並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 600件

新着順 人気順

WiFIの検索結果201 - 240 件 / 600件

  • 国内での「Wi-Fi 6E」実現に向けて大きな前進 総務省の審議会が「6GHz帯無線LANの導入のための技術的条件」を答申

    総務省の情報通信審議会は4月19日、金子恭之総務大臣に対して「6GHz帯無線LANの導入のための技術的条件」に関する答申を行った。この答申を元に、同省は「Wi-Fi 6E」を始めとする6GHz帯の無線LANを日本国内で利用できるようにするための法令整備を進める方針だ。 【更新:4月22日9時】一部表記を改めました そもそも「Wi-Fi 6E」って何? 最近、「Wi-Fi 6E」への対応をうたうスマートフォン、タブレットやノートPCが増えている。「『Wi-Fi 6』とは何が違うの?」と疑問に思う人もいると思うので、Wi-Fi 6Eとは何なのか、確認しよう。 Wi-Fi 6Eの「E」は「Extended」、つまり「拡張」という意味である。簡単にいうと、2.4GHz帯や5GHz帯に加えて6GHz帯のアンライセンスバンド(免許を取得せずに通信できる周波数帯域)の電波でも通信できるWi-Fi 6のこ

      国内での「Wi-Fi 6E」実現に向けて大きな前進 総務省の審議会が「6GHz帯無線LANの導入のための技術的条件」を答申
    • 無線通信における伝送速度と帯域幅の関係 - Qiita

      はじめに 衛星通信や5G NRのような無線通信においては,16QAMやQPSKのようなディジタル変調方式が利用されています.信号を伝送する際,伝送速度と帯域幅(信号が使用する周波数幅のこと)は非常に重要です.筆者が調べた限り,ディジタル変調方式と帯域幅/伝送速度(ビットレート)の具体的な関係を述べた記事はほとんど見つけられなかったので,まとめてみたいと思います. ディジタル無線通信の構造 まずはディジタル無線通信の概要を示します. 構造 下図は最も基本的なディジタル無線通信の構成を示しています. ベースバンド信号:ベースバンド信号ではビット値に応じて電圧を設定します.通常は図のようなパルス波となります.この例では,ビットが1の時に電圧A[V]を,0の時には電圧0[V]を設定していますね. RF信号:ビット列(ベースバンド)はキャリア(搬送波)と呼ばれる信号$s(t)$に乗せて運びます. $

        無線通信における伝送速度と帯域幅の関係 - Qiita
      • ドンキはこいつが適法だっていうけど、そんなわけないやんって返事したら返事がなかなか返ってこなくなっちゃった - honeylab's blog

        honeylab.hatenablog.jp 前回のブログの最後で、ドンキに送ったメールを書いておきましたが、 そのお返事が届きました。 (;゚д゚)(つд⊂)ゴシゴシ(;゚Д゚)…?! 「技適(電波法)番号ですが、日本では商品に対して技適を取ることが多いですが、中国では工場部品に対して技適を取ることが多く、日本で検索するとその部品を使った別の商品が検索されることがあります。 またそういった所を含め、諸々クリアした上で輸入されているので特別問題無いです。」 えーと、そうきたかw まぁ、そういう言い訳で通る場合もあるかもしれませんが、 (この場合もアウトなこともあります) これは ぜんぜん 部品単位の あれこれ とかじゃ ないのでwww 細かいことは置いといて、この技適番号に対する免許はBT EDRとBLEだけなんですが、 こいつ、WiFiカメラを名乗ってWiFiの電波だしているので…

          ドンキはこいつが適法だっていうけど、そんなわけないやんって返事したら返事がなかなか返ってこなくなっちゃった - honeylab's blog
        • TP-Link製ルーターに侵入する犯罪者集団「カマロドラゴン」の悪質な手口とは?

          関連キーワード サイバー攻撃 | マルウェア | セキュリティ サイバー犯罪集団「Camaro Dragon」(カマロドラゴン)が、中国のネットワーク機器ベンダーTP-Link製のルーターを狙った攻撃活動を実施している――。セキュリティベンダーCheck Point Software Technologiesは2023年5月、こう発表した。中国政府が支援しているとみられるCamaro Dragonは、どのようにしてTP-Link製ルーターを狙っているのか。 TP-Link製ルーターに侵入する手口は? 併せて読みたいお薦め記事 ルーターを狙った攻撃には要注意だ プロ調査で脆弱性が大量に見つかってしまった“残念”な無線LANルーターとは? 「無線LANルーターの7割は侵入可能」 研究者が明らかにした“驚きの手口” Check Pointの研究部隊によると、Camaro Dragonはマルウェア

            TP-Link製ルーターに侵入する犯罪者集団「カマロドラゴン」の悪質な手口とは?
          • 東海道新幹線の車内字幕ニュース終了 山陽九州との無料Wi-Fi整備完了で | 乗りものニュース

            無料Wi-Fiサービスの整備が完了します。 新幹線車内の電光掲示板(画像:写真AC)。 JR東海とJR西日本、JR九州は2020年2月21日(金)、東海道・山陽・九州新幹線の無料Wi-Fiサービス「Shinkansen Free Wi-Fi」について、3月30日(月)に全車両で環境整備が完了すると発表しました。 「Shinkansen Free Wi-Fi」は東海道・山陽・九州新幹線の車内で利用できる無料Wi-Fiサービスです。2018年7月より順次、整備を終えた車両から提供が行われてきました。3月30日(月)以降は、東海道・山陽・九州新幹線の全列車でこのサービスが利用できるようになります。 なお、「Shinkansen Free Wi-Fi」は携帯電話の電波を利用しているため、電波の届かない九州新幹線 川内~鹿児島中央間のトンネル区間ではサービスを利用できません。圏外の解消に向けた工事が

              東海道新幹線の車内字幕ニュース終了 山陽九州との無料Wi-Fi整備完了で | 乗りものニュース
            • 値上げの波がWi-Fiルーターにも。もう1万円以下では買えない!? クラスごとの価格を予想する【イニシャルB】

                値上げの波がWi-Fiルーターにも。もう1万円以下では買えない!? クラスごとの価格を予想する【イニシャルB】
              • 「技適マーク」がない機器の日本国内での利用が一部認められる件について

                技適マークがない機器が使える? 「海外で販売されているスマートフォンを日本で使うと法律違反になることがある」という話を聞いたことがあるかもしれません。スマートフォンだけでなく、Wi-Fi対応のルータやbluetoothのワイヤレスイヤホンでも、同じように海外向けの製品を日本で使うと法律違反になる場合があります。これらに共通するのが、通信に電波を使う機器だと言うことです。 電波を使う機器を日本で合法に利用するための条件として「技適マーク」(ぎてきまーく)があります。「日本国内では技適マークが表示されていない(無線)機器を使うことができない」というのが一般的な理解かと思います。海外市場に向けた製品の多くは技適マークが表示されておらず、日本で使うことができない(使うと違法になる)ということで、冒頭のような話になります。海外には魅力的なスマートフォンがあるのに日本で使えない……と言うことに悔しい思

                  「技適マーク」がない機器の日本国内での利用が一部認められる件について
                • 『鉄拳7』などバンダイナムコの格闘ゲームでは、6割近いユーザーがWi-Fi接続でオンライン対戦。開発者が明かす - AUTOMATON

                  バンダイナムコエンターテインメントは8月1日、対戦格闘ゲーム『鉄拳7』のPC/PS4/Xbox One版について、「シーズン4」の実装が2020年秋に決定したと発表。新たに導入予定のコンテンツを紹介するティザーPVを公開した。 『鉄拳7』のシーズン4では、まずすべてのキャラクターについて新たなムーブを用意することや、「鉄拳力」を導入することが明らかに。鉄拳力は、アーケード版に先行して実装されている、プレイヤーの強さや上手さを評価する数値のこと。アーケード版の場合、段位や試合数などから算出され、一定値に達すると特別な色のオーラに変わるといった特典がある。また、より快適なオンラインプレイ体験を実現することや、新たな参戦キャラクターの登場も予告している。 オンラインプレイ体験の改善部分では、マッチング時の対戦相手の情報を表示した画面が紹介。ここでは使用言語や切断率に加え、電波マークが新たに追加さ

                    『鉄拳7』などバンダイナムコの格闘ゲームでは、6割近いユーザーがWi-Fi接続でオンライン対戦。開発者が明かす - AUTOMATON
                  • Google、Wi-Fi 6E対応ルーター「Nest Wifi Pro」

                      Google、Wi-Fi 6E対応ルーター「Nest Wifi Pro」
                    • 新たなWi-Fi規格「Wi-Fi 7」がクアルコムより発表

                      新たなWi-Fi規格「Wi-Fi 7」がクアルコムより発表 チップセットメーカーのクアルコムが、新たなWi-Fi規格「Wi-Fi 7」を発表しました。従来のWi-Fiと比較しさらなる高速化と低遅延が期待され、デバイス間干渉も少なくなることで、より快適なネットワークの実現に近づくことが予想されます。 Wi-Fi 7は4K直交振幅変調(QAM)や320MHz帯域幅、マルチリンク機能を備えており、オンライン通信において低レイテンシーを維持し「極限の」データ速度を提供するとのこと。主な用途としてはビデオ会議、バーチャルワークスペース、メタバース教育アプリケーション、そしてXRコンテンツ配信などが挙げられています。 クアルコム、XR関連分野への注力続く クアルコムはXRへの注力を進めています。同社のSoCはVRヘッドセット「Meta Quest 2」を筆頭とする様々なXR関連デバイスへ提供されている

                        新たなWi-Fi規格「Wi-Fi 7」がクアルコムより発表
                      • 屋外で中継できる離れ屋モード搭載のコンセント直挿し型Wi-Fi中継機「WTC-C1167GC」、エレコムが発売

                          屋外で中継できる離れ屋モード搭載のコンセント直挿し型Wi-Fi中継機「WTC-C1167GC」、エレコムが発売 
                        • 見せてもらおうか 楽天モバイル「容量無制限」の実力とやらを

                          私事ですが、筆者は急きょ引っ越しました。あまりに急すぎたこともあり、固定インターネット回線の手配が間に合わず、工事までの約4週間、固定回線なしの生活を送ることになりました。 これまでも、旅行や出張中にモバイル回線を(一時的に)固定回線代わりに使うことは何度もありました。 →家族旅行で「Fire TV」を“モバイル” WiMAX 2+とシェアパックで“ガンガンいこうぜ” →据え置きだけではもったいない! 「Home」をモバイルして離島へGO! しかし、1カ月近くに渡り固定回線を使えないという経験は近年ではありません……。 ちょうどそんな頃合いに、楽天モバイルが「Rakuten UN-LIMIT」のサービスを開始しました。このサービスの特徴は自社エリア内であれば月間のデータ容量に制限を設けていないこと。引っ越し先は、楽天モバイルの自社エリア内です。 そうなれば、Rakuten UN-LIMIT

                            見せてもらおうか 楽天モバイル「容量無制限」の実力とやらを
                          • 【特集】 Wi-Fiルーターの速度が出ない?アンテナ調整で速くなるかも。アンテナ位置6パターンを比較してみた

                              【特集】 Wi-Fiルーターの速度が出ない?アンテナ調整で速くなるかも。アンテナ位置6パターンを比較してみた
                            • Wi-Fi 6Eに備えよ! 自分の環境でWi-Fi 6Eが使えるか要チェック!【イニシャルB】

                                Wi-Fi 6Eに備えよ! 自分の環境でWi-Fi 6Eが使えるか要チェック!【イニシャルB】
                              • 【笠原一輝のユビキタス情報局】 5G回線で“データ容量無制限”を選べる時代がやってきた! ~NTTドコモのWi-Fiルーター「SH-52A」を試す

                                  【笠原一輝のユビキタス情報局】 5G回線で“データ容量無制限”を選べる時代がやってきた! ~NTTドコモのWi-Fiルーター「SH-52A」を試す
                                • ヤマハがハイエンド無線LAN AP「WLX413」を発表、同社初のWi-Fi6対応製品

                                    ヤマハがハイエンド無線LAN AP「WLX413」を発表、同社初のWi-Fi6対応製品
                                  • スターリンクで「山小屋Wi-Fi」 1日780円でau契約者は無料

                                      スターリンクで「山小屋Wi-Fi」 1日780円でau契約者は無料
                                    • 無線LANが有線LAN並みの速度に、じわり普及進む「Wi-Fi 6」

                                      ノートパソコンの多くは無線LAN(Wi-Fi)でネットワークに接続し、自宅やオフィスのどこにいてもインターネットを利用できるようになっている。最近発売された小型あるいは薄型のノートパソコンでは、有線LANポートを装備せず無線LANでしか通信できないという製品も珍しくない。 ただ、「無線LANは有線LANと比べると通信速度が低いので、大容量のファイルのやり取りにあまり使いたくない」というユーザーは多いだろう。しかし最新規格「Wi-Fi 6」に対応する機器なら、有線LAN並みの速度でファイルをやり取りできる可能性がある。 そこで今回は、今どきのパソコンを理解する上で重要なキーワードとして「Wi-Fi 6」を説明する。

                                        無線LANが有線LAN並みの速度に、じわり普及進む「Wi-Fi 6」
                                      • 【Windows 10トラブル対策】無線LANの見える化で、「ネットが遅い」を解決

                                        無線LAN(Wi-Fi)がつながらなくなった、遅くて仕事にならない、という経験はないだろうか。無線LANは、目に見えない電波で通信を行うため、何が起きているのか分かりにくい。つながらない場合は、Windows 10や無線LANルーター(アクセスポイント)の再起動で直るケースも多いが、遅い場合は何が原因なのか分かりにくく、解決しにくい。 そこで、無線LANの状態を見える化して、無線LANが遅い原因を調べる方法を解説しよう。 無線LANの電波干渉を避けるには 無線LANは、その通信規格に応じて2.4GHz帯と5GHz帯の電波を利用する。また、それぞれの帯域を複数のチャンネルに分けて通信を行っている。 例えば、IEEE 802.11bの場合、14チャンネルが利用できる。同じ2.4GHz帯を利用するIEEE 802.11gでは13チャンネルとなっている。また、IEEE 802.11aでは「W52」

                                          【Windows 10トラブル対策】無線LANの見える化で、「ネットが遅い」を解決
                                        • Oculus Quest 2 でWi-Fi 6の効果はあるか? 無線で快適に使うためのヒント|メルクマ

                                          Oculus Quest 2はWi-Fiの最新の規格である Wi-Fi 6に対応とされています。別名 802.11ax と呼ばれますが、前世代のWi-Fi 5(802.11ac)と比較して速度が速く、接続機器が増えても性能が下がりにくく、消費電力が少ないのがメリットです。 実際どれくらい違うのか興味があったので、Wi-Fi 4 から 6までの3世代のルーターを使って比較テストしてみました。 テストに使うルーターたちテストに使うのは以下の3機種です。ここの「速度」はルーター側の最大リンク速度で、理論値のようなものです。 Wi-Fi 6:TP-Link Archer AX20 速度 1200 Mbps (5GHz), 574 Mbps (2.4GHz) Wi-Fi 5:Buffalo WXR-1750DHP2 速度 1300 Mbps (5GHz), 450 Mbps (2.4GHz) Wi-

                                            Oculus Quest 2 でWi-Fi 6の効果はあるか? 無線で快適に使うためのヒント|メルクマ
                                          • Appleの「探す」で利用されるWi-Fi測位システムを悪用すると簡単に位置情報の追跡が可能になるとの指摘

                                            「モバイルデバイス」と「Wi-Fiのアクセスポイント」をランドマークとして使用し、三角測量でデバイスの位置を特定するというのが「Wi-Fi Positioning Systems」(WPS:Wi-Fi測位システム)です。AppleのWPSが悪用され、世界規模でプライバシーの脅威となる可能性をメリーランド大学のエリック・ライ氏とデイブ・レビン氏が指摘しました。 [2405.14975] Surveilling the Masses with Wi-Fi-Based Positioning Systems https://arxiv.org/abs/2405.14975 Surveilling the Masses with Wi-Fi\replaced-Based Positioning Systems Geolocation Services https://arxiv.org/html/

                                              Appleの「探す」で利用されるWi-Fi測位システムを悪用すると簡単に位置情報の追跡が可能になるとの指摘
                                            • なぜオーストラリアが「Wi-Fiオーストラリア起源説」を主張しているのか?

                                              スマートフォンからノートPC、IoT機器に至るまで、ネット接続する現代のデバイスを煩わしい有線ケーブルから解放した革新的技術である「Wi-Fi」がオーストラリアの発明と誤解されている経緯について、IT系ニュースサイトのHackadayが解説しました。 Australia Didn’t Invent WiFi, Despite What You’ve Heard | Hackaday https://hackaday.com/2024/08/20/australia-didnt-invent-wifi-despite-what-youve-heard/ Wi-Fiはアメリカの電気電子学会(IEEE)が策定した無線LAN規格ですが、オーストラリア連邦科学産業研究機構(CSIRO)は「Wi-Fiを世界に届ける」と題したコラムで、オーストラリアが開発した無線LAN技術を「我が国の最高の発明」と語っ

                                                なぜオーストラリアが「Wi-Fiオーストラリア起源説」を主張しているのか?
                                              • デスクトップPCでWi-Fiの5GHzが遅い!私の原因と解決策を紹介します!

                                                デスクトップパソコンで5GHzのWi-Fiが遅いと悩んでる人は、当記事を読めば解決できるかもしれません! 結論を言うと、外付けアンテナを取り付けたら、5GHzのWi-Fiが劇的に速くなりました! この記事で分かること 5GHzのWi-Fiが遅いのを解消した、たったひとつの対策 解決策から分かった、5GHzのWi-Fiが遅くなった原因 5GHzのWi-Fiが遅かった時の具体的な症状

                                                  デスクトップPCでWi-Fiの5GHzが遅い!私の原因と解決策を紹介します!
                                                • バッファローがWi-Fi標準メッシュをサポートするのはどうしてか?なぜ「Wi-Fi 6全機種対応」なのか?聞いてみた

                                                    バッファローがWi-Fi標準メッシュをサポートするのはどうしてか?なぜ「Wi-Fi 6全機種対応」なのか?聞いてみた 
                                                  • Synologyの多機能ルーターがWi-Fi 6+2.5Gbps対応で隙ナシに! 高速でセキュアなネットワークを構築できる「RT6600ax」【イニシャルB】

                                                      Synologyの多機能ルーターがWi-Fi 6+2.5Gbps対応で隙ナシに! 高速でセキュアなネットワークを構築できる「RT6600ax」【イニシャルB】
                                                    • 【特集】 Wi-Fi 6Eって何?Wi-Fi 6と何が違うの?国内の対応ルーター登場時期などを整理

                                                        【特集】 Wi-Fi 6Eって何?Wi-Fi 6と何が違うの?国内の対応ルーター登場時期などを整理
                                                      • Maker Faire Tokyo 2019でイベント無線LANを提供してきましたレポート | IIJ Engineers Blog

                                                        IIJ ネットワーク本部IoT基盤開発部 デバイス技術課所属。 802.11(無線LAN)技術を中心に、ルータ/AP製品の開発に従事しています。 電波が好物なのでイベント無線LANの構築をしたり、キャプチャ箱持って電波吹いてそうなところをうろうろしています。 【IIJ 2019 TECHアドベントカレンダー 12/2(月)の記事です】 こんにちは、IIJ 金子です。 本日は8月に行った、 Maker Faire Tokyo 2019 でのイベント無線LAN提供の様子についてお話します。 はじめに 以前本ブログの「Maker Faire Tokyo 2019 準備レポート 最終回」でもご紹介がありましたが、IIJは本イベントにてスポンサーとして出展するのみならず会場の一部エリアにおいて来場者の方を対象に公衆無線LANサービスを提供致しました。その様子については Maker Faire Tok

                                                          Maker Faire Tokyo 2019でイベント無線LANを提供してきましたレポート | IIJ Engineers Blog
                                                        • 30Gbpsの通信速度、「Wi-Fi 7」の実用化は2024年か

                                                          30Gbpsの通信速度、「Wi-Fi 7」の実用化は2024年か:「802.11be」として策定が進む IEEE 802標準化委員会は、無線LANの次の段階に向けた規格の最終調整に入るなど、順調な進捗を遂げている。ワーキンググループは最近、「IEEE 802.11be(以下、802.11be)」と呼ばれる技術基準について詳細を発表したところだが、これが予定通り2024年後半に実用化されることになれば、「Wi-Fi 7」に指定される見込みだ。 欧州の規制当局は、Wi-Fiおよび次世代「Wi-Fi 6E」(6GHz帯に対応するWi-Fi)向けに必要とされている6GHz帯を、欧州で利用できるようにするための取り組みが遅々として進まないことに対し、ますます圧力を受けているようだ。 一方でIEEE 802標準化委員会は、無線LANの次世代規格の最終調整に入るなど、順調な進捗を遂げている。ワーキンググ

                                                            30Gbpsの通信速度、「Wi-Fi 7」の実用化は2024年か
                                                          • 【追記あり】バッファローのWi-Fiルーター「WSR-1166DHP」シリーズほかのボット感染が増加、NICTER解析チームが警告

                                                              【追記あり】バッファローのWi-Fiルーター「WSR-1166DHP」シリーズほかのボット感染が増加、NICTER解析チームが警告 
                                                            • バッファロー、テレワークでの通信混雑解消を図る税別9,000円からのWi-Fi 6ルーター3モデルを投入

                                                                バッファロー、テレワークでの通信混雑解消を図る税別9,000円からのWi-Fi 6ルーター3モデルを投入
                                                              • 8千円の中継機でもWi-Fi 6メッシュができる! 1万3千円のTP-Linkルーターで組んでみた! 最大4804MbpsでIPoE IPv6にも対応、Archer AX73

                                                                  8千円の中継機でもWi-Fi 6メッシュができる! 1万3千円のTP-Linkルーターで組んでみた! 最大4804MbpsでIPoE IPv6にも対応、Archer AX73
                                                                • 「お手頃価格のWi-Fi 6対応メッシュルーター」最強決定戦!

                                                                  「お手頃価格のWi-Fi 6対応メッシュルーター」最強決定戦!2020.12.20 12:0031,988 Florence Ion - Gizmodo US [原文] ( scheme_a ) ルーター周りのアップグレードを考えている方に スマートフォン、ラップトップ、Netflix、Alexa、スマートホームデバイスなど、私達の家庭でWi-Fiを必要とするデバイスは年々増加しています。これが一軒家の家族ともなると、一人あたりスマホ一つはほぼ当たり前だし、それぞれがゲームをプレイしたりや動画を観たりしたら、ネットはあっという間に遅くなってしまいます。そこに追い打ちをかけるようにパンデミックが起きて、家族の殆どがずっと家にいる状況では、今までのセットアップに限界を感じることもあるのではないでしょうか。 そこで今回は、米GizmodoのFlorence Ion氏が最新のメッシュルーターで、お

                                                                    「お手頃価格のWi-Fi 6対応メッシュルーター」最強決定戦!
                                                                  • 実売3500円のWi-Fiルーターじゃダメですか? Wi-Fi 5で全ポートギガ対応の「HUAWEI WiFI WS5200」を試す【イニシャルB】

                                                                      実売3500円のWi-Fiルーターじゃダメですか? Wi-Fi 5で全ポートギガ対応の「HUAWEI WiFI WS5200」を試す【イニシャルB】
                                                                    • Apple、macOS 13 Venturaで自動接続するネットワークの決定方法を変更。iOS/iPadOSと同じく接続頻度とセキュリティレベルで評価する方法に。

                                                                      自動接続するネットワークの優先順位 macOS 12 Montereyでは、上図のようにシステム環境設定アプリの[ネットワーク] → [Wi-Fi] → [詳細]設定から、既に接続したことのあるWi-Fiネットワークのリストで、ネットワーク名をドラッグ&ドロップすることで自動接続するネットワークの優先順位を変更できましたが、macOS 13 Venturaではこの設定がなくなっており、 Appleが更新したサポートページ「iOS、iPadOS、macOS が自動接続するワイヤレスネットワークの決定方法」によると、macOS 13 Ventura以降では、OS側でサービスセット識別子(SSID)を評価し、自動接続するワイヤレスネットワークを決定するそうです。 ネットワークに自動接続する際、macOS Ventura、iOS、iPadOS はまず、よく利用するネットワークを試し、続いて、プライ

                                                                        Apple、macOS 13 Venturaで自動接続するネットワークの決定方法を変更。iOS/iPadOSと同じく接続頻度とセキュリティレベルで評価する方法に。
                                                                      • 【2023年版】Wi-Fiセキュリティの新常識! 思わぬ被害に遭わないためにチェックすべき5つのポイント

                                                                          【2023年版】Wi-Fiセキュリティの新常識! 思わぬ被害に遭わないためにチェックすべき5つのポイント 
                                                                        • GitHub - apenwarr/blip: A tool for seeing your Internet latency. Try it at http://gfblip.appspot.com/

                                                                          Go to http://gfblip.appspot.com/ It should work on any PC, laptop, tablet, phone, or iPod with javascript and HTML canvas support (which means almost everything nowadays). X axis is time. Y axis is milliseconds of latency. Green blips are your ping time to gstatic.com (a very fast site that should be close to you wherever you are). Blue blips are your ping time to apenwarr.ca ("a site on the Inter

                                                                            GitHub - apenwarr/blip: A tool for seeing your Internet latency. Try it at http://gfblip.appspot.com/
                                                                          • 無線LANビジネスガイドライン 平成25年6月25日 策定 (令和元年9月6日 最終改定) 総務省

                                                                            • Raspberry Pi Pico Wを電池で動かすとどのくらい動くか試す

                                                                              実験内容 今回は、電池で駆動するPico W上にWebサーバーを立てて、RP2040のCPU温度と現在時刻をJSONで返すURLを作り、それを別の機材から毎秒GETでアクセスをして、アクセスができなくなるまでの時間を測りました。スクリプトは、前回のレポート記事で紹介したものからBME280を取り除いたようなイメージです。 Pico Wが起動したときの時刻が2021/01/01 00:00:00なので、GETできなくなった直前のJSONに含まれている時刻=電池で動かせた時間として見ることができそうです。 電池は、IKEAのニッケル水素充電池「LADDA」1.2V・2450mAhを2本使用しました。前回のレポートでは、ネットワーク通信時は5Vで0.06A==60mAくらいと計測できていたため、2.4Vでは60mA * 5V / 2.4V == 125mAとして、2450mAh/125mA==1

                                                                                Raspberry Pi Pico Wを電池で動かすとどのくらい動くか試す
                                                                              • iPhone、iPad、iPod touch、Apple Watch でプライベート Wi-Fi アドレスを使う - Apple サポート (日本)

                                                                                iPhone、iPad、iPod touch、Apple Watch でプライベート Wi-Fi アドレスを使う プライバシー対策強化のため、Wi-Fi ネットワークごとに MAC アドレスを使い分けることができます。 プライベート Wi-Fi アドレスについて プライベート Wi-Fi アドレスで Wi-Fi ネットワークに接続する この機能のオン/オフをネットワークごとに切り替える プライベート Wi-Fi アドレスについて Wi-Fi ネットワークと通信するため、デバイスは MAC (Media Access Control) アドレスと呼ばれる一意のネットワークアドレスを使って、ネットワーク上で自身を識別する必要があります。デバイスがすべてのネットワークで常に同じ Wi-Fi MAC アドレスを使っていると、時間の経過に伴い、ネットワークの事業者やその他のネットワーク観測者がそのア

                                                                                • “技適なし”の無線機器を日本で利用するには? 総務省の「特例制度」を試してみた

                                                                                  技術基準適合証明、いわゆる「技適」を取得していない無線機器を実験目的で使用するための申請が2019年にオンライン化され、届け出から即日で使用できるようになった(技適未取得機器を用いた実験等の特例制度)。今回、実際にこれらの手続きを行う機会があったので、その流れを紹介してみよう。 なお後述するが、このサイトでの申請は「短期間の実験等のみを目的とする場合」に限られている。「海外サイトで入手した技適なしスマホをプライベートで無期限利用するため」などといった目的での利用はできない。本稿を参考に申請を行う場合、趣旨をよく理解した上で実施することをおすすめする。 まずは「新規ユーザ登録」 全体の流れとしては、まず「新規ユーザ登録」を行い、そのあとで個別の機器について「開設届出」を提出する。前者は一度きりで、実験で使用する機器が増えれば、そのたびに後者の届を提出することになる。 ではまず前者、新規ユーザ

                                                                                    “技適なし”の無線機器を日本で利用するには? 総務省の「特例制度」を試してみた

                                                                                  新着記事