並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 154件

新着順 人気順

CADの検索結果81 - 120 件 / 154件

  • 『FF14』のパーティー募集文が海外コミュニティでも「呪文化」。「vOQ5」に「AutoCAD」、募集に並ぶ謎の文字列 - AUTOMATON

    『ファイナルファンタジーXIV』(以下、FF14)において、高難易度コンテンツをパーティー募集、いわゆる野良でクリアするためには事前に攻略法の打ち合わせが必須だ。ある程度コミュニティ内で攻略法への共通理解が存在するとき、この打ち合わせのフェーズを最小限短縮し効率よく攻略していくためにも、パーティーメンバー集めに使われる募集文は「呪文化」しつつある。そしてこれは海外でも例外ではないようだ。 『FF14』の野良攻略において攻略法の打ち合わせにかかる時間を効率化するため、特に日本のコミュニティでは「マクロ」と呼ばれる文化が発達してきた。この「マクロ」という呼称がすでにややハイコンテクストではあるのだが、これは「このパーティーではこの攻略法を採用します」という情報を簡潔に記載するゲーム内のチャットマクロのことを指す。汎用性を高めるため、このマクロでは各々の役割が個人名やジョブ名ではなく、ロールで記

      『FF14』のパーティー募集文が海外コミュニティでも「呪文化」。「vOQ5」に「AutoCAD」、募集に並ぶ謎の文字列 - AUTOMATON
    • 村上宗隆、ついに王貞治に並ぶ55号!プロ野球新のシーズン12度目マルチHRで歴史的快挙達成(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

      ■プロ野球 ヤクルト-巨人(13日・神宮) ヤクルトの村上宗隆(22)がシーズン55本塁打をついに達成。1964年の王貞治以来58年ぶりの快挙で、日本人最多タイ記録となり、2013年のヤクルト・バレンティン(60本)に次ぐプロ野球歴代2位タイに浮上した。 歴史的な一発は、5点を追う9回の第5打席、2死一・二塁の場面で巨人の守護神・大勢(23)の2球目ストレートを逆方向へ運び、レフトスタンドに突き刺さる3ランとなった。 さらにこの日の第2打席に54号ソロを放った村上は、8月26日のDeNA戦以来、今季12度目となる1試合2本以上のマルチホームランを達成し、85年バース、85年落合博満、13年バレンティンのシーズン11度を抜き、プロ野球新記録をマークした。 チームは残り15試合で、プロ野球歴代最多となるバレンティン(2013年)の60号まであと5本。当時バレンティンは122試合目で55号をマー

        村上宗隆、ついに王貞治に並ぶ55号!プロ野球新のシーズン12度目マルチHRで歴史的快挙達成(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
      • 「ガンダムメタバース」でガンプラのCADデータ漏えいか バンダイ「事実確認中」

        バンダイナムコエンターテインメントは10月19日、期間限定でオープンした「ガンダムメタバース」へのアクセスに必要なクライアントファイルのダウンロードを一時的に停止した。一方、X(旧Twitter)ではガンプラの3D-CADデータがガンダムメタバースから漏えいしたと話題になっている。 ガンダムメタバースは6日に日米のファンを対象とした期間限定公開をスタートし、12日から人数制限なしの一般アクセスに移行したばかりだった。11日までの先行アクセスとは別のクライアントファイルをダウンロードする必要があるが、19日にその公開を一時停止。告知にはとくに理由は書かれていない。 これと前後して、海外のXユーザーを中心にガンダムメタバースのクライアントファイルからガンプラの3D-CADデータを吸い出し、3Dプリンターで複製したとする投稿が複数確認された。既に削除された海外の投稿には、データが暗号化していない

          「ガンダムメタバース」でガンプラのCADデータ漏えいか バンダイ「事実確認中」
        • 2021年流行る!?「Webots」というオープンソースのロボットシミュレータについて。 - Qiita

          はじめに Webotsというロボットシミュレータをご存知でしょうか? 私が探した限り、日本語の記事はあまり見つけることができませんでした。品質確認の時間も短縮、ルンバも使ったクラウドシミュレーターの可能性とは (1/3) - MONOist(モノイスト)で 研究や教育分野向けロボットの開発に適したシミュレーターとしては「webots」があります。 と、少し触れられていた程度です。 Webotsは、スイスのCyberbotics社が公開しているロボットシミュレータです。公式では次のように説明されています。 Webots is an open-source robot simulator released under the terms of the Apache 2.0 license. It provides a complete development environment to mo

            2021年流行る!?「Webots」というオープンソースのロボットシミュレータについて。 - Qiita
          • そろそろ「Blender」を始めたいCG初心者向け日本語書籍・サイト・チュートリアル動画リンク2021年版!

            3Dモデリング ソフト ソフトウェア&ツール-Software&Tool Plasticity 2024.2 - xNURBS Square!新たな変形機... 2024-09-06 2024年9月5日、アーティスト向けCADのアップデート「Plasticity 2024.2」がリリースされました! 続きを読む 3Dモデリング ソフト ソフトウェア&ツール-Software&Tool Metasequoia 4 Ver4.9.0 - 定番3Dモデリングソフト「メタ... 2024-09-05 2024年9月5日、株式会社テトラフェイスによる3Dモデリングソフトウェアの最新バージョン「Metasequoia 4 Ver4.9.0」がリリースされました!コレと同時にStandard相当の機能の無償化(実質Standard版終了)と拡張機能を搭載したEX版の価格が改定されました! 続きを読む B

              そろそろ「Blender」を始めたいCG初心者向け日本語書籍・サイト・チュートリアル動画リンク2021年版!
            • さくっとキーボードの基板を作ってみる - 遊舎工房スタッフブログ

              キーボードの自作を考えているうちに「このキー配置でこんな機能があったらな...」 「コネクタ形状がType-Cだったらな...」などど思ったことはありませんか? せっかくの『自作』キーボードです。自分の手で作ってみませんか?! 遊舎工房ではお客様の依頼を受けてのキーボード作成は承っておりません。 また、現在以下に登場するキーボードの発売予定はございません。 今回は以下の項目とともに4x12のシンプルな格子状配列のキーボードをさくっと作ってみます。 PCBマウント/プレートマウントともに使える USBコネクタはType-C CapsLock、NumLockなどのインジケータLEDをいくつか ほしいキー配置をkeyboard-layout-editorなどを使ってざっくりと固めて... キー配置が決まったら、実際にKicad上でスイッチを並べてみます。大まかな外形もここでとっておきます キー数

                さくっとキーボードの基板を作ってみる - 遊舎工房スタッフブログ
              • 陸上・新谷仁美が国立周辺での反五輪活動に言及「デモは当然」「どう寄り添っていけるか」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

                陸上の女子1万メートル東京五輪代表の新谷仁美(33=積水化学)が〝アスリートの在り方〟について熱弁を振るった。 【写真】国立競技場周辺のデモの様子 新谷が陸上の東京五輪テスト大会(9日、国立競技場)に出場する傍ら、周辺では大規模な抗議デモが行われ「オリンピックを即刻、中止しろ!」などの声が飛び交っていた。 この件について質問が及ぶと「ニュースで拝見しました。デモは当然。これはコロナ関係なく、この状況じゃなくても、スポーツに対してネガティブな意見を持っている方は当然いる。その人たちの気持ちにどう寄り添っていけるかが重要だと思う」と口にした。 その上で「彼らも同じ国民なので、私たちスポーツ選手は国民の理解と応援があって成り立つ職業なので(五輪を)反対している人も応援してくれる人もすべての人の理解を得るためには、寄り添う必要がある。国民の意見を無視してまで競技をするのはアスリートではない。応援し

                  陸上・新谷仁美が国立周辺での反五輪活動に言及「デモは当然」「どう寄り添っていけるか」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
                • [インタビュー]ゲーム業界でがんばっ定年! サクラ大戦をドット絵から“今の感じ”に転換させたグラフィッカー,吉田 徹氏(58歳)

                  [インタビュー]ゲーム業界でがんばっ定年! サクラ大戦をドット絵から“今の感じ”に転換させたグラフィッカー,吉田 徹氏(58歳) 編集部:楽器 カメラマン:永山 亘 セガ ジャパンアジアパブリッシング事業本部 マーケティング本部 Webデザイン部 部長の吉田 徹氏 ゲーム業界では秀作を生んだクリエイターが名を上げ,いつしか会社の顔となり,界隈の代弁者として,業界の印象を形成してきた。 しかし,彼らの総数は業界従事者の1%ほどだろう。その裏には開発のみならず,広報や経理,社内エンジニアにカスタマーサポートなど,名を上げずとも人生を生きる99%側の“名もなき戦士たち”がいる。 言い換えればそれは我々であり,世界の大多数だ。 ゲーム業界自体,未成熟ゆえの輝きがあった昭和・平成時代とは違い,今では就業規則に福利厚生にコンプライアンスにと成熟した。大手を中心とする一部メーカーでは徐々に“定年退職者”

                    [インタビュー]ゲーム業界でがんばっ定年! サクラ大戦をドット絵から“今の感じ”に転換させたグラフィッカー,吉田 徹氏(58歳)
                  • なぜ今、日本に「デザイン」が必要なのか | 日本

                    日本企業はイノベーションを強化し、顧客との関係を再構築しようとしている。デザインはこれらを実現する上で極めて有効な手段となる。 日本の経営幹部の多くが、従来のコア事業の外に成長の源を求めるようになっている。他社との差別化と競争優位性を生み出す源として、イノベーションが果たす役割が重要視されている。イノベーションは、単に科学的な発明を意味するのではなく、顧客ニーズに新しい解決策を提供することを意味する。新しい解決策は、新しい技術によって実現されることもあれば、既存のテクノロジーを従来とは違う組み合わせることで実現される場合もある。 残念ながら、日本はかつてのトップイノベーターとしての地位を失っている。WIPO (World Intellectual Property Organization、世界知的所有権機関) が公表している2021 年のグローバルイノベーションインデックスでは、日本は1

                      なぜ今、日本に「デザイン」が必要なのか | 日本
                    • ダ・ヴィンチの「ヘリコプター」、現代のドローンで蘇る

                      1480年代後半、レオナルド・ダ・ヴィンチは「空気スクリュー(aerial screw)」で飛ぶ1人乗りヘリコプターの素晴らしいデザインをスケッチとして残した。目にしたことがある人はこんなヘリコプターが本当に飛ぶのかと疑問に思ったかもしれない。 そして現在、われわれはその答えを知ることになる。天才イタリア人は正しかった。 メリーランド大学のエンジニアリングチームは2019年から、デザインコンテストの一環として、このヘリコプターの基盤となる技術を設計しテストした。そして1年半をかけて、チームメンバーのAustin Prete氏はダ・ヴィンチが描いたスクリューのようなデザインを用いて無人クアッドコプタードローン「Crimson Spin」を組み立て、短時間の飛行を何度か繰り返した。 Prete氏は「うまくいったことに本当に驚いた」と述べている。同氏は、メリーランド大学航空宇宙エンジニアリング学

                        ダ・ヴィンチの「ヘリコプター」、現代のドローンで蘇る
                      • 自称IT企業があまりにITを使わずに嫌になって野に下った俺が紹介するWindowsの自動化の方法 - Qiita

                        はじめに コンピュータを使用した多くの操作は自動化することができます。 この技術は運用や試験工程で大きな力を発揮します。 自動化の技術は一般的なソフトウェア技術者が、ちょっと努力すれば普通に身につく能力であって、特別なものではありません。 ただ残念なことにこれらの技術はあまり知られておらず、活用されているとは言い難い現場も多いです。 ユーザー企業さんができないのはしょうがないですが、ITで飯を食べているはずの自称IT企業においても、自動化を拒否して手動で心をこめて作業をしてリソースを無駄にするケースを稀によく見かけます。 自動化の拒否が「余剰人員のための経済対策だよ!」という身もふたもない理由でないと信じて今回は、Windowsでの作業の自動化についてお話しようと思います。 自動化のテクニックの話をする前に Windowsの自動化のテクニックの話をする前にちょっと重要なことを先に述べておき

                          自称IT企業があまりにITを使わずに嫌になって野に下った俺が紹介するWindowsの自動化の方法 - Qiita
                        • どんな風景も絶景に変わる?「下灘駅メソッド」

                          1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー) 前の記事:物にぜんまいをつけると命が宿る > 個人サイト NEKOPLA Tumblr そもそも下灘駅とは 下灘駅は、愛媛県の西の方、瀬戸内海に面した海沿いの駅である。 有名な構図がこれ。ホームから見えるのは青い海! そして青い空!(写真ACより) 私が訪れたのは2004年。JR全線乗りつぶしを目指して日本中を旅していたので、その途中でフラッと立ち寄った。当時は特に「青春18きっぷ」ユーザーや、鉄道ファンの間で人気のスポットだったのだ。 2004年頃のデジカメ(300万画素)はまだ広角が弱く、自分の撮った写真の中にはあまり見栄えのするものがなかった なのでフリー写真の力を借りる。これが下灘

                            どんな風景も絶景に変わる?「下灘駅メソッド」
                          • 東京都、QRコード決済で“海の幸”30%還元、27日から スシロー、くら寿司なども対象

                            東京都は、対象の寿司屋や鮮魚店でQRコード決済を使うと30%をポイント還元する「食べて応援!海の幸キャンペーン」を10月27日から実施する。水産物への風評の懸念を払拭し、消費を喚起するのが狙い。 1回の支払いにつき最大30%のポイントを後日還元する。対象のQRコード決済サービスは「au PAY(コード支払い)」「d払い」「PayPay」「楽天ペイ」。期間は10月27日から12月8日まで。 1回の会計あたりの還元上限額は1000円。累計還元額の上限も1000円だが、決済サービスごとに還元上限が適用されるため、4サービスを利用すれば4000円相当のポイント還元を受けられる。 対象店鋪は、スシロー、京樽、くら寿司、磯丸水産などのチェーンを含め都内約1134店舗。公式サイトで検索できる。 関連記事 マクドナルド、「楽天ポイント」「dポイント」の取り扱い終了へ 24年1月まで 日本マクドナルドは、マ

                              東京都、QRコード決済で“海の幸”30%還元、27日から スシロー、くら寿司なども対象
                            • 卓上の水耕栽培装置を自作しました - toyoshiの日記

                              屋外での水耕栽培装置を作っているのですが、ついでに室内でも栽培したくなりました。しかし、室内におくのであれば毎日見てもストレスのないデザインがいいなと思い、自作してみることにしました。 目的と方針 毎日見ていて嫌じゃない見た目にする 水が循環するようにする 水がなくなったことは自動でわかるようにする 量産などは考えない(部品がすごく取り換えやすいとか) 成長促進のためのLEDは付けない できたもの 水が一定時間に1回、栽培ポットに流される 水が無くなったらLEDが点灯する 製作過程 段ボールで試作したもの まずは見た目を決めます。なんとなくのイメージがあったのでダンボールとペットボトルで試作しました。この時点では防水を確実にするために水を入れる部分はペットボトルを流用しようと考えていました。 次にCADソフトで設計をします。設計をしてみると水を循環させるモーターや、水があるかどうかのセンサ

                                卓上の水耕栽培装置を自作しました - toyoshiの日記
                              • 海自、全女性隊員の情報持ち出し 補給本部の男性2曹、停職処分(共同通信) - Yahoo!ニュース

                                海上自衛隊は15日、全ての女性隊員の個人情報を無断で持ち出したとして、補給本部(東京)に所属する40代の男性2等海曹を停職5日の懲戒処分とした。持ち出された情報は2015年ごろに海自に所属した全ての女性隊員約2700人の生年月日、入隊の時期、所属部隊、家族構成などだった。外部への流出はなかったとしている。 海自によると2曹は16年、職務上必要がないのに、当時の職場のサーバーから自分が使っていたパソコンに約2700人分の情報を移した。 補給本部副本部長の伊藤秀人海将補は「指導を徹底し、再発防止に努める」とのコメントを出した。

                                  海自、全女性隊員の情報持ち出し 補給本部の男性2曹、停職処分(共同通信) - Yahoo!ニュース
                                • GIS に欠かせない Shapefile を深堀ってみる - Qiita

                                  1. はじめに 地理情報システム (GIS) で、使用するデータとして「Shapefile 形式」でデータ提供されていることがあります。この記事では、この Shapefile が、どのような構造となっているのかについて、説明していきます。 1.1. トポロジ構造とは Shapefile について説明していく前に、まずは GIS データ等でよく利用される「トポロジ構造」について説明しておこうと思います。 例えば、トポロジ構造を持つファイルとして、次のようなものがあります。 .gdb: ESRIのファイルジオデータベースは、トポロジを含む複雑な空間データを格納することができます。 .topojson: トポロジを保存するための拡張 GeoJSON 形式で、隣接する地物間の境界を共有することでファイルサイズを削減します。 .gml: 地理マークアップ言語 (Geography Markup La

                                    GIS に欠かせない Shapefile を深堀ってみる - Qiita
                                  • 模型界の場外乱闘、スーパー・ササダンゴ・マシンのフル可動キットは「プラモデルのプロレス性」を体現した傑作です。 | nippper ニッパーを握るすべての人と、モケイの楽しさをシェアするサイト

                                    模型界の場外乱闘、スーパー・ササダンゴ・マシンのフル可動キットは「プラモデルのプロレス性」を体現した傑作です。 「プラモデルとはプロレスである」ということを鮮やかに見せられてしまった。これは反則だ。「プロレスラーがプラモデルになる」というのはギリギリ理解できるとしても、プロレスラーが実は金型メーカーの社長で、自分のフル可動/色分け済みプラモを設計、製造、販売するなんて面白すぎるだろう。こんなことをできるのは世界広しと言えどもスーパー・ササダンゴ・マシンだけである。リングの上でパワポでプレゼンするあの人だ。なんなんだ。話を聞かせてほしい。どういうことなんですか。 >1/12スケール スーパー・ササダンゴ・マシン プラモデル(BASE) ▲私が坂井精機社長にして覆面レスラーのスーパー・ササダンゴ・マシンです 「誰に頼まれるのでもなく、自分で設計して自分で金型を彫って、そこにプラスチックを流し込

                                      模型界の場外乱闘、スーパー・ササダンゴ・マシンのフル可動キットは「プラモデルのプロレス性」を体現した傑作です。 | nippper ニッパーを握るすべての人と、モケイの楽しさをシェアするサイト
                                    • 自民・下村氏「首相にまで行くことか」「トラベル」対応で小池氏に苦言(産経新聞) - Yahoo!ニュース

                                      自民党の下村博文政調会長は2日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う需要喚起策「Go To トラベル」をめぐり菅義偉首相と東京都の小池百合子知事が1日に首相官邸で会談したことについて「本来は西村康稔経済再生担当相マターだと思う。首相(のところ)まで行くことかと思う」と述べ、小池氏の対応に苦言を呈した。 【イラスト】感染リスクが高まる「5つの場面」 高齢者や基礎疾患を持つ人の利用自粛を求めるとの結論になったことについては「国も都も連携して国民の信頼に応えるようにすることだ。首相は応えている」と語った。

                                        自民・下村氏「首相にまで行くことか」「トラベル」対応で小池氏に苦言(産経新聞) - Yahoo!ニュース
                                      • 安価な3Dプリンターを買って1年で作ったもの68種の具体的な用途を全部紹介

                                        3Dプリンターを買って1年経過しました。 自分にCADが使えるかどうか分からないままに「エイヤ!」と買った3Dプリンターでしたが、結果的に日常の役に立てることができています。 3Dプリンターを買う買わないの話になると、「CADやったことないし難しそう」、「作るものがない」、「結局役に立たない」という買わない話として終わるのを見ることが多いのですが。 特に使いやめる理由も思い当たらず、一生使い続けることになると確信している筆者としては、そうした論調が支配する場に一石を投じたい。 そのような動機で今回の記事を書こうとしています。 筆者はCADの知識がほぼ無の状態から先行入力で巨大な3Dプリンターを買い、入門書の最初の方を少し読んで、そのわずかな資産で1年やりくりしてきました。 具体的には、名著と名高い「Fusion 360マスターズガイド ベーシック編」403ページ中の139ページしかまだ読ん

                                          安価な3Dプリンターを買って1年で作ったもの68種の具体的な用途を全部紹介
                                        • 【横浜市長選】小此木八郎氏、政界引退を表明「もう選挙には立候補しない」 首相はメールで「ご苦労さま」(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

                                          前国家公安委員長の小此木八郎氏(56)は22日夜、横浜市長選での落選が決まり、政界を引退する意向を明らかにした。横浜市中区の事務所で記者団の取材に応じ、「もう選挙には立候補しない。どのような形で生まれたまち横浜に貢献できるかを考えたい」と述べた。 【記事まとめ】2021年 横浜市長選:特集 小此木氏はこの日、午後8時すぎに落選が報じられたことを受け、菅義偉首相(衆院神奈川2区)に携帯電話で「ありがとうございました」と、支援への感謝を伝えた。首相からは「ご苦労さま」とメールで連絡があったという。 小此木氏は大学を卒業後、父の故小此木彦三郎衆院議員の秘書を経て、1993年の衆院選で初当選し、自民党県連会長などを歴任。横浜市長選に出馬するため、7月に衆院議員を辞職していた。

                                            【横浜市長選】小此木八郎氏、政界引退を表明「もう選挙には立候補しない」 首相はメールで「ご苦労さま」(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース
                                          • 0→1のWeb開発においてRDBMSを使った方がその先につながりやすく、Railsが復権したのがSaaS時代のトレンド - algonote

                                            プロダクトの変遷でアーキテクチャーがどう変わったか 前口上 Web開発においてとりうるアーキテクチャーにはいくつかパターンがあります。 サーバー構成をモノリスかマイクロサービスかで分ける場合もありますし、データベースを内製で持つか外部のmBaaSに任せるかで変わる場合もあるでしょう。認証部分をOAuthに切り出したり、全文検索部分だけ外部サービスを使うこともありますね。 とある時は新しい技術Aを使うことがいけてるという時があれば、少し経つとその技術が終わったことにされる場合もあります。 こういった技術のトレンドにはその時にビジネスチャンスが広がったプロダクトのトレンドに影響されていることも多く、サーバー・クライアント比率の観点で見るとうまく整理できることに気づいたのでまとめてみます。 System of RecordとSystem of Engagement のっけから人様の資料で恐縮です

                                              0→1のWeb開発においてRDBMSを使った方がその先につながりやすく、Railsが復権したのがSaaS時代のトレンド - algonote
                                            • Open WebUI (Formerly Ollama WebUI) がすごい - Qiita

                                              Open WebUIを使ってみました。 https://openwebui.com/ 当初は「Ollama WebUI」という名前だったようですが、今はOpen WebUIという名前に変わっています。Ollama専用じゃなくなったということでしょう。OpenAIに対応済みです。 早速使ってみました。もちろんBedrockで。 6/11 続編を書きました。 環境構築 Dockerですんなり構築です。Bedrockに対応はしてないので、「LiteLLM」を使って対応させます。 環境変数でこのあたりを指定 Ollamaを無効化 LiteLLMのエンドポイントをOpenAIのエンドポイントとして登録 APIキーを登録(LiteLLMとの通信には不要ですが、未指定だとOpen WebUIが正しく動作しませんでした) services: open-webui: image: ghcr.io/open-

                                                Open WebUI (Formerly Ollama WebUI) がすごい - Qiita
                                              • 個人で作る自作基板入門 - karaage. [からあげ]

                                                個人で基板を作りました 個人で基板を作りました。実は、昔(5年くらい前)はハードウェアエンジニアだったので、一応元プロ(多分、あんまり自信ないです)なのですが、個人では初めて基板設計しました。 自分の場合は、仕事だと基板自体の設計(アートワークと言います)は、ほとんど外注さん任せですし、基板の製造も会社でメーカーやルールはほとんど決まっていたので、個人でやるのは、色々と初めての経験ばかりでした。 というわけで何か良さそうな本はないかな、と思い買ったのがMaker Faire等様々なMaker系イベントに出展されているKimio Kosakaさんの以下のテキストでした。 追記:最新のKiCAD 6に対応したバージョンも出ています。 実は、この本が良すぎてほとんどこの本の通りにやったら、基板が出来てしまいました(笑)なので、初心者はKimio Kosakaさんの本を買いましょう。 この記事では

                                                  個人で作る自作基板入門 - karaage. [からあげ]
                                                • テキストからCADデータを自動生成する「Text-to-CAD」α版公開 Zoo

                                                  テキストからCADデータを自動生成する「Text-to-CAD」α版公開 Zoo:CADプログラムにインポートして編集できる 米国スタートアップ企業のZooは2023年12月19日(米国時間)、テキストプロンプトからCADデータを自動生成する「Text-to-CAD」のα版を公開した。Zooは、テキストから3Dモデルを生成する既存のText-to-3Dモデルとの違いとして、点群データ(ポイントクラウド)を使用せず、B-Rep(※)を生成することを挙げている。 ※注:B-Rep(境界表現)は、頂点、エッジ、面で構成される表面を使用して3Dオブジェクトを簡潔に定義し、その外部形状の輪郭を描く。暗黙的モデリングとは異なり、B-Repはオブジェクトのジオメトリとトポロジーを正確に制御し、正確な寸法と公差が重要な製造プロセスに不可欠な正確かつ効率的な設計変更を容易にする。 既存のText-to-3D

                                                    テキストからCADデータを自動生成する「Text-to-CAD」α版公開 Zoo
                                                  • 岸田首相、個人向け現金給付「女性や非正規、学生に考えていきたい」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                                                    岸田文雄首相は衆院選の日程と重なる主要20カ国・地域(G20)首脳会議などの国際会議への対応について、「会議は国際社会において大変重要な会議だと認識している」としたうえで、「リモートの技術で参加することも可能。そうした技術を使うことによって日本の発言、存在力をしっかり示したい」と述べた。 また、新型コロナ対策として個人への現金給付を実施するか問われると「コロナ禍で大変苦しむ弱い立場の方々、女性や非正規、学生のみなさんに、個別に現金給付を行うことは考えていきたい」と表明。ただ、金額については今後、与党とも協議したうえで決める考えを示した。 一方、新型コロナ対応に当たる厚生労働相、ワクチン担当相、経済再生相をすべて交代させたことの妥当性を問われると、「(新たな3大臣は)それぞれの分野で活躍してきた有能な人材だ」と強調。「担当大臣がいかにうまく連携していくか、協力し合うかが重要なポイントだ」と述

                                                      岸田首相、個人向け現金給付「女性や非正規、学生に考えていきたい」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                                                    • Netflix映画『シティーハンター』冴羽獠役 鈴木亮平 ガンアクション座談会 前編

                                                      タナカ「COLT PYTHON “RYO SAEBA” Model」 鈴木:これは(私物で)タナカさんのガスリボルバーのパイソンですが、スピードローダーでリロード(再装填)の練習をしようとしたところどうしても斜めに引っかかってしまうので、グリップの左上あたりをヤスリで削っています。初カスタムでした(笑)。撮影用のモデルガンではグリップが薄くなっていたのですが、改良されていたのですか? N:鈴木さんのパイソンのグリップですが、社外品のようですね。かなりいい木が使われているようです。 納富:見せていただいた際、どこのグリップだろうとは思いました。実銃用でもないようですし、どこかサードパーティの製品なのでしょうね。 鈴木:さて、タナカさんは(公式コラボ製品の)冴羽獠モデル(「COLT PYTHON “RYO SAEBA” Model」)を発売されています。製品の開発に苦労されたことはありましたか

                                                      • 「“楽しくないけどお金のためにやる人”はやはり伸びない」 まつもとゆきひろ氏が説く“プログラマーに向いている人”

                                                        ITエンジニアが不足している現在、エンジニアを目指すにはどうすれば良いのでしょうか? プログラミング言語「Ruby」を作り出したまつもとゆきひろ氏に、クルーズ株式会社のエンジニアである館山遼氏と山口顕二氏が“エンジニアの心得”について聞きました。 まつもとゆきひろ氏の経歴 司会者:まずは、まつもとさんの簡単な経歴をよろしくお願いします。 まつもとゆきひろ氏(以下、まつもと):まつもとゆきひろと言います。プログラミング言語のRubyというのが世にあって、そいつを作ったのが私ということになります。大学を卒業して新卒でソフトウェア開発者、ソフトウェアエンジニアとして就職したのが1990年で、その時は、今でいうとSESという言い方をするんですかね、受託開発する会社に勤めていました。 私の同期が中堅規模のソフトウェアハウスで働いていたので、200人ぐらい同期がいたんですけど。その中で経験があるという

                                                          「“楽しくないけどお金のためにやる人”はやはり伸びない」 まつもとゆきひろ氏が説く“プログラマーに向いている人”
                                                        • 杉田水脈議員 総務政務官就任で早くも過去発言が続々問題視「統一教会の支援問題ない」(女性自身) - Yahoo!ニュース

                                                          《総務大臣政務官を拝命いたしました。身が引き締まる思いです。担当する業務は行政管理、行政評価、統計等となります。18年の地方公務員としての現場の経験を活かし、国の諸課題に対応して参ります》 【写真あり】国会開会式に和服姿で登場した杉田議員 8月13日、Twitterにこうつづったのは自民党・杉田水脈議員(55)だ。その前日、岸田文雄総理大臣(65)が臨時閣議で副大臣と政務官を決定。そこで杉田議員は総務大臣政務官に任命されることとなった。 しかし、この“要職就任”が早くも波紋を呼ぶことにーー。これまで杉田議員が、数々の“問題発言”で波紋を呼んできたためだ。 「杉田議員は’15年6月に配信されたネット番組で『生産性がない同性愛の人たちに、皆さんの税金を使って支援をする。どこにそういう大義名分があるんですか』とコメントしていました。 その3年後には、“新潮45騒動”が社会問題に。雑誌『新潮45』

                                                            杉田水脈議員 総務政務官就任で早くも過去発言が続々問題視「統一教会の支援問題ない」(女性自身) - Yahoo!ニュース
                                                          • マネージャーが把握しておくべき技術的負債を招く5つの論点

                                                            Nicolas Carlo ソフトウェアクラフトマンシップに情熱を捧げ、アジャイルプロジェクト管理、フロント/バックエンドの知見もあわせ持つWeb開発者。 この記事は、著者の許可を得て配信しています。 https://understandlegacycode.com/blog/5-arguments-to-make-managers-care-about-technical-debt/ 経営陣はレガシーコードをリファクタリングさせません! あなたは自分の現在の状況を把握できていますか?すごくイライラする状況にいるのではないでしょうか。 開発者として、すでに問題が出ている点を修正することに興味がないマネージャーはたくさんいます。 新機能、緊急リリース、バグの修正…そのめちゃくちゃになっているコードベースのリファクタリングを先延ばしに言い訳はいくらでもあります 😭 正しいコードのメリットを説

                                                              マネージャーが把握しておくべき技術的負債を招く5つの論点
                                                            • 小学生時代に秋月電子で買った300個の電磁リレー 半導体以外でも作れる自作CPU

                                                              Kernel/VM探検隊はカーネルや仮想マシンなどを代表とした、低レイヤーな話題でワイワイ盛り上がるマニアックな勉強会です。KOBA789氏は、シミュレータとCADの制作について発表しました。全2回。前半は、シミュレータの制作方法について。 ENIACのようにCPUは半導体以外でも作れる KOBA789氏(以下、KOBA789):よろしくお願いします。KOBA789です。タイトルでわかると思うのですが、作っている途中と下に書いてあります。つまりCPUはできていません。オチが先に来てますが。 まず予防線を張らせてほしいのですが、非常に役に立たない話をするので休憩タイムだと思ってリラックスして聞いてください。 では自己紹介から始めようと思います。みなさんご存じのとおり、ここに来ている人間なのでパソコンオタクです。最終学歴は高卒で現在無職(※取材当時)、人生の春休み中です。 最近取り立ててしゃべ

                                                                小学生時代に秋月電子で買った300個の電磁リレー 半導体以外でも作れる自作CPU 
                                                              • 本物のウェブアクセスログを使用した、機械学習による異常検知(全データ/ソースコード公開)

                                                                おまたせしました この度、ついにこの記事を完成させることができました。これは私が数年前からずっと書きたいと思っていた、ウェブのアクセスログに対する、機械学習を使った異常検知の実例です。私は事あるごとに(※1)「情報セキュリティ分野でもデータサイエンスの技術は非常に重要だ」と繰り返していますが、この記事の内容はまさにその1つの証となると思います。この記事で示される内容を見れば、「うわ、機械学習、マジでヤバイい(語彙力)んだな...」となるでしょう。以下に心当たりのあるセキュリティエンジニアはぜひ読んで、そして実践してみてください。 機械学習に興味はあるものの、どこから手を付ければよいのかイメージがわかない 本当にAIやデータサイエンス、機械学習がセキュリティの分野で役に立つのか、確信がもてない データサイエンスや機械学習は難しそうだと思っている ログ解析において、grepや単純な統計処理より

                                                                  本物のウェブアクセスログを使用した、機械学習による異常検知(全データ/ソースコード公開)
                                                                • スマホを支えるための6本目の指『孫指』を作った話

                                                                  紆余曲折を経て『孫指』という道具を作ったら、年末に大変バズりました。みんな最近の大きくて重いスマホに小指をやられていたってことなんでしょうね。 今回は、なぜ孫指を作るに至ったのか、孫指を改良したらどうなったのか?という辺りについて書いてみようかと思います。 良いなと思ったら自分でも作ってみてください。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松本です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリはDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコ食べ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー) 前の記事:牛乳は、牛乳1:水2で薄めて使うとちょうどいい > 個人サイト keiz

                                                                    スマホを支えるための6本目の指『孫指』を作った話
                                                                  • どうした報道ステーション?OBとしてもあまりに悲しい「”女性を馬鹿にした”番組PR」(鎮目博道) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                    テレビ朝日「報道ステーション」の番組PR動画が炎上している。Twitterのトレンド入りし、女性たちから非難の声が次々に寄せられており、番組のジェンダーに対する姿勢を問題視する声が各方面から上がっている。テレビ朝日の看板ニュース番組が一体なぜこのような”女性を馬鹿にした”とも取れる番組PRを作ってしまったのか?かつて報道ステーションにディレクターとして在籍したことがある筆者としても悲しい限りだ。 ありえない「女性を馬鹿にした描写」 問題の番組PRへのリンクはこちら(※筆者注 動画は現在削除されて見られなくなっています)。帰宅した女性が誰かに向かって「会社の先輩 産休あけて赤ちゃん連れてきてたんだけど もうすっごいかわいくて どっかの政治家が『ジェンダー平等』とかってスローガン的にかかげてる時点で 何それ時代遅れって感じ 化粧水買っちゃったの もうすっごいいいやつ それにしても消費税高くなっ

                                                                      どうした報道ステーション?OBとしてもあまりに悲しい「”女性を馬鹿にした”番組PR」(鎮目博道) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                    • Googleドライブをファイルサーバーとして活用する|吉田航

                                                                      過去数社で数年にわたってGoogleドライブを社内のファイルストレージとして運用し、ノウハウも溜まってきたのでまとめておきます。 なお、Googleドライブはクラウドストレージでありファイルサーバーではないので、タイトルは厳密には「従来のWindowsファイルサーバー代わりにGoogleドライブを利用する」という意味合いです。 この記事は「情シスSlackアドベントカレンダー2020#1」の23日目の記事でもあります。 はじめにGoogleドライブはGoogle Workspace(旧G Suite)で利用できるクラウドストレージです。 Boxのようなストレージに特化した製品には敵わない部分も多いですが、Google Workspaceを導入しているベンチャーも多いですし、 「そろそろファイルサーバーが必要だけど、オンプレのNASはちょっと…」 といった状況の会社には丁度良いと思います。

                                                                        Googleドライブをファイルサーバーとして活用する|吉田航
                                                                      • 3Dプリンタ買うのも良いが、3D CADで自分が作りたい物を作れないと醍醐味が薄..

                                                                        3Dプリンタ買うのも良いが、3D CADで自分が作りたい物を作れないと醍醐味が薄い。 まずは3D CADをインストールして触るんだ。 Fusion 360ってのをインストールしよう。 ユーザーが多いから困った時にWebに情報が沢山転がってて助かる。 ペン立て作ってみるとか、サイコロでも良い。 とりあえずモデリングをやってみよう。 それからプリンタ買うか考えたら良い。 買うなら、今は良いマシンが沢山ある。 ボビー向けは光造形とFFF/FDM方式の2種類があるけど、FFF/FDMメインで書く。 光造形は後処理とかめんどくさいから初心者は心折れがち。 予算が潤沢ならBambu Labのマシンが超おすすめ。 10万ぐらいからある。上は25万。 ちょっと前の3Dプリンタはデジタルな機械だけどアナログな調整が必要だったのが、Bambu Labはほとんど機械に丸投げ出来る。凄い。 安いやつならCreal

                                                                          3Dプリンタ買うのも良いが、3D CADで自分が作りたい物を作れないと醍醐味が薄..
                                                                        • 立憲民主党、内閣不信任案あす提出で最終調整 財源確保法案採決は容認で“対決”鮮明に|日テレNEWS NNN

                                                                          衆議院の解散をめぐり国会が緊迫する中、解散の引き金となり得る内閣不信任案について、立憲民主党は、16日に提出する方向で最終調整に入りました。中継です。 立憲民主党は、今の国会の最大の対決法案である財源確保法案の採決を容認する姿勢に転じました。勝負所をその後に提出する内閣不信任案に絞り、岸田政権への対決姿勢を鮮明にする方針です。 岸田政権が掲げる「防衛力の抜本的強化」の裏付けとなる財源を確保するための法案について、立憲など野党は、15日の財政金融委員会で採決を受け入れました。野党は反対しますが、法案は与党などの賛成多数で可決され、16日の参議院本会議で成立する見通しとなりました。 立憲民主党 長妻政調会長「総理が解散するかしないか、私はわかりませんが、するのであっても、きちっとした理由がなければ国民の理解は得られないのではないか」 こうした中、立憲民主党は内閣不信任案について、16日に提出す

                                                                            立憲民主党、内閣不信任案あす提出で最終調整 財源確保法案採決は容認で“対決”鮮明に|日テレNEWS NNN
                                                                          • わずかな資金、もしくは資金ゼロで成功した偉大な50社 | Coral Capital

                                                                            本ブログはUberやBuzzFeedへの出資で知られるシードステージのベンチャーキャピタル、Founder CollectiveのJoseph Flaherty(ジョセフ・フラハーティ)氏のブログ記事「50 Big Companies that Started with Little or No Money」を、氏の許可を得て翻訳したものです。 創業者たちの間では、ベンチャーキャピタルからの資金調達は、成功への一歩を踏み出している証しであるという考えが広まっています。確かに、VCは成功しているテクノロジー系のスタートアップに共通している特徴です。しかし、VCの支援を受けなければ成功できないというわけではありません。アーリーステージでは特にそうです。 起業家は、わずかな資金、あるいは資金ゼロでも相当な成果を出すことができます。資金があることによって、その創業者が、自力で奮闘している他の創業者

                                                                              わずかな資金、もしくは資金ゼロで成功した偉大な50社 | Coral Capital
                                                                            • アニメ魔法科高校の優等生の愚痴 - メモ用

                                                                              魔法科高校の優等生のアニメの深雪さんがひどかったので、愚痴を書きます。 ・Aパート 開幕早々発情しているように見える下品なお色気シーンが来て気分が悪くなりました。個人的意見ですが、魔法科は硬派な作品ですし、肌の露出を控えるのが一般的な世界観で貞淑な女性が多いので、こういう視聴者を集めるためだけの無意味で下品なお色気は不似合いだと思っています。(OPのほのかの露骨な乳揺れも不快でした) ・「今日も私を見てくださらない…春から高校生なのにまだ子ども扱いなのですね。」「少しは成長していると思うのですが…もうすぐ私の…」 このモノローグは優等生原作にはありません。 優等生アニメの深雪さんは優等生原作よりも欲張りで子供っぽくて落ち着きのない女の子にされていてすごく残念です。女として見て欲しいと思うのはまだいいとして、誕生日に何かしてほしいとまで考えているのはあまりにも深雪さんにしては図々しくて解釈違

                                                                                アニメ魔法科高校の優等生の愚痴 - メモ用
                                                                              • 無料の画像編集ツールでありオープンソースで約17年も開発され続ける「Inkscape」を開発者が語る

                                                                                無料でダウンロードできるオープンソースの画像編集ソフト「Inkscape」は、開発版として約17年もの間、有志のソフトウェア開発者によって改良され続け、2020年5月1日に一般利用向けの安定版となるVer1.0がリリースされました。プロジェクト立ち上げに関わったブライス・ハリントン氏を始め、Inkscapeの開発に携わってきた人々のインタビューがInkscapeの公式サイトで公開されています。 Roots and Shoots of the Inkscape Project | Inkscape https://inkscape.org/news/2020/05/04/roots-and-shoots-inkscape-project/ Draw Freely | Inkscape https://inkscape.org/ja/ Inkscapeは画像編集ソフト「Sodipodi」から派

                                                                                  無料の画像編集ツールでありオープンソースで約17年も開発され続ける「Inkscape」を開発者が語る
                                                                                • 60年前からのプログラミング和文論文を掘り起こした話

                                                                                  本記事の初版を公開したのは 2024 年 9 月 21 日だったのですが、その後 9 月 26 日に、ピックアップした論文を大幅に増やして更新しました。 また、最初はタイトルを「和文プログラミング論文を〜」としていたのですが、いわゆる「日本語プログラミング言語」の話にも見えてしまうことから、「プログラミング和文論文を〜」に置き換えました。 日本の人々が「プログラミング」にかかわるようになったのは、いつごろでしょうか? その前に、まずは世界のコンピュータとプログラミングの歴史を簡単に振り返ってみましょう。まずは OS から有名どころをたどると、 わかりやすく Windows 95 が 1995 年 [1] その前に広く使われた Windows 3.1 は 1992 年 [2] その下で動く MS-DOS は、バージョン 6 が 1993 年、バージョン 1 が 1981 年 [3] Linu

                                                                                    60年前からのプログラミング和文論文を掘り起こした話