並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

Sculptrisの検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 「ZBrush」がiPadにやってきた Apple Pencilで直感的に3Dモデリング可能に 無料版も提供

    独Maxonは9月10日(現地時間)、3Dスカルプト(彫刻)アプリ「ZBrush」のiPad版「ZBrush for iPad」を発表した。デスクトップ版の多くの機能を受け継ぎつつUIを最適化。Apple Pencilを使った直感的な3Dモデリングが可能になる。 ZBrushは、ハリウッド作品でも使用されている3Dスカルプトソフトで、iPad版では独自のデジタルスカルプトブラシを含む200以上のブラシを内蔵。Apple Pencilの「ダブルタップ」、Apple Pecil Proの「スクイーズ」をカスタムして、ポリゴンのエッジ表示やポリグループの実行も可能という。左手モードも用意する。 必要なディテールと元のサーフェイスの流れを維持しながら、ポリゴンを均一に配分して新しいメッシュを生成する「Zリメッシャー」、ブラシのストロークごとに三角形のテッセレーションを調整し、技術的制約を気にせずス

      「ZBrush」がiPadにやってきた Apple Pencilで直感的に3Dモデリング可能に 無料版も提供
    • はじめての3Dモデリングソフト選び|吉岡 純希

      モデリングソフト紹介。用途や特徴を知っておくことで、作りたいものに合わせて適切なツールを選ぶことができます。 結構いっぱい書いたので、最後まで読むの大変かと思いますのでざっくりの選び方は以下の通り。 入門→ TinkerCAD モノがつくりたい→ Shapr3D/Fusion360/Rhinoceros キャラを作りたい→ Metasequia/Zbrush/Sculptris パラメーター使ってプログラマブルにやりたい→ Grashopper/Hodini ゲームで使えるモデルを作りたい→ Blendar 映画!→ Maya/3DSMax/Zbrush <積み木型モデリング>基本図形を組み合わせてモデリングを行うソフトウェア。 簡易的なモデリングは、最速でできるが、細かい調整などは向いていない。 入門用には最適。 Tinker CAD

        はじめての3Dモデリングソフト選び|吉岡 純希
      • Pixologic、無料で利用可能な3Dスカルプトアプリ「ZBrushCoreMini for macOS/Win」を公開。

        Pixologicが無料で利用可能な3Dスカルプトアプリ「ZBrushCoreMini for macOS/Windows」を公開しています。詳細は以下から。 米Pixologicは現地時間2020年06月11日、3Dデジタルスカルプトを行うことが出来る同社のZBrushシリーズから無料で利用可能な3Dスカルプトアプリ「ZBrushCoreMini」のmacOS/Windows版をリリースしたと発表しています。 ZBrushCoreMiniには”費用”も”時間制限”もありません。完全に無料のソフトウェアとなっています。ダウンロードにはPixologicIDへ登録していただく必要がありますが、クレジットカードの登録や、ショッピングカートシステムなどを経由する必要は一切ありません。無料で登録できるPixologicアカウントを作成し、ZBrushCoreMiniをダウンロードしていただくだけで

          Pixologic、無料で利用可能な3Dスカルプトアプリ「ZBrushCoreMini for macOS/Win」を公開。
        • 【Unity】自分の思い描いたキャラクターを作成し、最速で動かす - Qiita

          はじめに Unityでゲームを作る際、 自作のキャラクターをUnityの空間上で走り回らせたいとお考えの方へ 私もネットで調べて、候補となるツールのバリエーションに圧倒され、 「結局どれを使えばいいんだ!」と悩みました そのため、各作業ごとのオススメのツール(無料)を紹介しながら、 実際に動き回るところまで説明していきたいと思います。 全体像 モデル作成から動かすまでの流れはこんな感じ 最短で自作キャラをUnity上で動かすには、 Unityの「Humanoid」型のモデルを作成するのが手っ取り早いです。 「Humanoid」型のモデルとは特定の骨を持つモデルのことで、 この骨格を持つモデルを作成することで、AssetStoreから取得したモデル(ユニティちゃんなど)のアニメーションを自作キャラクターに反映させることができます。 要は上記画像の「2.骨入れ」を決まった形で作成することで、

            【Unity】自分の思い描いたキャラクターを作成し、最速で動かす - Qiita
          • 自分流で自作キーキャップを作る方法 - 遊舎工房スタッフブログ

            工房マンガ お久しぶりです。まーびいです。 舎では通販と倉庫ばかり担当しているため、目にする人はあまりいないと思いますが、のんびりといろいろなことをやっています。 今回はその中の1つである自作キーキャップを作る話。 自作キーキャップを作る 魅力的でオリジナリティあふれるキーキャップが存在します。アルチザンキーキャップと呼ばれていて、高級な物になればJellykeysのようなGBが行われたりと、キーボードの華のような存在(諸説ある)です。 しかし、自分で作ってみたいと思った時、案外難しかったりします。舎でも取り扱っているシリコン型の使い方が全くわからず、ろうそくを流し込んで遊んだりしました(もちろん使えませんでした)。 それならば、自分ができる方法でキーキャップを作ってみようと思います。 使用するソフトウェア Fusion360 Blender ZBrushCore CHITUBOX 使用す

              自分流で自作キーキャップを作る方法 - 遊舎工房スタッフブログ
            • M1 MacBook Airは予想を超える高性能でCGソフトも快適に動く

              2020年末に発売された通称「M1 Mac」は、その性能の高さから普段は手厳しいメディアも絶賛。ベンチマークではエントリーモデルとは思えない驚異的な数値を叩き出しています。 M1 Macはなぜ飛躍的に高性能になったのか、CGソフトの使用感はどの程度のものかなど色々と調査・検証してみました。 Apple Silicon(M1)とはAppleがMac用に開発したM1チップApple Siliconは、Appleが開発したSoC(system on a chip)とSiP(system in a chip)の総称(Appleシリコン – Wikipedia)。iPhoneやiPad用には「A14 Bionic」のようなAで始まるシリーズ、Apple Watch用は「Sシリーズ」など様々な種類があり、このたび初めてMac用として開発されたのが「M1」です。M1は1つのチップにCPU、メモリ、GPU

                M1 MacBook Airは予想を超える高性能でCGソフトも快適に動く
              • 鍵の内部構造とマスターキーの仕組みを解説する【物理エンジン】

                Twitter:https://twitter.com/PhysicsKJTwitter ID:@PhysicsKJ使用ソフト・Unity(メイン)・Blender(アニメーション、骨格作成)・Sculptris(3Dモデリング)・Tinkercad(3Dモデリング)・Mixamo(アニメーション)使用させて頂いた音源MusMus:http://musmus.main.jp/Music is VFR:http://musicisvfr.com/フリー効果音 On-Jin ~音人~:http://on-jin.com

                  鍵の内部構造とマスターキーの仕組みを解説する【物理エンジン】
                1