並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

ReDosの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • プロと読み解くRuby 3.3 NEWS - STORES Product Blog

    テクノロジー部門CTO室の笹田(ko1)と遠藤(mame)です。今年の 9 月から STORES 株式会社で Ruby (MRI: Matz Ruby Implementation、いわゆる ruby コマンド) の開発をしています(Rubyのこれからを STORES で作る。Rubyコミッター笹田さん、遠藤さんにCTOがきく「Fun」|STORES People )。お金をもらって Ruby を開発しているのでプロの Ruby コミッタです。 本日 12/25 に、恒例のクリスマスリリースとして、Ruby 3.3.0 がリリースされました(Ruby 3.3.0 リリース)。クックパッド開発者ブログで連載していたように、今年も STORES Product Blog にて Ruby 3.3 の NEWS.md ファイルの解説をします(ちなみに、STORES Advent Calendar

      プロと読み解くRuby 3.3 NEWS - STORES Product Blog
    • はじめに - 作って学ぶ正規表現エンジン

      はじめに 正規表現は様々なプログラミング言語で利用されている、テキスト処理のためのパターン言語です。 正規表現はテキストエディタでの検索や置換、入力文字列のバリデーションなどプログラミングの様々な分野で実用されています。 ある程度の規模のプログラムにおいて、正規表現を全く利用しない (利用していない) ということはほとんど無く、正規表現は今日のプログラミングにおいて非常に重要なパーツだと言えます。 JavaScriptやRubyといったプログラミング言語では正規表現はファーストクラスのリテラルとして実装されているため、とても簡単に利用できます。 例えば次のRubyプログラミングでは変数fooに入った文字列の部分にfizzかbuzzが含まれるかどうかを、正規表現/fizz|buzz/を使ってチェックしています。 foo =~ /fizz|buzz/ さらに、計算機科学 (コンピューターサイエ

      • 【2024年1月】Next.js での新規アプリの構成 & Next.js ディレクトリ構成(features)

        選定の方針 ログインしての利用がメインで、ユーザーがあまり多くないサービスを想定しています。 開発効率の重視して、出来るだけWebアプリに集中できる構成を目指しています。 コスト理由で中断しないように、個人でも支払える費用感を意識しています。 Next.js ライブラリ構成 メインで使っているライブラリです。Next.js + Vercelの開発体験が良すぎるので、できる限り活用して開発することを意識して作っています。 フレームワーク Next.js メインで使うライブラリ SWR tRPC React Hook Form Jotai Style/CSS に関して Vercelがリリースしたv0をいいなと思って、v0の出力で使われているTailwind CSS + shadcn/uiを使うようにしています。(v0活用は検証中です) よく使うインフラ系サービス Vercel: Gitにpus

          【2024年1月】Next.js での新規アプリの構成 & Next.js ディレクトリ構成(features)
        1