並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

cookieの検索結果1 - 9 件 / 9件

  • 無料でセルフホストも可能なオープンソースの地図「OpenFreeMap」

    自身のウェブサイトやアプリケーションにカスタムマップを表示したい場合、サイトへの登録やユーザーデータベースの作成、使用料の支払いなど面倒な手順を踏む必要がある場合もあります。しかし、ソフトウェアエンジニアのZsolt Ero氏が提供する「OpenFreeMap」は、無料でカスタムマップを表示できるほか、セルフホストすることも可能です。 OpenFreeMap https://openfreemap.org/ 実際に表示されるマップの例が以下。白黒でシンプルに表示されるマップが「Positron」です。 「Bright」ではカラーでマップが表示されるほか、ビルなどの名称が表示されます。 「3D」はマップを鳥瞰(ちょうかん)で見ることが可能で、ビルなどが立体的に表現されているのが特徴です。右クリックでマップを回転・角度を変化させることも可能です。 もう一つのスタイル「Liberty」は「Bri

      無料でセルフホストも可能なオープンソースの地図「OpenFreeMap」
    • サーバーレスなユーザー認証認可の考慮事項と実践的プラクティス紹介 / slsdays-tokyo-2024

      Serverless Web Hosting Strategy
For Modern Front-end Application

        サーバーレスなユーザー認証認可の考慮事項と実践的プラクティス紹介 / slsdays-tokyo-2024
      • Dialog と Popover #2 | blog.jxck.io

        Intro showModalDialog() は今から考えれば、確かにひどい API だった。 しかし、何か Modal を開き、ユーザにインタラクションをさせ、閉じたらそこで入力された値や選択された結果を取得し、処理を進めたいユースケース自体は、規約への同意取得や、 Cookie バナー、ログインなど多々ある。 そういった場面では、ライブラリなどを用いて実装する必要があったが、 Modal を実装するのは実際にはそんなに簡単ではなかった。 Modal, Dialog, Modal Dialog 最初に、用語を少し整理しておこう。 Modal Dialog Modal Dialog non-Modal Dialog Dialog とは、そもそも「対話」という意味であり、 UI の文脈では入力や選択を求める「対話的な UI」のことを指す。 既に実装されている alert(), confir

          Dialog と Popover #2 | blog.jxck.io
        • NTTが証拠暗号の必要性を証明 ゼロ知識証明に新たな展開

          NTTは2024年9月19日、ゼロ知識証明の「リセット可能統計的ゼロ知識アーギュメント」について、その実現には証拠暗号の利用が不可欠だと証明した。さまざまな分野で平文を使わない技術の一つとしてゼロ知識証明の実用化が期待されており、今回の証明によってその実現に貢献できると説明されている。 ゼロ知識証明は秘密情報を一切開示せずにその情報を知っていることを証明する暗号技術であり、リセット可能統計的ゼロ知識アーギュメントはその一種。これまで証拠暗号を使ってリセット可能統計的ゼロ知識アーギュメントを実現可能であることは知られていたが、証拠暗号なしで実現できるかどうかは不明だった。 ゼロ知識証明でNTTが新たな発見 これによって得られるメリットとは? リセット可能統計的ゼロ知識アーギュメントはゼロ知識証明の一種で、統計的ゼロ知識性とリセット可能性を兼ね備えた暗号プロトコルとされている。統計的ゼロ知識性

            NTTが証拠暗号の必要性を証明 ゼロ知識証明に新たな展開
          • Chrome“一強”、Webの進化は停滞した?「ブラウザの母」が語る、閉塞感を打破する鍵【フォーカス】 レバテックラボ(レバテックLAB)

            TOPフォーカスChrome“一強”、Webの進化は停滞した?「ブラウザの母」が語る、閉塞感を打破する鍵【フォーカス】 一般社団法人 WebDINO Japan 代表理事 瀧田 佐登子 国内大手IT企業でUNIX・インターネット事業に携わった後、米 Netscape 社でブラウザ製品の国際化・日本語化に従事。その後、 Netscape のソースコードを引き継ぐかたちで誕生したオープンソースブラウザ Firefox のリリースを機に、米 Mozilla 財団 ( Mozilla Foundation )が設立されたのを受け、その日本支部として、2004年に Mozilla Japan を設立。代表理事として、 Mozilla の製品・技術の普及のみならず、Web標準技術やオープンソースの推進、Webの新たな可能性の探求や人材育成などにも取り組む。2017年7月より、社名を一般社団法人 Web

              Chrome“一強”、Webの進化は停滞した?「ブラウザの母」が語る、閉塞感を打破する鍵【フォーカス】 レバテックラボ(レバテックLAB)
            • MozillaがFirefoxでユーザーを同意なく追跡しているとプライバシー保護団体が非難

              オーストリアを拠点とするヨーロッパのプライバシー保護団体・NOYBが2024年9月25日に、Mozillaが7月からFirefoxに実装しているプライバシー保護機能が同意なくユーザーを追跡しているとして、オーストリアデータ保護局(DPA)に申し立てを行ったことを発表しました。 Firefox tracks you with “privacy preserving” feature https://noyb.eu/en/firefox-tracks-you-privacy-preserving-feature Mozilla accused of tracking users in Firefox without consent https://www.bleepingcomputer.com/news/technology/mozilla-accused-of-tracking-users

                MozillaがFirefoxでユーザーを同意なく追跡しているとプライバシー保護団体が非難
              • Attacking UNIX Systems via CUPS, Part I

                Hello friends, this is the first of two, possibly three (if and when I have time to finish the Windows research) writeups. We will start with targeting GNU/Linux systems with an RCE. As someone who’s directly involved in the CUPS project said: From a generic security point of view, a whole Linux system as it is nowadays is just an endless and hopeless mess of security holes waiting to be exploited

                  Attacking UNIX Systems via CUPS, Part I
                • クッキーにメールアドレスを保存することはセキュリティの観点から問題ないと思いますか? (クッキーは暗号化されており、httpOnly、secureを適切に設定し、10分程度の有効期限にする場合) | mond

                  クッキーにメールアドレスを保存することはセキュリティの観点から問題ないと思いますか? (クッキーは暗号化されており、httpOnly、secureを適切に設定し、10分程度の有効期限にする場合) セッション管理をCookieStoreと呼ばれる方式にすると、まさにそういう状況になります。CookieStoreはセッションの中身を暗号化してクッキーそのものに保存する方式であり、たとえばRuby on RailsだとデフォルトのセッションストアがCookieStoreとなります。この状態で、セッション変数にメールアドレスを保存すると、結果としてクッキーにメールアドレスを暗号化して保存したことになります。 CookieStore方式の問題点は、中身が暗号化されていても、クッキーが盗まれたらそれをブラウザに゙セットすることでセッションが再開でき、保存されているメールアドレス等が画面表示されることで

                    クッキーにメールアドレスを保存することはセキュリティの観点から問題ないと思いますか? (クッキーは暗号化されており、httpOnly、secureを適切に設定し、10分程度の有効期限にする場合) | mond
                  • 地中海式ダイエットの効果とは?3週間の挑戦記 : フィットネスの知恵袋

                    ◆個人情報の管理について◆ 本サイト【https://yama5600.tokyo/】(以下、当サイト)では、 お問い合わせ内容に関する対応・確認・相談および、 情報提供のメール送信(返信)の目的以外には使用しません。 お問い合わせの際に取得しました個人情報を第三者へ開示することは一切いたしません。 警察や裁判所などの公的機関より、書面による請求がありました場合、 法令順守・公序良俗に従い、ただちに請求のあった個人情報を開示します。 ◆当サイトに掲載されている広告について◆ 当サイトでは第三者配信による広告サービス 「Google Adsense(グーグルアドセンス)」を使用しております。 広告配信にはCookieを使用し、当サイトを含めた過去のアクセス情報に基づきまして、 広告を配信しています。 広告を配信する際、ユーザー様の当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、電話

                      地中海式ダイエットの効果とは?3週間の挑戦記 : フィットネスの知恵袋
                    1