並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

陸奥男山の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 登録有形文化財である魅力的な建造物の酒造!陸奥男山・陸奥八仙【酒造見学・青森旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

    青森・酒造見学 陸奥男山・陸奥八仙 酒造見学 酒造見学・詳細 陸奥男山・陸奥八仙アクセス 建物 ひよ夫婦インスタ 最後に 青森・酒造見学 今回の旅の目的として。 青森八戸にある日本酒で有名な「陸奥男山・陸奥八仙酒造」酒蔵見学に伺うことでした。 昔、青森旅行に伺った時に、八戸・陸奥湊には一度うかがったことがあり、 陸奥湊には、丼グランプリ金賞の「ヒラメ漬け丼」が有名のお店「みなと食堂」に 行きまし。 「みなと食堂」のひらめ漬け丼のボリュームと美味しさにはびっくりしました。 残念ながら、今回は時間が合わなかったので、ひらめ丼は食べれなかったのですが、陸奥港のおすすめグルメです。 みなと食堂のひらめ漬け丼についてはこちら↓ www.lepommier.work 陸奥男山・陸奥八仙 当蔵は、元文年間、初代駒井庄三郎が青雲の志で近江の国を出、陸奥の地にて酒造りの道に入りました。安永4年(1775)か

      登録有形文化財である魅力的な建造物の酒造!陸奥男山・陸奥八仙【酒造見学・青森旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
    • 『陸奥男山(青森)』青森産の米と酵母にこだわる蔵。 - K's MENU Note

      帯状疱疹(たいじょうほうしん)という病気がある。 ウイルス性で子供のときにかかると「水ぼうそう」 水ぼうそうが治った後もウイルスは体内に潜んでいる。 それが再活動して起こるのが「帯状疱疹」 50歳を過ぎると発症リスクが高まるらしい。 さて、今回はこちらの日本酒。 造るのは青森県八戸市の八戸酒造。 創業は1775年。 「陸奥男山」は1910年に商標登録された。 「陸奥八仙」ブランド(1998年より開始)でも知られている。 今回の一本は超辛口の純米酒。 ちなみに過去の八戸酒造は… kimama2016.hatenablog.jp kimama2016.hatenablog.jp …など「陸奥八仙」ブランドが数回登場している。 ほどよい吟香。 フルーティでジューシーな果実味。 辛口だが味わいがあり膨らみもあって、薄っぺらい辛口とは一線を画す。 軽く温める。 米香はフワッと立つ。 全体に米の旨みを

        『陸奥男山(青森)』青森産の米と酵母にこだわる蔵。 - K's MENU Note
      1