並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 134件

新着順 人気順

香港 旅行 ビザの検索結果1 - 40 件 / 134件

  • 2019-nCoVについてのメモとリンク

    リンク集目次 国内外の状況 政府機関・国際機関等 学術情報 疫学論文 分子生物学/ウイルス学論文 臨床論文 インフォデミック関係 ワクチン関係 変異株関係 時系列メモ目次 新型コロナウイルス(2020年1月6日,11日) インペリグループによる患者数推定(2020年1月18日) 患者数急増,西浦さんたちの論文(2020年1月20日,23日) WHOはPHEIC宣言せず(2020年1月23-24日) 絶対リスクと相対リスク(2020年1月26日) 研究ラッシュが起こるかも(2020年1月27日) なぜ新感染症でなく指定感染症なのか? なぜ厚労省令でなく閣議決定なのか?(2020年1月27日) コロナウイルスに対する個人防御(2020年1月27日) 国内ヒト=ヒト感染発生(2020年1月28日) フォローアップセンター設置,緊急避難等(2020年1月29日) PHEICの宣言(2020年1月3

    • 世界一周の旅へ - 〜生活と消費〜

      今日から、一年〜二年ほどかけて、世界一周へと旅立つ。先月末で会社は退任し、部屋も引き払った。 先日38歳になった。人生の折り返し付近のこれぐらいの歳になると、周りでも健常でなくなったり、不幸にあったりする方が徐々に増えてきて、今は健康でも、これから先はどうなるかは分からないと感じる。今までの自分の人生では「これは絶対に死ぬまでにやりたい」という物が無かったのだけど、一年ぐらい前からもっと世界を知りたい強い思いが芽生えてきて、なら健常な今の内にと、世界中をみて回る長期の旅行に旅立つことに決めた。 何故、世界一周に興味を持ったか 世界各国がどのようなのか、ここ十年ぐらいでどんどん気になり出した。きっかけは、初めて行った海外アメリカだった。 当時を振り返ると、25歳の時に勤めていたはてな社で「放浪研修」という、広い視点を持つために、内向的な社員を一人で海外に一ヶ月ほど行かせる研修があり、当時とて

        世界一周の旅へ - 〜生活と消費〜
      • 行ったことがない国の出入国スタンプをみせてもらう

        パスポートにスタンプを押してもらえるのがうれしく、スタンプラリーみたいな気持ちで押してもらっている。 行ったことがない国のスタンプを、もっとみてみたい。 ぼくが行ったことがない国にいったことがある知人のパスポートをみせてもらって出入国スタンプを鑑賞してみたい。 どれがどの国のスタンプかわからない 知人で、パスポートを気軽に見せてくれそうなひと、まずは、デイリーポータルZ編集部の安藤さんと、ライターの地主くんだ。 安藤さんは、若いころ、アフリカや中東など、気軽な気分ではなかなか行けないような国にいくつも行っている。 地主くんは、東欧、中東、南米など、こちらも気合を入れなければなかなか行くことがないような国にいくつも行っている。 自分のパスポートを眺める編集部安藤さんとライターの地主くん ふたりに印象に残ったスタンプの国はどこか聞いてみた。 安藤・地主「……」 いきなりの沈黙。 いや、沈黙とい

          行ったことがない国の出入国スタンプをみせてもらう
        •  【全文】“ジェットコースターはダメ”中国と対峙した大使会見 | NHK

          中国に駐在する日本の垂たるみ秀夫大使がおよそ3年の任期を終え、日本への帰任を前に記者会見を開きました。 外務省で中国語を専門とする、いわゆる「チャイナスクール」として40年近い外交官生活の大半を中国との関係に費やすなど、キャリア官僚としては異例の経歴を歩んできた垂氏。 習近平国家主席への権力集中が進む中国で、何を目指し、何を感じたのか。離任を前に開いた記者会見の全文で迫ります。 離任の記者会見を行った垂秀夫大使とは 垂大使は、昭和60年に外務省に入り、中国語を専門とする、いわゆる「チャイナスクール」の出身として、中国・モンゴル課長や領事局長、官房長などを歴任し、およそ3年前から中国大使を務めてきました。 いわゆるキャリア外交官は、専門とする国以外に欧米先進国などへも赴任するのが通例ですが、垂氏が駐在したのは中国、香港、台湾で合わせて18年。異例の経歴です。 中国共産党の高官だけでなく、民主

             【全文】“ジェットコースターはダメ”中国と対峙した大使会見 | NHK
          • 台湾におけるCOVID-19対応 | COVID-19有識者会議

            注:この記事は、有識者個人の意見です。日本医師会または日本医師会COVID-19有識者会議の見解ではないことに留意ください。 台湾はその政府の初動の速さと水際対策の成功により、現在のところ感染の制御に最も成功している国の一つである。特に、水際でどのように感染流入を防いだかについては、日本も学ぶことが多いと考えられる。 筆者は日本育ちの台湾人である。最初は、ただただ心配で情報収集を始めていたが、中国語の理解できる筆者が発信することに意味があると考え、個人ブログという形で台湾のCOVID-19情報を公開してきた。 台湾の初動の速さには、2003年のSARSの時の教訓が生かされている。実は、SARSの時は、台湾で346人の感染者と73人の死者が発生し、反省も多かった。その後、法整備、指揮系統の統一化が進んでいた。 2020年7月8日時点での台湾のCOVID-19患者数は、累計449人(内、死亡7

              台湾におけるCOVID-19対応 | COVID-19有識者会議
            • ジョコ、入国書類不備の可能性 旅行歴なしと虚偽申告か

              公開されたノバク・ジョコビッチの入国書類のコピーを映した虫眼鏡。香港で(2022年1月11日撮影)。(c)Richard A. Brooks / AFP 【1月12日 AFP】男子テニス世界ランキング1位のノバク・ジョコビッチ(Novak Djokovic、セルビア)が前人未到の四大大会(グランドスラム)21勝を懸けて来週開幕の全豪オープン(Australian Open Tennis Tournament 2022)に出場できるかどうかは、ビザ(査証)申請書類に記入した一つの答えに懸かっているかもしれない。 申請書には、オーストラリア到着前の2週間に旅行をしたかどうかを尋ねる項目があり、ジョコビッチはこの質問に対し「いいえ」と回答した。だがソーシャルメディアへの投稿や報道によると、モナコ・モンテカルロ(Monte Carlo)在住のジョコビッチはこの期間中、母国セルビアの首都ベオグラード

                ジョコ、入国書類不備の可能性 旅行歴なしと虚偽申告か
              • 都市伝説「存在しない国から来た男」の元ネタ発見!|taraiochi

                「存在しない国から来た男」という都市伝説がある。 1954年に日本で起こった出来事とされていて、海外では「Man from Taured」という名前で知られ、結構有名な都市伝説らしい。 都市伝説は話の面白さだけでなく、真実かどうか検証するという楽しみ方がある。 この都市伝説も、いろんな国の人に検証されていて、中でもRedditという海外の掲示板には、「存在しない国から来た男」のもとになった事件のことが書かれていた。 https://www.reddit.com/r/japan/comments/g2s5ar/im_doing_some_research_about_the_man_from_taured/ 掲示板では、外国の新聞や、アメリカ政府の機関の日本国内の報道のレポートなどが提示されていて、当時の日本で、この事件をどのように報じていたか調べてほしいと希望していた。 アメリカ政府の機関

                  都市伝説「存在しない国から来た男」の元ネタ発見!|taraiochi
                • 【画像】新疆ウイグル自治区に行ってきた : 哲学ニュースnwk

                  2022年12月09日08:00 【画像】新疆ウイグル自治区に行ってきた Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:07:39 ID:vMU3 3~4年くらい前だけどシェアさせてや 5: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:08:45 ID:mwoS 期待 6: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:08:46 ID:vMU3 ウルムチから寝台列車でカシュガルへ向かう 9: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:10:04 ID:vMU3 行きは電車のチケット取りそこねてわいのスペースは1メートル四方くらいに、、これで一泊二日や。 10: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:10:08 ID:HYXr 中国当局に目をつけられてそう 11: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 18:10:22

                    【画像】新疆ウイグル自治区に行ってきた : 哲学ニュースnwk
                  • #展示技術講座 |原稿|多摩美術大学彫刻学科主催|宮路 雅行

                    この記事は自分を知ってもらうためにとても良いと思いプロフィール記事に設定しました。内容は多摩美術大学でおこなわれた展示技術講座の職業紹介でしようした原稿です。 10/10 13:00~16:10 「職業紹介」「ワークショップ」 10/11 13:00~16:10 座学「展示壁について」「映像展示について」 デモンストレーション「プロジェクター設置」 場所:メディアホール 対象:多摩美生。人数は入れなくなった時点で制限。 自己紹介こんにちは、多摩美術大学彫刻学科の実技の成績でAをとったことの無い宮路です。ちなみに、4年間Bだった同期は僕を含め3人しかいませんでした。ワースト3の成績です。下の画像は美術館の監視カメラにアクセスするために設計したタラップです。制作は京都のジーファクトリー(後藤雅樹)さんに制作してもらいました。 僕は展示技術者として仕事をしています。後で説明しますがインストーラー

                      #展示技術講座 |原稿|多摩美術大学彫刻学科主催|宮路 雅行
                    • 緊急事態下でも「1日700人ペースの外国人来日」が意味するもの | FRIDAYデジタル

                      水際対策の強化はされても国境は開いたまま 日本における新型コロナウイルスの感染者数はこの1年あまり、増えたり減ったりを繰り返しながら、やや高止まりの状況が今も続く。感染者がゼロにならない、その要因の1つとして、コロナ当初から取りざたされてきたのが、日本の出入国管理、いわゆる「水際対策」だ。 多くの世界各国・地域はコロナ影響下において、厳格な入国基準と入国後の管理体制を敷いている。一方、日本もある程度の入国制限は行っているものの、入国者に対して「日本到着後14日間の自主待機をお願いします」「到着した空港や待機中14日間は公共交通機関を使うのを自粛してください」などといった、あくまで個々への“お願い”ペースにとどめている。 成田空港第2ターミナル(国際線)の到着口。以前よりも人はかなり少ないが、大きなスーツケースを手にした外国人の姿がちらほら目についた(2021年4月撮影) 実は今も、外国人の

                        緊急事態下でも「1日700人ペースの外国人来日」が意味するもの | FRIDAYデジタル
                      • 香港の航空会社、女性乗客に妊娠検査要求 サイパンの「出産旅行」対策で(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

                        香港(CNN) 香港の格安航空、香港エクスプレスのサイパン行きの便に搭乗した日本人女性が、搭乗前に妊娠していないことを証明する検査を受けさせられたと訴えている。同航空は、サイパンからの圧力があったことを認めて謝罪した。 機内の「迷惑行為」、1位は? 香港発サイパン行きの便に搭乗した日本人女性(25)は、香港国際空港でチェックインした際に、飛行に適しているかどうかを診断する検査を受けるよう、係員から要求されたと訴えている。この中に妊娠検査が含まれていた。 女性は米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)の取材に対し、非常に屈辱的だったと振り返り、香港エクスプレスは体の大きさや体形が妊婦のように見える女性に対して検査を要求していることを示唆したと言い添えた。 同紙の報道によると、係員は女性をトイレに案内して妊娠検査薬を手渡し、陰性と確認されるまで搭乗させなかったとされる。 香港エクスプレスは

                          香港の航空会社、女性乗客に妊娠検査要求 サイパンの「出産旅行」対策で(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース
                        • セブ島の友達とカナダで再会・フィリピン人はカナダに60万人もいる理由 : Hiroの海外生活 セブ島日記

                          Hiroの海外生活 セブ島日記 旅行会社で13年働いた後、ニューヨークやセブ島で英語を学び、 セブ島で約5年悪戦苦闘し、予測不能なフィリピン文化に振り回され、 日本に逃げ帰ったのですが、セブ島が恋しくなり戻ってきてしまいました・・・ 韓国という国は嫌いですが、韓国人の仲の良い友達はいるのです。 初めてセブ島に来た2008年に韓国系の語学学校で英語留学した時に、友達ができたのです。私はハングルも読めるし、韓国語も話せますのでたくさんの韓国人と仲良くなりました。 そして、私がその後ニューヨークへ留学に行き、友達はカナダやニュージーランド等に行き、分かれたのです。 しかし、コンタクトはとっていたのでニューヨークから日本へ戻る時に、再会する為にカナダ・バンクーバーに立ち寄りました。 そして、バンクーバーでは ニューヨークに行く前に過2人の韓国人友達と過ごしたのですが、特に観光はしなかったです。 バ

                            セブ島の友達とカナダで再会・フィリピン人はカナダに60万人もいる理由 : Hiroの海外生活 セブ島日記
                          • 【観光客数は日本超え】トルコ旅行のすすめ【初めてでも安心】 - Yusana Blog

                            そんなこと考えている方向けにお答えます。 トルコは世界でも有数の観光立国です。1年間で約5,200万人の外国人観光客がトルコを訪れており、これは世界で6番目に高い水準!訪日外国人観光客、年間約3,200万人を大幅に上回るレベルです。(2019年、UNWTO) 海外旅行にあまり慣れていない方でも、おすすめの旅行先です。 街中にあるアジアとヨーロッパの境界線 トルコ最大の都市イスタンブールはアジアとヨーロッパの交差点。ボスボラス海峡という海峡をを隔てて、アジアサイドとヨーロッパサイドに分かれている世界でも珍しい街がイスタンブールです。 といっても、両サイドで特別なコントラストがあるわけではないんですが、ただすぐそこにある海の向こう側の土地が違う大陸ってだけで少しロマンを感じます。 アジアサイドの大通りにはレストランやお店が綺麗に立ち並んでいますが、人口密度が高くてなんだか混沌としている印象を受

                              【観光客数は日本超え】トルコ旅行のすすめ【初めてでも安心】 - Yusana Blog
                            • 英エコノミスト誌:香港が国際都市でなくなりつつある - 黄大仙の blog

                              英エコノミスト誌は、中国の香港に対する政治的支配が強まり、景気回復も遅れているため、ますます多くの外国人労働者が香港を離れ、香港が国際都市ではなくなっていると指摘する記事を掲載しました。 米国議会の出資によって設立された短波ラジオ放送局の自由亜州電台の記事より。 香港空港 記事によれば、ここ数年で約20万人の外国人労働者が香港を離れています。 この傾向を逆転させようと、香港当局は過酷なゼロコロナ政策の停止後、一連の新しいビザ政策を導入しましたが、外国人人材を香港に呼び戻すことには、今のところ失敗しています。 英国で弁護士として訓練を受け、香港で金融アナリストとして働いている駐在員は、「 ..... 香港企業の仕事の大半は今や中国本土に関係するもので、アジアの国際ビジネスの中心地はいまやシンガポールなのです」と語っています。 しかし、英エコノミスト誌の記事は中国人の香港に対する見方が、外国人

                                英エコノミスト誌:香港が国際都市でなくなりつつある - 黄大仙の blog
                              • タイは中国からの観光客にビザ免除 - 黄大仙の blog

                                タイは中国人観光客のためのビザなし政策を5ヶ月間実施する予定です。このニュースが伝わると同時に、中国の主要旅行サイトでタイ旅行情報の検索が急増しました。日本の福島原発の処理水放出に端を発した反日感情を背景に、一部の旅行者は連休をタイで過ごすことを選択したという。 米国に拠点を置き、中国、台湾、香港、マカオの政治、経済、社会、生活、金融などのニュースを世界中の華人向けに発信するメディアの世界新聞網の記事より。 タイが中国人観光客のビザ免除 タイは13日の閣議で、中国人観光客に対し、今年9月25日から来年2月29日まで5カ月間のビザ免除政策を実施することを決定しました。 ある上海に住む人は、当初国慶節の連休(9月29日~10月6日)に日本旅行を計画していたが、福島の原発処理水の海への排出に対する抗議の声を聞き、さらにビザの手続きも残っていたため、日本旅行を取りやめ、タイのバンコクやサムイ島に行

                                  タイは中国からの観光客にビザ免除 - 黄大仙の blog
                                • 【インド株投資】魅力あるインド市場に投資する【ETFと個別インド株13銘柄紹介】 - ウミノマトリクス

                                  最終更新日時:   2021年11月7日 世界で2番目の人口を誇り、成長著しい国の1つでもある「インド」が今回のテーマとなります。 ※今年SPAC上場した銘柄も追加しています。 インド株というのは、直接投資がなかなかしにくいのですが、アメリカ市場でADRを購入することによって間接的に投資することが可能です。 今回は魅力も有り、気軽に米国ドルで投資できるADR12インド株13株とインド株全体に投資できるETF・投資信託をお伝えしていきます。 ちなみに、ADR(米国預託証券)というのは、とは、米国以外の国で設立された企業が発行した株式を裏づけとして米国で発行される有価証券です。 インドだけじゃなくて、中国や日本の企業もADRでアメリカでも売買されているわよ この記事の信頼性 この記事の信頼性(クリックで下に表示します) この記事の信頼性 ◆このライフログは今現在(公開時)までに536日連続で更

                                    【インド株投資】魅力あるインド市場に投資する【ETFと個別インド株13銘柄紹介】 - ウミノマトリクス
                                  • 中国大使館、越境ギャンブルは自国の法律違反であると警告する通達を頻繁に出す - 黄大仙の blog

                                    2月に中国とシンガポールの間で相互ビザ免除が実施されたことを受け、シンガポールを旅行する中国人観光客の数が増加しています。在シンガポール中国大使館は18日、中国国民に対し、シンガポールでギャンブルに手を出さないよう『厳粛な注意喚起』を行い、国境を越えた賭博は中国の法律違反となる可能性があり、法律に基づいて訴追されること、大使館・領事館が領事保護を提供できない可能性があることを強調しました。 米国に拠点を置き、中国、台湾、香港、マカオの政治、経済、社会、生活、金融などのニュースを世界中の華人向けに発信するメディアの世界新聞網の記事より。 シンガポールのカジノ 在シンガポール中国大使館は18日にWeChatで、「在シンガポール中国国民に対し、効果的に法的意識を高め、ギャンブルに近づかないよう厳粛に注意喚起する」との発表を行いました。 発表では、賭博は中国の法律で固く禁じられているほか、国境を越

                                      中国大使館、越境ギャンブルは自国の法律違反であると警告する通達を頻繁に出す - 黄大仙の blog
                                    • 【米国株】全面高で市場は上向き!バイデン大統領1兆ドルのインフラ法案に進展が好感。アクセンチュアも好決算発表で上昇! - ウミノマトリクス

                                      米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 昨晩の市場は大きな材料は特になかったですが上昇しています。強いていうと、バイデン大統領のインフラ法案が連日与野党の歩み寄りで進展しているということもあり現実味が出てきました。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今日も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】全面高となり好調な市場は維持されています。特にバイデン政権による1兆ドル規模のインフラ法案の可決が現実味を帯びてきたことが交換されています。 【ニュース】GDPと

                                        【米国株】全面高で市場は上向き!バイデン大統領1兆ドルのインフラ法案に進展が好感。アクセンチュアも好決算発表で上昇! - ウミノマトリクス
                                      • 中国のゼロコロナ撤回と水際対策(高山義浩) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                        中国では、12月7日にゼロコロナ政策を撤回して以降、急激な感染拡大が起きています。そうしたなか、中国当局は、これまで原則として禁止してきた中国人の海外旅行について、2023年1月8日から申請手続きの受け付けを再開すると発表しました。すでに中国では、航空券の検索数が過去3年で最多となるなど、海外旅行への期待が高まっています。 これを受けて、各国では、中国からの渡航者への水際対策を強化する動きが広がっています。米国政府は、1月5日から中国からの渡航者に対して搭乗前48時間以内の陰性証明を義務づけるほか、北京の大使館は通常のビザ発給を停止したということです。韓国政府も、12月30日に短期ビザの発給や航空便の数を制限すると発表しました。台湾当局は、1月1日から到着時のPCR検査を実施すると発表しています。 日本政府は、12月30日より中国からの入国時検査を義務付けたほか、中国から日本へ到着する旅客

                                          中国のゼロコロナ撤回と水際対策(高山義浩) - 個人 - Yahoo!ニュース
                                        • ついに日本へのビザなし渡航解禁! 今後日本に観光客が押し寄せそうなのは「意外なあの国」から | 中国でも香港でもない、あのアジアの国

                                          日本への入国制限緩和へ 2022年9月22日、岸田文雄首相は日本への渡航条件を大幅に緩和すると発表した。10月11日から日本への入国者数上限は撤廃され、個人旅行も解禁される。さらに元々ビザが免除されていた国からの短期滞在者のビザ取得も不要となる。 英メディア「フライト・グローバル」によると、この変化を受けてアジア地域の航空会社は日本との間を行き来するフライトを今後増便するという。 たとえば韓国のアシアナ航空は10月30日から日本への運航便を大幅に増やし、年末までにパンデミック前の40%にまでにする予定だ。入国規制緩和だけでなく、円安によって日本への渡航需要が大きく伸びると予想し、この決断につながったと同社のCEOチョン・ソングォンは話す。 香港のキャセイパシフィック航空も増便し、11月1日から香港・羽田間のフライトを毎日、12月からは札幌便を週4回運航する予定だ。一方、香港紙「サウス・チャ

                                            ついに日本へのビザなし渡航解禁! 今後日本に観光客が押し寄せそうなのは「意外なあの国」から | 中国でも香港でもない、あのアジアの国
                                          • 【米国株】3指数とも下落、中国銘柄の下落止まらず米国に波及懸念。大型ハイテク銘柄も決算前の調整売りに。テスラは好決算も下落。 - ウミノマトリクス

                                            米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 主要3指数は揃って下落、中でもハイテク企業が売られNASDAQは大きく下落しています。引け後にアップルやマイクロソフトなどの大型ハイテク企業が決算発表を控えている中調整とも言える下落が起きています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今日も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】主要3指数は揃って下落、中でもハイテク企業が売られNASDAQは大きく下落しています。引け後にアップルやマイクロソフトなどの大型ハイテク企

                                              【米国株】3指数とも下落、中国銘柄の下落止まらず米国に波及懸念。大型ハイテク銘柄も決算前の調整売りに。テスラは好決算も下落。 - ウミノマトリクス
                                            • 【まとめ】東京都、8000億円の緊急対策:朝日新聞デジタル

                                              新型コロナウイルスの感染拡大を受け、東京都は15日、総額8千億円規模の緊急対策を発表した。都の休業要請に応じた中小・個人事業者に支給する「感染拡大防止協力金」に960億円、中小企業制度融資に2千億円を盛り込んだ。緊急対策は過去最多だったリーマン・ショック時の1860億円を大幅に上回る。 感染者、国内で8000人超える(14日) 新型コロナウイルスの感染者が14日午後10時時点で新たに482人確認された。クルーズ船の乗客や空港の検疫で判明した人などを除いた国内の感染者は、46都道府県で8千人を超えた。東京の161人が最多で、大阪の59人が続いた。死者は1日当たり最多となる19人で、東京5人、石川3人、北海道、群馬、埼玉、福岡が各2人、千葉、福井、大阪が各1人。石川で死者が出たのは初めて。 東京では、感染症指定医療機関でもある都立墨東病院(墨田区)の入院患者や委託職員計4人の感染が確認された。

                                                【まとめ】東京都、8000億円の緊急対策:朝日新聞デジタル
                                              • 観光客受け入れ再開の日本、外国人が戻らない理由は?

                                                (CNN) アジア諸国が段階的に外国からの旅行者受け入れを再開している。だが観光客はなかなか戻らず、特に日本はその状況が際立っている。 日本は今年6月、夏の観光シーズンを前に受け入れ再開を大々的に発表した。入国管理局の統計によると、6月10日~7月10日の間に入国した観光客は約1500人。コロナ禍の前の2019年に比べて95%減った。 かつて観光地としてあれほど人気があった国に、なぜ観光客がなかなか戻らないのか。 日本が現時点で受け入れているのは個人ではなく団体の観光客のみ。欧米人は自由を好み、決まった日程に従って行動したがらない人が多いため、これは大きな問題だった。 「私たちにベビーシッターはいらない」。かつて日本を頻繁に訪れていた米ニューヨークのメリッサ・ミュジカーさんはそう言い切った。 夫とともに6回ほど東京を訪れたことがあるというミュジカーさん。22年に受け入れが再開されたと聞いて

                                                  観光客受け入れ再開の日本、外国人が戻らない理由は?
                                                • 韓国、日本のビザ免除停止 入国制限強化で対抗措置:時事ドットコム

                                                  韓国、日本のビザ免除停止 入国制限強化で対抗措置 2020年03月06日22時02分 6日、ソウルの韓国外務省で、康京和外相(右)と会う冨田浩司駐韓国大使(AFP時事) 【ソウル時事】韓国外務省の趙世暎第1次官は6日夜、日本との短期滞在ビザ免除措置を9日から停止すると発表した。新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、日本政府が発表した韓国からの入国制限強化を受けた事実上の対抗措置。趙次官は「日本から流入する感染病を徹底して統制する」と強調した。 <新型コロナウイルス 海外の動向> 発表に先立ち、康京和外相は6日午後、冨田浩司駐韓国大使を外務省に呼び、日本側の動きを「不当な措置だ」と抗議。「非友好的で非科学的だ」として撤回を求めていた。 韓国政府はビザ免除停止のほか、既に発給されたビザの効力停止、日本路線が発着する空港の制限、日本から入国する外国人への特別入国手続きを実施する。日本への渡航に

                                                    韓国、日本のビザ免除停止 入国制限強化で対抗措置:時事ドットコム
                                                  • コロナ禍を経ての台湾旅行 準備編 - 日毎に敵と懶惰に戦う

                                                    2022年12月23日から3日間、台湾に行ってきたので、その記録をしておきたい。まずは準備編。 2022年の半ばごろから、Twitterで観察していると徐々に海外に遊びに行く人が出てきていた。GW以降は東南アジア諸国が多く、東アジアは国境を開くのが遅れていたが、韓国でも一時的なビザ免除の措置が行われたり。 我が家でも、そろそろ海外に行っても良いのではないかという機運が高まる中、とうとう、台湾に行けそうな雰囲気になってきた 10月13日から3日間の隔離撤廃、団体観光客も受け入れ再開へ(台湾) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース - ジェトロ (jetro.go.jp) 9月29日からビザ免除再開、10月13日から隔離撤廃。「自主防疫」は必要だが、到着当日から観光も外食もできるし、ちゃんとマスクさえしていればコロナ以前と同じように観光できる環境が整った。 香港はこの時点では入国後数日は

                                                      コロナ禍を経ての台湾旅行 準備編 - 日毎に敵と懶惰に戦う
                                                    • 【米国株】3指数とも若干の上昇!小型株の売りが大きくリスクオフの動きあり。中国銘柄は依然として不調の中、シャオペンが香港上場。 - ウミノマトリクス

                                                      米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 昨晩はFOMCの議事録の発表、求人数の発表などがありましたがあまり株価には影響なく3指数とも上昇する結果となっています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今日も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】主要3指数はかろうじて上がっているもののFOMCの議事録発表も無風に終わり大きく下げている個別銘柄も目立ちました。 【小型株】特に小型株は大きく下落しており、ラッセル2000は-0.95%下落。明確に小型株が売られリ

                                                        【米国株】3指数とも若干の上昇!小型株の売りが大きくリスクオフの動きあり。中国銘柄は依然として不調の中、シャオペンが香港上場。 - ウミノマトリクス
                                                      • アメリカ 🇺🇸 への入国審査の長蛇の列 所要時間を大幅短縮?!MPC アプリ (モバイル パスポート コントロール) に初挑戦🗽「渡航前の準備編」と「現地到着後 作業編」 - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

                                                        アメリカ入国の鬱陶しさ 現状は「ESTA」が主流 ESTA有効期限の確認方法 Global Entry  (グローバルエントリー) MPC モバイルアプリ メリット デメリット MPC (モバイル パスポート コントロール) 実践編 出発前の準備編 渡航前 準備のおさらい 現地空港 到着後編 現地空港へ到着した後の作業 おさらい MPCアプリで アメリカ入国審査 時間短縮 まとめ ANA 国際線・国内線 同時タイムセール ANA 国内線タイムセール ANA 国際線タイムセール シンガポール航空 乱気流事故の補償額にビックリ😱 アメックスのホテルオファーが激アツ! アメリカ入国の鬱陶しさ 来月は、修行を絡め 北米、東~西海岸...周遊旅を予定しています。しかし 他の国と比べ、少し面倒な入国審査。コロナ以降 女性の単独入国は 別室送りになるケースが稀にある...なんて話も聞くが、ハナサクの場

                                                          アメリカ 🇺🇸 への入国審査の長蛇の列 所要時間を大幅短縮?!MPC アプリ (モバイル パスポート コントロール) に初挑戦🗽「渡航前の準備編」と「現地到着後 作業編」 - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
                                                        • オミクロン株の症状・重症化や感染力などは BA.1 BA.2 BA.2.75 BA.4 BA.5 XE XBB.1.5とは コロナ変異ウイルス最新情報|NHK

                                                          TOP オミクロン株の症状・重症化や感染力などは BA.1 BA.2 BA.2.75 BA.4 BA.5 XE XBB.1.5とは コロナ変異ウイルス最新情報 全国で拡大している変異した新型コロナウイルスへの感染。2022年時点で注目されているオミクロン株は、症状や重症化・入院の割合、感染力など、従来のコロナウイルスとの違いが報告されています。また2022年7月現在、オミクロン株の系統で「BA.2」「BA.2.75」「BA.4」「BA.5」「XE」と呼ばれる変異ウイルスが、2023年2月現在、「XBB.1.5」と呼ばれる変異ウイルスが注目されています。ここでは変異ウイルスの最新情報をお伝えいたします。 オミクロン株「XBB1.5」 重症度“変化なし”か 米CDC初期分析(2/24) 2023年2月24日 アメリカで急速に広がるオミクロン株「XBB.1.5」について、感染した場合の重症度は直

                                                            オミクロン株の症状・重症化や感染力などは BA.1 BA.2 BA.2.75 BA.4 BA.5 XE XBB.1.5とは コロナ変異ウイルス最新情報|NHK
                                                          • 10年愛用するトラベラーズノートを紹介するよ - 欲しがります負けたって

                                                            そろそろ手帳を検討するのが楽しい季節になってきたので、3年ほど前から下書きにあたためていた記事をやっと出す!!!よくご質問いただいていた、私がここ10年ほど愛用している手帳「トラベラーズノート」の紹介です。 トラベラーズノートとは なぜトラベラーズノートを愛用しているか/私の手帳遍歴 とにかく書きやすい 中身=重さを調節できる 過去ログの規格を揃えたい 革を育てるのが楽しい 旅行中に使える 毎年考えなくていい 私のトラベラーズノートの使い方 カバー:レギュラーサイズブラウン リフィルノート(スケジュール、旅用) クラフトファイルとジッパーケース クリアホルダー 下敷き トラベラーズノートとは 「手にとって旅に出たくなるノート」「旅をするように毎日を過ごすノート」というコンセプトで、トラベラーズカンパニーが発売している革製の手帳。レギュラーサイズ/パスポートサイズの2サイズあり、シンプルな作

                                                              10年愛用するトラベラーズノートを紹介するよ - 欲しがります負けたって
                                                            • 【アジア】|各国の渡航情報・旅行の準備ガイド一覧(渡航書類・ビザ・フライト・その他入国手続関連情報等)

                                                              アジア ■インド ビザ情報 ・インドビザ(東京) ・インドビザ(大阪) ・インド e-Visa ■インドネシア ビザ情報 ■韓国 ビザ情報 ・韓国ビザ(東京) ・韓国ビザ(横浜) ・韓国ビザ(名古屋) ・韓国ビザ(大阪) ・韓国ビザ(福岡) ・韓国(K-ETA) ■カンボジア ビザ情報 ・カンボジアビザ ■シンガポール ビザ情報 ・シンガポールビザ(東京) ・スリランカビザ(大使館) ・スリランカ eTA ■タイ ビザ情報 ・タイビザ(東京) ・タイビザ(名古屋) ・タイビザ(大阪) ■台湾 ビザ情報 ・台湾|停留ビザ(東京) ・台湾|停留ビザ(横浜) ・台湾|停留ビザ(大阪) ■中国 ビザ情報 ・中国ビザ(大使館) ・中国ビザ(名古屋) ・中国ビザ(大阪) ・中国ビザ(福岡) ・中国ビザ(新潟) ・中国ビザ(外国籍) ・中国 アポスティーユ取得 ・ネパールビザ ・パキスタンビザ e-Vi

                                                                【アジア】|各国の渡航情報・旅行の準備ガイド一覧(渡航書類・ビザ・フライト・その他入国手続関連情報等)
                                                              • 誰でも自由に声が出せる、苦しいときには頼れるつながりを求めて(裘哲一さん) #移住女性の声を聴く|ニッポン複雑紀行

                                                                「自分のほうが助けられる側になるとは思ってもみませんでした」 仙台で暮らす裘哲一(チュウ ツァイ)さんは、昨年起きた突然の出来事を思い出していた。 仕事中にかかってきた電話。横浜での留学時代に知り合ったフィンランド出身の夫からだった。 「ちょっと目眩がするから病院に行ってくるわ」 そう話した2歳年上の彼に「車はやめてタクシーで行ってね」と答えた。それが、最後の会話になった。50代になったばかりの夫はそのあとすぐに意識を失い、2日後に亡くなった。 持病はあったものの、予想だにしない急な別れだった。傍らには高校を卒業したばかりの息子がひとり。「頭が真っ白」になった。 裘さんがまず連絡したのは仲間と一緒に立ち上げた中国出身女性たちのコミュニティだった。宮城華僑華人女性聯誼会。略して宮華女(みやかじょ)。 「宮華女の人に連絡したらみんな来てくれて。手伝ってくれて。日本の葬式に参加したのも一回二回ぐ

                                                                  誰でも自由に声が出せる、苦しいときには頼れるつながりを求めて(裘哲一さん) #移住女性の声を聴く|ニッポン複雑紀行
                                                                • 2023年の旅行記-サパまでのオンボロバイクの挑戦!#サパ #旅行記 - 旅するCrosscub

                                                                  2023年11月23日 (6日目 いつもいつも、ブックマークコメント頂きまして、本当にありがとうございます。 フックマークコメント頂いたブロ友の方あてにお返事を書かせて頂きます。 いつも勝手に言及してますが、言及拒否の方がいらっしゃったらコメントでご連絡をお願い致します。 素直な天邪鬼さん(素直な天邪鬼 ベトナムでは暴飲暴食の結果、6泊8日で3kg増です。笑 一緒に太りましょ。笑 あおさん(あおのラララ♪ライフ 前ブレーキも後ろブレーキも、MAXで握っても減速Gがかかりませんでした!笑 相続コンサルタントさん(私、今『相続』で困ってませんので! エンジンが止まると帰れない、ブレーキが効かないと事故ります!笑 M:yadaさん(ハピチわブログ ブレーキ効かない恐怖のバイクで一緒にツーリングしませんか?笑 素直な天邪鬼さんと一緒にベトナム風に3人乗りで!笑 えりんぎさん(しぼりだし日記 どうこ

                                                                    2023年の旅行記-サパまでのオンボロバイクの挑戦!#サパ #旅行記 - 旅するCrosscub
                                                                  • 香港で家人をエスコートしながら、その場所に辿り着くのが大変な場合もあるけど、やっぱり地元の人々が通うお店の料理が一番美味しいんだなぁと、改めて思ったこと - 失われた世界を探して

                                                                    2023/10/06 国慶節という中国の長期連休を利用して香港へ行った。目的は5か月ぶりに家人に逢いに行くことだ。本当はもっと早く逢いたかったが、且つてのようにビザ無しで簡単に中国へは入って来れなくなったので、ビザがなくてもやって来れる香港で逢うことにした。 逢いに行く、なんてロマンチックだが、こっちは5月の渡航時に持って来るのを忘れたものや、追加で欲しくなった日本製のものを運んで来てもらう事も重要な目的であり、一方、向こうは向こうで、事前に「るるぶ香港」を研究し尽くしてグルメと観光にやる気満々である。 この5か月間、本当に仕事まみれで、出張でさえほぼ行かず、ひたすら内陸の田舎の料理を食べて来たから、久しぶりにホテルで本格的な洋食を食べるぞ!と、結構、直前になってウキウキし始めた。そう、美味しいクロワッサンでいいのだ、そんなのでいいから食べたい。人間なんて単純なものである。そして生理的欲求

                                                                      香港で家人をエスコートしながら、その場所に辿り着くのが大変な場合もあるけど、やっぱり地元の人々が通うお店の料理が一番美味しいんだなぁと、改めて思ったこと - 失われた世界を探して
                                                                    • 海外に出稼ぎにいく高級娼婦・SM女王について

                                                                      最近目についたので。 彼女たちが「ツアー」と称してまともな商用・就労ビザもないくせに米国や欧州にビジネス以上のクラスでせっせと稼ぎにいき、現地のきらびやかなホテルや料理の写真をインスタにあげているのをみて面白いなと思った。 彼女たち(高級娼婦・SM女王)の生態 精力的に英語で発信。ある程度の英語運用能力がある。日本語の発信より英語の発信のほうが多い。SNSは大体誰でも1万は越えている。個人のプロモーションサイトをもってる。Onlyfansとかも立ち上げてる。 XとかInstaとかで「ツアー」の告知をして、「クライアント」を募る。要するに個人営業。 「ツアー」は1ヶ月以上の長期間に渡り、旅行ついでにいろんな都市を数日滞在しながら米国や欧州の都市を巡る。東南アジアや香港などで売春をする出稼ぎ風俗嬢はおそらく中間業者がいるのだと思うが、彼女らは間に人を挟まず、米国か欧州ばかり。 高級志向。ファー

                                                                        海外に出稼ぎにいく高級娼婦・SM女王について
                                                                      • 【米国株】S&P500は6日続伸!ダウは最高値更新! ハイテク関連は上値の重い展開へ。ペイパルがピンタレスト買収報道で大幅下落! - ウミノマトリクス

                                                                        米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 S&P500は6日連続の上昇です、ダウも最高値を更新です。ハイテク関連は若干上値の重い展開で下落しています。 【米国株】S&P500は6日続伸!ダウは最高値更新! ハイテク関連は上値の重い展開へ。ペイパルがピンタレスト買収報道で大幅下落! *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】S&P500は6日連続の続伸、

                                                                          【米国株】S&P500は6日続伸!ダウは最高値更新! ハイテク関連は上値の重い展開へ。ペイパルがピンタレスト買収報道で大幅下落! - ウミノマトリクス
                                                                        • 緊急事態下でも「1日700人ペースの外国人来日」が意味するもの(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

                                                                          日本における新型コロナウイルスの感染者数はこの1年あまり、増えたり減ったりを繰り返しながら、やや高止まりの状況が今も続く。感染者がゼロにならない、その要因の1つとして、コロナ当初から取りざたされてきたのが、日本の出入国管理、いわゆる「水際対策」だ。 【詳しい表】えっ、こんなに!?「日本の水際対策はザル」と言われても仕方ない… 多くの世界各国・地域はコロナ影響下において、厳格な入国基準と入国後の管理体制を敷いている。一方、日本もある程度の入国制限は行っているものの、入国者に対して「日本到着後14日間の自主待機をお願いします」「到着した空港や待機中14日間は公共交通機関を使うのを自粛してください」などといった、あくまで個々への“お願い”ペースにとどめている。 実は今も、外国人の入国は意外なほどある。出入国在留管理庁の統計によると、2021年3月(速報値)の外国人入国者数は約2万人、そのうち新規

                                                                            緊急事態下でも「1日700人ペースの外国人来日」が意味するもの(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
                                                                          • 新型ウイルスで「アジア最大級の経済打撃」を受けるのは日本 | 消費増税の失敗、ゴーン逃亡、米イラン対立に続く危機が安倍政権を襲う

                                                                            カルロス・ゴーン被告の逃亡劇、米イラン危機、GDPのマイナス成長と、2020年が始まってから安倍政権にとって受難の日々が続いている。さらに、感染拡大が止まらない新型コロナウイルスの流行が、日本経済と現政権に「致命傷」を与える可能性が高いと、香港メディアが警鐘を鳴らす。 新型ウイルスで最大の経済打撃を受けるのは日本 新型コロナウイルスス(COVID-19)で、経済に悪影響を最も受けやすい国は日本だと言えるだろう。 新型コロナウイルスのホットスポットは中国だ。だが、低迷した経済の長期回復期にある日本は、副次的な感染拡大地域としてアジアで一番の「被害者」となる可能性がある。 2012年から続く東京の経済成長は、中国に負うところが大きい。自動車や電化製品といった「日本製」に対する需要や、中国人観光客の存在があったから日本経済は回復に向かった。安倍政権下でおこなわれた渡航ビザの規制緩和や円安、中国語

                                                                              新型ウイルスで「アジア最大級の経済打撃」を受けるのは日本 | 消費増税の失敗、ゴーン逃亡、米イラン対立に続く危機が安倍政権を襲う
                                                                            • 中国危機:中国ビザ取得に最低1カ月 入国後もネット接続やキャッシュレス決済で一苦労 高口康太 | 週刊エコノミスト Online

                                                                              コロナ禍前、その気になれば当日に飛べた中国。状況は様変わりした。ビザを取得するまで1カ月かかり、現地でも支払いに苦労するのだ。 >>特集「中国危機」はこちら 「中国のビザが取れない!」 最近、中国に出張する用があるビジネスマンや研究者に会うと、必ずといっていいほど聞く言葉だ。 取得するのが難しい中国ビザ(画像を一部加工しています)筆者撮影 中国政府は中国に渡航する日本人にビザ(査証)の取得を免除してきたが、新型コロナウイルスの感染が拡大し始めた2020年3月、免除措置を一時停止した。それから3年半、再開する兆しはない。 今年6月22日付の『朝日新聞』によれば、中国外務省の呉璽領事局長は21日、この件について日本側と交渉しているとし、「相互主義の原則に基づいて進めたい」と述べた。「中国が日本人にビザの取得を免除するなら、日本も中国人に免除すべき」という意味だ。 先進国は不法就労を目的とする外

                                                                                中国危機:中国ビザ取得に最低1カ月 入国後もネット接続やキャッシュレス決済で一苦労 高口康太 | 週刊エコノミスト Online
                                                                              • 中国が国境再開 中国人旅行者がまず向かう先は?

                                                                                渡航先として中国人に特に人気が高いのはシンガポールをはじめ、韓国や香港、日本、タイなどだ/Noppasinw/Adobe Stock (CNN) 中国・蘇州に住むフリーランスのソフトウェアエンジニア、ダイ・シオンジエさん(32)は、「セロコロナ」政策解除後の最初の長期旅行を楽しみにしている。 ダイさんは行き先の有力候補として、韓国、欧州、日本、ニュージーランド、オーストラリアなどを挙げるが、最も注目しているのが米国だ。 米国はコンピューターサイエンスとIT産業の両方で世界をリードしているので、シリコンバレーや、マサチューセッツ工科大学(MIT)、スタンフォード大学などの有名大学を訪問したいとダイさんは言う。 中国政府が海外からの渡航者に対する隔離義務を撤廃し、新規パスポートの発給を再開した今、ダイさんのように海外旅行を希望する中国市民は多い。 最初の渡航先 大手オンライン旅行会社トリップド

                                                                                  中国が国境再開 中国人旅行者がまず向かう先は?
                                                                                • 2019-nCoVについてのメモとリンク(中澤港)

                                                                                  リンク集目次 国内外の状況 政府機関・国際機関等 学術情報 疫学論文 分子生物学/ウイルス学論文 臨床論文 インフォデミック関係 時系列メモ目次 新型コロナウイルス(2020年1月6日,11日) インペリグループによる患者数推定(2020年1月18日) 患者数急増,西浦さんたちの論文(2020年1月20日,23日) WHOはPHEIC宣言せず(2020年1月23-24日) 絶対リスクと相対リスク(2020年1月26日) 研究ラッシュが起こるかも(2020年1月27日) なぜ新感染症でなく指定感染症なのか? なぜ厚労省令でなく閣議決定なのか?(2020年1月27日) コロナウイルスに対する個人防御(2020年1月27日) 国内ヒト=ヒト感染発生(2020年1月28日) フォローアップセンター設置,緊急避難等(2020年1月29日) PHEICの宣言(2020年1月31日) 新感染症にしておけ