並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 197件

新着順 人気順

R.I.Pの検索結果81 - 120 件 / 197件

  • New R.I.P bullet dubbed the last round you will ever need is launched

      New R.I.P bullet dubbed the last round you will ever need is launched
    • 【GUMI】R.I.P.ゴシップの海【オリジナルMV】

      cosMoです。最近暴走成分足りてなかったのでディス・イズ・ジャパニーズ“MATSURI”感なMVを作ってみました。作詞・作曲・イラスト・動画/ cosMo@暴走P(mylist/3335347)キャラクターデザイン他 / syuri22(@syuri22)うさぎ/ もちよ

        【GUMI】R.I.P.ゴシップの海【オリジナルMV】
      • R.I.P. Aretha Franklin | ele-king

        身近な存在だったキング牧師はむろんのこと、民主党三代にわたる大統領それぞれに対する賛歌をその式典で歌ってきた女王、アリサ・フランクリンがついに歌われる側に回ったことを、かつての栄華とヴァイタリティを欠いた大都市デトロイトからの報道が知らせていた。「家族のロックを失った」と近親者のメッセージは書いている。あの方がわたしのロック、つまり拠りどころ、その信仰の中で8月16日の日まで76年生きてきた女性は家族内ではむろんのこと、女性全体、黒人全体、ひいてはアメリカ全体を守護するまさにロックとなっていた。現プレジデントとされる人物さえ、人の死はフェイクニュースとは呼べないからだろうか、閣議冒頭にその死を悼むコメント原稿を読みあげていた。 終身称号「ソウルの女王」である。ソウルとはもちろん、ソウル・ミュージックのことではあったが、音楽という単語が脱落してもなお、より広範な意味を持つところの「ソウル」を

          R.I.P. Aretha Franklin | ele-king
        • R.I.P. フランキー・ナックルズ――追悼音源、アーカイヴMIX音源まとめ | Mikiki by TOWER RECORDS

          ハウス・ミュージックのオリジネイターで、〈ゴッドファーザー・オブ・ハウス〉とも称されたDJ/プロデューサーのフランキー・ナックルズが、3月31日に糖尿病の合併症のため59歳で他界した。 ダンス・ミュージック・ファンのみならず、あらゆる音楽ファンやアーティスト/DJたちに衝撃と悲しみを与えた彼の訃報。すでにさまざまなメディアが報じており、現在のクラブ・シーンの礎を築いてきた偉業も改めて紹介されている。 Mikikiでは、永遠に輝き続けるであろう彼のクラシックスと多数のミックス音源、そして哀悼の意を込め続々と登場している追悼/トリビュート音源をまとめた。 ▼YOKO ONO “I'm Moving On(Frankie Knuckles Remix)” ▼DAVID MORALES 『Tribute To Frankie Knuckles』 ▼BILLIE RAY MARTIN “Electr

            R.I.P. フランキー・ナックルズ――追悼音源、アーカイヴMIX音源まとめ | Mikiki by TOWER RECORDS
          • R.I.P. 遠藤賢司 | ele-king

            ●不滅の男遠藤賢司 昭和くさいが平成のことである。学校の試験を受けに夜行列車と新幹線を乗り継いで鹿児島から仙台にいった私はひとっ飛びに帰るのはもったいない、どれひとつ花の都とやらを見物してみるでごわすとばかり、東北本線だか常磐線だかをくだり、上野で西郷どんの銅像を眺めた足で山手線をぐるっとまわり渋谷に降りたのは1990年、2月のよく晴れた日の午後であった。不案内ゆえところかまわずうろつくしかなく、嗅覚たよりに宇田川のレコード屋をひやかし(というか買うほど懐もあたたかくなく)いまのアムウェイの脇の坂をのぼりきって公園通りとの交差点をわたったところで見憶えのある男の姿を目にとめた。洗いざらしのジーパンにジャケットをはおり――と思い込んでいるのはその少し前のシングルのジャケットに頭のなかで置き換えているからからもしれないが、だれあろうそれが遠藤賢司さんそのひとだった。私がはじめて東京で目にした憧

              R.I.P. 遠藤賢司 | ele-king
            • R.I.P マジック・アレックス,マジアレ(村松誉啓) | ele-king

              90年代の東京で、忘れられようにも忘れられないエレクトロとRAP(しかもナンセンス/ユーモア満載)、デビューが早すぎたといっても過言ではないADS~(DJであるコンピューマとアキラ・ザ・マインドによるユニット)スマーフ男組のラッパーにしてプロデューサーにしてDJにして音楽ライター/編集者でもあったマジック・アレックス,マジアレ(村松誉啓)が1月22日、胃潰瘍出血ために永眠した。あまりにもショックで、いまは悲しみしかない。 ぼくが村松君(とぼくは彼を呼んでいた)と最後に会ったのは、中原昌也氏と静岡でトークをした晩、ラジシャンの深夜、ヘアー・スタイリスティックスがライヴをした夜だったから、あれは何年前のことであろうか……。2010年になるかならないか。村松君がクラブで元気いっぱいに踊っている姿はいまでも憶えている。 日本の音楽を研究されている方は、90年代のこの宝石にぜひ巡り会って欲しい。AD

                R.I.P マジック・アレックス,マジアレ(村松誉啓) | ele-king
              • 2011.7.27-28 R.I.P.-ReiHarakami mixed by chari zum

                Your current browser isn't compatible with SoundCloud. Please download one of our supported browsers. Need help?

                  2011.7.27-28 R.I.P.-ReiHarakami mixed by chari zum
                • R.I.P. Lemmy Kilmister, Motörhead frontman dead at 70

                  R.I.P. Lemmy Kilmister, Motörhead frontman dead at 70 Lemmy Kilmister, founding member and frontman of Motörhead. has died. He was 70 years old. News of his death was first reported by radio and TV host Eddie Trunk, who was a longtime friend of Lemmy. Several others have since confirmed the news, including Black Sabbath frontman Ozzy Osbourne, who wrote on Twitter, “Lost one of my best friends, Le

                    R.I.P. Lemmy Kilmister, Motörhead frontman dead at 70
                  • R.I.P. BIG-O / OSUMI | ele-king

                    Home > News > RIP > R.I.P. BIG-O / OSUMI - 追悼 オオスミタケシ(BIG-O/OSUMI) 90年代の日本のヒップホップ・シーンを代表するグループのひとつ、SHAKKAZOMBIE のメンバーとして活躍し、その後、進出したファッション業界でもデザイナーとして大きな成功を収めた BIG-O ことオオスミタケシ氏が、2021年1月24日、敗血症にて亡くなった。享年47歳であった。 ファッション・ブランド「MISTERGENTLEMAN」のデザイナーとして世界的にも知られる存在であったオオスミ氏だが、本稿では彼のルーツであるラッパー、BIG-O/OSUMIとしてのキャリアを振り返ってみたい。 ヒップホップ誌『FRONT』の1996年6月号に掲載されたインタヴュー記事によると、彼がDJの TSUTCHIE と組んで活動していたところに二つ歳上の HIDE-

                      R.I.P. BIG-O / OSUMI | ele-king
                    • R.I.P. 大瀧詠一 | ele-king

                      2013年12月30日、夕刻と報道にあったから、私は大瀧詠一さんが倒れたとき、湯浅学、牧野琢磨、山口元輝といっしょに新大久保のライヴハウスの舞台の上にいたことになる。われわれ湯浅湾と黒パイプとオプトラムとがホスト役でもう何年やっているか忘れたが年末恒例の〈黒光湯〉というイベントが昨年は飛び石的に2デイズあって、28日につづくその日は二日目だった。演奏はいつもながらではあったけれども、今年最後の演奏はほとんど練習しなかったわりに大きな失敗がなかったのはなにかの力が働いていたからかもしれないというと神秘主義にすぎるけれども、大瀧詠一さんは音楽と音楽の歴史の、ほとんど神秘的ともいえる系譜を聴きとる霊妙な耳をもつ音楽家であった。 湯浅さんは著書『音楽が降りてくる』(河出書房新社)所収のナイアガラでの日々をふりかえった「Fussa Struggle 1977 ある丁稚奉公の記録」をこう締めている。

                        R.I.P. 大瀧詠一 | ele-king
                      • R.I.P. Mark E. Smith | ele-king

                        1990年代にイギリスで大きくなった人間として、僕はザ・フォールのことをただ「そういうバンドがいる」という程度にぼんやりとしか認識していなかった。ザ・フォールとマーク・E・スミスは影の集団のような存在だったし、ポップ・カルチャーの背後で不可解に動き回っては、たまにそのスクリーンを突き破ってこちらをまごつかせる超俗的な何がしかをカルチャーの中へとすべり込ませていた。 スミスの声はインスパイラル・カーペッツの“アイ・ウォント・ユー”での電話を通してがなり立てるようなかすかにアメリカ英語っぽいマンチェスター訛りのヴォイスとして、そしてエラスティカとの共演曲“ハウ・ヒー・ロート・エラスティカ・マン”でおなじみだった。 コメディアンのステュワート・リー&リチャード・へリングのコンビはザ・フォールの“キュリアス・オレンジ”を自分たちのテレビ・コメディ番組(*1)のテーマ曲に使い、同番組に出てくる「ザ・

                          R.I.P. Mark E. Smith | ele-king
                        • R.I.P. Y7K – Digital Agency Zürich – Websites + Apps

                          For five years Y7K built websites and apps with a team of experts in design and technology. Neverless the success this journey ended in July 2019. See here our works and team.

                            R.I.P. Y7K – Digital Agency Zürich – Websites + Apps
                          • モレスキン風iPhoneケース「S​m​a​r​t​ ​W​a​l​l​e​t​ ​C​a​s​e​ ​f​o​r​ ​i​P​h​o​n​e​ ​5​」を購入しました。 | ジョナサンブログ

                            最近、電子マネー付きのICカード乗車券を無くしてしまった。 改札を通過する時、財布ごとピッとやればいいのだが、つい財布から取り出してそのまま胸ポケットか何かに入れて気がついたらどこにいったかわからなくなった。 今回で二度目なので、流石に何とかしなければと思い、肌身離さず持ち歩いているiPhoneに収納出来るケースを買う事にした。 iPhoneケースと言えばアプバンストア やってきたのはAppBankStore福岡パルコ店。 カードホルダー付きiPhoneケースの本命は、無駄にカッコいいヌンチャクケースの「Trick Cover 」だ。 だが残念な事にパルコ店では取り扱って無かった。無念…。 【iPhone 5 ケース】iPhone Trick Cover 【ブラック】posted with カエレバ NITTO Amazon楽天市場 iPhoneをブンシャカ回しつつ、華麗に改

                            • R.I.P. スティーブ・ジョブズ ~レンズ越しに見続けた肖像によせて - 日経トレンディネット

                              カメラ:Nikon D1x、D200、D3 レンズ:Nikon Ai AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-ED、 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) 、 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED、 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D(IF) 長年写真を撮っていると、モデルとなった人物が他界することが多くなってくる。私も開高健、アイルトン・セナ、ダイアナ妃(関連リンク)などの多くの著名人や、友人知人などでそれを経験している。訃報を聞いた時に撮影した時の状況を思い出し、何とも言えない気持ちになることが多い。撮った写真を見るとなおさらだ。 今、私の目の前にはiMacがある。ディスプレイには1999年からのスティーブ・ジョブ

                                R.I.P. スティーブ・ジョブズ ~レンズ越しに見続けた肖像によせて - 日経トレンディネット
                              • R.I.P. Mira Calix | ele-king

                                こういう仕事をして、いろんな人と会って話したりするなかで、この人の性格はうらやましいなと思えるような人と会うことがある。ミラ・カリックスはそんなひとりだった。彼女のからっとした感じ、テキパキとした感じ、頭の回転の速さ、そしておそらくは、困難にぶち当たっても可能な限りに前向きに思考し、突破してしまいそうな明るさ——そうした彼女の属性は、彼女が南アフリカ生まれでロンドンに移住したコスモポリタンであるがゆえなのかどうかはわからないし、そもそもぼくが彼女と会ったのはわずか2回なので、まあ、365日そんな感じだったのかどうかもわからない。ただ、彼女にはどこか竹を割ったような、さっぱりした感じがあって、その感覚は彼女の音楽作品からもぼくは感じていた。どんなに彼女が実験的なことをやろうが、遊び心があって、ユーモアもあった。遺作となったアルバム『Absent Origin』のアートワークがそうであったよう

                                  R.I.P. Mira Calix | ele-king
                                • R.I.P. 「Beats Music」2015年11月30日

                                  R.I.P. 「Beats Music」2015年11月30日2015.11.13 14:15 そうこ さよなら。 2015年11月30日、Beats Musicがサービスを終了します。アップルがBeatsを買収してからというもの、Apple Musicがリリースされてからというもの、いつか必ず来るだろうと思っていた日が、ついに今月末やってきます。Beatsファンには、ちょっとセンチメンタルな話。 Beats Musicのサポートページでのお知らせ以外にも、アップルからBeats Musicユーザーにサービス終了のお知らせメールを送り、Apple Musicへの移行をオススメしています。Beats MusicのアカウントをApple Musicに移行すると、プレイリストなどはそのまま引き継ぎが可能。また、Sonosとの連携も、近々Apple Musicが対応する予定。これで、Beats M

                                    R.I.P. 「Beats Music」2015年11月30日
                                  • エフセキュアブログ : #Slush14 「R.I.P Internet」: サイバー犯罪者、ハクティヴィスト、国家、テロリスト集団の4つのベクトル

                                    #Slush14 「R.I.P Internet」: サイバー犯罪者、ハクティヴィスト、国家、テロリスト集団の4つのベクトル 2014年11月30日23:59 ツイート gohsuke_takama オフィシャルコメント  by:高間 剛典 ミッコが11月18日にフィンランドのベンチャースタートアップ・イベント「SLUSH」で「R.I.P Internet」と題して講演した。この「SLUSH」はフィンランド首相のスピーチで幕を開けているが、起業家、投資家、パートナー企業、アーティスト、メディアが出会える場所になるのを画策していて、日本からも楽天の三木谷氏や孫泰三氏などが参加している。http://highway.slush.org/speakers/ この「SLUSH」での講演の中で、ミッコは3年前の「Google Zeitgeist」での講演から続く重要なアップデートを行っている。 ht

                                      エフセキュアブログ : #Slush14 「R.I.P Internet」: サイバー犯罪者、ハクティヴィスト、国家、テロリスト集団の4つのベクトル
                                    • 【R.I.P】もふもふ羊のクリス。ギネス世界記録に認定された「世界で最も毛が多い」羊が天命を全うしこの世を去る(オーストラリア)

                                      2015年に、オーストラリアのキャンベラ郊外で、大量の羊毛に覆われて荒野をさまよっているところを救助・保護されたメリノ種のクリスが、老衰のため10月22日に死亡した。 ヒツジの平均寿命は10年から12年とされている。クリスの推定年齢10歳とされている。 クリスの羊毛の多さは、ギネス世界記録に認定されるほどだった。 クリスが旅立ったことをフェイスブックでシェアした、キャンベラの家畜保護慈善団体が経営する農場「リトル・オーク・サンクチュアリ(Little Oak Sanctuary)」のスタッフは、「羊毛の重さで注目を集めた羊だったが、それ以上に大きな存在だった」とその死を悼んだ。 Beloved Australian sheep famed for record-breaking overgrown fleece has died 大量の羊毛を身に纏っていたところを保護されたクリス クリスが

                                        【R.I.P】もふもふ羊のクリス。ギネス世界記録に認定された「世界で最も毛が多い」羊が天命を全うしこの世を去る(オーストラリア)
                                      • GraphQL is the King. Long Live the King! (R.I.P. REST)

                                        It started a few months back. I was hearing whispers of this new tech called GraphQL. That name was weird, but people talked about this auto-completing IDE that somehow related to it. Then I learned more. GraphQL was another in a line of technologies that were emerging from the hipster catacombs at Facebook. Well then, I thought to myself, I may not like their product (like at all), but if this ne

                                          GraphQL is the King. Long Live the King! (R.I.P. REST)
                                        • R.I.P. U-Roy | ele-king

                                          2月17日、ジャマイカのキングストンでEwart Beckford──音楽の世界ではU-ロイの名前で知られる偉人が亡くなった。没年78。 U-ロイは、ジャマイカのDeeJay(DJ)カルチャーのオリジネイター──厳密にオリジナル=いちばん最初ではないが、もっとも最初にその人気と影響力をもったことからほぼオリジネイターと言われている。U-ロイとは、マイクを握って音楽に合わせて喋る(トースティングする/ラップする)ことの古典である。 実際の話、ジャマイカのDeeJay(DJ)カルチャーは今日ぼくたちが親しんでいる音楽の始原と言える。そもそもDeeJay/ディージェイは、サウンドシステム(=強力なスピーカーとアンプを擁する、レコードに合わせたダンス・パーティ)において場を盛り上げるために喋りを入れる司会者めいた役のことで、マイクを手に取り曲間に曲を紹介したりキャッチフレーズを入れたりしたという。

                                            R.I.P. U-Roy | ele-king
                                          • R.I.P. Little Richard | ele-king

                                            スパイダースのマネージャーだった奥田義行は高校生の忌野清志郎が歌っているところを見て「リトル・リチャードだ!」と思ったという。ラジオで週に1時間しか洋楽が流れなかった時代、奥田さんは日劇(現有楽町マリオン)の地下に米兵しか入ることができないバーがあり、その店に潜り込むとジュークボックスの裏に隠れてアメリカン・ポップスを聴き漁ったと言っていた。和田アキ子や萩原健一がデビュー前にどれだけ人の噂になっていたかなど60年代のことをあれこれと話してくれた奥田さんは、同じように若き忌野清志郎のインパクトがさらに凄まじく、思わず「君はリトル・リチャードだ!」と本人に告げたところ、清志郎からは「違うよ、オーティス・レディングだよ」と未知のソウル・シンガーの存在を教えられ、それに共感したことでRCサクセションのマネージメントをすることになったという。しかし、若き忌野清志郎を見てリトル・リチャードを連想すると

                                              R.I.P. Little Richard | ele-king
                                            • R.I.P.⑨/H0m0 - ニコニコ

                                              R.I.P.⑨/H0m0さんのユーザーページです。I got you.Make us whole.All will be the One.Ia MADKHA fthagn!

                                                R.I.P.⑨/H0m0 - ニコニコ
                                              • R.I.P. 藤圭子 | ele-king

                                                藤圭子登場の衝撃で花ひらいたブルース演歌の世界は70年代なかばころまでに最初のピークを迎えた。私は藤圭子の神髄はデビュー曲「新宿の女」、「圭子の夢は夜ひらく」、あるいは「命かれても」「東京流れもの」あたりだと思うのだけど、いずれも70年の『新宿の女/"演歌の星"藤圭子のすべて』にまさにすべて集約されていた。演歌であり艶歌、五木寛之にならえば「怨歌」でもあった藤圭子の低音のドスのきいたしゃがれ声は、おりしも70年安保の〜とつづけると話が長くなるからはしょりますが、私のように母の腹の中であさま山荘事件のテレビ中継で胎教され、沖縄が本土に復帰した後、つまり60年代末までの夢がついえた世界に生まれいずる者がはじめて吸った空気に残り香のように漂っていた----かどうかは知らない。そんなこと憶えているはずもない。『仮面の告白』でもあるまいし。しかし一方で彼女の歌がその時代のBGMだったのは音盤を聴けば

                                                  R.I.P. 藤圭子 | ele-king
                                                • Nujabes R.I.P [追記] | ANALOG - Koji Umeda Blog From Jazzrize Design

                                                  New Entries 5/23【RUM DISCO】@ BUGPIPE (05/19) GoPro HERO4 Black (02/24) ラジコンヘリがまさかの、、 (02/17) IKEAにAEKI (02/16) 「食の黄金文化・奥州」〜The True Taste of OSHU〜 (02/10) Archives May 2015 (1) February 2015 (6) January 2015 (4) October 2014 (3) September 2014 (8) August 2014 (1) July 2014 (1) June 2014 (1) May 2014 (8) April 2014 (11) March 2014 (13) February 2014 (16) January 2014 (16) December 2013 (10) Novembe

                                                  • 梅田香子 🇺🇸「ヒトラーと握手した日本の少女 稲田悦子伝」 on Twitter: "日本のプロ野球は「女を担当記者にするなんて、うちをバカにしているんですか?」と怒ってしまう時代が長かった。でも、野村監督は私の原稿をよく読んでくださっていて、自分から「○○を獲得しようと思うんだけど、あっちでの評判はどう?」話しかけてくださった。R.I.P."

                                                    日本のプロ野球は「女を担当記者にするなんて、うちをバカにしているんですか?」と怒ってしまう時代が長かった。でも、野村監督は私の原稿をよく読んでくださっていて、自分から「○○を獲得しようと思うんだけど、あっちでの評判はどう?」話しかけてくださった。R.I.P.

                                                      梅田香子 🇺🇸「ヒトラーと握手した日本の少女 稲田悦子伝」 on Twitter: "日本のプロ野球は「女を担当記者にするなんて、うちをバカにしているんですか?」と怒ってしまう時代が長かった。でも、野村監督は私の原稿をよく読んでくださっていて、自分から「○○を獲得しようと思うんだけど、あっちでの評判はどう?」話しかけてくださった。R.I.P."
                                                    • Thundercat - Bowzer's Ballad (Dedicated to Legendary Nintendo Boss Hiroshi Yamauchi (R.I.P)

                                                      Your current browser isn't compatible with SoundCloud. Please download one of our supported browsers. Need help?

                                                        Thundercat - Bowzer's Ballad (Dedicated to Legendary Nintendo Boss Hiroshi Yamauchi (R.I.P)
                                                      • R.I.P.相倉久人 | ele-king

                                                        音楽ライターがなしうる最高のこととは何か? 音楽ライターとは何を書くべきなのか? こうした素朴かつ重大な問いに対して、相倉久人氏はひとつの明解な答えを持っていた。「音を出す本人すら意識していなかったことを、その音楽から読みとる」こと。「その読みを本人に自覚してもらうこと」 アーティスト本人から語られる「すこしうぬぼれの入った理屈を」ただ正当化することではない。 逆にそれは、ネット時代にありがちなひとりよがりの妄想を肯定することでも、作者の自己言及を否定することでもない。あくまで作者と受け手との緊張感を保ちつつ、受け売りに走らず、新たな言葉を探し、醸成することである。 そう考えると、氏は、日本において音楽評論という土台を築いた人物であり、そして、その作者が言っているのだから正しいに決まっている、作品はつねに作者に隷従するものとして存在するという、つまり、解釈という能力を放棄しかけている日本の

                                                          R.I.P.相倉久人 | ele-king
                                                        • R.I.P. Peter Rehberg | ele-king

                                                          7月23日、ピタことピーター・レーバーグが逝去。明け方に見たガーディアンの見出しには53歳とあった。心臓発作だったという。レーバーグはエレクトロニック・ミュージックをダンスフロアから引き剥がし、エレクトロニカを先導したラップ・トップ・ミュージシャンの先駆者である。フェネスとともに現代音楽やミュジーク・コンクレートをリヴァイヴァルさせた中心人物といっていい。ウィーンを拠点にラモン・バウアーらと共同で運営していた〈メゴ〉からは自らの作品だけでなく、フェネスやヘッカーなど実験的なエレクトロニック・ミュージック(=ジム・オルークいわく「パンク・コンピュータ・ミュージック」)を矢継ぎ早にリリースすることでエレクトロニカというタームを引き寄せ、1999年には彼自身のソロ作『Get Out』と、フェネス及びジム・オルークと組んだ『The Magic Sound Of Fenn O'Berg』によってテク

                                                            R.I.P. Peter Rehberg | ele-king
                                                          • r.i.p. - 面白情報探し旅!?

                                                            鮎川誠さんの訃報を聞き、一つの時代が終わったように感じました。 www.youtube.com シーナ&ザ・ロケッツ、結構好きでした。 www.youtube.com SHEENA's YA-ON シーナ&ロケッツ35周年ライブ (完全ノーカット・ライブ/初回限定版) [DVD] シーナ&ロケッツAmazon r.i.p. ランキング参加中音楽室

                                                              r.i.p. - 面白情報探し旅!?
                                                            • R.I.P Jaki Liebezeit | ele-king

                                                              1938年生まれのヤッキ・リーヴェツァイトの幼少期はいまだに詳述されていない。東ドイツのドレスデン近くの村で生まれ、物心ついたときには彼には父親がいなかった。彼は母親と一緒に敗戦後のドイツを転々とし(それは極めて辛い経験であったはずだという)、一説によれば、カッセルにある祖母のもとを訪ねた頃にロックンロールと出会っている。 しばらくするとリーヴェツァイトは、ケルンでマンフレート・ショーフと出会い、ジャズを受け入れた。アート・ブレイキーとマックス・ローチが最初のヒーローだった。彼の記憶によれば20歳のとき、ミュンヘンのクラブで、実際にその場にいたアート・ブレイキーを前に演奏したこともある。やがて、リーヴェツァイトはスペインのバルセロナで7ヶ月に渡って演奏する機会を得た。1日に2公演というハードな仕事だったそうだが、彼はそこでフラメントを知り、また、ビートルズがブレイク前の時代において、インド

                                                                R.I.P Jaki Liebezeit | ele-king
                                                              • Requiescat in pace. (R.I.P.) – 山下太郎のラテン語入門

                                                                「レクゥィエスカト・イン・パーケ」と読みます。 requiescat は「休む、休息する」を意味する第3変化動詞requiescō,-ere の接続法・能動態・現在、3人称単数です。 主語は「死者」を想定しています。接続法が使われるため、命令のニュアンスを帯びます。 in は奪格支配の前置詞です。 pāce は「平和、平穏」を意味する第3変化名詞 pax,pācis f. の単数・奪格です。 in pāce は英語のin peace と同じく、「平穏の内に」、「安らかに」を意味する副詞句です。 「かの者は(=死者は)平穏の内に休息するのがよい」というのが直訳で、「(死者は)安らかに眠りたまえ」と訳せます。 主語は3人称単数であれば性は問いません。 R.I.P.の省略形で墓碑銘に刻まれます。

                                                                  Requiescat in pace. (R.I.P.) – 山下太郎のラテン語入門
                                                                • R.I.P. Jun "Nujabes" Seba

                                                                  Nujabes (born Jun Seba), a Japanese hip-hop producer, was killed in a car accident in Tokyo. Nujabes crashed when leaving the Metropolitan Expressway in Tokyo's Minato Ward. Nujabes was 36 years old when he died. The car crash that killed Nujabes took place on February 26, 2010, the same day a magnitude 7.3 earthquake struck off the coast of Japan. Nujabes' death was only publicly confirmed by Hyd

                                                                    R.I.P. Jun "Nujabes" Seba
                                                                  • R.I.P. フィリップ・シーモア・ホフマン | ele-king

                                                                    Home > Columns > R.I.P. フィリップ・シーモア・ホフマン- Philip Seymour Hoffman (1967-2014) 『ブギーナイツ』(97)は70年代終わりのポルノ業界を舞台にしており、そこでは雑多な人間が集まって形成する擬似家族的なコミュニティが描かれている。それぞれの事情でカタギの生き方を外れてしまった人間たちの、かろうじて彼ら同士をつなぎ止める何かを。いまキャストを見返すと、ジョン・C・ライリー、ウィリアム・H・メイシー、アルフレッド・モリーナ、ルイス・ガスマン……ああ、最高の脇役俳優たちが山ほど出ているではないか。そこにフィリップ・シーモア・ホフマンもいた。それは僕がようやくロウ・ティーンと呼べる年代に差し掛かった頃にこっそりとはじめて観たR-18映画であり、そこでその男はあまりに哀れな、しかし正体不明の愛らしさを備えたゲイ青年を演じていた。現実

                                                                      R.I.P. フィリップ・シーモア・ホフマン | ele-king
                                                                    • R.I.P. 奧成達 | ele-king

                                                                      詩人、ジャズ評論家にして偉大なるパロディストの奥成達が8月16日永眠した。73歳。 日本の戦後サブカルチャー史を紐解けば、その名前はところどころに散見されはするものの、あたかも自らの証拠を消していく知能犯のように、いまとなってはその名はさまざまな雑音のなかで滲み、遠のくようでもある。 奧成達とは、中学時代に北川冬彦の門を叩いた逗子の早熟な詩人であり、あるいは詩とジャズを結合させるというビートニク的展開の実践者でもあり、そして怪人四面相、異魔人、芸術一番館などなど、さまざまなペンネームを使い分けて権威を小馬鹿にし続けたパロディストである。 彼が創刊に関わった1968年の雑誌『NON』は、80年代で言えば『HEAVEN』のような雑誌だ。特集は「暴動」で、寄稿者には赤瀬川原平、白石かずこ、平岡正明、松田政男らがいる。奧成達はその雑誌の最後に、アレン・ギンズバーグの「吠える」ばりの錯乱した言葉を連

                                                                        R.I.P. 奧成達 | ele-king
                                                                      • R.I.P. MF DOOM | ele-king

                                                                        30年以上にわたってヒップホップ・アーティストとして活動し、アンダーグラウンド・シーンのスーパースターとしてカリスマ的な人気を誇ってきたラッパー、MF DOOM (本名:Daniel Dumile)が2020年10月31日に亡くなった。彼の死が明らかになったのは死後から2ヶ月経った12月31日のことで、MF DOOM の公式インスタグラム・アカウントにて妻の Jasmine 名義での声明が発表され、偉大なラッパーの訃報は瞬く間にインターネット上で拡散された。享年49歳で、死因は明らかになっていない。 MF DOOM が初めてヒップホップ・シーンでその存在を知られるようになったのは、彼がまだ Zev Love X と名乗っていた1989年のことで、当時、シーンのトップ・レーベルであった〈Def Jam〉からリリースされた 3rd Bass 「The Gas Face」への客演によって、彼自身

                                                                          R.I.P. MF DOOM | ele-king
                                                                        • r.i.p. マリー・クワント - 面白情報探し旅!?

                                                                          マリー・クワント 2023年4月13日、英国の著名なファッションデザイナー マリー・クワントさんが、この世を去りました。 93歳でした。 【MARY QUANT】【WEB限定色】マリークヮント 保冷バッグ (アイボリー) 婦人 レディース マリークワント/マリクワ 192101-0003-01 マリークワントAmazon ブランドのアイコンとして知られる黒いデイジーは若かりし頃の落書きから生まれたもの。 【MARY QUANT】マリークヮント タオルハンカチ (ブラック) 婦人 ハンドタオル 25cm マリークヮント/マリクワ 抗菌 防臭 192005-2202-60 マリークワントAmazon 1960年代に大流行したミニスカートは、元々は1950年代に20代だったマリー・クワントが発表したもの。 フランスの大御所 ココ・シャネル が辛辣に批判しているのを何かのテレビ番組で見かけました。

                                                                            r.i.p. マリー・クワント - 面白情報探し旅!?
                                                                          • R.I.P. Cecil Taylor | ele-king

                                                                            セシル・テイラーが亡くなった。 4月5日にブルックリンの自宅でピアニストにして詩人は息を引き取る。89歳だった。最高気温は7度くらいだろう。寒くて雨がちだったこの日、家族のほかに彼を見送ったのは、サキソフォン奏者のエヴァン・パーカーと〈Cadence〉レーベルの主宰者ロバート・ラッシュだという(『ガーディアン』紙電子版)。巨漢のパーカーが共演したライヴは数え切れないし、ラッシュは最後のアルバムを作った人だ。1956年に出された最初の作品『Jazz Advance』から62年の時間が流れたのである。 少し暖かくなったニューヨークの街では今ごろ、彼の音楽に励まされた人たちが記憶を紡ぐ催しを準備していることだろう。私もここでその試みに加わりたいと思う。 3年前に彼がオーネット・コールマンの葬儀で演奏した音を聴きながら、これを書いている。2015年6月27日、場所はマンハッタンの西ハーレムにあるリ

                                                                              R.I.P. Cecil Taylor | ele-king
                                                                            • R.I.P. 近藤等則 | ele-king

                                                                              Home > News > RIP > R.I.P. 近藤等則 - 月に吠えたラッパ極道 ──トランペッター近藤等則の格闘半世紀 近藤等則にインタヴューする機会はたった1度しかなかったが、その時の印象は今なお鮮烈に残っている。とにかく、目力の強い人なのだ。そして語気も荒い。会った瞬間に「極道」という文字が頭をよぎった。本人は普通にしゃべっているのだろうが、あの鋭い眼光と話し方は、傍から見ればケンカをふっかけているように思われるはずだ。私のひとつ前のインタヴュワーだった知人と後日会った時、彼は「ビビッちゃって何を話したのか全然記憶にない」と笑っていた。もちろん私も緊張マックスだった。この時の取材(2015年2月)は、“枯葉” や “サマータイム” といったお馴染みのスタンダード・ナンバーばかりを近藤のエレクトリック・トランペットとイタリア人トラックメイカーのエレクトロニク・サウンドでカヴァし

                                                                                R.I.P. 近藤等則 | ele-king
                                                                              • s t r i p

                                                                                伊豆の海で潜ってきました。 連休に石垣島へ行けなくって、半年ぶりにふよふよ。 おいしそうなアジとかカマスとか、アホ半目ふぐとか見てきました。 初めてウツボに遭遇して、すんごい見つめ合い。 ウツボってほんとにこんな顔してるんだなあ。 口ぐゎぱーなまま固まって、ゆらゆら岩にはさまってんの。 けっこうマヌケでおかしくって、バーカバーカと笑ってました。(遠目で) 今回のダイビングログはこちら。 キタマクラとゆうふぐが、めちゃめちゃかわいいのです。 動画を発見して、コーフンなのです。 ■赤裸々キタマクラくん わかるでしょうか・・ ひれが、しぱしぱしてるんです。 クチビルがブチューなかんじで、目は「-」なかんじなんです。 ぶさいくなサカナかわいすぎ。 こんな愛らしい彼にも毒があって、 食べれるフグと違って皮膚に毒があるらしく、いっさい手をつけられないんだそうな。 なので、「北枕」という名前がついたとか

                                                                                  s t r i p
                                                                                • R.I.P Muhammad Ali | ele-king

                                                                                  スポーツの場に政治を持ち込むなと人はいう。個人的にその意見には賛同する。いちいち政治的背景を気にしていたら、サッカーなんて見れたものではない。しかし、彼は違った。その全盛期を放棄してでも、行きたくない戦争に反対した。彼はスポーツを通じて社会的な声明を上げて、ポスト公民権運動にも影響を与えた。 2016年6月3日に永眠したモハメッド・アリは、ある意味すごいタイミングでこの世を去ったボクサーは(#BlackLivesMatter は自らの存在はアリのおかげだと表明している)、死後のシナリオを用意していた。イスラム葬の後には、生まれ故郷であるケンタッキー州西部ルイヴィルの町をまわった。ぼくは先週末の深夜、TVが放映するその光景をずっと、ただずっと見届けた。もっとも人種差別の激しかったその町のなかをチャンピオンをのせた車が走る。現地は素晴らしい快晴で、ルイヴィルはいかにもアメリカ南部の田舎といった

                                                                                    R.I.P Muhammad Ali | ele-king