ですが、整形外科的な悩みが多い私です。 【腰痛】何度か辛い思いをしましたが、近年は違和感位でおさまってます。いつかまた痛くなりそうでこわ〰い 【両膝痛】15年間小走りもできませんでしたが克服して、2年前からジョギング開始 【両五十肩】左→右。右肩は長患い 【肩こり】普段は感じないのに、リュックを背負うと途端に痛む 【右股関節の違和感】様子をみている=放置(笑) 痛みの閾値が低くて、痛みへの恐怖心が強い私。なので大事になって痛みを伴う検査や治療になってしまったら、と想像するだけで憂鬱(T-T) そうならないよう日々カラダのメンテに勤しんでいます。 具体的には… 【歯科】歯科治療は怖すぎるので、虫歯や歯槽膿漏にな

                                                            2023年を振り返る カラダ編 - 小葉茶マミの『ひとり時間』
                                                          • しばらくブラジャー付けることになっただよ - トラック運転手ともさんの日常

                                                            「ハァ〜〜〜〜スゥーーーーー痛たたたた」 喘息治療の吸引器を吸い込んだら、 左側の肋骨当たりが鈍痛だった… 今日は約2年ぶりに整形外科に行きました。 なぜ今日、整形外科に行ったのか経緯を話すと。 前回の記事、健康診断の続きになりますが、 血圧測定、身長、体重、視力検査、そして血液採取も終わり、検尿、聴力検査、胸部レントゲンと行い、最後はバリウム検査でした。 このバリウム検査で事故が起こっていたのです。 担当してくれたのは、まだ新人の研修生みたいな若い子でした。 バリウム検査とは、発泡剤(胃の中で膨らむ)と、バリウムを飲み、ゲップを我慢しながら台の上で、右向いたり左向いたり、3回まわらせたり、ええ大人が遊ばれてるような扱いを受ける検査です。 そして台の上で、うつ伏せ状態になった時に、 お腹の辺りに、枕みたいな(硬い)ものを入れ込まれて検査するという場面がありました。 「ちょ、これ痛いけど」と

                                                              しばらくブラジャー付けることになっただよ - トラック運転手ともさんの日常
                                                            • やれば2週間で確実に可動域が広がる!ラクになる!日本体育大学のチームバズーカが推す「ママにこそおすすめ」究極のストレッチ3選 | Hugkum(はぐくむ)

                                                              ホーム 健康 やれば2週間で確実に可動域が広がる!ラクになる!日本体育大学のチームバズーカが推す「ママにこそおすすめ」究極のストレッチ3選 ストレッチがカラダにも心にもよい効果をもたらすというのは、いまや常識。やれば必ず見た目もメンタルも上向きになるーーと頭ではわかりつつも、いまひとつやる気も腰も上がらないのが私たち。でもでも、家事や仕事や子育てでけっこう走り回ってるし、毎日クタクタになるまで動いているから、特別な運動は必要ないよね?・・・・・と思うあなた! そのままにしておくと、10年後の50代には、可動域が狭くなり、思うようにカラダを動かせず、ケガを呼ぶことに・・・・・!? そうならないために、日本体育大学の岡田隆教授(通称:バズーカ岡田)とそのブレーンであるTeam Bazooka OKADA(チームバズーカオカダ)が2週間毎日くり返せば、確実にあなたの可動域を広げるストレッチ3つを

                                                                やれば2週間で確実に可動域が広がる!ラクになる!日本体育大学のチームバズーカが推す「ママにこそおすすめ」究極のストレッチ3選 | Hugkum(はぐくむ)
                                                              • 転倒後の心も癒すブルブルシート 寝ながら至福のリラックス!ツインバード 燕三条 シートマッサージャー - 花ワン diary

                                                                12月23日、母が道路の側溝の穴に足を引っ掛け転倒して顔面に傷をつけ股関節を痛めた。 そのショックから早く立ち直ってもらいたくてこれをプレゼントした。 母に少しでも家族の心からの支えと励ましを感じてもらえたらいいなという思いがある。 そういうのってとても大切で、家族の支えは高齢者が前向きに頑張って生きようとする力を後押しすると思うのだ。 このマッサージシートは、ただブルブル振動するだけなので物足りなさを感じる人もいるかもしれない。 でも、揉み玉タイプに比べて安全性や利便性が高く、特に高齢者には適していると考えた。 デイサービスで利用者さんたちが喜んで座っているのも選定した理由だ。 私も使ってみた。なるほどね・・・これはいいかも。 しばらく座っていると背中も腰もお尻や太ももの裏まで痒くなってくる。 血行が促進されてポカポカしてくるのを実感できる品だった。 これは地味に効く!凄い!! 使わない

                                                                  転倒後の心も癒すブルブルシート 寝ながら至福のリラックス!ツインバード 燕三条 シートマッサージャー - 花ワン diary
                                                                • ダルマ落とし&引越し - Crecer FA

                                                                  先週、平日練習の紅白戦で、息子はスライディングを受け、ダルマ落としのように足をすくわれたらしいです。 足をすくわれた方とは、逆の股関節から落ちて、股関節を痛めてしまいました。 股関節は球関節なので、ちょっとした衝撃などで、脱臼したりします。 引っかかって足が上がらなかったり、ちょっとした動きで痛みが出たりするので、外れた拍子に靭帯を伸ばしたか、痛めたか? と、思いましたが、次の日に病院に行くと、腱が少し伸びている。 と、診断されました。 1週間ほど安静にすれば大丈夫とのことでした。 最近、ちょっと調子が良かったので、そろそろ怪我するかも? と思っていたところの怪我でした(笑) ということで、今週のリーグ戦は、欠場。 残念です。 金曜日の息子は、走ると少し痛みがあるということで、土曜日は、自分の部屋の荷物を整理し、荷造りと荷運びをしていました。 まぁ筋トレ込みですな。 後は、妻と息子と私で引

                                                                    ダルマ落とし&引越し - Crecer FA
                                                                  • マッサージガンで痛みとサヨナラの予感 - 小葉茶マミの『ひとり時間』

                                                                    こんにちは。小葉茶マミです。 月間走行100㎞を目標にランニングを続けています。爽快で満足していますが、悩みもあります。 それは(脊柱管狭窄症からの)坐骨神経痛です。乗り物に長時間乗ると、右股関節痛と右足全体の痛みが出ます。 足を1歩出すだけでも痛いのに走りたくて(笑)、すっごく小刻みの歩いているような感じで走ることがあります(ゆっくりで走っているとはいえません💦)。 以前整骨院に通っている時に、お尻周りをギュー――ッと指圧してくれて、これが「効くーーー!」と思ってました。これを自分で再現したくて、げんこつをグリグリしたり、ツボ押しの棒を使ったり…色々と試しましたが、難しいのです。 そうこうしているうちに、マッサージガンというものを知りました。欲しい熱が急上昇(*^^*) そして、買う気満々で先週電気屋さんへ行ったら、幾種類もあって選べず(≧∇≦) 詳しい店員さんがお休みらしく、パンフレ

                                                                      マッサージガンで痛みとサヨナラの予感 - 小葉茶マミの『ひとり時間』
                                                                    • 歳をとるって大変やけど - 「今」を大事に生きていく

                                                                      昨日は桜満開の公園の散歩を楽しんでいましたが 今朝から足裏の痛みにより 日中は外出もせずおうちにこもっていました。 1週間ほど前 急に右足裏(土踏まず)が痛み出して 歩行困難になりびっこを引いてました。 なぜ痛むのだ?なぜ?と思いながら 湿布を貼って安静にしていたら ようやく落ち着いたので散歩に行ったのに。 また痛くなっきたというわけです。。。(T . T) 私、右腰、右股関節、右足首に 痛みがあるんですよね。 右ばかりなので歪んでるんですかね? 老化っていうやつでしょうか。 で『100年足腰』を読み 少し体操したり 散歩の時は正しい歩き方に挑戦したりしてました。 もしかしたらそれで足裏を痛めたのかも? 痛みを取ろうとして 新たな痛みを生んだのかも。 泣ける。。。 でも 長年使ってきた足腰なんやから 歪んだり痛めたりして そりゃ機能的にも落ちてきますよね。 諦めはしないし大事にするけど あ

                                                                        歳をとるって大変やけど - 「今」を大事に生きていく
                                                                      • そういえば、書くのを忘れていたけど、やっちまった - Crecer FA

                                                                        さて、前回書いたように、1試合の目安を作って、これからの試合を数値化しつつ、自分のプレーを向上させようって考えています。 その中で、ビルドアップへの貢献度をもう少し上げて行けるようにって事と、より得点できるようにっていう事で、動画を見ながら分析し、より事細かく立ち位置や体の向き、個人戦術の判断を上げていく座学を行いました。 特に今回の動画では、プロフンディダの調整が遅れている事、シュートゾーンへの侵入が遅れていることなどを指摘しつつ、成長面についても言及していきました。 また、数字を出したことによって、よりプレーの機会を得る事への意識が高まっています。 特にボールを持った時のプレーは、ジュニアユース時代とは変わり、レガテで勝負できるようになり、プレーオプションが広がり、そこから今までなかったようなプレーを求められるようになってきました。 ですので、引き続き自主練は、しっかりやっていこう。

                                                                          そういえば、書くのを忘れていたけど、やっちまった - Crecer FA
                                                                        • 俯瞰することの重要性:姿勢チェックをやってみた - 43号線を西へ東へ

                                                                          朝晩は少し涼しくなってきていますよね。 ほぼ毎朝2~3kmを走っている0.095トンのエド105です。先週あたりから外に出たときの肌感が暑くなければ屋外ランにするようにしています。 持病のアキレス腱痛がやや出始めているので、かかりつけの整体に行ってきて、姿勢のチェックをしてもらいました。 痛みの原因は姿勢の癖でした。分析写真を見たら一目瞭然でした。自分の姿勢は自分で確認できないので、写真やビデオで俯瞰的に見るのは大切なことだと実感しました。 整体で姿勢の分析をする 気付いたこと 痛みの原因は 対策は? 今朝のランニングでは? 最後に 足の不安定感もなく、少し速く走れるようになった気もしますが、持病のアキレス腱痛がちらほら顔を出し始めました。朝起きて足をつくとアキレス腱が痛いのです。 痛いといってもたいしたことは無いレベルです。ストレッチしたり走り出したりすると無くなる程度ですが、このような

                                                                            俯瞰することの重要性:姿勢チェックをやってみた - 43号線を西へ東へ
                                                                          • 映画『帰ってきた あぶない刑事』感想。タカ&ユージの日常で描いて欲しいこと - 社会の独房から

                                                                            どっちがセクシーでどっちがダンディーだよ。どう見ても両方共だろ。 まだ10歳にもなっていなかった頃『あぶない刑事フォーエヴァー THE MOVIE』を祖母に連れられて塚口サンサン劇場で観てそのままさんさんタウン3番館の屋上遊園地で遊んだ記憶がある。パンダの乗り物乗ってる僕の隣で祖母が「やっぱり田中文男なのよ。田中文男。ユージやタカじゃダメ」とベンカル過激派発言連発してた怖い思い出。もしかしたら存在しない記憶かもしれないが。 僕の『あぶない刑事』の思い出はそれぐらいしかない。TVシリーズがあったなんて知らなかったし、どちらかと言うと『踊る大捜査線』世代なので「刑事が発砲しまくるなんてリアリティねえ~~~ハーレーで走りつつショットガンぶっ放すなんて始末書を超えてクビだよクビ」と蔑んでいた厭なガキだった。 しかし、今なら分かる。事件は会議室で起きている訳じゃないし刑事は発砲しまくった方が面白い。

                                                                              映画『帰ってきた あぶない刑事』感想。タカ&ユージの日常で描いて欲しいこと - 社会の独房から
                                                                            • 【効くのに負担が少ない】ぽっこりお腹に10回で効く!仰向けでできる下腹部引き締め腹筋エクサ(ヨガジャーナルオンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                              お腹のぽっこりを凹ませたいけど、仰向けで、上半身を起こす動きは、首が痛くなったり、脚が浮いちゃって体が起こせなかったり「全然腹筋に効かせられない!」とお悩みの方。仰向けのままできる腹筋にトライしてみませんか? ◆写真で詳しいやり方を見る|ぽっこりお腹に10回で効く!仰向けでできる下腹部引き締め腹筋エクサ ■腹筋を腹筋に効かせるのは難しい? お腹を凹ませたくて腹筋運動をしようとしても、首が痛くなったり腰が痛くなったり…トレーニングしても肝心の腹筋に効かせられないというお悩みは、あなただけではありません。実際、筆者がレッスンで腹筋運動を取り入れても、そのようなお声はたくさんあります。 一番ベーシックな「仰向けになって膝を立て、上半身を起こす」という腹筋トレーニングの動作は、意外に難易度が高く、このようなお声が多いです。 ・両手を首の後ろで組んでいるため、首が痛くなる ・上半身が起こせない ・起

                                                                                【効くのに負担が少ない】ぽっこりお腹に10回で効く!仰向けでできる下腹部引き締め腹筋エクサ(ヨガジャーナルオンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                              • 【足が変われば人生は変わる】大人から始める「足育」のススメ!足と姿勢と脳の関係 | 2039.jp

                                                                                体癖手帳でカラダにアプローチする際に、もっとも大切にしているのが「足」です! 「足」はカラダの土台であり、人生の土台です。 しかし実は、現代人の9割が「足にトラブル」を抱えていると言われています。 そこから、様々な「身体のトラブル」「こころのトラブル」「関係性のトラブル」へと連鎖してゆきます。 一見無関係に見えるような「人間関係の問題」や「仕事の悩み」も、その原因をたどると、「カラダの問題が原因だった」と気づくことが多々あります。 そして、その根っこが「足」なのです。 「足」はカラダの土台であり、人生の土台。 あなたの人生を支えているのは、あなたのその「足のカタチ」です。 あなたの足は、どんなカタチをしていますか? そこに、どんな意味を読みとけるでしょうか? 大人だからこそ大切にしたい「足育」のお話です。 👇「足育チェックシート」の完全版はコチラから なぜ「足育」が大切なのか? 9割の現

                                                                                  【足が変われば人生は変わる】大人から始める「足育」のススメ!足と姿勢と脳の関係 | 2039.jp
                                                                                • リハビリと自主トレ - Crecer FA

                                                                                  日常の靭帯へのサポート リハビリ開始 チームトレーニング 自主トレ ボールトレーニング まとめ 日常の靭帯へのサポート 医者からシーネをとって良いと言われてから、日常生活は、シーネを外し、少し硬めのサポーターを巻いて過ごしています。 寝る時は、寝相が悪いので、ぶつけたり、引っ掛けて足首に負担がかかってもいけないので、念の為シーネをつけて寝ています。 リハビリ開始 まずは、足首を動かすことからです。 屈曲と伸展、内転、外転のみ。 回外や回内、外返し、内返しは、まだダメだと言われたので、控えてます。 まずは、座った状態で、ゆっくり数回やっては、休憩してを繰り返します。 結局、これだけでも突っ張ったりする違和感や痛みが少し出るので、無理はしません。 あとは、ゆっくりとした歩行をやってます。 チームトレーニング フィジカルコーチと共にフィジカル的なトレーニングをやっています。 内容は知りません(笑

                                                                                    リハビリと自主トレ - Crecer FA