こんな感じに接続しています。今回はM5StickCのGrove端子で接続しています。UARTでの接続ですので端末側とRC-S620SでTXとRXがクロスで接続する必要があるので注意してください。 自作のGrove Shipは単にジャンパケーブルを使うのが面倒なので利用しているだけで、通常はブレッドボードにジャンパケーブルで結線をすれば問題ありません。個人的にはジャンパケーブル好きじゃないので非常に気に入っています。 ライブラリ http://blog.felicalauncher.com/?p=2677 上記に紹介されているソニーが作成したArduino用純正ライブラリが存在しています。しかし10年以上前のライブラリで、Arduino UNO用に作られているのであまり使い勝手はよく有りません。とくにSerialを使ってRC-S620Sと接続をしているのでESP32では手を入れる必要がありま

