並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 78件

新着順 人気順

Noteの検索結果1 - 40 件 / 78件

  • 「1塁打」を狙う日本のVCに、存在価値はあるのだろうか?|山田真央|ダイニー

    日本のスタートアップや VC は、本気でホームランを狙っているのか? 大半のプレイヤーがスモール IPO で満足しているのではないだろうか? 日本のスタートアップ界隈は、皆、「1塁打」を狙いすぎだ。 起業家のビジョンも小さいし、投資家のレベルも低い。その上で、いやしくてつまらない「界隈意識」と、くだらない「同調圧力」によって、「仲良しこよし」で小さくまとまっている。その生ぬるさと閉塞感には、正直言って辟易している。 本来、スタートアップとは「100社に投資して、1社が大成功し、残り99社の失敗を補って余りあるほどのリターンを叩き出す」というゲームである。「ホームランを狙う」というのが、このゲームを支えるグランドルールだ。北米はもちろん、ヨーロッパ、南米、アジア圏においても「ホームランを狙う」ことこそがゲームを回し続けている。 唯一の例外が日本だ。ホームランを狙わずに、「仲良しこよし」で「1

      「1塁打」を狙う日本のVCに、存在価値はあるのだろうか?|山田真央|ダイニー
    • Cursorを1年弱触っているエンジニアの最近の使い方|ニケちゃん

      こんにちは、ニケです。 皆さん、Cursor 使っていますでしょうか。 私は去年の10月末から使い続けているのであと一ヶ月で1年が経過します。時間が経つのは早いですね。 前回書いた記事(↓)から半年経ち、開発の仕方が少しアップデートされたので改めて記事にしようと思います。 ちなみにこちらの記事ではブラウザ版のClaudeも紹介していますが、Claude-3.5-SonnetがCursorで利用できるようになってからはあまり使っていません。設計の壁打ちとかでたまに使ったりするくらい。 そのため、この記事ではCursorにフォーカスを当てて紹介していきます(最後に少しだけ他に使用しているAIツールを共有します)。 なお、役割によって用途が変わってくると思うので、予め私の属性を提示しておきます。 仕様を考えたりコード書くことがメインの仕事 仕事以外でも暇なときはコードを書いている 0 → 1 で

        Cursorを1年弱触っているエンジニアの最近の使い方|ニケちゃん
      • RAGに関する主要な論文を時系列順にまとめていく(2024年度版)|R

        RAGに関する主要な論文まとめていきます。(過去の分含めて随時更新予定) 見つけたものからまとめているので、最新の2024年以降の論文多めです。 Retrieval-Augmented Generation for Knowledge-Intensive NLP Tasks(22/05/2022) 一言紹介❓ LLMって、事前学習された知識に関しては答えてくれるけど、最新のニュースだったり、専門的な情報や組織固有の情報には対応できないよなぁ 💡 外部知識をLLMに検索させよう!→RAGの誕生 Abstract日本語訳大規模な事前学習済み言語モデルは、そのパラメータに事実知識を蓄積し、下流の自然言語処理(NLP)タスクに微調整されたときに最先端の成果を達成することが示されています。しかし、知識をアクセスして正確に操作する能力は依然として限られており、知識集約型タスクでは、タスク固有のアーキ

          RAGに関する主要な論文を時系列順にまとめていく(2024年度版)|R
        • 深圳の事件で亡くなったお子さんのお父様である小山純平さんの声明|Priscilla

          力石様、古家様 昨夜は遅くまでお付き合いいただき、ありがとうございました。領事館や会社側での意見はお任せいたしますが、私の気持ちを伝えたくて手紙を書きました。大半は自分の気持ちを整理するためのものですが、うまく表現できていない部分もあるかと思います。ご容赦ください。拡散やその相手についてはご自由にお決めください。 航平は昆虫や爬虫類が大好きで、すべての小さな動物を見つける独特の目力を持っていました。誰よりも優しい心を持っていた子供でした。幼い頃からお絵描きが好きで、日本語と中国語の両方を流暢に話す才能もありました。 航平は私と一緒に深圳へ行くことを迷っていました。彼は偏食で当地の飲食に慣れていませんでしたが、最近は好きな中国の食べ物が増えてきました。また、最近始めたバスケットボールにもハマっていました。 航平が突然私たちの元から去ってしまったことは、全く予想していませんでした。今は混乱と悲

            深圳の事件で亡くなったお子さんのお父様である小山純平さんの声明|Priscilla
          • Colaboに対して「大量脱税」などと投稿 「音無ほむら」名乗る男性に合計385万円の支払命令(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

            自身の運営するニュースサイトやSNSで、一般社団法人Colaboや、代表の仁藤夢乃さんについて「大量脱税」「税務署が来るのは確実と思うわ」などと投稿した男性に対してColaboが合計660万円の損害賠償を求めた訴訟で、東京地裁(片山健裁判長)は9月24日、男性に合計385万円(仁藤さんに220万円、Colaboに165万円)の支払いと、投稿の削除を命じた。 男性はニュースサイト「エコーニュース」を運営する江藤貴紀氏で、X上では「音無ほむら(@echonewsjp)」のアカウントで発信を行っている。 6月に行われた本人尋問で江藤氏は、自身の代理人弁護士からの主尋問で「(大量脱税という見出しの記事は)Colaboが脱税をしたという意味ですか?」と聞かれ、「いえ、そうではありません」「可能性があることを明示したものです」と答え、「これまで(Colaboを)取材したことは?」という質問には「はい、

              Colaboに対して「大量脱税」などと投稿 「音無ほむら」名乗る男性に合計385万円の支払命令(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
            • Computer Scienceの学位がなくてできる仕事・求められる仕事|string name; cin >> name;

              現在、Computer Scienceの技術分野と前提知識をまとめた記事の学士版を書いてますが、割込みで前回の補足記事です。前回、IT業界マップとして知識と記憶を中心に書かせて頂きましたが、日本で主流なSI業界とWeb業界以外があまり見えてないから漏れ多そうと思ってたところ、Courseraに良い記事があったので、それを基に、その日本語版、として書かせて頂きます。前回書いたのは下記の記事です。 今回の元ネタの記事 今回の記事は前回の補足と下記の記事+αです。CSや近い専攻の方で元記事を英語で読める人はそっちを読んでここはそっと閉じて頂いても構いません。自分の利益になる方法で自分の出す情報は使ってください。 正直、インフルエンサーの発言に違和感がすごく多くて、記事を書いている中で少しずつ、この違和感の原因が見えてきました。まず、すごく思ってるのはWeb開発ってそんなに難しい仕事か?ということ

                Computer Scienceの学位がなくてできる仕事・求められる仕事|string name; cin >> name;
              • PCが急に落ちちゃうんです!って言われて調べてみたら利用者の持ち物が原因だったの情シスあるある?→「あれそんな仕組みだったのか…」

                あおてつ @ao_Tetsu サイボウズ 情報システム本部 Service Desk部 でチームのマネージメント、PCやスマートフォンのデバイス管理等いろいろやってます。仕事/IT系メインでたまに育児のことや時事ネタについてもつぶやきます。Jamf Heroes / Jammies Award Winner 2022 jamf.com/blog/jammies-a… あおてつ @ao_Tetsu PCが急に落ちちゃうんです!って言われて調べてみたら、利用者が磁気の入ったブレスレットや腕時計のバンドをしていて、パームレストの磁気センサーに反応してスリープしているだけだったって言う話って情シスあるある? Let's noteでは良くあるのよね。

                  PCが急に落ちちゃうんです!って言われて調べてみたら利用者の持ち物が原因だったの情シスあるある?→「あれそんな仕組みだったのか…」
                • 深圳男児殺害事件をめぐるヨーロッパ人たちとの対話|東野篤子

                  8月下旬から9月末まで、ずっとヨーロッパと日本を行ったり来たりしていたのですが、最後に参加したのは9月24-26日にプラハで開催された「第10回欧州価値サミット2024」という会議でした。 日本からは私と井形彬先生が登壇しました。 とりわけ25日に開催されたメインイベントである「サミット」では、中国から突きつけられる挑戦にいかに欧州と世界が立ち向かうか・・・というテーマが終日扱われたこともあり、集まったスピーカーの多くはヨーロッパやアメリカの中国専門家でした。 この「サミット」参加での経験は、 8月下旬に同じくプラハで出席した「GLOBSEC2024」、 そして9月中旬にブリュッセルで出席したジャーマン・マーシャル・ファンド主催「日米欧三者会議」の、 どれとも異なる強い印象を私に残すことになりました。 「サミット」参加者はのべ200人、この手の会議としては比較的こじんまりした会合で、そして

                    深圳男児殺害事件をめぐるヨーロッパ人たちとの対話|東野篤子
                  • 起業してからゲーム売上100億を超えるまで。背水の陣で海外移住からの経営復帰。起業家人生16年を振り返って。|辻拓也

                    起業してからゲーム売上100億を超えるまで。背水の陣で海外移住からの経営復帰。起業家人生16年を振り返って。 久しぶりのnote更新です。 この度、2年以上かけて取り組んできた「コインムスメ」がやっとリリースに向けて事前登録を開始します。 事前登録開始約16年の起業家人生、今となってはやっと経営者として納得でき、毎日がものすごく充実していますが、振り返ってみると思い出したくない様な辛い時期がほとんどでした。 このnoteを始めたのもちょうど2年前、シンガポール移住を決めた時でした。人生の節目ということで、今までの人生を振り返りつつ、今の気持ちを記しておこうと思います。 生い立ちから学生時代早速改めて、自分自身のプロフィールから述べていこうと思います。 1985年8月生まれなので、今年で39歳になりました。 東大法学部を2009年3月に卒業していて、卒業間際の1月に株式会社テクロスを創業して

                      起業してからゲーム売上100億を超えるまで。背水の陣で海外移住からの経営復帰。起業家人生16年を振り返って。|辻拓也
                    • 2000年前の遺跡から出土したガラス小瓶に紙が入っていた→200年前に同じ遺跡を調査していた考古学者からのメッセージだった

                      ゆきまさかずよし @Kyukimasa 考古学者が未来の考古学者に宛てたボトルメッセージ bbc.com/news/articles/… フランス北部にある2000年くらい前のガリア人の集落遺跡から出土したガラス小瓶。紙には「1825年1月にここで発掘調査をした」と書かれている リンク www.bbc.com French dig team finds 200-year-old note from archaeologist A team of volunteer archaeologists in Normandy has had a surprise communication from the past. 10 users 1406

                        2000年前の遺跡から出土したガラス小瓶に紙が入っていた→200年前に同じ遺跡を調査していた考古学者からのメッセージだった
                      • 代表者が次の選挙に出る予定の「あなたのいばしょ」の身体検査|red

                        2024年9月25日 (9/26微修正) 一部界隈が水面下でちょっとざわついているNPO法人「あなたのいばしょ」について、実際のとこどうなのか調べて発表してよと依頼があったんで書きました。 → 9/25に報道がありましたので別に水面下の話ではなくなりました。報道前は選挙と書くのははばかられたので「今秋のイベント」とぼかしていますが読み替えてください。 本記事は誹謗中傷や団体への批判を目的としたものではなく、『東京都における「NPO法の運用方針」』でも想定されている、市民としての疑問を提示するものですから、あなたのいばしょ様においてはその点の誤解をなさらないようお願いします。 法では、「NPO法人は、自らに関する情報を積極的に公開することによって市民からの信頼を得て、市民によって育てられていくもの」との考えに立ち、広範な情報公開制度を設けています。ここでは、市民のチェックによる緩やかな監督、

                          代表者が次の選挙に出る予定の「あなたのいばしょ」の身体検査|red
                        • 渋谷の歴史 : CISCO RECORDS/レコードショップ・シスコの歴史|渋谷のレコード屋の社長の雑記

                          「渋谷系」サブカルチャーを支えた「レコードショップ・シスコ」の歴史サブカルチャーにはそのシーンを支える「店での買い物」が不可欠である。「店」がなければそのカルチャー自体が成立しないと思う。 特に「渋谷系」と言われるサブカルチャーにはレコード店そのものと、その店でレコードを買う行為が非常に重要だった。そして70年代初頭から「渋谷系」のシーンを牽引した「輸入レコード店」のレコードショップ・シスコは特別な存在だった。 もう17年前・・・2007年12月10日、渋谷のシスコ坂の主「レコードショップ・シスコ」が惜しまれつつ閉店した。閉店時の別れを惜しむ動画がYoutubeに今でも複数投稿されている。誰もが認める渋谷の名店の閉店はレコード業界関係者もファンも皆ショックだった。 レコードショップ・シスコとシスコ坂レコードショップ・シスコは渋谷区宇田川町などに存在した輸入レコード店である。渋谷区宇田川町に

                            渋谷の歴史 : CISCO RECORDS/レコードショップ・シスコの歴史|渋谷のレコード屋の社長の雑記
                          • 静岡新聞の記者、袴田事件VRアプリを作ってしまう

                            袴田さん、無罪判決おめでとう! 本日、静岡地裁で再審無罪となった袴田巌さんだが、MetaQuestで袴田事件について学べるアプリが配信されている。 Meta Questの「「最後の砦」VR(VR袴田事件) 」| Quest VRゲーム | Meta Store https://www.meta.com/ja-jp/experiences/the-last-bastion-vr-vr-hakamada-case/7517559505036516/ Questを持っていない人向けにYouTube動画もアップされた 【360°VR動画】最後の砦VR(VR袴田事件) - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=Q9A05hTt7Jo 先月プレスリリースが出ていて知っている人も多いだろうが、このアプリ、開発を外注せずに静岡新聞の記者だけで作った代物らしくて驚い

                              静岡新聞の記者、袴田事件VRアプリを作ってしまう
                            • Llama 3.2 の使い方|npaka

                              以下の記事が面白かったので、簡単にまとめました。 ・Llama can now see and run on your device - welcome Llama 3.2 1. Llama 3.2 Vision 11B・90B1-1. Llama 3.2 Vision 11B・90B「Llama 3.2 Vision 11B・90B」は、Metaがリリースした最も強力なオープンマルチモーダルモデルです。画像+テキストのプロンプトでは英語のみ、テキストのみのプロンプトでは英語、ドイツ語、フランス語、イタリア語、ポルトガル語、ヒンディー語、スペイン語、タイ語をサポートしています。 コンテキスト長は128kトークンで、画像を含む可能性のある複数ターンの会話が可能です。ただし、モデルは単一の画像に注目する場合に最適に機能するため、transformers実装では入力で提供された最後の画像のみに注

                                Llama 3.2 の使い方|npaka
                              • Dialog と Popover #2 | blog.jxck.io

                                Intro showModalDialog() は今から考えれば、確かにひどい API だった。 しかし、何か Modal を開き、ユーザにインタラクションをさせ、閉じたらそこで入力された値や選択された結果を取得し、処理を進めたいユースケース自体は、規約への同意取得や、 Cookie バナー、ログインなど多々ある。 そういった場面では、ライブラリなどを用いて実装する必要があったが、 Modal を実装するのは実際にはそんなに簡単ではなかった。 Modal, Dialog, Modal Dialog 最初に、用語を少し整理しておこう。 Modal Dialog Modal Dialog non-Modal Dialog Dialog とは、そもそも「対話」という意味であり、 UI の文脈では入力や選択を求める「対話的な UI」のことを指す。 既に実装されている alert(), confir

                                  Dialog と Popover #2 | blog.jxck.io
                                • エンジニアが長く働ける会社とは - リーナー開発者ブログ

                                  こんにちは、リーナーの id:yusuke-k です。 リーナーは4年前に一人目のエンジニアを採用してから、2024年10月時点で20名弱のメンバーがいます。 この4年間でのエンジニアの退職者はゼロです。 エンジニアに長く働いてもらうために意識してることを、ここで一度まとめてみました。 前提 個人としてもチームとしても、一定のネガティブケイパビリティが必要(たとえば、自分の内に秘めるモヤモヤに向き合えない人には合わない) リーナーではマネージャーと呼ばれる役割は存在しないが、キャプテンと呼ばれるメンバーがチームビルディングやピープルマネジメントを行っている リーナーにおけるエンジニアはWebアプリケーションとその基盤の開発を前提にしている 「個の尊重」と「チームの成果」の両立 最初に結論を簡単にまとめると、長く働けるためには「個の尊重」と「チームの成果」を両立させることが大事だと考えていま

                                    エンジニアが長く働ける会社とは - リーナー開発者ブログ
                                  • フロー効率重視の開発について考える 前編 ~短期目線の話~ - bonotakeの日記

                                    TL;DR(前編のみ) 「リソース効率重視」、「フロー効率重視」と呼ばれる開発スタイルは、それぞれソロ開発(個人分担制)とアンサンブル開発(1つのタスクを複数人で協働する方法)を指すのが一般的 短期的には、ソロ開発はスループットの高さ(開発アウトプットの総量)、アンサンブル開発はリードタイムの短さ(1タスクが完了する速さ) に長所がある どちらがいいかは状況次第だが、アウトプットでなくアウトカムを見て判断すべき 目次 TL;DR(前編のみ) 目次 僕はなんでこれを書いているのか 2つの開発スタイルについて 比較ポイント 短期的な比較:スループット vs リードタイム 2つの開発スタイルを比較してみる 結局どっちがいいの? アンサンブル開発に関する補足 ここで思考を止めないで 僕はなんでこれを書いているのか アジャイルで開発やっていると、度々「フロー効率重視」という言葉が聞こえてきます。しか

                                      フロー効率重視の開発について考える 前編 ~短期目線の話~ - bonotakeの日記
                                    • 「呪術廻戦がボーボボだと言われるのが許せない厄介オタク」のnoteのオチが綺麗すぎた

                                      リンク note(ノート) 呪術廻戦がボーボボだと言われている件についてそれが許せない厄介オタクのお気持ち表明|ぱく池 ⚠️筆者は呪術廻戦を読んでいません⚠️ 追記:読みました ボーボボでした もしこの文書を読みたい方は、今後この意見が変わる可能性があることを踏まえてお読みください。 この文章は自分の思考の記録として残させてください。 ※この文章は、『ボボボーボ・ボーボボ』を自分の生きる意味として執着している非常に厄介で不気味な鬱状態の人間が書いています。 ※ヘイトとも取れる表現が含まれるかもしれませんが、呪術廻戦をヘイトする意図は全くありません。 呪術廻戦がボーボボのパロディをしたらしいが、自分はそれで盛り上がる世間が許 6 users 鷹堕(タカダ) @takadachandayo 発見経緯:気が狂って意味もなく地元県の大学のホームページを見て暇つぶしをしていたら 「ギャグマンガ『ボボ

                                        「呪術廻戦がボーボボだと言われるのが許せない厄介オタク」のnoteのオチが綺麗すぎた
                                      • 社内の生成AI活用を加速させた、CTO無茶振り登壇駆動開発 - Nealle Developer's Blog

                                        ニーリーの菊地(@_tinoji)です。 先日、LayerXさん・estieさん・GOGENさんの3社で運営している 不動産tech Product Night というイベントでCTOの三宅が登壇させていただいたのですが、 実は僕の多大なる「無茶振り」でCTO含め複数のメンバーに負担をかけてしまったので、懺悔と感謝の意を込めて1本ブログを書いておこうと思います。 layerx.connpass.com 3行要約 社内の生成AI活用のPoCを始めたが、有志プロジェクトなのでスピードが出づらかった 🥺 CTOに無茶振りしてイベントに登壇してもらったら、その準備過程で爆速で成果が出た 💨 会社としても生成AIに目が向くようになり、実用化の温度感が上がった 🔥 第1回不動産tech Product Nightへの参加 今回登壇させていただいたのは第2回で、7月に第1回がありました。 laye

                                          社内の生成AI活用を加速させた、CTO無茶振り登壇駆動開発 - Nealle Developer's Blog
                                        • 中国・日本人男児刺殺事件、「本当に申し訳ない」多くの中国人が涙した“父親の手紙”の中身とは

                                          香港で14年、中国北京で13年半暮らした後、日本帰国。現地で培った人脈と情報網を元に、日本メディアが触れることができない現地情報を発信。特に最近は、主権返還前の香港での体験と知識をもとに変動が続く香港情勢を市民の視点からウォッチしている。 Twitter:@furumai_yoshiko 個人サイト:https://note.com/wanzee/ メールアドレス:wansfactory@hotmail.com ふるまいよしこ「マスコミでは読めない中国事情」 中国や香港の話題を取り上げる本連載。SNSやメディア報道記事、さらに現地の優秀なメディア人や評論家たちの視線とともに、一体なにが問題なのか、そしてそこに暮らす人々にどんな思いを巻き起こしているのかを、「現地目線」で解説する。 バックナンバー一覧 9月18日に中国・深センで起きた、日本人学校に通う10歳の男児が中国人男性に襲われて死亡し

                                            中国・日本人男児刺殺事件、「本当に申し訳ない」多くの中国人が涙した“父親の手紙”の中身とは
                                          • 飲み物100連発|品田遊(ダ・ヴィンチ・恐山)

                                            今までに飲んできた飲み物の抜粋です。

                                              飲み物100連発|品田遊(ダ・ヴィンチ・恐山)
                                            • 万葉を退職します&NPO法人Waffleのカリキュラム・マネージャーに就任します|やきとりい

                                              万葉には「フェロー」という形で関わり続けます。仲良しだよ! 次は何をやるの?Waffle(ワッフル)が何をやっているところかというと、IT・STEMの世界で、女子・ノンバイナリーがさらに活躍できるように、ジェンダーギャップをなくそう! という団体です。そこのカリキュラム・マネージャー、つまり教育コンテンツ全般に責任を負い、これから何が必要かを考えていく仕事になります。や、やりがい、そして責任。 でも、やりたいことで・今までやってきたことの先にあって・いくらやっても足りないこと なので、やります。やるぞ。 プログラマやめるの?プログラマは職業ではない、コードを書く人間のことだ 鳥井雪「”それはそう” 〜さっき作った格言 〜」よりプログラマ、やめたくないです…。というのと、人にプログラミングを教えるにあたって、深い理解も新しい分野への理解も必要で、準備期間の今も勉強してるしコード書いてます。P

                                                万葉を退職します&NPO法人Waffleのカリキュラム・マネージャーに就任します|やきとりい
                                              • 日本医師会サイトの「化学物質過敏症」について問い合わせ|maru

                                                日本医師会がパンフレットで「化学物質過敏症」の情報提供日本医師会が”健康に暮らすためのちょっとしたヒント”として、一般向けに医療情報を提供しているのが「健康ぷらざ」というパンフレットです。 この中で、化学物質過敏症について取り上げられたのが2回、直近では 2022年1月5日の『健康ぷらざNo.550』です。 記載を見ていくと ・空気中を漂う化学物質を吸入することで症状が出る ・芳香剤、農薬、ワックス…等々が原因物質になりうる ・「別の種類の化学物質でも症状が出るようになり、反応する化学物質が次々と増えていく…」という多種類化学物質過敏症についての説明 など、よく見る説明のとおりです。 もちろん、原因も病態も不明、とする厚労省の見解とは異なります。 執筆した医師のクリニックでは解毒療法化学物質過敏症の治療として、”解毒療法”なるものを行っていることが記載されています。<解毒剤・肝庇護剤・ミネ

                                                  日本医師会サイトの「化学物質過敏症」について問い合わせ|maru
                                                • 呪術廻戦がボーボボだと言われている件についてそれが許せない厄介オタクのお気持ち表明|ぱく池

                                                  ⚠️筆者は呪術廻戦を読んでいません⚠️ 追記:読みました ボーボボでした もしこの文書を読みたい方は、今後この意見が変わる可能性があることを踏まえてお読みください。 この文章は自分の思考の記録として残させてください。 ※この文章は、『ボボボーボ・ボーボボ』を自分の生きる意味として執着している非常に厄介で不気味な鬱状態の人間が書いています。 ※ヘイトとも取れる表現が含まれるかもしれませんが、呪術廻戦をヘイトする意図は全くありません。 呪術廻戦がボーボボのパロディをしたらしいが、自分はそれで盛り上がる世間が許せなかった。怒りとも怨みとも憎悪とも似たぐちゃぐちゃした感情がふつふつと湧き出して耐えられなくなった。だから、この気持ちは一体なんなのか、なんでこんな気持ちが湧くのか整理するために文章に残すこととする。 自分語り:澤井啓夫『ボボボーボ・ボーボボ』との出会い 思春期の自分は家庭や学校の荒れ具

                                                    呪術廻戦がボーボボだと言われている件についてそれが許せない厄介オタクのお気持ち表明|ぱく池
                                                  • 「イマジナリー○○さん」がチームを強くする。メンバーの技術力をブーストする「自己開示」の力 | レバテックラボ(レバテックLAB)

                                                    「イマジナリー○○さん」がチームを強くする。メンバーの技術力をブーストする「自己開示」の力 2024年9月26日 株式会社カケハシ エンジニアリングマネージャー 小田中育生 大学院修了後、外資系半導体企業に就職。テストエンジニアとして経験を積んだ後、乗換案内・地図・ナビゲーションサービスを提供する会社に転職。研究開発部門のエンジニアを軸足にUX改善やアジャイル導入推進、プロジェクトマネージャーやエンジニアリングマネージャーを経験し、2019年にVP of Engineeringに就任。2023年10月、カケハシにジョイン。新規プロダクト開発チームのEMとして働く。著書に『アジャイルチームによる目標づくりガイドブック』(翔泳社)、『いちばんやさしいアジャイル開発の教本』(共著・インプレス) X note 株式会社カケハシ ソフトウェアエンジニア 椎葉光行 大学時代のアルバイトをきっかけにエン

                                                      「イマジナリー○○さん」がチームを強くする。メンバーの技術力をブーストする「自己開示」の力 | レバテックラボ(レバテックLAB)
                                                    • ポエムじゃないミッション・スタイルをつくる【14,000字超】|よごろさき| ONE MEDIA

                                                      会社のミッション、あるいはビジョンやバリュー、スタイル、大事ですよね。でも、いざ決めようとするとどうしたらいいか分からない😮‍💨 特にスタートアップは、プロに外注せず、自分たちで決めるというほうが多いと思います。「ミッションを作りました!」という策定後の話は多くみかけますが、実際に “どう決めるのか” の策定プロセスが分かる事例は少ないです。 今年2024年ワンメディアは創業10周年を迎えまして、ミッション・スタイルを刷新しました。実は、着手から刷新まで約1年間くらいかかりました。最初はワークショップでみんなの時間を無駄に使い、一度頓挫し、その間に人事担当が退職するなど… さまざまな壁に直面しましたが、結果「良いミッション・スタイル」を策定できました。 この1年間の迷走(?)経験から「いかにポエムにならず、機能するミッション・スタイルをつくるか?」をプロセス多めで紹介していきます。特に

                                                        ポエムじゃないミッション・スタイルをつくる【14,000字超】|よごろさき| ONE MEDIA
                                                      • 日本文法と日本語文法(ご恵贈御礼も兼ねて)|まつーらとしお

                                                        解説者の近藤泰弘先生より飯倉篤義『改稿 日本文法の話 第三版』(ちくま学芸文庫)をご恵贈いただいた。 解説に「おそらく大半の方は,この版で初めて本書をお読みになるのだと思う」と書かれており,まさに私はそこに該当する。解説でも言及されている『日本語表現の流れ』はどなたか(たぶん金水先生)に勧めていただき古書で買い求め読んでいたが,だいぶ前のことだ。続けて解説では日本語文法の研究史がコンパクトに(本書の背後にある時枝文法についてはやや詳しく)まとめられている。その他やや複雑な本書の書誌についても説明がなされている。書籍の解説には感想が書かれていると思うことも多く,その意味で解説はこうあるべしというのを見せられたような気がする。そういう意味では解題に近いかもしれない。 さて,以下は長い余談になる。本書を頂いてから時枝誠記『日本文法』や三上章『象は鼻が長い 日本文法入門』が頭に浮かび「日本文法」が

                                                          日本文法と日本語文法(ご恵贈御礼も兼ねて)|まつーらとしお
                                                        • バズワード化する「不動産ID」〜日経新聞の記事についての感想|torum

                                                          今年度は、不動産IDにまつわる動きが少しだけありました。しばらく前になりますが、日経新聞が「中古住宅、データは伏魔殿 不動産IDに既得権の壁」と「データ連携、生産性に直結」という記事を出しています。 これ「ひょっとしたら・・・」と思って確認したら図星で、書いたのはこのnoteのフォロワーさんでありました。しばらく前に記者さんからのフォロー通知があった段階で、「あ、記事が出るんだろうな」となんとなく想定はしていました。私の書いた文章が少しでも参考になりましたら幸いであります。 もしまだの方は、是非ご一読を。(有料記事ですが、会員登録すれば月10記事まで無料で読めます) 記事の内容としては、一般紙の記者さんにしては良く勉強されているのは確かだと思います。日経新聞で、このように不動産業界の無策について一歩踏み込んだ記事を書いて頂いたこと自体はとても素晴らしいことでもあります。 ただ、ですね・・・

                                                            バズワード化する「不動産ID」〜日経新聞の記事についての感想|torum
                                                          • Llama 3.2 の概要|npaka

                                                            以下の記事が面白かったので、簡単にまとめました。 ・Llama 3.2: Revolutionizing edge AI and vision with open, customizable models 1. Llama 3.2「Llama 3.2 11B・90B」は、チャートやグラフを含むドキュメントレベルの理解、画像キャプション、自然言語の説明に基づいて画像内のオブジェクトの方向を正確に特定するなど、画像推論のユースケースをサポートします。 「Llama 3.2 1B・3B」は、多言語テキスト生成とツール呼び出し機能に非常に優れています。これらのモデルにより、開発者は、データがデバイスから外に出ることのない強力なプライバシーを備えた、パーソナライズされたオンデバイスエージェントアプリケーションを構築できます。 2. モデル評価「Llama 3.2 11B・90B」の視覚モデルは、画像

                                                              Llama 3.2 の概要|npaka
                                                            • コンテナに正規表現も! Modern C++に必須の基本ライブラリ

                                                              本連載では、Modern C++と称されるC++について、Modern C++らしい言語仕様をピックアップし紹介していきます。第8回は、基本ライブラリを紹介します。誰でもいつでも必要となるような機能はあらかじめ持っておく、というのがモダンなプログラミング言語の条件でしょう。コンテナ、正規表現など、利用頻度の高い基本ライブラリについて理解を深めます。 はじめに C言語から派生したオブジェクト指向プログラミング言語であるC++は、21世紀に入ってまったく別物とも言えるプログラミング言語に成長していきました。それは、Modern C++と称されています。1990年代にC++を触っていたプログラマが現在の仕様を知れば、隔世感に苛まれるのではないでしょうか。本連載では、かつてはC++をたしなんでいたという方、今からC++言語を始めるという方に向けて、Modern C++らしい言語仕様をピックアップし

                                                                コンテナに正規表現も! Modern C++に必須の基本ライブラリ
                                                              • パリ🇫🇷ってバリアフリーなさすぎて、車いすでは凱旋門にも近づかれへんねんけど、ソリューションがパワーすぎるから見て→古い物を古いまま残すという事

                                                                岸田奈美|Nami Kishida @namikishida 西宮と東京と神戸|NHKドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』原作|書いてるエッセイはだいたいnoteか本で全部読める|ABCテレビ「newsおかえり」木曜レギュラー|関西大学客員教授 note.kishidanami.com

                                                                  パリ🇫🇷ってバリアフリーなさすぎて、車いすでは凱旋門にも近づかれへんねんけど、ソリューションがパワーすぎるから見て→古い物を古いまま残すという事
                                                                • 裏垢なんてのはろくなことにならないからやめたほうがいい件 - 格安ガジェットブログ

                                                                  少し前に某芸能人が、Twitter(現在はX)上で、とんでもないレベルの誹謗中傷引用ポストをしたとして、大炎上した事件があります。 何故こんなことをしたかというと、アカウントの切り替えを忘れてしまった事で、本来鍵アカウントでする筈だった投稿を、本アカウントでやってしまったのではないかと推測されています。 この記事では裏垢というものについてと、こんなものを持っていても百害あって一利なしということについてまとめていきたいと思います。 裏アカウントについて 原則仲間内のみしか見えないアカウント アカウント切り替えミス 一般人も例外ではない まとめ 裏アカウントについて 原則仲間内のみしか見えないアカウント そもそも裏アカウント、裏垢というものがどういったものなのか説明していきましょう。裏アカウントというのは、表向きで使っているアカウントとは別に、ごく少数の仲間内だけでフォローしているアカウントの

                                                                    裏垢なんてのはろくなことにならないからやめたほうがいい件 - 格安ガジェットブログ
                                                                  • 踊る大捜査線のこのシーン、当時住んでた団地の前で撮影してたんだけど、家の前が封鎖されてたせいで習い事のプール遅刻したのまだ許せてない

                                                                    しりひとみ @sirisiri_hit 元気パワー全開!| メール: sirisiri.hit@gmail.com | 📚大和書房『ママヌマ』発売中 amzn.asia/d/5OvqcAh note.com/sirisiri

                                                                      踊る大捜査線のこのシーン、当時住んでた団地の前で撮影してたんだけど、家の前が封鎖されてたせいで習い事のプール遅刻したのまだ許せてない
                                                                    • 伝統的出版市場が縮小する中、書き手はどのようにしたら生き残っていけるだろうか?【HON-CF2024レポート】 | HON.jp News Blog

                                                                      《この記事は約 4 分で読めます(1分で600字計算)》 HON.jpが9月6日に都内で開催したオープンカンファレンス「HON-CF2024」パネルディスカッションの様子を、出版ジャーナリストの成相裕幸氏にレポートいただきました。 書くことだけで食べていくのは難しい 基調講演に続いてのパネルディスカッション「生成AI時代の書き手の生存戦略」は佐藤氏に加え、新聞社文化部記者などを経て現在は弁護士ドットコムニュース記者の文筆家/記者の猪谷千香氏、出版取次、出版社勤務を経て演劇やお笑いなどカルチャーの分野、ジェンダーや教育などの分野でインタビューや記事制作を行っているライターの碇雪恵氏の3氏が登壇した。 最初のテーマは「書くことだけでこの先ずっと食べていけるか」。ライター専業で生活が成り立つか。ライターとして24年目になる佐藤氏は「書くことだけで食べていたのは最初の5年」ほどで、その後は自身の専

                                                                        伝統的出版市場が縮小する中、書き手はどのようにしたら生き残っていけるだろうか?【HON-CF2024レポート】 | HON.jp News Blog
                                                                      • 第一回:うまれた~幼稚園~小学校1年生|渡邊麻衣支援プロジェクト

                                                                        *この自伝手記は弁済活動の一環です。本note売上金は会計報告を行い、利益全額を渡邊さんの口座に入れて今後の弁済に充てていきます。(入金されたお金は随時差押えされます) *第一回分は無料部分を増量してお届けします。無料部分だけでもかなりボリュームがありますのでぜひご覧ください🐶 -うまれた-私は1998年、生まれました。 5月11日。生まれたときの記憶ないです。 でも今生きてるんだから、きっとあの日、生まれました。 -幼女-私は、アンパンマン大好き純幼女だった。 ままが録画してくれたアンパンマン(ままありがと)ずっとずっと繰り返し見てた。アンパンマンの好きなところは、もちろんアンパンマンボイス。 私は昔から声フェチだったんだ。私は多分だけど聴く力になんらか障害がある(周りのにんげんと比べてそー思ったんだ)。だから人がしゃべってること、あんまり上手に聴きとれない。(でもその代わり、人の感情

                                                                          第一回:うまれた~幼稚園~小学校1年生|渡邊麻衣支援プロジェクト
                                                                        • 道路に車を止めての搬出入作業中警察👮‍♀️「道路使用許可は取ってますよね?見せてください」元請け監督「道路使用許可ってなんですか?」

                                                                          たなか @tnkdenki ゼネコンの設備電気担当という、ちょっと変わった現場監督してます。フォローすると、仕事や現場で参考になる知識やアイデアが増えるかも。メーカー→電気工事会社→ゼネコンと渡り歩きました。新潟出身。 note.com/taku_rubo たなか @tnkdenki 道路に車を止めての搬出入作業中 警察👮‍♀️「道路使用許可は取ってますよね?見せてください」 元請け監督「道路使用許可ってなんですか?」 終 制作・著作 ━━━━━ ⓃⒽⓀ なお、警察官の逆鱗に触れて始末書書かされた模様 #クソ現場祭り2024

                                                                            道路に車を止めての搬出入作業中警察👮‍♀️「道路使用許可は取ってますよね?見せてください」元請け監督「道路使用許可ってなんですか?」
                                                                          • 麻雀BARはこのままでいいのか?|福地誠

                                                                            これが一番いいと思った題名なんだからしゃーないわ。 ネット騒然数日前のこと、北海道の麻雀BAR勤務の女子プロが遠隔でボトルを入れてくれる人をXで募集するポストをして話題になった。 遠隔2000円(べれ&さゆ) シャンドン 8000円 モエ白 15000円 モエネク 18000円 モエネクロゼ 25000円 です!いまからでも受け付けてます♡https://t.co/eUeC9Uoa39 https://t.co/aePyjloj6x pic.twitter.com/rjQnzbVF0y — 吉田紗弓(さゆみん)最高位戦日本プロ麻雀協会 (@bow_wod_) September 19, 2024

                                                                              麻雀BARはこのままでいいのか?|福地誠
                                                                            • 2ch名人 元将棋連盟契約職員が将棋普及事業を開業し棋士イベント企画→緊急入院で中止後返金なし

                                                                              今日のKi-Aiのイベント、主催者の方が緊急入院されたという連絡あり、中止になりました。早期回復を祈念しております。 参加者の皆さまには本当に申し訳気持ちです。どうぞ宜しくお願いします。 (深浦康市) https://t.co/V1xxgAeuyv — 深浦一門 (@Fukauraichimon) September 6, 2024 ※スレタイ:将棋普及事業【 Ki-Ai 】開業 1:名無し名人: 2024/09/10(火) 02:24:14.22 ID:GxNltMuH 代表・荒雄平 3:名無し名人: 2024/09/10(火) 05:12:54.35 ID:0JQ+7TzH スレ立て乙 要観察企業 被害者への誠意の見せ方をみんなで見届ける必要がある 「返金されました!」「未だに連絡ありません」等、損害にあった方の声も書き込まれると助かるな 5:名無し名人: 2024/09/10(火)

                                                                              • UI を閉じる動作を処理する CloseWatcher API

                                                                                Note CloseWatcher API は 2024 年 9 月 28 日現在 Chrome, Edge v126 以降でのみ利用可能です。 ダイアログやポップアップ、ピッカー、通知などの UI はユーザーによって閉じられることが想定されています。このような UI は閉じるボタンによって閉じられる他に、デバイス固有のメカニズムによっても閉じられることが期待されています。例えば、キーボードでは Esc キーを押すことで、Android では戻るボタンを押すことで UI を閉じることができます。 ブラウザの標準の要素を使用している場合、これらのメカニズムは自動的に提供されます。しかし、開発者が独自の UI を作成する場合、これらのメカニズムを実装する必要があり、困難な作業です。CloseWatcher API は、これらのメカニズムを提供するための API です。ユーザーにより閉じるアクシ

                                                                                  UI を閉じる動作を処理する CloseWatcher API
                                                                                • AI開発案件に起きている地殻変動(2024/9月末)|しらいはかせ(AI研究/Hacker作家)

                                                                                  画像生成AI分野でのお仕事の現在と明日をうらなう上で重要な要素。 ・速度感とサイズ感 ・自社開発の見返りは大きい ・コミュニティ・ドリブン ちょっとだけ解説してみます。 速度感とサイズ感最近のAI案件、特にPoC開発やインフルエンサー的なコンサル案件は急速に状況が変化していて、正直あまり羽振りのいい話は聞きません。 3ヶ月ぐらい集中してきたPoC開発案件は「3ヶ月もしたら、その課題感はすでに時代遅れ」ということも多くあります。 これは前からそうだったんですが、速度感はそれぐらい速いです。 一方で、AIのおかげで課題解決もめっちゃ速いです。 従来のコンサルとかであれば1週間とか1ヶ月とかいった速度感で宿題を片付けるべき内容が1時間の会議の中で終わってしまう。 終わってしまうからこそ、3ヶ月も優秀な人が集まってAI使ってPoCすれば「やりたいこと」はだいたいできてしまうし、課題も見通せるし、あ

                                                                                    AI開発案件に起きている地殻変動(2024/9月末)|しらいはかせ(AI研究/Hacker作家)