並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 337件

新着順 人気順

越山の検索結果1 - 40 件 / 337件

  • 慶応2年から平成27年までのベストセラーをリストにしてみた 読書猿Classic: between / beyond readers

    我々の時間についての遠近感は、時としてとんでもなく歪むが、それに気付く機会があまりない。 だから、何か一つの事項について年表をつくると、背筋が伸びるかのように、縮んでいた時間感覚を修正できる。 自分の経験だと、自分が生まれる前の、近現代あたりが、かなりアバウトにいっしょくたにされていることが多い。サルトルの『嘔吐』がベストセラーになるのはもっとずっと後のように思っていたが、実際は1946年である。 これは周りに質問してみるといい。世代によっては「70年代あたり」に「サルトルがブームだった」となってたりするので、自分と違う世代の人と質問し合うとおもしろい。 ベストセラーの悪口をいうにしても、ファクトを整理しといた方がいいと思って作った私物くさいリストであるが、いろいろツッコミどころや「発見」のしどころがあると思うので公開してみる。 現在に近づくほど、これまた私見だが、ベストセラーとして並ぶ本

      慶応2年から平成27年までのベストセラーをリストにしてみた 読書猿Classic: between / beyond readers
    • 2017年夏季開始の新作アニメ一覧

      3ヶ月に1度のテレビ番組改編期が近づいてきました。2017年夏の番組改編期にスタートする新作アニメは30分作品のほか5分・10分・15分の作品も合わせて、およそ50本。ネット配信される番組も増えてきましたが、配信されない作品や特定サイトでの独占配信作品もあって、1つのサイトだけですべての番組を見ることは不可能。リアルタイム視聴・録画・ネット配信をうまく活用して、見たい作品を見逃さないようにしてください。 以下、放送時期が近いものから順に並べています。なお、配信サイトはすべて掲載すると行がいくつあっても足りないため、テレビ放送より早い配信、および独占配信の事例を特に取り上げており、網羅できていない部分があります。 レゴタイム レゴ フレンズ ・放送情報 テレビ東京系:6/13(火) 18:25~(「レゴタイム」内) ・作品情報 レゴ フレンズのなかよし5人は、ハートレイクシティで楽しい毎日を

        2017年夏季開始の新作アニメ一覧
      • 2019年秋開始の新作アニメ一覧

        2019年秋の番組改編期が近づいてきました。前年同期の2018年秋が60本、前期・2019年夏が40本強ときて、今回も50本強と、なかなかの本数です。地上波放送と同時の配信や、放送に先駆けて配信される作品も出てきてはいますが、一方で1つのサービスでの独占配信作品や、そもそもネット配信が予定されていないという作品もあり、時間的制約とともに、環境的制約で見られない作品も少なからず出てきます。好みの作品を見逃さないように、以下のリストをうまく活用してもらえれば幸いです。 以下、作品は放送・配信時期の近い順から並んでいます。なお、配信に関しては多いケースだと数十サイトで配信されるケースがあるため、すべて列挙しているわけではありません。 仮面ライダーゼロワン ・放送情報 ABC・テレビ朝日系全国ネット:9/1(日) 9:00~ ・作品情報 飛電インテリジェンスが開発したAIロボ「ヒューマギア」がやが

          2019年秋開始の新作アニメ一覧
        • 2017年冬季開始の新作アニメ一覧

          3カ月に1度のテレビ番組の改編期がやってきます。年末年始には特別番組も企画されていて、この冬に始まる新作アニメと合わせて本数はおよそ50本ほど。ここ最近の流れからすると作品数はちょっと落ち着いたといえます。 Fate/Grand Order -First Order-、グランブルーファンタジー ジ・アニメーション、チェインクロニクル ヘクセイタスの閃、スクールガールストライカーズ Animation Channelと人気スマートフォンゲーム原作作品が複数あるほか、続編モノとして銀魂.、弱虫ペダル NEW GENERATION、青の祓魔師 京都不浄王篇、昭和元禄落語心中―助六再び篇―、テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス(第2期)、ちょぼらうにょぽみ劇場第三幕 あいまいみー~Surgical Friends~などの放送が予定されています。 以下、放送時期が近いものから順に並べています。

            2017年冬季開始の新作アニメ一覧
          • 2022年春開始の新作アニメ一覧

            年4回の番組改編期が近づき、また多くの新作アニメが始まります。2022年春の改編でスタートするアニメの本数は60本強。 オリジナルアニメとして、谷口悟朗原案の「エスタブライフ」、競馬学校が舞台の「群青のファンファーレ」、女子ゴルフが題材の「BIRDIE WING -Golf Girls' Story-」、おにっ子たちの物語「おにぱん!」などがある一方、続編モノでは「TIGER&BUNNY 2」「まちカドまぞく 2丁目」「攻殻機動隊SAC_2045 シーズン2」「かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック-」「デート・ア・ライブⅣ」などがあり、どれを見るべきなのか大いに悩むことになりそうです。 以下、作品リストは放送・配信時期が早いものから順に並べています。作品名の頭に「◆」をつけているので、「◆」でページ内検索すると1作品ごとにどんどんジャンプしていけます。また、目次からも各作品部分へ移

              2022年春開始の新作アニメ一覧
            • 田中角栄がなぜ総理の座を追われたのかを思い出した件

              田中角栄はロッキード事件で総理大臣をやめた、と思っている若い人が案外多いけれど、それは間違い。 ロッキード事件が明るみに出たのは、1976年の2月。 田中角栄が総理を辞任したのは1974年の11月の終わりごろだ。 時系列がおかしい。田中が辞任した時点では、ロッキード事件など、世の中の人は何も知らなかった。 『文芸春秋』が、立花隆の「田中角栄研究ーその金脈と人脈」と児玉隆也の「淋しき越山会の女王」というレポートを掲載し、金脈問題批判が沸き上がって退陣に追い込まれた、というのは、間違ってはいないのが、かならずしもすべてを説明したものではないと思う。 元祖「文春砲」は、確かに田中辞任のきっかけではあるけれども、もともとグラグラしていたからこそ、倒れたのである。 この時点での田中金脈問題というのは、あくまで「疑惑」や「倫理的問題」の集積であって、刑事事件に発展したわけでもない。 田中角栄が「金権政

                田中角栄がなぜ総理の座を追われたのかを思い出した件
              • 2024年夏開始の新作アニメ一覧

                放送・配信中のアニメの最終回が近づき、入れ替わりに新たな作品が始まる時期がやってきました。2024年夏に始まるアニメの数は、約60本。 YOASOBIによる主題歌「アイドル」が記録的ヒットとなったことも有名なアニメ「【推しの子】」の第2期や、シリーズ新作「〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン」、往年のロボットアニメが復活する「グレンダイザーU」、ヴィランたちが大暴れする「異世界スーサイド・スクワッド」、ゲーム原作の「天穂のサクナヒメ」、連載作品3度目のアニメ化となる松井優征作品「逃げ上手の若君」などが名前を連ねています。 以下、作品リストは放送・配信時期が早いものから順に並べています。配信サービスは数が多いため基本的に最速タイミングのみ&見放題配信のみ記載で、【独占】と記載したものは独占配信のため他サービスでの配信はありません。 ▼目次表示 ・あたしンちNEXT ・まぁるい彼女と残念

                  2024年夏開始の新作アニメ一覧
                • 一休さんのLINEスタンプ、ポプテピをも凌駕する最強煽り力を持っているので相手の不快感を買いたいときオススメ

                  乃至政彦 @naishimasahiko 煽り力最強のLINEスタンプは、ポプテピとかではなく、アニメ一休さん。一個二個じゃなく全てが煽ってくる。相手の不快感を買いたいときオススメです。 pic.twitter.com/QaIibqmu0T 2023-09-02 13:48:41 乃至政彦 @naishimasahiko 歴史家(自称.学者や作家でない)。PHP新書『謙信×信長』,JBpress『謙信越山』, 『戦国大変』,講談社現代新書『平将門と天慶の乱』,『戦国の陣形』。『歴史ノ部屋』で「聖女の行進」サブスク連載中。監修・講演・取材・配信のご依頼はWEBで承ります。50歳を迎え、特に理由もなく鍵付きに。 https://t.co/iAizLbkD1G

                    一休さんのLINEスタンプ、ポプテピをも凌駕する最強煽り力を持っているので相手の不快感を買いたいときオススメ
                  • 石原慎太郎の歴史捏造体質

                    かつては田中角栄を「金権政治」と批判していた石原慎太郎が、田中角栄の本を書いて、「角栄がいかに素晴らしい政治家だったか」を吹聴して歩いている。 そのこと自体にそれほど関心はなかったのだが、先日たまたま慎太郎が 「角栄は素晴らしい政治家だったのに、アメリカに逆らったから、ロッキード事件で人格まで否定された」といった趣旨のことを新聞紙上でのたまっていた。 アメリカに逆らったからかどうかは置くとしても、田中角栄はロッキード事件で政治生命を絶たれた、というような、雑な理解をしている人は多い。 酷いのになると、ロッキード事件のせいで首相を辞めたのだと思っている奴までいる始末だ。 ちょっと当時のことを調べれば、事はそんな単純な話ではないこと位、すぐわかるのに。 まず、「ロッキード事件のせいで首相を辞めた」は完全な間違い。 事件が発覚したのは、角栄辞任後である。 今太閤と呼ばれたの田中角栄が総理に就任し

                      石原慎太郎の歴史捏造体質
                    • 金沢東山 久りゅうの商品file35 竹林絵巻 中次  - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

                      こんにちは、ライダーマンです。 今日は東山久りゅう店で 取り扱う商品、茶道具・竹林絵巻 中次のご紹介です。 姉の説明文です(*^▽^*) 気になる商品がございましたらlinktr.ee/iortkmtまたは ライダーマンまでお問い合わせをお願い致します。 撮影後のスイーツは・・ 金沢・越山甘清堂の苺どらを・・ 美味しく頂きました(*^▽^*) 今回使用した当店のお皿は・・ 現代九谷焼。こちらはサービス品で当店で商品をお買い上げのお客様でご希望があればプレゼントとのことです。 では、次回の商品もよろしくお願いいたします。(^_^)/

                        金沢東山 久りゅうの商品file35 竹林絵巻 中次  - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
                      • 将棋指しが飯を食う

                        将棋の話——いや飯(めし)の話かな。 登場する人物はぜんいん偉人枠につき、以下しばしば敬称略、また段位冠位は執筆時。 順位戦では飯を食う 名人位への挑戦権を争う順位戦は持ち時間6時間の長丁場だ。これより長い持ち時間の棋戦(たとえば名人戦、竜王戦などの番勝負)は二日制になるので、この順位戦が一日連続の対局時間としては最長の棋戦ということになる。朝始まって日付が変わるまで対戦が続くのが普通で、最高A級リーグ戦の最終二局はリーグ参加者が全員同日に熱戦を繰り広げる。とくに三月初旬、東京の将棋会館に集まって行われるA級最終局(9回戦)の日を「将棋界の一番長い日」などと言い習わしている。 各自6時間の持ち時間だから二人で12時間の考慮時間が用意されている、しかしそれを使い切っても「一分将棋」でまだ対局は続く。大変な話だ。 だいたい人というものは一つことを一時間と考え続けていられないものではないだろうか

                          将棋指しが飯を食う
                        • シュレディンガー音頭 - Wikipedia

                          この記事には独自研究が含まれているおそれがあります。問題箇所を検証し出典を追加して、記事の改善にご協力ください。議論はノートを参照してください。(2011年8月) シュレディンガー音頭(シュレディンガーおんど)は、量子力学を題材に取った音頭。量子力学用語をちりばめた歌詞と、それをイメージした振り付けが特徴である[1]。 1980年代に、西森拓(その後茨城大学助手、大阪府立大学助教授、広島大学教授を経て、現在明治大学特任教授、東京工業大学物理学科西森秀稔の弟)によって考案された[2]。1984年、物性物理学の若手研究者たちによるセミナー「物性若手夏の学校」での夜の懇親会において披露され、全国の研究者に広まった[3]。 デビュー[編集] 第29回物性若手夏の学校の宴会中、東北大学から参加していた西森拓が「プサイにファイ」「プサイにファイ」と合いの手を誘いながら踊り出た。ψにΦの振りと共にこの掛

                          • 金沢 東山あいおい店の商品file 山中塗 碗と九谷焼 トラ型小皿 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

                            こんにちは、ライダーマンです。 今日は東山あいおい店の 観光客様がお土産に買われる商品、山中塗椀と、九谷焼 トラ型小皿のご紹介です。 (石川県)木地山中塗のしのぎ碗(模様の削り) 寸法 直径 12㎝ 高さ 8㎝ 内 高台  8ミリ 直径 5㎝ 税込3,850円で販売です。 九谷焼 トラ型小皿 寸法 直径 10㎝ 耳付き 1㎝ 高さ 2㎝ 高台 直径 6㎝ 税込1,000円で販売です。 人気の九谷焼箸置き今回はこちら・・ 九谷焼箸置きは税込550円で販売です。 気になる商品がございましたらlinktr.ee/iortkmtまたは ライダーマンまでお問い合わせをお願い致します。 撮影後のスイーツは・・ 金沢・越山甘清堂の幸せの鈴もなかを 本日ご紹介のトラ型小皿に乗せて・・ 美味しく頂きました(*^▽^*) では、次回の商品もよろしくお願いいたします。(^_^)/

                              金沢 東山あいおい店の商品file 山中塗 碗と九谷焼 トラ型小皿 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
                            • 金沢東山 久りゅうの商品file34 須田青華作 九谷 染付菓子鉢  - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

                              こんにちは、ライダーマンです。 今日は東山久りゅう店で 取り扱う商品、九谷作家・須田青華の染付菓子鉢のご紹介です。 姉の説明文です。(*^▽^*) 気になる商品がございましたらlinktr.ee/iortkmtまたは ライダーマンまでお問い合わせをお願い致します。 撮影後のスイーツは・・ 金沢・越山甘清堂の羽二重加賀れんこん餅を・・ 美味しく頂きました(*^▽^*) 今回使用した当店のお皿は・・ 大聖寺伊万里 小皿 明治時代のもの 一客 税込3,850円であいおい店で発売です。 姉の説明文です(*^▽^*) では、次回の商品もよろしくお願いいたします。次は火曜日に更新します(^_^)/

                                金沢東山 久りゅうの商品file34 須田青華作 九谷 染付菓子鉢  - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
                              • 金沢東山あいおい店の商品file 現代九谷焼 青郊窯 フリーカップ四季の花 No.2と青郊はしおきNo.11 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

                                こんにちは、ライダーマンです。 今日は東山あいおい店の 観光客様がお土産に買われる現代九谷焼・青郊窯・フリーカップ四季の花とお馴染みはしおきこれくしょんを掲載します。 前回掲載した四季の花のカップはこちらでした。 今回掲載する品はこちらです・・ お馴染みのはしおきこれくしょんシリーズ・・ 前回までは・・ と、掲載してきましたが今回はこちらです。 気になる商品がございましたらlinktr.ee/iortkmtまたは ライダーマンまでお問い合わせをお願い致します。 撮影後のスイーツは・・ 金沢・越山甘清堂の金城巻を・・ 美味しく頂きました(*^▽^*) 今回使用した当店のお皿は・・ 九谷焼絵替わり皿 前回までは と掲載しましたが、今回はこちらです。 九谷焼絵替わり皿・五枚組 箱付き 税込8,800円で販売です。 では、次回の商品もよろしくお願いいたします。(^_^)/

                                  金沢東山あいおい店の商品file 現代九谷焼 青郊窯 フリーカップ四季の花 No.2と青郊はしおきNo.11 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
                                • 「上杉謙信は女性」という設定が拡散し続ける理由 謙信越山:第28回「人間・上杉謙信③」 | JBpress (ジェイビープレス)

                                  講演後に全校生徒からの質疑に応答する時間があった。質問の挙手が重ねられ、応答を繰り返すうち、親しみやすいと思ってくれたらしく、お堅い先生には聞きにくい「生涯独身だった謙信は、実は女性だったという説がありますが、先生はどうお考えですか?」という質問を頂戴した。 なんの準備もしていなかったが、ふだん自分が考えていることを応答させてもらった。そのときの内容をここでも披露しようと思う。 たぶん学生だけでなく、普通の社会人のなかにも「あの説はどこまで根拠があるのだろう?」と思っている方が多くいると思うからだ。 女性説を唱えた八切止夫 謙信は女性だったと唱えたのは、八切止夫という作家である。その発表媒体は、小説作品『上杉謙信は女人だった』であった。八切はいくつもの史料と伝承を引きながら描いていたので、本当かもしれないと思う人もいたようだ。八切が天才だったのは、司馬遼太郎のように「あれで描いた社会風景は

                                    「上杉謙信は女性」という設定が拡散し続ける理由 謙信越山:第28回「人間・上杉謙信③」 | JBpress (ジェイビープレス)
                                  • 田中角栄 - Wikipedia

                                    田中 角栄(たなか かくえい[注釈 1]、旧字体:田中 角榮、1918年〈大正7年〉5月4日 - 1993年〈平成5年〉12月16日)は、日本の政治家、実業家、建築士。号は越山[2] 衆議院議員(16期)、郵政大臣(第12代)、大蔵大臣(第67・68・69代)、通商産業大臣(第31代)、自由民主党総裁(第6代)、内閣総理大臣(第64・65代)を歴任した。 自民党内最大派閥の田中派を率い、日本列島改造論を計画・実行し、他にも様々な政策を成し遂げたことでも有名であり、今太閤や影の総理など呼ばれ多大な影響力をもった政治家として知られる。 自民党最大派閥の田中派(木曜クラブ)を率い、巧みな官僚操縦術を見せる田中は、党人政治家でありながら官僚政治家の特長も併せ持った稀な存在だった。次世代のリーダーの一人として自民党総裁の座を狙っていたころは、その膨大かつ明晰な知識と、徹底してやり抜く実行力から「コン

                                      田中角栄 - Wikipedia
                                    • 加賀の銘菓を食べてみた♪ : Pentax Heaven

                                      知人からもらった金沢土産の和菓子。 金沢といえば、美味しい和菓子づくりがさかんなことで有名。 その始まりは16世紀の終わり あの前田利家がここを治めたときからと言われている。 当時の茶の湯文化が広がりと和菓子作りは深い関係があったらしい。 お土産に頂いた和菓子は 清香室町の一口もなか「くるみ」と越山甘清堂の羽二重「加賀れんこん餅」。 どちらも古い歴史のある金沢の和菓子屋の銘菓。 まずこちらが一口最中「くるみ」。 全国菓子博覧会で名誉総裁賞を受賞したお菓子なんだって。 手に取ると、本当に一口サイズ。 もなかを割ってみると中には大きなくるみが一つ。 もなかと聞くと甘ったるいイメージがあるけれど このくるみは全然甘苦しくない。 ほんとさっぱりした甘み。 そしてくるみのカリッとした食感と相まってなかなか楽しめる味。 お菓子博覧会受賞作品というのもうなづけるぞ。 続いてこちらが羽二重「れんこん餅」。

                                        加賀の銘菓を食べてみた♪ : Pentax Heaven
                                      • 金沢東山あいおい店の商品file 九谷焼小茶碗と山中塗菓子器 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

                                        こんにちは、ライダーマンです。 今日は金沢 東山あいおい店で 販売する商品、山中塗菓子器と九谷焼小茶碗を掲載します。 山中塗 菓子器二段重ね、(蓋付) 直径 8㎝ 高さ6㎝ 税込3,300円で販売です。 続いて九谷焼小茶碗です。 人気の九谷焼・箸置きシリーズ今日はこちらです。 九谷焼・箸置き税込550円で販売です。 気になる商品がございましたらlinktr.ee/iortkmtまたは ライダーマンまでお問い合わせをお願い致します。 撮影後のスイーツは・・ 金沢・越山甘清堂の栗ふくさを 美味しく頂きました(*^▽^*) 今回使用した当店のお皿は・・ 伊万里焼 蕪・大根絵中皿 税込2,750円で販売です。 では、次回の商品もよろしくお願いいたします。(^_^)/

                                          金沢東山あいおい店の商品file 九谷焼小茶碗と山中塗菓子器 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
                                        • 金沢東山 久りゅうの商品file42 車海老小皿揃と加賀てまりNo.32 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

                                          こんにちは、ライダーマンです。 今日は東山久りゅう店で 販売する商品、武腰 潤作の車海老小皿揃と加賀てまりを掲載します。 今日の加賀てまりはこちらです。 九谷焼箸置きシリーズ今回はこちら・・ 箸置きは税込550円で販売です。 気になる商品がございましたらlinktr.ee/iortkmtまたは ライダーマンまでお問い合わせをお願い致します。 撮影後のスイーツは・・ 金沢・越山甘清堂の焼まんを 美味しく頂きました(*^▽^*) 今回使用した当店のお皿は・・ 大聖寺伊万里 明治 税込7,000円で販売です。 では、次回の商品もよろしくお願いいたします。(^_^)/

                                            金沢東山 久りゅうの商品file42 車海老小皿揃と加賀てまりNo.32 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
                                          • 金沢東山 久りゅうの商品file40 彩色人形 仙果 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

                                            こんにちは、ライダーマンです。 今日は東山久りゅう店で 販売する商品、彩色人形・仙果をご紹介します。 青郊窯・はしおきこれくしょんシリーズ、第12回。 前回までは・・ と、紹介してきましたが今回はこちらです。 気になる商品がございましたらlinktr.ee/iortkmtまたは ライダーマンまでお問い合わせをお願い致します。 撮影後のスイーツは・・ 金沢・越山甘清堂の竹水羊羹を美味しく頂きました(*^▽^*) 今回使用した当店のお皿は・・ 九谷焼絵替わり皿 前回までは・・ を掲載しましたが、今回はこちらです。 九谷焼絵替わり皿・五枚組 箱付き 税込8,800円で販売です。 では、次回の商品もよろしくお願いいたします。(^_^)/

                                              金沢東山 久りゅうの商品file40 彩色人形 仙果 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
                                            • 金沢東山あいおい店の商品file レースガラス皿と九谷焼 醬油注ぎ - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

                                              こんにちは、ライダーマンです。 今日は金沢 東山あいおい店で 販売する商品、レースガラス皿と九谷焼 醬油注ぎを掲載します。 九谷焼 醬油注ぎはこちらです。 九谷 醬油注ぎ 寸法 横  12㎝ 高さ 8㎝ 税込1,000円で販売です。 気になる商品がございましたらlinktr.ee/iortkmtまたは ライダーマンまでお問い合わせをお願い致します。 撮影後のスイーツは・・ 金沢・越山甘清堂の栗むしようかんを今日ご紹介のガラス皿に乗せて 美味しく頂きました(*^▽^*) では、次回の商品もよろしくお願いいたします(^_^)/

                                                金沢東山あいおい店の商品file レースガラス皿と九谷焼 醬油注ぎ - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
                                              • GALLERY file 130 蠟色塗蒔絵付硯箱 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

                                                こんにちは、ライダーマンです。 photo:久りゅう東山店 今日は蠟色塗蒔絵付硯箱を掲載します。 蠟色塗蒔絵付硯箱 縦22.5㎝ 横13.5㎝ 税込価格55,000円 この品は久りゅう東山店で取り扱っております。 撮影の後のスイーツは・・ 金沢・越山甘清堂の幸せの鈴もなかを 当店で販売するお皿に乗せて 美味しく頂きました(*^▽^*) 今回使用したお皿は 伊万里小皿 直径11㎝ 税込価格1,650円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 このブログは金沢の古美術店、東山あいおい・久りゅう東山 監修の下、当店のphotographerライダーマンが撮影した商品のGALLERY。 東山あいおい・久りゅう東山のofficial  Blogです。 お店のホームページはこちらのHOMEまたはaioikuryuをクリックしてご覧ください。 aioikuryu.com 気になる品がございましたら

                                                  GALLERY file 130 蠟色塗蒔絵付硯箱 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
                                                • GALLERY file 127 純銀帯留め 彫金作家 帖佐美行作 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

                                                  こんにちは、ライダーマンです。 photo:久りゅう東山店 今日は彫金作家 帖佐美行氏の純銀帯留めと純銀スプーンに九谷・花弁輪花鉢を掲載します。 先ずは純銀帯留めです。 純銀帯留め 春蘭 彫金作家・帖佐美行作 長さ6㎝ 税込価格33,000円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 次は同じく帖佐美行氏制作の純銀スプーンです。 純銀スプーン 彫金作家・帖佐美行作 文化勲章拝受記念品2本組 長さ12㎝ 税込価格7,700円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 彫金作家・帖佐美行 大正4年~平成14年 昭和15年 人間国宝・海野清氏に師事 昭和30年 日展特選2年連続受賞 昭和37年 日展文部大臣賞受賞 昭和40年 日本芸術院賞受賞 平成5年  文化勲章受賞 撮影の後のスイーツは・・ 金沢・越山甘清堂の栗まんじゅうを 当店で販売するお皿に乗せて 美味しく頂きました(*^▽^*)

                                                    GALLERY file 127 純銀帯留め 彫金作家 帖佐美行作 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
                                                  • GALLERY file 157 九谷焼・薄作りティーカップ(3) - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

                                                    こんにちは、ライダーマンです。 photo:東山あいおい店 今日は九谷焼・薄作りティーカップ3回目に人気の木版画浮世絵名作撰集シリーズなどを掲載します。 先ずは九谷焼・薄作りティーカップです。 九谷焼・薄作りティーカップ 口径5㎝ 高さ5㎝ 税込価格 1客 4,400円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 最後は木版画浮世絵名作撰集 第6回目 滝の川 岩間之図です。 日本美術画会版画部発行 木版画 浮世絵名作撰集 滝の川岩間之図 横 33㎝ 縦 21㎝ オリジナル手ずり木版画 税込価格5,500円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 撮影の後のスイーツは・・ 金沢・越山甘清堂のどら焼きを 当店で販売するお皿に乗せて・・ 美味しく頂きました(*^▽^*) 今回使用した当店のお皿は 染付伊万里皿 横17㎝ 縦13㎝ 税込価格 1客 5,500円 この品は東山あいおい店で取り

                                                      GALLERY file 157 九谷焼・薄作りティーカップ(3) - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
                                                    • 【画像あり】江戸の浮世絵にスカイツリーが描かれていると話題に  小ネタ集 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

                                                      【画像あり】江戸の浮世絵にスカイツリーが描かれていると話題に  小ネタ集 Tweet ◆管理人が2ちゃんねるで見つけた小ネタをまとめてみました 1: 帰社倶楽部φ ★:2011/03/04(金) 16:54:54.85 ID:???0 ◇幕末の浮世絵師・没後150年展で展示 江戸の浮世絵にスカイツリー?川崎市川崎区の砂子の里資料館が7日から開く 「幕末浮世絵界の奇才 歌川国芳 没後150年展」(前期)に展示される作品が、話題になっている。 作品は「東都三ツ股の図」。天保2(1831)年ごろの作とされ、隅田川にシジミ取りの舟が浮かび、 手前には舟底をいぶす2人の職人が描かれ「立ち上る煙と空の雲が綾(あや)なし、独特の雰囲気を醸している」(同館)。 絵の左奥は対岸の江戸・深川辺りで、他の建物を圧するような細長い構造物が二つ見える。 左側の低い方は当時存在した火の見櫓(やぐら)とされ、その右の巨

                                                        【画像あり】江戸の浮世絵にスカイツリーが描かれていると話題に  小ネタ集 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
                                                      • フリッツ・ハーバー - Wikipedia

                                                        フリッツ・ハーバー(Fritz Haber, 1868年12月9日 - 1934年1月29日)は、ドイツ出身の物理化学者、電気化学者。空気中の窒素からアンモニアを合成するハーバー・ボッシュ法で知られる。第一次世界大戦時に塩素を始めとする各種毒ガス使用の指導的立場にあったことから「化学兵器の父」と呼ばれることもある。ユダヤ人であるが、洗礼を受けユダヤ教から改宗したプロテスタントである。 経歴[編集] 生い立ち[編集] プロイセン王国領シレジア(シュレージエン)のブレスラウ(現ポーランド領ヴロツワフ)でユダヤ人の家系に生まれた[1]。父のジークフリートは染料を主に扱う商人であった。また、母のパウラはジークフリートの叔父の娘である[2]。パウラはフリッツを産んだ3週間後に産後不良で死去し、ジークフリートはその6年後に再婚した[3]。この再婚相手はフリッツに優しく接し、関係は良好であった。しかし当

                                                          フリッツ・ハーバー - Wikipedia
                                                        • 金沢女子一人旅!2日目・近江町市場、山さん寿司、ひがし茶屋街、おすすめお土産情報 - 疲れていたら かわいくないぞ

                                                          #山さん寿司 こんにちは。 金沢ののどぐろをもう一度食べたいくすりやです。 qusuriya.hatenablog.com 早速こちらの記事の続き、金沢旅行2日目レポートを! 1泊2日で金沢女子一人旅!2日目レポート 近江町市場「山さん寿司」で海鮮丼に舌鼓 2日目は朝から近江町市場市場に行き、山さん寿司の行列に並びました。どうしても海鮮丼が食べたかったのです。 ようやく海鮮丼❤️ pic.twitter.com/2OcoepR0W0— くすりや (@qusuriya) 2015年9月23日 なんてフォトジェニックな海鮮丼!海鮮が新鮮でたくさんの種類を食べられるのが嬉しいですね!特にエビとイクラがおいしかったです。 こちらの海鮮丼にはのどぐろは乗っていないので、のどぐろのお寿司を別に頼んでいる方もいらっしゃいました。2時間弱ひとりで並ぶのはちょっと寂しかったけど、待った甲斐がありました! 腹

                                                          • ゾマホン・ルフィン - Wikipedia

                                                            ゾマホン・イドゥス・ルフィン(Zomahoun Idossou Rufin、1964年6月15日 - )は、西アフリカ・ベナン共和国の外交官(元駐日本国ベナン共和国特命全権大使)[1]、日本のテレビタレント。 1998年、TBS系列のバラエティ番組『ここがヘンだよ日本人』に留学生としてレギュラー出演。外国人タレントとして当初は稲川素子事務所に所属していたが、後にオフィス北野に移った。 21世紀になってからはNPO法人の設立および運営、ベナン共和国第4代大統領ヤイ・ボニのアジア・オセアニア関連大統領特別顧問と、駐日特命全権大使を兼務していた[2][3]。2016年、ベナンの大統領がパトリス・タロンに交代したことに伴って年内で駐日大使を退任した[4]。 幼少時にカトリックの洗礼を受けているカトリック信者(クリスチャン)でもあり、本名のルフィンは洗礼名である。 来歴[編集] 幼少期[編集] 19

                                                            • この夏行くべき野外フェスティバル(2014) - Time Out Tokyo (タイムアウト東京)

                                                              日本の新たな夏の風物詩、夏フェス。フェスバブルと言われたブーム全盛期は全国各地で大型フェスが乱立していたが、ここ数年は落ち着きをみせている。近年の傾向としては、規模はそこそこでも地元に根ざした良質な空間を提供する地方フェスや、独自のスタイルや特定のジャンルに特化した個性的な野外イベントが増えてきているようだ。ここでは、定番の大型フェスから山奥でひっそりと行われるイベントまで、おすすめの夏フェスを紹介する。黙々と踊りたい、キャンプの合間に音楽が聴きたい、時間を気にせず開放的になりたいなど、自分の理想の楽しみ方にマッチする夏フェスを見つけて欲しい。 日本3大フェス 3大フェスという呼称に異論を唱えたい人もいるだろうが、日本にフェス文化を植え付けた立役者達であることは間違いない。この3つのロックフェスティバルのラインナップを見渡すことで、時代の空気がわかる。 FUJI ROCK FESTIVAL

                                                                この夏行くべき野外フェスティバル(2014) - Time Out Tokyo (タイムアウト東京)
                                                              • 各新聞社の社説とコラムを読むことに特化してオフラインでも読めるアプリ「社説リーダー」

                                                                ウェブサイトで公開されている37紙の社説とコラムを読むことができるAndroidのアプリが「社説リーダー」です。日付別表示、キーワード検索、オフラインでの閲覧もでき、Androidのバージョンが1.6以上あれば起動可能となっています。37紙の詳細、インストール、操作方法については以下から。 社説リーダー - Google Play の Android アプリ https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.amz.android.editorial 37紙の詳細は以下の通りです。 ◆全国紙 ・日本経済新聞(春秋) ・読売新聞 ・朝日新聞(天声人語) ・毎日新聞(余録) ・産経新聞(産経抄) ◆地方紙 ・北海道新聞(卓上四季) ・東奥日報(天地人) ・岩手日報(風土計) ・河北新報(河北春秋) ・秋田魁新報(北斗星) ・福島民報(あぶくま抄)

                                                                  各新聞社の社説とコラムを読むことに特化してオフラインでも読めるアプリ「社説リーダー」
                                                                • 無料エロ漫画ドウコレ

                                                                  [越山弱衰] 代わりはお母さん ~2人でお留守番~ 夫は仕事で鎌倉へ、娘は友人の家へ…。残された巨乳妻・葵は、娘の彼氏・漣と仲良くお留守番なのだが…。実は誰にも言えない肉体関係にあった葵と漣は、二人きりになった瞬間に獣の […]

                                                                    無料エロ漫画ドウコレ
                                                                  • さらばBiS!怒涛の解散ライブで49曲熱唱

                                                                    × 1103 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 813 2268 241 シェア 解散ライブに向けたPRイベントを7月2日に実施し、チケットがおよそ1万枚余っていると告白したBiS。涙ながらに解散ライブに込めた思いを語るメンバーたちの熱い気持ちが届いたのか会場にはおよそ8000人もの研究員(BiSファン)が集結し、開演時間が30分押すほどの入場列を作っていた。またアリーナの最前エリアは10万円ものプレミアムチケットを購入した研究員のみがライブを楽しめる場所になっているものの、周囲は有刺鉄線が巻きつけられた柵で囲まれており、さながらデスマッチプロレスでも行われるかのような物々しさを漂わせていた。 異様な緊張感が会場を包み込む中、解散ライブのオープニングはBiSの代表曲「nerve」からスタート。メンバーの6人に加えてグループを脱

                                                                      さらばBiS!怒涛の解散ライブで49曲熱唱
                                                                    • 立花隆 - Wikipedia

                                                                      文藝春秋読者賞(1974年) JCJ賞(1975年) 講談社ノンフィクション賞(1979年) 菊池寛賞(1983年) 毎日出版文化賞(1987年・2014年) 新潮学芸賞(1991年) 大川出版賞(1993年)[2] 日本文化デザイン大賞(1997年) 司馬遼太郎賞(1998年) オメガ賞(1998年) NHK放送文化賞(1998年)[1] 吉田秀和賞(2016年) 立花 隆(たちばな たかし、本名:橘 隆志 1940年(昭和15年)5月28日 - 2021年(令和3年)4月30日)は、日本のジャーナリスト、ノンフィクション作家、評論家。執筆テーマは、生物学、環境問題、医療、宇宙、政治、経済、生命、哲学、臨死体験など多岐にわたり、多くの著書がベストセラーとなる[3]。その類なき知的欲求を幅広い分野に及ばせているところから「知の巨人」のニックネームを持つ[4]。 1974年(昭和49年)、『

                                                                      • 「新幹線を全国に」田中角栄の鉄道政策とは?

                                                                        社会に閉塞感の漂う現在において「もしいま、田中角栄がいたら」と考える人は多いのかもしれない。高度経済成長期に首相を務め、昭和の代表的政治家の一人である田中角栄に対する人々の関心は高まっており、『田中角栄100の言葉』(宝島社)や、田中角栄を描いた石原慎太郎の小説『天才』(幻冬舎)はベストセラーになっている。 田中は、たたきあげで一国の総理大臣になったという経歴や、類まれな人心掌握術などを軸に評価されることが多い。その一方で、立花隆が「田中角栄研究」で描いた金脈の問題や、児玉隆也が「淋しき越山会の女王」で描いた女性問題(いずれも『文藝春秋』に掲載)、さらにはロッキード事件などで世間を騒がせた人物という側面も大きい。一般的に多くの人が抱く「田中角栄」のイメージは、こういったものかもしれない。 「日本列島改造論」で描かれた鉄道の未来図 しかし、田中角栄には「政策通」としての面もあったことを忘れて

                                                                          「新幹線を全国に」田中角栄の鉄道政策とは?
                                                                        • <81798B4E88C49770817A303482BB82CC91BC82CC90AD8EA1926391CC88EA97972E786C7378>

                                                                          ■注意事項 名 称 代表者氏名 会計責任者氏名 主 た る 事 務 所 の 所 在 地 設立届届出日 指定 【あ】 AAA不老不死時代の生命倫理を考える会 北川 ワタル 北川 エカテリーナ 大阪府大阪市住吉区我孫子3-8-7 H25.9.9 IHI運搬機械労働組合議員を支援する会 栄田 祐治 芹澤 伸吾 東京都中央区明石町8-1 H14.1.7 IHI労働組合連合会政治活動委員会 坂本 彰 伊木 昭彦 東京都江東区豊洲3-1-1 S51.1.12 IHI労働組合連合会東京政治活動委員会 門脇 匠 岡 晃司 東京都江東区豊洲3-1-1 S51.2.17 IHI労働組合連合会武蔵政治活動委員会 鴨下 和弘 対馬 潤一 東京都西多摩郡瑞穂町殿ヶ谷468 H1.4.17 IONDUniversity 髙橋 斎 三ヶ尻 淳子 東京都港区西新橋1-2-9 H22.7.1 愛國菊心會 岡崎 毅 高木 薫

                                                                          • 読書猿Classic: between / beyond readers

                                                                            我々の時間についての遠近感は、時としてとんでもなく歪むが、それに気付く機会があまりない。 だから、何か一つの事項について年表をつくると、背筋が伸びるかのように、縮んでいた時間感覚を修正できる。 自分の経験だと、自分が生まれる前の、近現代あたりが、かなりアバウトにいっしょくたにされていることが多い。サルトルの『嘔吐』がベストセラーになるのはもっとずっと後のように思っていたが、実際は1946年である。 これは周りに質問してみるといい。世代によっては「70年代あたり」に「サルトルがブームだった」となってたりするので、自分と違う世代の人と質問し合うとおもしろい。 ベストセラーの悪口をいうにしても、ファクトを整理しといた方がいいと思って作った私物くさいリストであるが、いろいろツッコミどころや「発見」のしどころがあると思うので公開してみる。 現在に近づくほど、これまた私見だが、ベストセラーとして並ぶ本

                                                                              読書猿Classic: between / beyond readers
                                                                            • 関東戦国史1438-1590

                                                                              はじめに 群馬県・猿ヶ京ホテルのオフィシャルホームページにて、「関東戦国史1438~1590」というタイトルで、2013年秋から、2014年秋の、約1年をかけて数回に分けて連載を開始させていただきます。 このコンテンツを猿ヶ京ホテルがご紹介するのには理由があります。 関東における戦国時代を語るとすれば、実際の施政を行った「関東管領」を世襲する上杉家の存在を見過ごす事はできません。 上杉と聞けば、越後の上杉謙信。 ご存知のように、軍神と呼ばれた、戦国時代最強の武将の一人。 彼は、室町幕府の権威を取り戻そうと必死に活動した武将。 言わば、旧体制側の人間でした。 対して、早雲を始祖とする北条家は、巧みな戦略を駆使して、相模、伊豆から関東一円に勢力を伸ばした、新勢力と呼べる家柄。 その地盤を確固たるものにしたのが、3代目の北条氏康。 彼は、戦さ上手の謙信と直接対決を避けながらも、

                                                                              • 東シナ海と太平洋に挟まれたい

                                                                                1984年大阪生まれ。2011~2019年までベトナムでダチョウに乗ったりドリアンを装備してました。今は沖永良部島という島にひきこもってます。(動画インタビュー) 前の記事:愛媛で出会った"性のインディ・ジョーンズ" > 個人サイト AbebeTV おきのえらぶ島移住録 べとまる どこでも海が見える島 母の出身地が奄美群島の沖永良部島("おきのえらぶ"と言います)という離島だ。最近名前の似ている口永良部島がしょっちゅう噴火してたので勘違いされるが、サンゴ礁が隆起した島で、火山はない。はず。 誰かが言った、ナイキのロゴだと。 語れることはいろいろあるがひとまず日本一大きなガジュマルがあります、”この木なんの木”ではない。 離島というと無人島みたいなイメージになるのか、これを言うと驚かれるが、人口は1万3千人くらいいるのでそこそこだ。その気になれば城ひとつ攻め落とせてもおかしくない頭数はそろっ

                                                                                  東シナ海と太平洋に挟まれたい
                                                                                • 日本全国の銘菓 - Wikipedia

                                                                                  現在、削除の方針に従って、この項目の一部の版または全体を削除することが審議されています。 削除についての議論は、削除依頼の依頼サブページで行われています。削除の議論中はこのお知らせを除去しないでください。 この項目の執筆者の方々へ: まだ削除は行われていません。削除に対する議論に参加し、削除の方針に該当するかどうか検討してください。また、本項目を既に編集されていた方は、自身の編集した記述内容を念のために控えておいてください。 概要[編集] 安土桃山時代に成立した茶道の発展とともに、日本全国各地に茶菓子としての伝統的な銘菓が誕生した。 江戸時代、茶道が上級武士や富裕な商人達の嗜みとして広く発展したため、各地で独特の菓子が作られ、地域の味が次々と登場した。流通の発展していなかった時代において、地方の銘菓はその土地に行かねば手に入らず稀少価値のあるものであった。 明治以降は洋菓子の製法が広まり、