並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 18585件

新着順 人気順

観たいの検索結果41 - 80 件 / 18585件

  • 2005年~2007年にスクウェア・エニックスで観た光景|下田賢佑

    数ヶ月前に「ジョブ型組織」と「メンバシップ型組織」の違いについて考える機会があり、Twitterに呟いていた。その流れでスクウェア・エニックス時代のことをいつかnoteの記事にまとめようかなどと呟いたらスクウェア・エニックスの時田貴司さんからも「楽しみにしてます」とリプを頂けたので時間ができた今、マガジン「ゲームデザイナーの仕事」の番外編として書くことにした。まず、最初に断っておきたいことがある。私はスクウェア・エニックスに2005年7月から2008年3月までの間、「プランナー」という肩書きで在籍していた。契約形態は、2005年7月から2007年3月までアルバイトで、2007年4月から2008年3月まで契約社員であった。所属プロジェクトは、2005年7月から9月までは研修生という扱い、2005年10月から2007年12月までは「ファイナルファンタジーXI」、2008年1月から3月まで「小さ

      2005年~2007年にスクウェア・エニックスで観た光景|下田賢佑
    • 2021年春アニメほぼ全部観たので、ちょっとした読み物にしたよ - Sweet Lemon

      はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信 アマプラ見放題独占配信 ネトフリ独占配信 FOD独占配信 その他 感想 不滅のあなたへ 美少年探偵団 SSSS.DYNAZENON スーパーカブ Vivy -Fluorite Eyeʼs Song- ゴジラS.P<シンギュラポイント> ゾンビランドサガ リベンジ MARS RED NOMAD メガロボクス2 86―エイティシックス― シャドーハウス バクテン!! ましろのおと やくならマグカップも 転生したらスライムだった件 転スラ日記 ひげを剃る。そして女子高生を拾う 聖女の魔力は万能です さよなら私のクラマー BLUE REFLECTION RAY/澪 Fairy蘭丸~あなたの心お助けします~ 擾乱 THE PRINCESS OF SNOW AND BLOOD 究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら イジら

        2021年春アニメほぼ全部観たので、ちょっとした読み物にしたよ - Sweet Lemon
      • 映画館で「予告観たくないからわざと遅れて本編から入る人」が一定数いる説にもう人間とはわかりあえないウホってなったウホ

        槌田㊗️アニメとムックと3巻 @zxvhjpcu この前久しぶりに映画館行ったら 本編始まってるのに優雅に飲み物持って足元スマホで照らしながら入ってくる人間が多すぎて野性に還りかけたけど さっき「予告を見たくないので遅れて入るようにしており 今回もそれやったら本編始まってた」という人間を見て オレはもう人間とわかりあえないウホ 2023-07-14 15:14:19 槌田㊗️アニメとムックと3巻 @zxvhjpcu 最近の都会のシネコンは作品と場所と上映日時を慎重に選ばないと「なんで2000円も払って嫌な思いをしなければならない!!?!?」ということが多すぎる きっとオレはおとなしくジャングルでサブスク見てた方がいいウホ 2023-07-14 15:18:07 槌田㊗️アニメとムックと3巻 @zxvhjpcu 予告も見たい人、やむをえず遅れてしまった人、遅れたけどまあいっかと思っている人、

          映画館で「予告観たくないからわざと遅れて本編から入る人」が一定数いる説にもう人間とはわかりあえないウホってなったウホ
        • 『火垂るの墓』を観た海外の人による映画批評→最後の文章に共感の声集まる「これほど的確に鑑賞後の心象を表した表現を私は知らない」

          Kenji Shiraishi @Knjshiraishi ついにアメリカのNetflixに火垂るの墓が登場した。初めて見るアメリカ人たちから、どういう反響を引き起こすのだろうか。 pic.x.com/vcciqr0wnk

            『火垂るの墓』を観た海外の人による映画批評→最後の文章に共感の声集まる「これほど的確に鑑賞後の心象を表した表現を私は知らない」
          • 【アマプラ】「今年観た邦画で確実に1番衝撃的で傑作だった」殺人犯を追って失踪した父、父を探す娘、狂った愛を満たす快楽殺人鬼……貧困、介護問題、SNSの闇、安楽死、しんどい詰め合わせ。やっぱり人間が1番怖い

            🥺 @puniko___01 今年観た邦画で確実に1番衝撃的で傑作だった映画、さがす🎬懸賞金のかかった殺人犯を追って失踪した父、父を探す娘、自殺願望者につけ込んで狂った愛を満たす快楽殺人鬼……貧困、介護問題、SNSの闇、安楽死、様々な社会問題と実際に起きた事件のしんどい詰め合わせ。やっぱり人間が1番怖い。 pic.twitter.com/Do0GT0OA21

              【アマプラ】「今年観た邦画で確実に1番衝撃的で傑作だった」殺人犯を追って失踪した父、父を探す娘、狂った愛を満たす快楽殺人鬼……貧困、介護問題、SNSの闇、安楽死、しんどい詰め合わせ。やっぱり人間が1番怖い
            • Netflixでしか観れないNetflixオリジナル映画ランキング2020 - アノ映画日和

              コロナ禍で多くの会社が大ダメージを受けてる中 Netflixは売上、加入者共に25%ほど増加したらしいです。まぁこれだけ巣篭もりを余儀なくされれば でしょうね! という感想しかありません。納得の数字です。 しかし、そろそろ新規加入者はこう思い出しているハズです。 めぼしいヒット映画は大体観たし、 月額料金も上がったし そろそろ解約すっか 待って 待って その解約 待って! あなた、Netflixオリジナル映画をスルーしてませんか? せっかくNetflixに加入したならNetflixでしか観れない映画を観なきゃ勿体ない! Netflixオリジナルには大ヒット映画に勝るとも劣らない作品が沢山あります。 同じくらい駄作もありますが(小声) それを片っ端から観ている暇人の僕がお教えします。 題して Netflixでしか観れない傑作Netflixオリジナル映画ランキングBest.10!〈2020〉

                Netflixでしか観れないNetflixオリジナル映画ランキング2020 - アノ映画日和
              • 40歳の女が前知識ほとんど無いまま人生初「機動戦士ガンダム」全話を観た話

                ※今日の内容は仕事にもデザインにもコピーにも全く関係なく、誰の役にも立ちません。なのでタイトルでご興味を持てない方は、そっと画面を閉じていただだくことをオススメしますm(_ _)m ※しかも長文です。4000文字近くあります。 —————————————- 先日、 40歳にして人生初 「機動戦士ガンダム」 全43話を鑑賞しました。 視聴したのは、いわゆる「ファーストガンダム」と呼ばれ、今から約40年前の1979年〜80年にかけて放送され、歴代シリーズの“原点”とも言われている作品です。 アニメーション作品に、これまでほとんど触れることなく生きてきた私は、 生涯を通じ ガンダムを 見ることはない と思っていました。 ちなみに、過去に“視聴した”と胸を張って言えるTVアニメ番組は、 ・ドラえもん ・ドラゴンボールZ ・ちびまる子ちゃん くらい。 なので当然、ガンダムについても全く知識ナシ。 私

                  40歳の女が前知識ほとんど無いまま人生初「機動戦士ガンダム」全話を観た話
                • 私は変なAVを観た!!Vol.5「欲情列島宅配便 私の処女を破りに来てっ!!」|後藤羽矢子

                  「〇〇はそんなこと言わない」 これはいまだに目にするネットミームだと思います。 この元ネタである「飛影はそんなこと言わない」 それの出どころになった、おそらくオタ界隈で一番有名なAV、それが 「欲情列島宅配便 私の処女を破りに来てっ!!」なのです。 私がそのタイトルを知ったのは、オタクアミーゴスの書籍のなかでですが、 それによると青木光恵さんがSF大会に持ち込んで上映したことで一気に広まったらしいです。 なので実際に観てなかった私でも「AVでの処女喪失に応募してきた28歳OLが蓋を開けてみたら重度の幽遊白書オタの腐女子で、飛影×蔵馬とのなりきりプレイになだれこむ」という内容は知っていました。 「幽助が見てるぞ…」 「飛影はそんなこと言わない」 という会話のことも。 で、「叡智なビデオは好きですか?」の連載を始めるにあたって「変なAVっていったらこれだよなー…」と思い検索してみたらFANZA

                    私は変なAVを観た!!Vol.5「欲情列島宅配便 私の処女を破りに来てっ!!」|後藤羽矢子
                  • 「アイヌに会ったことない」それって本当?『ゴールデンカムイ』を観る前に知るべきアイヌへの差別の歴史

                    『ゴールデンカムイ』の人気で、アイヌの文化や伝統への関心は高まっています。でも、アイヌの人々が抱える差別や生きづらさについて、思いを巡らせられている人はどれだけいるでしょうか。 アイヌへの差別の構造について考えることは、女性やLGBTQ+、障がい者など他のマイノリティ差別の理解にも繋がります。『ゴールデンカムイ』の監修にも参加している、北海道大学教授・北原モコットゥナㇱさんにアイヌの人々がどんなことに「もやもや」を感じているのか、そして無知・無理解の構造、マイノリティとマジョリティの関係性などを伺いました。 》後篇を見る 『ゴールデンカムイ』でアイヌに興味を持ったなら 差別や偏見にさらされてきた歴史も知ってほしい 自身もアイヌとしてのルーツを持つ、北原モコットゥナㇱさん。 『ゴールデンカムイ』はもともとアイヌ語監修として千葉大学の中川裕先生が入っています。中川先生とのご縁で私は編集部の方と

                      「アイヌに会ったことない」それって本当?『ゴールデンカムイ』を観る前に知るべきアイヌへの差別の歴史
                    • 『死ぬまでに観たい映画1001本』を死ぬまでに全部観た! ~攻略マニュアル~|KnightsofOdessa

                      11年かかったが、『死ぬまでに観たい映画1001本』を完走した。 と言っても、完走したのは2011年版で、追加/削除された作品を含めると、まだ140本ほどあるのだが、11年間小脇に抱えていた重たい本を本棚に戻すという区切りの意味で、一旦走りきったことにしたい(残りもいずれ)。 他人の作ったリストをマラソンする最大の利点は、自分では選ばないような作品を観ることになる点にある。私はミュージカルとドキュメンタリーが苦手だし、有名な映画には興味がないし、80年代の映画はあまり好きになれないので、このリストに出会わなかったら今以上に偏った観賞履歴になっていただろう。しかし、『マルケータ・ラザロヴァー』という題名の厳つさに惹かれて東欧映画の森に迷い込んだのも、サイレント映画沼に足を突っ込んだのも、ガイ・マディンやジョン・ジョストに出会ったのも、全てこの本がきっかけなので、最早出会わなかったことなど想像

                        『死ぬまでに観たい映画1001本』を死ぬまでに全部観た! ~攻略マニュアル~|KnightsofOdessa
                      • 久々にテレビを観ると歌もニュースもすべてが型と見栄切りで、しかもそこに感情を込める『歌舞伎の世界』になっていて驚いてしまう

                        下西 風澄 @kazeto 5億年ぶりにテレビを観るとやはり驚く。すべてが歌舞伎の世界だ。歌もニュースも、すべてが型と見栄切りで、しかもそこに感情を込める。これがジャパンなんだなとしみじみ。内面や思想は封印されたまま、形式を通じたコミュニケーションしか成立しない。 下西 風澄 @kazeto 哲学を中心とした執筆。 「生まれ消える心─傷・データ・過去」(『新潮』2023.5)、「演技する精神へ─個・ネット・場」(『文學界』2023.6)、「ぼくは言語」(『群像』2023.8)、 「青空を見つめて死なない」(『ユリイカ』2024.4)他。 instagram.com/kazeto/?hl=ja kazeto.jp

                          久々にテレビを観ると歌もニュースもすべてが型と見栄切りで、しかもそこに感情を込める『歌舞伎の世界』になっていて驚いてしまう
                        • 24年上期の興収トップ10ランキングには入っている映画は『映画好き界隈』の人が1本も観てないものが圧倒的に多いらしい

                          リンク 東洋経済オンライン 24年上期「映画興収TOP10」に感じる"先行き不安" 2024年上半期の映画興収は前年比10%近くほど減少した。上半期時点で100億円超え作品は2本。23年上半期時点で3本だったことを考えると、やや見劣りがする数字だ。近年の年間興収は、コロナ禍以降、右肩上がりで回… 7 users 120

                            24年上期の興収トップ10ランキングには入っている映画は『映画好き界隈』の人が1本も観てないものが圧倒的に多いらしい
                          • 実写版『キャッツ』を一足先に観た北米メディアが恐怖におののき発狂する――「不浄なポルノ」、「ホラーであり、忍耐力テストでもある」

                            12月になった。今年一番のビッグタイトルが劇場にやってくる時が来たのだ。いや、『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』ではない、実写版『キャッツ』だ。もっとも映画化に向いていないブロードウェイ・ミュージカルが、北米では12月、日本では1月に劇場で公開される。先日『キャッツ』のワールドプレミアが北米で行われ、メディアの反応がSNSに投稿された。 MashableのAngie J. Hanは、『キャッツ』を観たあと社会への希望を失ったとコメントしている。 「『ジョーカー』でアーサーが『社会で生きる”まともな人間”になろうとするのを諦めた』と言って、自分のなかの悪を解き放つシーンがあるけど、『キャッツ』を観た私の感想はそんな感じ」 Lindsay Ellisは、『キャッツ』の制作陣が実際に猫を見たことがあるのか疑っている。 「『キャッツ』の猫たちは、ホルモンを爆発させている。それも(ジョー

                              実写版『キャッツ』を一足先に観た北米メディアが恐怖におののき発狂する――「不浄なポルノ」、「ホラーであり、忍耐力テストでもある」
                            • 人生で一度も「スラムダンク」に触れてこなかったミリしらが観た『THE FIRST SLAM DUNK』の感想。 - 本当の戦いはここからだぜ! 〜第二幕〜

                              (この感想記事は人生において「スラムダンク」を全く読んだことのない人間が、『THE FIRST SLAM DUNK』を鑑賞した感想です。そんな人間がここにはいるんです。そんなやつがあの映画を観たらどうなるのか。ご注意下さい。) これまでの人生で「スラムダンク」を全く通らずに生きてきた。 いや、敢えて通ってこなかったと言ったほうが良いのかもしれないが、もちろん全く知らなかったわけではない。自分の中にある「スラムダンク」の知識とは・・・ ・バスケットボール部の漫画 ・赤毛の桜木春道が主役らしい("花道"な) ・「君が好きだと叫びたい」のOPが超有名 ・流川というイケメンがいる ・安西先生の名言が結構有名らしい ・でもストーリーを何も知らない ・原作を1ページもめくったことがない ・もちろんアニメも全くの未視聴 以上の通りである。 この話をすると「お前は一体これまで何をしてきたんだ・・・どうすれ

                                人生で一度も「スラムダンク」に触れてこなかったミリしらが観た『THE FIRST SLAM DUNK』の感想。 - 本当の戦いはここからだぜ! 〜第二幕〜
                              • シン・ホネキング on Twitter: "「火垂るの墓」の清太に批判的な人が増えているらしい件、もうひとつ思い当たる要因があって、もしかして「物語」を異世界転生もの」の流儀で読んだり観る癖がついているのではないかな?"

                                  シン・ホネキング on Twitter: "「火垂るの墓」の清太に批判的な人が増えているらしい件、もうひとつ思い当たる要因があって、もしかして「物語」を異世界転生もの」の流儀で読んだり観る癖がついているのではないかな?"
                                • アメリカ映画に於ける「男性の悲鳴」に繰り返し使われている歴史的サンプリング音源の原盤発見ニュース映像のココ、何度観ても噴く

                                  吉田隆一/SF音楽家 @hi_doi バリトンサックス奏者/一般社団法人日本SF作家クラブ・第4期理事/谷甲州『航空宇宙軍史・完全版』巻末解説担当/「変な音を出させたら日本一」(by菊地成孔)/巴マミ/ほむマミ/マミ杏/小笠原晴香/安斎千代美/日常/ヤマノススメ/ヘッダーは西島大介:画『メビウス戦記』 bloc.jp/sincerely_musi… 吉田隆一/SF音楽家 @hi_doi 先ほどRTした、アメリカ映画に於ける「男性の悲鳴」に延々と使いまわされている歴史的サンプリング音源「ウィルヘルムの悲鳴」原盤発見ニュース映像のココ、何度観ても噴いてしまう An iconic Hollywood sound effect called the Wilhelm scream was uncovered in an archive youtu.be/_Fm39bUqjqU pic.twitter

                                    アメリカ映画に於ける「男性の悲鳴」に繰り返し使われている歴史的サンプリング音源の原盤発見ニュース映像のココ、何度観ても噴く
                                  • 女子スポーツを観る理由について

                                    男性ってどうなんでしょう。 フィジカル的には男子スポーツが、より激しいわけじゃん。 男性が、わざわざ女子スポーツの方を好んで見る理由は何なのかな。 それって、性欲とは違うのかな。 女性が、同じ属性である女性選手に共感して、感情移入しやすいから、女子スポーツを観る。 かつて男子高校生だった成人男性が、高校野球を観るように。それは解るんよ。 性欲で女子スポーツを観て何が悪いって、何も悪くないと思う。 そこに異を唱えたいわけじゃない。疑問の声を上げるつもりは無い。 一応、確認だけしておきたかったんです。 「男性が女子スポーツを観るのは、性欲があるため。」これは確かな真実と考えていいかな? 女子陸上で、お腹が露出しているのを観て、(ちょっとは)よろこんでいると捉えていい? (男子陸上では、お腹は露出してないから、女子たちの格好はスピードが目的でないのは明らかだと思う。) 性欲を、例えばスポーツ鑑賞

                                      女子スポーツを観る理由について
                                    • 宗教画を観る時 “アトリビュート” を知っていると絵解きみたいで楽しいよ というお話「赤と青の服なら聖母マリア」「なるほど!」

                                      静物(美術が好きなひと) @seibutsu_ga 「宗教画って誰が誰なのかわからない…✝️」って人は、アトリビュートを知っておくと良いかも! アトリビュートとは「〇〇を持ってたら、この人」とわかるような、象徴的なアイテムのこと。 最低限これをわかっておけばOK!という4つをまとめました。 これ知ってると絵解きみたいで楽しいですよ~😊 pic.twitter.com/PjP8Fa4UyI

                                        宗教画を観る時 “アトリビュート” を知っていると絵解きみたいで楽しいよ というお話「赤と青の服なら聖母マリア」「なるほど!」
                                      • 映像研作者「最初から非難するつもりで映画観たら、そりゃだいたいつまんなく感じるよ」→作品との向き合い方についてさまざまな意見が集まる

                                        大童 澄瞳/Sumito Oowara @dennou319 オオワラスミトです。庭を野生動物の住処にしています。漫画家:月刊!スピリッツ連載中『映像研には手を出すな!』最新8集は2023年07月12日発売:別名デンノー忍者@dennouninja :サークル【科学少女隊】 :全コンテンツ転載・使用不可 仕事専用連絡先→oowara_s@yahoo.co.jp youtube.com/channel/UCIhPf…

                                          映像研作者「最初から非難するつもりで映画観たら、そりゃだいたいつまんなく感じるよ」→作品との向き合い方についてさまざまな意見が集まる
                                        • ジブリの「耳をすませば」を観たアメリカ人同僚が「雫が小説書いてる時に机から引っ張り出して食べてたあのクッキーはなんだ?」と言ってきたので、これをプレゼントした話→好みの味について見解が分かれる

                                          あひるさん🇺🇸 @5ducks5 2002年に渡米。アメリカの日常生活を面白おかしく切り取って、毎日が楽しくなる愉快なことを中心につぶやいてます。アイコンは本人ではありません。 ashinaga.org/about-us/ あひるさん🇺🇸 @5ducks5 ジブリの耳をすませばを観た🇺🇸人同僚「雫が小説書いてる時に机から引っ張り出して食べてたあのクッキーはなんだ?」と言ってきたのでこれをプレゼントしたら「calorie mate...ペット用のカロリーコントロールフードみたいな名前だな…」とか言いながら一口食べたら気に入ったみたいでAmazonで全味箱買いして「これはジャパニーズエナジーバーだ!クソ美味いぞ!」と🇺🇸人同僚たちと謎の試食会を開いてた。チョコレートが1番人気でイラっとした。チーズだろそこは!

                                            ジブリの「耳をすませば」を観たアメリカ人同僚が「雫が小説書いてる時に机から引っ張り出して食べてたあのクッキーはなんだ?」と言ってきたので、これをプレゼントした話→好みの味について見解が分かれる
                                          • アニメ「葬送のフリーレン」1〜3話を観た

                                            ようやく観始めた。 観始めた理由は「アウラ、○○だ」などフリーレンのミームを見る機会が増えてきて、このままだと話についていけないという危機感を覚えたから。 3話までだが、今のところまだ面白くない。 弟子の女の子が「16歳になりました」と言ったあとで弟子のバストがアップになり、フリーレンが自分の貧乳を気にするシーンと、村のクソガキがスカートめくりするシーン。ああ、週刊少年サンデーだな……変わってないな、平成から……と思った。 フリーレンは頭が良いはずなのに人の策略とか心の機微が一切分からなかったり、たまにドジっ子なところを見せる。可愛いでしょこの女の子たち!どうぞ二人に萌え萌えしてくださいよ!さあ!!って感じが伝わってくる。 二人をとくに可愛いと思えなかったりすると十分には楽しめないかもしれない。というか現に私が楽しめてない。 孤高っぽくて優秀っぽいけど人の機微に疎いフリーレンって人付き合い

                                              アニメ「葬送のフリーレン」1〜3話を観た
                                            • 元気がない時は女児向けアニメを観ろ

                                              自分はセルフケアの一環で趣味をつくろうとアニメを見るようになったけど、 セルフケアが必要なくらい精神を疲弊してる時は、並の深夜アニメを観ても所々にメンタルウィークポイントがあってしんどいので観てられないものである。 そこで俺がオススメするのが女児アニメ。 Pros ・基本的に明るいので元気付けられる ・頭がからっぽでも見れる ・バッドエンドはまずないので安心 ・どれも50話からあるので、ハマってからも長く楽しめる ・上記から長いのでしんどいと思われがちだが、ちゃんと1クールごとにオチを持ってくる作品が多いので1クールで響かなければ割と切りやすい ・女児になんらかの教育的メッセージを伝えようという作品が多く、これが意外と大人にも効くので元気付けられる Cons ・周りに知られると白い目で見られる ということで、俺がまずオススメするのは以下の作品。 ・あにゃまる探偵 キルミンずぅ(50話) ま

                                                元気がない時は女児向けアニメを観ろ
                                              • 『シン・エヴァンゲリオン』観てきた || ACID BAKERY

                                                ので、ちょっと吐き出すし、ネタバレをするし、書き終わったら横になる。 何かが完結するということは、そのコンテンツのコアが自分にとって何だったかを突きつけられる事を意味すると思うんですが、人によっては人類補完計画の解明だったかもしれないし、痛快な戦闘シーンだったかもしれないし、キャラクターたちの行く末だったかもしれない。リアルタイムで大分のめり込んでいた自分にとって、『エヴァ』のコアとは「LAS(シンジと惣流(式波)・アスカ・ラングレーのカップリング)」だった……のだと、思い出しました。未だ人様のレビューは読んでないんですが、たぶん詳細な考察とか『エヴァ』に絡めた自分史のようなものが溢れかえっていると思います。自分としては全盛期の頃ほどの熱が無く、そういったレビューを読み漁りはしても書き残しはしないかなと予想していました。このざまです。 嫌な予感はしてたんですよ。ケンスケの前で惜しげもなく裸

                                                • 【あなたは何本観ていますか?】観ていないとお話にならない、知的インプットとしての「映画ベスト20」

                                                  編集者/株式会社グーテンベルクオーケストラ代表取締役。1964年宮崎県生まれ。『コンポジット』『インビテーション』『エココロ』の編集長を務め、現在は編集から内外クライアントのコンサルティングを手がける。写真集では篠山紀信、森山大道、上田義彦、マーク・ボスウィック、エレナ・ヤムチュック等を編集。坂本龍一のレーベル「コモンズ」のウェブや彼のコンサート・パンフの編集も。アートブック出版社ユナイテッドヴァガボンズの代表も務め、編集・出版した片山真理写真集『GIFT』は木村伊兵衛写真賞を受賞。著書に『はじめての編集』『物欲なき世界』等。 教育関連では多摩美術大学の非常勤講師を4年務め、2022年より東北芸術工科大学教授。1年生600人の必修「総合芸術概論」等の講義を持つ。下北沢B&Bにてプロ向けゼミ<編集スパルタ塾>、渋谷パルコにて中学生向けのアートスクール<東京芸術中学>を主宰。2024年4月から

                                                    【あなたは何本観ていますか?】観ていないとお話にならない、知的インプットとしての「映画ベスト20」
                                                  • 酒飲んでるジジイの絵ばっか残してる画家の作品、良さしかない「観てるだけで笑顔になれる絵画すげぇ…」

                                                    リンク www.meisterdrucke.jp 次のアーティストによるアート作品: Eduard von Grutzner 次に表示された制作者による忠実な複製画作品: Eduard von Grutzner. 選択する 28 アート作品 有名なアーティストによる作品 1 user リンク Wikipedia Eduard von Grützner Eduard Theodor Ritter von Grützner (May 26, 1846 – April 2, 1925) was a German painter and professor of art. He was especially noted for his genre paintings of monks. He also repeatedly portrayed Falstaff. Grützner was born

                                                      酒飲んでるジジイの絵ばっか残してる画家の作品、良さしかない「観てるだけで笑顔になれる絵画すげぇ…」
                                                    • 誰も観ていないのにコスト莫大 BS4K・8Kは廃止すべき|暗部ちゃん/NHK評論家・コラムニスト

                                                      今回はTwitterでリクエストを頂いたBS4K・8K、いわゆるスーパーハイビジョンについてです。50代以上のNHK職員しか知らない話も多いと思いますので、若手の皆さんは「日本放送史」の基礎としてもご一読ください。 結論から言えば、4K・8Kのように無駄なものは即刻停波すべきだと私は考えています。カネも時間も莫大に掛かるにも関わらず、一般の方はもちろん、職員すらまともに見たことが無いような代物です。 私は制作もしてきたので、骨身に染みてその“不正経理”っぷりを理解していますが、協会幹部は誰も作ったことも見たことも無いのに、この波を“悪用”しています(まぁ、幹部は老眼だから協会内のモニターを見ても違いを認識出来ないのですが)。 NHKにおけるBS放送の歴史を振り返りながら、いかに巧妙に受信料収納の理屈づけにNHKがBSを“悪用”してきたのかを炙り出していきます。 BSアナログ放送で味をしめた

                                                        誰も観ていないのにコスト莫大 BS4K・8Kは廃止すべき|暗部ちゃん/NHK評論家・コラムニスト
                                                      • 「すずめの戸締まり」を観たら要石で後ろから頭を殴られた

                                                        新海誠の新作映画、「すずめの戸締まり」を観てきた。これがどうにも周囲の人間に話がしづらいというか、未視聴の人に「どうだった?」と聞かれたときに応えづらい、しかし観た所感、体験だけは誰かと共有したい気持ちがすごくあるので書く。 この作品について語る上では、この映画が何を主軸に据えているかは避けて通れない。なので多少のネタバレ有りということは承知の上で一読されたい。 ☟ この文章は現在30代、11年前は20代前半だった人物が書いている。 ☟ 本作のあらすじを簡潔に書く。 九州に住む主人公の少女すずめが旅の青年草太と出会う。草太は日本中の廃墟にある「後ろ戸」と呼ばれる扉を締めて回る「締め師」だ。すずめはその草太との出会いをきっかけに後ろ戸の脇に埋めてある「要石(かなめいし)」と呼ばれる石を抜いてしまい、その結果後ろ戸が開き、中から現れる巨大なミミズが地震を起こしてしまう。(椅子になる呪いなどにつ

                                                          「すずめの戸締まり」を観たら要石で後ろから頭を殴られた
                                                        • 最近YouTubeで「笑ゥせぇるすまん」を観てるんだけど

                                                          描かれる社会描写が地獄絵図過ぎて吐きそうになる……。ようこんな時代を良かったとか言えるよね……。 特にキツイなと思ったのはサラリーマンの生活描写。 深夜まで呑んで、麻雀行って、ソープ行って、休日ゴルフ行って……。いや、見てるだけでゲッソリするわ。 仕事終わったらゲームするかYouTube見るかしてーもん。 娯楽の淡泊さ、平坦さ、言葉にしようのない虚しさ。何であの人らって金かかる娯楽しか出てこないんだろうね? ようそんな生活で病気にもならずに会社に行けたよね。 多分、「昭和の社会」みたいなのを見せられるのがキツイんだと思う。 なんか「男たるもの酒は呑むものだ」とか「男たるもの遊びは精力的にやるものだ」みたいなのが随所に見え隠れしててキツイ。 あと、バブリーな女の描写もちょっと無理だわ。何がどう無理なのか言葉に出来ないけど、話通じなそうで生理的に受け付けられない生き物を見せられててキモい。 そ

                                                            最近YouTubeで「笑ゥせぇるすまん」を観てるんだけど
                                                          • 2020年冬アニメ1話ほぼ全部観たので感想書くよ - Sweet Lemon

                                                            配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信 ネトフリ独占配信 FOD独占配信 その他 感想一覧 映像研には手を出すな! ドロヘドロ ソマリと森の妖精 地縛少年花子くん 虚構推理 恋する小惑星 空挺ドラゴンズ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 id:INVADED イド:インヴェイデッド 群れなせ!シートン学園 推しが武道館いってくれたら死ぬ OBSOLETE ダーウィンズゲーム へやキャン△ 異世界かるてっと2 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 pet 八十亀ちゃんかんさつにっき 2さつめ 宝石商リチャード氏の謎鑑定 22/7 ランウェイで笑って 魔術士オーフェンはぐれ旅 斉木楠雄のΨ難 理系が恋に落ちたので証明してみた うちタマ?! ~うちのタマ知りませんか?~ プランダラ <Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム- ぼ

                                                              2020年冬アニメ1話ほぼ全部観たので感想書くよ - Sweet Lemon
                                                            • SUMMER SONIC 2022で観たヤツのこと - WASTE OF POPS 80s-90s

                                                              3年ぶりのサマーソニックですよ。 もうあんまり無理はできないお年頃なので、きちんと2月の時点で千葉市内に宿を取り、かつ現場でも頑張りすぎないプランを検討した結果、今回はBEACH STAGEは全無視する方針を決定。だって遠いんだもの。 1日目はメッセとスタジアム1往復で済み、2日目はおよそメッセ内で完結する形でプランニング。 初老がフェスを満喫するためにはそれなりの努力と割り切りが必要なのです。 というわけで、観たの。 <1日目> THE LINDA LINDAS 「みんなで一斉に音を出すと楽しいね!」のまんまで、うっかりデカいステージまで来てしまった感。 その「楽しい」がまんまダイレクトにこっちにも伝わってくるもんだから、数十年汚れて生きてきたおっさんはもう泣くしかない。 「この曲を日本で演れるなんて!」と感極まった様子でのラスト曲「リンダリンダ」が、自分が彼女くらいの年齢だった時とリン

                                                                SUMMER SONIC 2022で観たヤツのこと - WASTE OF POPS 80s-90s
                                                              • 「これは凄いものを観てしまったぞ!」という感動が得られない状況

                                                                シン・ゴジラにしても閃ハサにしても、先に「これ凄いぞ!!」という情報を浴びてしまう。 ネタバレが嫌なのでなるべく情報はシャットアウトしていても、「凄いぞ!」という熱気はトレンドワードやホットエントリでひしひしと伝わってくる。 そうすると、自分自身の価値観で感じる「凄いぞ!」の前に「どうやら凄いらしいけど、自分はそう感じれるだろうか?」という不安感が薄いベールのように被さってくる。 場合によっては「どこが凄いと思われてるんだろう?」という第三者目線になってしまい、物語に入り込めないなんて事になる。 映画や漫画、アニメにどっぷりという訳でも無いので「話題になってるから観る」という行動も問題があるんだろう。 たまたま夕方の放送で第一話を観てしまったエヴァや、何となく手にした小説版の閃ハサ、レンタルで適当に借りた中に混じってたメメントやマッチスティック・メンに感じた自分自身の「これは凄いぞ!」を再

                                                                  「これは凄いものを観てしまったぞ!」という感動が得られない状況
                                                                • テレビを楽しめない人間はヒトとしての重大な資質を欠いた欠陥人間であり、「テレビ観てない」発言は自慢ではなくそのことを自嘲した自虐発言であるという話 - 自意識高い系男子

                                                                  体調が悪いので、今日は軽い話題でも。 b.hatena.ne.jp ↑のブクマでも散見されるが、「テレビを観ていない」ことを「自慢」と受け取る方の存在が、昔からわからない。というか、不快である。 私は小学生の頃からテレビにほとんど興味が沸かず*1、これまでの人生のほぼすべてをテレビと無関係に歩んできたが、それでよい目を見たことが一度もない。むしろ苦労しっぱなしである。それなのに事実をありのままに伝えた「テレビを観ていない」という発言を「自慢」と受け取られてしまうのは、極めて心外だ。 私はいま40代中盤で、90年代のテレビ全盛期に思春期を過ごした。あの時代の中高生が「テレビを観ていない」ことは、学校生活においてとてつもなく巨大なハンデだった。とにかく致命的に周りと話が合わない。私は中高生時代ほとんど友達がいない「ぼっち」だったが、テレビを観ない人間だったことはこの「ぼっち」の原因のかなり大き

                                                                    テレビを楽しめない人間はヒトとしての重大な資質を欠いた欠陥人間であり、「テレビ観てない」発言は自慢ではなくそのことを自嘲した自虐発言であるという話 - 自意識高い系男子
                                                                  • ミニマリストが「アイドルグッズは買うな。買わずに浮いたお金でもう一回ライブを観るのが合理的」って言ってたけど、ぜんぜん合理的じゃないなと思った

                                                                    イシデ電/でんや @IshideDen ミニマリストの人が「アイドルのグッズは買うな。邪魔になるし結構高い。ライブは体験を買うもの。グッズを買わなければ浮いたお金でライブがもう一回観られるので合理的」と言っていて、そのグッズが売れなかったせいで次のライブが行えなくなるかもしれないのに…ぜんぜん合理的じゃないなと思った。 イシデ電/でんや @IshideDen 物販の収益の大事さをあまり知らない人からの引リツが来ていて、ライブの料金が安すぎるのでは?などと言われて驚いている。スターならいざ知らず、若手はまずは知ってもらって動員を増やしていくことが重要で、入場料でふるいにかけてしまったら売るものも売れない…

                                                                      ミニマリストが「アイドルグッズは買うな。買わずに浮いたお金でもう一回ライブを観るのが合理的」って言ってたけど、ぜんぜん合理的じゃないなと思った
                                                                    • 「天皇一家が安心して観られる」という点に『この世界の片隅に』の本質が表れている - 読む・考える・書く

                                                                      戦争アニメを見ても責任感のかけらも示さない天皇家の人々 天皇一家(徳仁ナルヒト、雅子、愛子)は18日、前作にシーンを追加してリニューアルしたアニメ『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』を鑑賞した。 記事によると、試写会終了後、一家は片渕監督やすず役の俳優のんと懇談し、「圧倒されました」とか「感動しました」などと感想を述べたらしい。 www.asahi.com 「感動しました」。愛子さまは、さまざまな思いを込めたように、のんさんにそう伝えたという。 18日夜、長編アニメ「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」(20日公開)のチャリティー試写会での出来事だ。愛子さまは天皇、皇后両陛下とともに出席。主人公の女性・すずの声を演じた俳優のんさん、監督の片渕須直さんと並んで映画を鑑賞した。(略) (略)作品は、戦時下の広島市や呉市を舞台に、主人公すずをはじめとする人々の営みを描き、いつの時代も変わら

                                                                        「天皇一家が安心して観られる」という点に『この世界の片隅に』の本質が表れている - 読む・考える・書く
                                                                      • 41歳の女が前知識完全ゼロのまま「伝説巨神イデオン」全話を観た話

                                                                        それと同時に、 なるべく主観や感想などをを聞かず「純粋に自分が見た」感想だけを持ちたかったので、ガンダム鑑賞時とは違い、夫にはイデオンを見ている途中経過を、あまり報告しないでおこうと決めた。 ガンダムの鑑賞時以上に どんな話なのか一切知らない キャラクターも全然知らない 今でもアニメにはあまり興味が持てない 状況。 しかも上記に加え、初見年齢:41歳、性別:女性。 この状況で、どこまで作品を理解できるか不明だったけど「とにかく凄い!!!!!!」その理由を知るべく、この冬の間少しづつ鑑賞していたのである。 アニメに大した興味がない41歳の女が前知識をほとんど持たず、伝説巨神イデオン全話視聴した率直な感想 ダラダラ書いていても眠たくなるだけなので、まずは率直な感想を。 みんな 観て !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

                                                                          41歳の女が前知識完全ゼロのまま「伝説巨神イデオン」全話を観た話
                                                                        • スタジオジブリ鈴木敏夫が語る“3人の監督”の「決定的な違い」《宮﨑駿は「映画を観ない」》《押井守は「正直者」》《高畑勲は「やってはいけない」をやる》(村嶋 章紀) @gendai_biz

                                                                          スタジオジブリ鈴木敏夫が語る“3人の監督”の「決定的な違い」《宮﨑駿は「映画を観ない」》《押井守は「正直者」》《高畑勲は「やってはいけない」をやる》 スタジオジブリの代表取締役プロデューサー・鈴木敏夫と、日本のアニメーション界を代表する巨匠・押井守──二人が“忖度一切なし”の対談を重ねた記録が『鈴木敏夫×押井守 対談集 されどわれらが日々』(DU BOOKS)として一冊にまとめられ、注目を集めている。映画という芸術の奥深さや、その背景にある人間関係に迫るこの書籍は、日本の映画文化の一端を垣間見ることができる貴重な資料となっている。今回は本書の刊行を記念して、隠れ家「れんが屋」にて鈴木氏にインタビューを行った。 庵野秀明が語っていたこと ―「これだけ世の中にいろんなものが出ちゃったら、今『ものを作る』っていうのは、映画に限らずあらゆるものがコラージュになる」と鈴木さんは本書でお話されています

                                                                            スタジオジブリ鈴木敏夫が語る“3人の監督”の「決定的な違い」《宮﨑駿は「映画を観ない」》《押井守は「正直者」》《高畑勲は「やってはいけない」をやる》(村嶋 章紀) @gendai_biz
                                                                          • 宮﨑駿『君たちはどう生きるか』を観て - 内田樹の研究室

                                                                            私は宮崎駿の映画のかなり熱烈なファンである。これまでいくつかの宮崎駿作品について映画評を書いてきた。宮崎作品を観た後は、いつでも語りたいことが湧き上がってきて、語らずにはいられないのである。 今回の『君たちはどう生きるか』についても、何かを語らずにはいられないことに変わりはないのだが、それはこれまでのように自分が観た映画について語ることを通じて「さらなる愉悦」を引き出すためではない。「これは一体どういう作品なのか」を何とか言葉にしてみないと、自分が何を観たのかがよくわからないからである。 これまでの宮崎作品なら、物語は完結し、ラストで伏線は回収され、映画の「メッセージ」も別に解釈の手間をかけずにもすんなりと伝わってきた。映画を楽しむためには、それで十分だった。そして、映画をたっぷり楽しんだ上で、「果たして物語はあれで完結しているのか?」「伏線はほんとうに回収されているのか?」「あんな『わか

                                                                            • 映画を観ていつも思う→作中の異常者とか変質者ってクラシックやオペラを聴きがちでは?「何故かそうなんですよね」

                                                                              いがのなぎ(伊賀野 凪) @iganonagi ダイハードは1 2 3でクラシック出てますね ハンニバルもバッハの曲ありましたねー フェイスオフのニコラスケイジもハレルヤ歌いながら聖歌隊の女性のお尻を触ってる… 地獄の黙示録も異常者?かは不明だけどワルキューレの騎行が印象的 x.com/cinemas365/sta… 飴🍬📚🎬🦖🦕 @CPF777XYZbook 確かにw ニコラスケイジ主演の『天使がくれた時間』 冒頭から高層マンションのゴージャスな部屋でクラッシック大音量聴きながら半裸でエア指揮者やってるニコラス、ただの金持ち実業家なのに変態に見えたなぁ x.com/cinemas365/sta…

                                                                                映画を観ていつも思う→作中の異常者とか変質者ってクラシックやオペラを聴きがちでは?「何故かそうなんですよね」
                                                                              • スター·ウォーズを観たことがない人が考えていることは大体こんな感じ、というお話「まさにこれ!」

                                                                                山田全自動 @y_haiku リイド社『コミック乱』にて漫画連載してますでござる✒️書籍「山田全自動の落語でござる」発売中です!ブログ→ zenjido.blog.jp 📗書籍「山田全自動でござる(BOOKぴあ)」「落語でござる(辰巳出版)」「日本文学でござる(辰巳出版)」 など✉️ taka3004@gmail.com instagram.com/y_haiku/

                                                                                  スター·ウォーズを観たことがない人が考えていることは大体こんな感じ、というお話「まさにこれ!」
                                                                                • バイバイ、ヴァンプ!観たよ、オタクの感想 - yocoshicaのブログ

                                                                                  ・推しは今までで1番セリフもあって重要な役でした ・推しが出ている映画なので精一杯好意的に見ました ・それでもこの映画には問題が多いと思うので、理由を書きます はー 推しの出演作を批判するのってオタクとしてすごくすごくやりたくないことだし、この文章を一時的にでも世に出すことが推しにとってマイナスになりませんようにと心から祈ってるけど、オタクのなかでも年長の方の人間の責任として、この映画はおかしかったということを書いておかねばと思ったので、書きます。 う〜ご存知のとおりあんまこういう真面目なというか…お気持ちブログに慣れていないので、読むのがしんどいかたは全然読まなくて大丈夫です、楽しい話は全然してません!あと単純に文章が下手で読みづらいとおもう〜〜頭良くなりてあ〜 映画公開までと自分が見た経緯 えーとまずこの映画なんですが、じつは1年前に完成していて、先行上映会まで行われていたということを

                                                                                    バイバイ、ヴァンプ!観たよ、オタクの感想 - yocoshicaのブログ